タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

個人情報と情報化社会に関するkazu_levis501のブックマーク (1)

  • 情報化社会におけるプライバシー問題について考えよう

    東日大震災被災地の自治体で戸籍データが消失した。法務省では、法務局に残る昨年1~2月までの副に、その他の書類を突き合わせることで、データを復元する意向だという。クラウド上にデータを置いておけばよかったのに、戸籍原は市区町村単位で管理・保管するというルールがあるため、それができなかったのだ。戸籍は重要な個人情報という理由で、「何が起きるかわからないネット」任せではなく、各自治体に管理・保管を委ねていた。しかし、だからこそ、この残念な事態が起きた。 厚生労働省は、被災者が医療機関を利用する際、保険証を提示しなくても、名前や生年月日・勤務先などを医療機関に伝えれば、治療費や入院費・薬代などを免除する、緊急策を取っている。よい施策ではあるが、そもそも、なぜ保険証は各人が持参しなければならないのだろうか。受診・投薬記録も消失しているから、一から検査をやり直さなければならないのだが、なぜ医療記録

    情報化社会におけるプライバシー問題について考えよう
    kazu_levis501
    kazu_levis501 2011/04/11
    『個人情報は保護できたが、個人は保護できない」事態が起きた』
  • 1