タグ

2020年4月19日のブックマーク (6件)

  • 市外局番は、きれいな柄であり、地域を読み解く鍵である(1) - 地理人レポート

    数年前、作っている過程はTwitterでお届けしたのですが、市外局番の一体何がおもしろいのか…はあまり文字化していませんでした。リアルで話すときには話すものの、めんどくさがってWebにアップしてなかったのです。 境界線を示す場合、点線を描けばいいのですが、塗り分ける方法もあります。世界地図には国ごとにいろいろな色が塗られていますよね。でも、それぞれの色に意味はありません。隣の国と違う色になるように塗り分けているのです。ちなみに、4色あれば、隣合う色が同じ色にならないので、4色で塗り分けるのが一般的です。 こんな感じで、上3桁を同系色(赤・黄・青・緑のどれか)で塗り分け、同じ上3桁、つまり赤・黄・青・緑の各エリア内を、さらにそれぞれ4色で塗り分けています。塗り分けることで境界や範囲、面積がはっきり見えますが、青系の色が広い範囲に及んでいるところもあれば、狭い範囲にとどまるところもあります。こ

    市外局番は、きれいな柄であり、地域を読み解く鍵である(1) - 地理人レポート
    katzchang
    katzchang 2020/04/19
    いい
  • Incident Analysis and Chaos Engineering: Complementary Practices

    Incident Analysis and Chaos Engineering: Complementary Practices Learning from failure is extremely useful, especially in a world driven by demands for high reliability. And now, in the face of COVID-19, as organizations adjust to a rapidly changing environment and, where they're able, a newly all-remote workforce, addressing failure takes on a new set of challenges. How we choose to approach lear

    katzchang
    katzchang 2020/04/19
    “Incident Analysis and Chaos Engineering: Complementary Practices”
  • どのマイクの音がテレカン(ビデオ会議)で聞きやすいと思いますか? - 音味

    手元にいろんな種類のマイクが揃ったので、それぞれで集音した結果を聴き比べてみれば面白いかなということでとってみました。 録音環境、条件は以下です。 同じ会話を複数のマイクでとったわけではなくそれぞれのマイクで録音しました (環境的にできなかった) 話したあとに強めにキーボードをタイピングしています Macbook pro 16インチの QuicktimePlayerのオーディオ録音で録音しました 自分の声。男性40代。決して滑舌がよくない人が会議しているときの声感 隣の部屋でテレビが付いている。部屋の扉は閉じていないため環境音がそれなりにあります すべての音源をガレージバンドに取込自動音量調整(ノーマライズ)させ音圧の違いはあまり出ないようにしました 最後にそれぞれの音源のマイクについて書いてあるので、まずは6つの音源を聞いてどれが好みか考えてみてください。 ちなみに音の好みはべ物の好み

    どのマイクの音がテレカン(ビデオ会議)で聞きやすいと思いますか? - 音味
    katzchang
    katzchang 2020/04/19
  • 前田恵理子

    【収束まで何年?親の覚悟】 シェア、ご自由にどうぞ! 先ほども投稿した通り、コロナの終息は10年仕事だと思っています。そ 〇ウイルスの病原性と収束に必要な期間...

    katzchang
    katzchang 2020/04/19
  • 【セキュリティ ニュース】Gitに深刻な脆弱性、認証情報など取得されるおそれ(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    分散型バージョン管理システム「Git」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートがリリースされている。 同システムの「credential helper」において改行を含む細工したURLを用いることで、Gitクライアントより認証情報を任意のホストに送信させることが可能となる脆弱性「CVE-2020-5260」が明らかとなったもの。 米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」による共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.3」で「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。 脆弱性の判明を受けて、開発チームでは脆弱性へ対処した「同2.26.1」「同2.25.3」「同2.24.2」「同2.23.2」「同2.22.3」「同2.21.2」「同2.20.3」「同2.19.4」「同2.18.3」「同2.17.4」をリリース。また脆

    katzchang
    katzchang 2020/04/19
    “「credential helper」を無効化する回避策をアナウンスしている”
  • 一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO

    自分でもまさかと思ったが、新型コロナウイルスにかかった。 混乱する世界の中で、いま自分にできることとしては情報発信くらいしかないので、発症してから2週間ほどの体験をまとめた。この文章が誰かの役に立てば幸いである。 現在の日で新型コロナウイルスにかかり、症状が出た場合、 ・どんな症状があって、どんな経過を辿るのか ・どんなフローで診察、検査されるのか ・何日くらい隔離されるのか(これは現在進行形で続いているから不明だけど) ・治療や検査にいくらくらいかかるのか ・どんなことが辛く、大変なのかといったことに関して、具体的な体験としてはネット上にもまだ断片的にしか情報が流れていないように思うので、この記事では上記の内容を網羅的にまとめていきたい。(ただ、結果的にものすごく長くなったのでご注意ください…) ※熱が出ている間、友人から教えてもらったqantaさんの《0403「NY感染体験記(未確定

    一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO
    katzchang
    katzchang 2020/04/19
    「普通に生活をしていたら、普通にかかる」