タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

大企業と名刺に関するkazu_levis501のブックマーク (2)

  • 大企業の人から名刺をもらっても、全然ワクワクしないんです。 : まだ東京で消耗してるの?

    つまんないんですよ。 あぁ、大企業の人かぁ… 仕事柄、イベントなどで名刺をいただくことがあります。で、しばしば大企業の方から名刺をいただくんですが、そのたびに「ちょっとがっかりする」自分がいるんです。リクルートとか大手銀行の名刺とかもらっても、全然ワクワクしない。申し訳ないですが。 理由は極々シンプルで、彼らとぼくは、一緒に何かを仕掛けることができないんです。だって、大企業の人ですから。どうせ副業禁止だし、日中は一緒に仕事できませんよね。土日はぼくが休みです。一緒に動ける時間は、ほとんどないのです。 中には「二枚目の名刺」をもって頑張っている人もいます。 そういう人には一瞬ワクワクしますが、それでもやっぱり、一緒に仕事をすることはできずに終わることが大半です。 やっぱり日中フルタイムで別の仕事しちゃうと、他の活動には時間が割けませんからねぇ。活動のレベルも熱量も、得てして低いです。厳しくい

    大企業の人から名刺をもらっても、全然ワクワクしないんです。 : まだ東京で消耗してるの?
  • 1枚ではなくなった大企業の名刺

    1997年に金融ビックバンで解禁された持ち株会社。ちなみにその第一号はダイエーで上場会社では大和證券ですが、今では○○ホールディングスという社名は上場、非上場問わずいくらでも見つけることができます。この持ち株会社の特徴は様々な事業を独立形態の形でぶら下げる点であり、各事業会社の評価、方針、判断をしやすいメリットがあります。 私はこの持ち株会社制度はある意味、日型経営に素晴らしくマッチしたものだと思っています。 日の官庁は縦割り行政といわれます。区役所に行っても部署ごとの情報のやり取りはスムーズではなく、一か所で手続きをすれば連動的に全部終わるというシステムは存在しません。引っ越しなどすれば書類をもって役所の中を右へ左へ長い順番待ちをじっと耐え忍ばなくてはいけません。 この縦割りに横ぐしを指して改善する動きはあります。吉野家が関連事業で培ったノウハウと仕入れルートでチョイ飲み屋を展開した

    1枚ではなくなった大企業の名刺
  • 1