タグ

安倍政権に関するkazu_levis501のブックマーク (4)

  • 安倍政権の「割れ窓」はどこまで広がるか : 池田信夫 blog

    2017年07月01日13:49 カテゴリ法/政治 安倍政権の「割れ窓」はどこまで広がるか 盤石にみえた安倍政権は、加計学園騒動をきっかけに、豊田真由子事件や稲田防衛相の失言などが重なり、内閣支持率は第2次安倍内閣発足以来の水準に下がった。一つ一つは小事件だが、ここに来て一挙に政権をゆるがす事態になったのは、タレブの『反脆弱性』の例としておもしろい。 安倍政権のように「政治主導」ですべての政策や人事を菅官房長官が集権的に統括していると、ペイオフは図のような凹関数になる。平時には左側のように安定して利益を出せるが、前川喜平氏のような「割れ窓」ができると、そこから右側のように破壊が始まる。初期に情報をすべて公開するなど「損切り」すればよかったが、警察の提供した下ネタで逆転をはかったことが割れ目を広げてしまった。 こういう脆弱性に法則はないが、一つあるとすれば、誰もが絶対安全だと思っている部分か

    安倍政権の「割れ窓」はどこまで広がるか : 池田信夫 blog
  • 安倍政権の終わりの始まり : 池田信夫 blog

    2017年06月19日12:05 カテゴリ法/政治 安倍政権の終わりの始まり 各社の世論調査で内閣支持率が急落し、4割前後になった。この原因は明らかに加計学園で官房長官の説明が二転三転したことで、一過性の現象だと思うが、そろそろ安倍政権の寿命も見えてきたので、この4年を振り返ってみよう。 続きはアゴラで。 「法/政治」カテゴリの最新記事

    安倍政権の終わりの始まり : 池田信夫 blog
  • 安倍政権の「ピーターパン経済学」 : 池田信夫 blog

    2015年11月06日14:47 カテゴリ同時投稿 安倍政権の「ピーターパン経済学」 4日の経済財政諮問会議に提出された民間議員の資料がちょっと話題になっている。それによれば「名目GDP600兆円」という安倍政権の目標は「2020年度ごろ」に達成可能だというのだが、その内訳は次の図の通りだ。 まずGDPデフレーターが5年間で50兆円(10%)も上がることになっている。GDPデフレーターというのは、おおむね物価上昇率(CPIに設備投資などを加えたもの)と考えていいが、ここ15年の平均では図のように年率-1.1%で、日銀は物価見通しを大幅に下方修正した。それが今年から突然、毎年2%ずつ上昇するのは、どういう根拠があるのだろうか。 続きはアゴラで。 「同時投稿」カテゴリの最新記事

    安倍政権の「ピーターパン経済学」 : 池田信夫 blog
  • 「成果未達は自己責任?」柔軟な“働き方”をけしかける安倍政権の罪:日経ビジネスオンライン

    第一次安倍政権時に、“過労死促進法”と批判を浴びた、アノ法案が再び俎上に上げられている。 「ホラ、日人ってちょっと働き過ぎだと思いませんか? 長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、結果として家で過ごす時間も増えるでしょ? これで少子化問題も解決! 一石二鳥、いや三鳥でしょ?」 ずいぶんと誇張した表現にしてしまったが、確か、時の総理はそんなこと言っていたように記憶している。 「え? 過労死促進法って? そんなアホな。だいたい経営者は、過労死するまで働け!なんて言わない。過労死を含めて、これは自己管理。ボクシングの選手と一緒」 そう言い放った人は、当時、労働政策審議会労働条件分科会の使用者側の委員だった。 そして今回。 「人口減少下で持続的成長を実現するため、老若男女を問わずすべての国民が能力を最大限発揮できるよう、柔軟な働き方を実現したい」 と安倍総理は述べ、 「時間ではなく成果

    「成果未達は自己責任?」柔軟な“働き方”をけしかける安倍政権の罪:日経ビジネスオンライン
  • 1