震災に関する重要な情報をウェブで公開する場合は、PDFだけでなくHTMLやCSVでも提供するようにといった呼びかけが経産省などから出されています。でもこれ、震災時に限った話ではないんですよ。 経産省は3月30日に、財団法人地方自治情報センター(LASDEC)は3月18日に、それぞれオンラインで情報を公開する際のデータ形式に関する呼びかけを行っています。 東北地方太平洋沖地震等に係る情報提供のデータ形式について(経産省) http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/other/2011/0330.html国民へ発信する重要情報のファイル形式について(LASDEC) https://www.lasdec.or.jp/cms/12,22060,84.htmlこの2つの連絡は同様のことを言っており、整理すると次のとおり。 被災地の限られた
![重要情報のWeb掲載はPDFだけでなくCSVやHTMLでも行うこと……非常時に限らずね | 初代編集長ブログ―安田英久](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/97ba4e65596bd15e278c852cd94dc4f41bc82537/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwebtan.impress.co.jp%2Fsites%2Fdefault%2Ffiles%2Fstyles%2F1200x630%2Fpublic%2Fimages%2Fnakanohito%2Fnakanohito_icon120.gif%3Fitok%3Dv_x3hsxy)