タグ

2007年4月2日のブックマーク (49件)

  • 永田町撤収・准教授着任のご挨拶 - 雪斎の随想録

    ■ 拝啓、浅春の候、 「雪斎の随想録」をご覧頂いている各位におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、私儀、雪斎は、昨日三月三十日付を以て愛知和男代議士付政策担当秘書の職務を離れ、明日四月一日付を以て東洋学園大学准教授(政治学・戦略思想概論担当)に復帰、新任することに相成りました。振り返れば、私の「永田町勤務」は、通算八年半に及ぶものになりましたけれども、これにて一応の落着と相成りました。 今後は、基的に「アカデミズム」の世界に逼塞(?)し、日と世界の「政治」を観察していく所存です。 拠って、このブログのサブタイトルも、「とある政治学徒の戯言 part.Ⅱ」に変更いたします。ブログの開設時点のサブタイトル「とある政治学徒の戯言」に戻るという意味合いを込めています。 各位におかれましては、何卒、今後とも、より一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 まずは略

    永田町撤収・准教授着任のご挨拶 - 雪斎の随想録
    kechack
    kechack 2007/04/02
    自民党を客観視して秀逸なブログを今後も発していただきたい。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070401k0000m010038000c.html

    kechack
    kechack 2007/04/02
    よくわからない調査だ
  • 「反人種差別運動は子どもの遊びから」 (フランス版エル誌から) (不定期連載『海外の記事を読む』) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

  • 東京は一人ぼっち@Newsweek - 解決不能

    3/30のNewsweek誌のWEB版に、加瀬英明氏への反論が掲載されました。 Commentary: Japan's Shameful Revisionist History - Newsweek: International Editions - MSNBC.com Commentary: Japan's Shameful Revisionist History By Jeff Kingston 論評:日の恥ずべき歴史修正主義 byジェフ・キングストン 'Tokyo Is All Alone' 東京は一人ぼっち The Japanese prime minister and his allies have rewritten painful chapters of the country's past—in an affront to the dignity of those who

    東京は一人ぼっち@Newsweek - 解決不能
  • 「成功者」たちへ - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    国民の議論も理解も無いまま、どんどん権力の意のままになる法案を無理やり通す異常な国会、さらに様々な判決を見るたびに、三権分立ではなく、三権連立であることを強く感じるこのごろである。メディアの右傾化(偏った報道他)も強く感じる。 人生を感じながら生きるどころではなく、生存の危機を日々感じながら生かされている現実を強く感じるような日々、私だけだろうか。子供たちの世代に、人生を感じながら生きることが出来る社会を残したいと、感じているのは私だけだろうか 一番問題なのは、議論の無いまま、社会の骨組みを改正していく愚かな行為である。と、感じているのは私だけだろうか? 全ての愚行、愚考をストップさせ無ければと考えているのは私だけだろうか? みんな感じているはずだが、表現できない。今こそ、自由・平等・博愛の感覚を取り戻すべく時であり、未来につなげるために頑張るときが来たのである。

  • 「改革」の方向は間違っている | A Tree at ease

    郵政民営化で郵便貯金が外資に売られることについては以前書いたが、郵便事業そのものにも多大な影響が出ることだろう。それはこんなところにも現れている。 年賀状の内容、ネットに 容疑の元郵便局職員を書類送検 この事件は、郵便物の仕分け作業中にみた年賀状の内容を、郵便局の非常勤職員(20)がネット(mixi)に流したというもの。 今後こういう事件は増えるだろう。いろんなインタビューなどを聞いてみても、派遣や非常勤の人達のうち、当に仕事をしていても面白くない、こんな仕事どうだっていいやと思っている人は多いようだし、特に問題なのは同じ仕事をしていながら正社員とのあまりの待遇の差にこの不満をどこにぶつけようかと思っている人が多いことだ。 自分は損をさせられているんだからできるだけ会社でトイレ、充電、備品持ち帰りなどありとあらゆることをしてやらないと気が済まない、そう思う人も少なくないらしい。 その程度

    「改革」の方向は間違っている | A Tree at ease
  • 許容したくない。慣れてしまいたくない。 | とくらBlog

    昨日の朝、「改革」の方向は間違っているを読みました。当にそのとおりだと思います。自分の言葉で書く時間がありませんので、手抜きですが、A Tree at easeさんのところから、長々と引用させていただきます。 かつて日の犯罪率が低いとされていたのは、警察が優秀であるからでも、取り調べで人権侵害をするからでもなく、雇用形態が終身雇用だった部分が大きいといわれる。 たしかに、わずかなものを万引きでもして人生を棒に振るのはばかばかしいし、それなりの生活の保証があれば、そういうことをする気にもならない、このしくみが日を極めて安全な社会にしてきたのではないか。 わたし自身も高校生のとき、郵便局で年賀状配達のアルバイトをしたことがあるが、面白い郵便物を見付けて職の人に「これ面白いですよ」と言ったことがあった。しかし、その職の人は若いお兄ちゃんだったが、ダメだよ、配達以外のことを考えたら、とた

    許容したくない。慣れてしまいたくない。 | とくらBlog
    kechack
    kechack 2007/04/02
    日本社会で進んでいるのは本来的な意味での市場原理主義でも新自由主義でもない。市場経済のルールを時の権力とそれに結託した連中が捻じ曲げているだけの『市場もどき』だ。
  • 極東ブログ: 三角合併攻防戦の背後にある動き

    国民が汗水垂らして貯めた財産を組織的に巻き上げるグローバリズム経済の魔の手がまた伸びてきたようだ。だが、日にはそれを迎え撃つ民族の知恵がある。 日を愛するという一点で従来右派と左派に分かれていた政治勢力が連帯し、過激ともいえるノーモア小泉運動によってグローバリズムの手先小泉純一郎と竹中平蔵を日政治の表舞台から手段も選ばず引き下ろし、危険な一手「三角合併」をかろうじて一年間凍結した。日国経済を支える諸団体も、「三角合併」の実質的な手続きを完膚無きまでに骨抜きすることに専念し、さらに小泉支持勢力による王子製紙によるTOBもなんとか阻止し、製紙業界の株価も国内的に妥当な水準に安定させた。なのに、その善戦の陰で次なる恐るべき一手が進められていたのかもしれない。 三月二八日付け日経新聞”三角合併の課税繰り延べ、外資の「準備会社」容認・財務省方針”(参照)で報道されたように、封じておいた悪

  • ル・モンド・ディプロマティーク日本語版 - ル・モンド・ディプロマティークで世界を読む

    さる7月30日、エマニュエル・マクロン大統領はモロッコ国王ムハンマド6世に宛てたたった一通の書簡によって、モロッコの西サハラ統治を認める決定をした。それは国際法を無視しただけではなく、フランスとアルジェリアが保っていた関係のあやういバランスを壊すものでもあった。 →

  • 国際社会から糾弾される歪んだ歴史観 「従軍慰安婦」、強制連行否認する日本の政治家たち

    国際社会から糾弾される歪んだ歴史観 「従軍慰安婦」、強制連行否認する日政治家たち 「つまらない言い訳をするな」 「従軍慰安婦」問題をめぐる安倍首相の暴言。紙で紹介したように、米紙ニューヨークタイムズは6日付社説で、「恥ずべき過去を克服する第一歩は、それを事実と認めることだ」と、強く批判した。さらに、シーファー駐日米大使は16日、米下院外交委公聴会で証言した3人の元「従軍慰安婦」について、「彼女らは売春を強制されたと思う。旧日軍に強姦されたということだ」と在京の欧米メディアの記者団に語った。大使は「私は証言した女性の言葉を信じる」と指摘、「そういうことが起きたのは残念で、痛ましいことだ」とも述べ、売春の強制は「自明の理」だと語ったという。さらにオランダ外相も同国駐在の日大使を呼んで「強制連行はなかった」という安倍発言に対し、強い憂慮と不快感を伝え、先日来日した豪のハワード首相も日

  • Forum21: 特集/3代の業を背負った安倍新政権と公明党新体制

    « 信濃町探偵団(2006/10/1) | メイン | 信濃町探偵団(2006/10/15) » 2006年10月15日 特集/3代の業を背負った安倍新政権と公明党新体制 岸信介=戸田城聖・安倍晋太郎=池田大作の因縁抱える「連立第2期」政権 ジャーナリスト 乙骨正生 竹入・矢野両元委員長の糾弾を宣言 公明党の全国大会が9月30日に開催され、新たに太田昭宏代表、北側一雄幹事長が就任した。昭和39年の結党以来、委員長・代表という党のトップの交代に際して、一度も選挙を行っていない事実が示すように、今回もまた予定通りに創価学会の男子部長・青年部長を歴任した創価学会プロパーの太田昭宏代議士が代表に就任。そして創価学園・創価大学1期生である北側一雄前国土交通相の幹事長就任となった。 代表に就任した太田氏は、大会の挨拶の中で、「新しい公明党」を目指すと宣言。そのために、 (1)創立者である池田大作

    kechack
    kechack 2007/04/02
    「連立第2期」の安倍晋三氏を首班とする自・公連立政権は、この岸信介=戸田城聖・安倍晋太郎=池田大作という濃密な関係に裏打ちされた、いわば3代にわたる宗・政癒着の“因縁”を背負った政権
  • 靖国神社とは・・・ | 復活!三輪のレッドアラート!

    あれは新しい神のおわす場所なんです。 「日を守る為の戦いで倒れた者達」が神格を持ったのが靖国神社なんです。 今の靖国神社の英霊達は、皇家でも無視できない程の影響力を持つ神格に昇りつつあります。 現在麻生太郎氏もとうとう「無宗教の追悼施設」を建設する事に賛同し始めた様です。 最近私は思う様になって来ました。 いまさらそんな追悼施設を作っても「神格を持った慰霊の場所である靖国神社のあり方は変化しない。どの道日人が神格を認めるのは靖国神社だけであろう」と・・・。 つまり、麻生太郎氏はその辺まで見抜いた上で「日政府は靖国以外を公式に追悼施設として認定しておりますよ」と切り返すつもりなのでしょうかね?(もっと短絡的に逃げる為のアリバイと考えるのが正しいのかも知れませんが・・・。) さて、この新たな神格を、日国の神官の長でもあらせられる天皇陛下と皇家はどう扱うべきなのか? 苦慮しておられる事で

    kechack
    kechack 2007/04/02
    日本国の神官の長でもあらせられる天皇陛下と皇家 →と考えている人は少数派だと思うが
  • 教科書検定 沖縄戦、修正に感じること - 申栄一日誌

  • 従軍慰安婦問題についてコンパクトな説明 紹介 - 申栄一日誌

  • 国家護持意識から発した国主導の靖国神社合祀 - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之

    3月28日・29日(07年)の両日、各新聞・テレビが国立国会図書館が国会に提出した「新編靖国神社問題資料集」(非公開)に収録の内部文書(靖国神社所蔵の「靖国神社合祀者資格審査方針綴(つづり)」の一部)によって、戦犯合祀が厚生省援護局と靖国神社の協議(と言うか、談合によってと言うべきか)進められてきたことが判明したと一斉に報じた。朝日・読売・日経・産経等のインターネット記事から、合祀に至る経緯を時系列的に列記してみる。 ◎1956年、当時の厚生省が戦没者の靖国神社合祀について、 「3年間で完了するよう協力する」という要綱案を作成。 同年以降、厚生省は合祀の資格要件に該当する戦没者に ついて、神社からの照会に応じる形で、都道府県などの協 力も得て「祭神名票」を作成、神社に送付。 合祀基準を決める同省と神社の協議は神社の社務所に厚 生省側が出向く形で行われた。 ◎1958年4月のBC級戦犯に関す

    国家護持意識から発した国主導の靖国神社合祀 - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之
  • 田原総一郎の貧困な客観性は日本人全体のものなのか - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之

    今日土曜日の早朝(07.3.31)、朝日テレビの「朝まで生テレビ」で「日中同時生放送」と題して日中の識者が議論する番組を放送していた。歴史認識とかの日中の対立点をテーマとしていたようだが、パソコンを叩きながら、聞くともなしに聞いていた。 その中で田原総一郎が、「アメリカもイギリスもフランスも植民地をつくっていた。日はその真似をした。今から言えば、悪いが、その当時は常識だった。日の植民地は悪いが、アメリカやイギリス、フランスの植民地は悪くない。どうしてなのか」といった質問を例の小賢しげな表情で出席者にぶっつけていた。 質問自体がバカげていることと、中国側にもたいした論者はいないようだったこと、もうひとつパソコンがフリーズするばかりで、前日一端空にして再セットアップしたものの、バックアップしておいた単語登録の一括入力がうまくいかず、仕方がないから一つ一つ登録していこうと思って試してみたら、

    田原総一郎の貧困な客観性は日本人全体のものなのか - 『ニッポン情報解読』by手代木恕之
    kechack
    kechack 2007/04/02
    くだらないから途中で見るのやめた
  • 【マラガ】コスタデルソル東部は低床車で(2)

    スペイン南部のコスタデルソル(Costa del Sol)に,早ければ2008年5月 にも,低床車が当に走ることになるかもしれません. 現在,アンダルシア州マラガ(Málaga)から30キロ近く東の,トレデルマル (Torre del Mar)から,北に4.7キロのベレスマラガ(Vélez-Málaga)まで, 路面電車が2006年10月から開業していて,CAF製の100%低床車が走って います.そのトレデルマルから,今度は海岸線に沿ってマラガに向かう, 17キロの区間の認可が,アンダルシア州の当局からおりた模様です. CAF : Construcciones y Auxiliar de Ferrocarriles トレデルマルから約17キロ西,マラガから約12キロ東のリコン デ ラ ビクトリア(Rincón de la Victoria)には,将来マラガからライトレール 規格のメトロマ

    【マラガ】コスタデルソル東部は低床車で(2)
  • 【セビリャ】メトロ両端にトラム路線構築へ

    スペイン,アンダルシア州の州都で人口72万を超えるセビリャ(Sevilla / Seville)でも,ライトレール車両規格のメトロ(Metro de Sevilla)を 建設中です.1号線は予定より遅れていますが,現時点では2008年9月末の 開業を目指しているところになります.この他にもメトロ2号線から4号線 までの計画があり,今月に入って,これらの路線プロジェクトも正式に 始動したところです. メトロ1号線は,セビリア中心部では地下を走る東西に伸びる20キロ弱の 路線になりますが,その路線の西端にあたる,アルハラフェ(Aljarafe) 地区で,ループ線を描く路線の路面電車,Tranvía del Aljarafeの計画が ありますが,当局の担当者が,このうち最も早い区間を,2008年末に開業 させたいと発言したことが,先日の報道で大きく取り上げられました. アルハラフェ(Aljara

    【セビリャ】メトロ両端にトラム路線構築へ
  • 馬鹿じゃねーか、バカじゃねーか、ばかじゃねーか。 - ちゃずけのはてなにっき

    旅行から帰ってきてのっけから悪いが当「馬鹿じゃねーか?」の「道徳の教科化」。 新築のお家訪問やら法事を控えてるんでグチャグチャ書くヒマはないんだが、当に教育再生会議は馬鹿だ。 何が「徳育」だ。ほんでお前ら、人に「徳育」を押し付けるほど「徳」は高いのか、高いんだったら、 何も言うことはない、もうさっさと会議から去ってくれ、とっととどこぞの寺にでも引きこもってくれ。 自分にないものを「教科」化して人に身につくと思いこむような馬鹿がこの国では 「美しい」教育再生会議の面子らしい。京都で山谷えり子のポスターと伊吹文科相のポスターを何度か見た。 心の有り様を、「教科」で「評価」する、「十分議論がなされていくことだ」と山谷えり子、 いいかげんにしてくれ、教育再生会議。何を考えてるんだ、それで日マンセー、拉致被害者は可哀想、 南京大虐殺はなかった、従軍慰安婦はウソつきだ、と言いさえすれば「合格」!

    馬鹿じゃねーか、バカじゃねーか、ばかじゃねーか。 - ちゃずけのはてなにっき
    kechack
    kechack 2007/04/02
    馬鹿だって最初からわかってたくせに
  • 産経、現実から目をそらす。 - 黙然日記(廃墟)

    教育「悪い方向」36% 医療・格差も不安感増す 内閣府調査-イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/45698/ 学校教育に対する国民の厳しい見方が強まっていることが背景にあるとみられる。 違うでしょ? 今年1月〜2月の調査、つまり教育法改定や教育再生会議第一次報告の直後のアンケートで、「悪い方向」と判断する人が急増しているんでしょ? もちろんそれだけが理由ではないだろうと思いますが、それが理由ではないと判断する根拠がわかりません。 安倍内閣で教育再生を担当する山谷えり子首相補佐官がサンケイリビング出身のせいなのか、産経新聞は教育再生問題について非常に甘いという印象があるのですが、批判に耳を塞ぐようでは、あまりに無責任でしょう。 *1 *1:自己ツッコミ。さすがに最初なので、ちょっと遠慮した書き方になってま

    産経、現実から目をそらす。 - 黙然日記(廃墟)
    kechack
    kechack 2007/04/02
    産経は論外として、このアンケート。安倍内閣の教育改革は不十分、或いは一部では成果があるが、一部で不十分という意見と、教育改革の方向が間違いという意見が混在しているのでは?
  • 教育も責めるだけでは育たない - 今日行く審議会

    【主張】原発不正 責めるだけでは育たない 教育に対しては、「来の目的を忘れたかのようなバッシングの嵐」を起こしている張人であり、教育に対して「糾弾ばかりに終始して」いる産経新聞。原子力に対しては、冷静になれ、バッシングに終始するなと言う。 両者に対する態度の違いは何か。教育の崩壊ということを煽る、マスコミや政治家などに対して、なぜ、冷静になれ、批判だけでは教育は良くならないと呼びかけないのか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070331-00000074-mai-polによれば、内閣府の調査で教育が悪くなっていると答えた人が多かったそうだ。教育に対する批判、糾弾が教育不信の背景にある。 教育育児には問題はあるし、誰でも不安を感じることはある。しかし、そういうときに必要なのは、批判や糾弾に終始したり、誰かが改善策を提示してくれるのをひたすら待ち

    教育も責めるだけでは育たない - 今日行く審議会
    kechack
    kechack 2007/04/02
    産経にまっとうな言論を期待する方が無駄。教育につてはまじめに教育を考えていない人たちが教育をネタに政治的にかき回し、議論を陳腐化させているきらいがある。
  • 2014

  • 手描きポスター実演。 - DOXA(独立左派日誌)

    日、14時から秋葉原の路上で「あきば・ほこてん・大行進」(障害ネット勝手連主催)に連動して、掲示板に貼る手描きポスターの実演を行います。16時前後には新宿ホコ天に移動して継続します。アキバには候補の他、八代英太さんが駆けつけるそうです。 明日4月2日15時からは、渋谷、新宿で作家の雨宮処凛さんらとトークパフォーマンスをします。時間があればここでも製作実演をします。飛び入りでメッセージを描いて下さる方、大歓迎です。居場所がわからなかった場合、僕のPHS(070-5451-5507)に確認して下さい。 それにしても、昨日の新宿2丁目街宣は歴史的瞬間という感じがしました。お二丁のメインストリートで遊説する都知事候補なんて前代未聞だし、ものすごい聴衆の熱気でした。いろいろ言われますが、歌舞伎町を迷彩服で視察する臆病者の知事とは全く違う、この人の可能性に賭けたいと改めて思いました。

    手描きポスター実演。 - DOXA(独立左派日誌)
    kechack
    kechack 2007/04/02
  • 西友は狂牛肉の販売を止めよ | A Tree at ease

    外資に乗っ取られるというのは日人の命もろともということなのだろうか、西友は29日、錦糸町店を皮切りに米国産牛肉の販売を再開した。 米国産牛肉の危険については何度も書いてきた。 いちおう下に要点をまとめてみた。全て御存じだろうか。 1. アメリカではいまでも肉骨粉をべさせている 2. 全頭検査は100グラムあたり1円値上がりする程度なのに検査を行わない 3. 特定危険部位の除去はきちんと行われていない 4. そもそも特定危険部位を除去しても安全とはいえない 5. 年間20万頭以上のよろけ牛が出現している 6. 激増するアルツハイマーの死者の中に当の死因がBSEである人が一定数いる 7. 自分だけ米国産牛肉を避けても、輸血で感染する 上の方は常識なので下の方の話だけ過去の記事にリンクをつけた。 ◆ 政府ははなっから頼りにならない 「すき家好きやブロガー同盟」は、政府は頼りにならないが企業

    西友は狂牛肉の販売を止めよ | A Tree at ease
    kechack
    kechack 2007/04/02
    外資に乗っ取られるというのは日本人の命もろともということなのだろうか
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 【論説】景気回復を背景に運輸業界の人使いは荒くなる一方 こんな経営を放っておいたら輸送への信頼が崩れ去ってしまう 日経新聞・春秋

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kechack
    kechack 2007/04/02
    沖縄県民は自民党政権によって踏んだり蹴ったりされながら、自民推薦の候補を当選させた。自民党に頼って、立ち直るしかないと考えたからだ。日本人は弱くなればなるほど、強い者にすがる傾向があるのだ。
  • 中野麻美『労働ダンピング』

    中野麻美『労働ダンピング』 “男性正社員が女性非正規を搾取している” 男性正社員は、既得権益のうえにあぐらをかき、そのしわ寄せを女性などの非正規労働者はうけている――というタイプの主張をかなり見かけるようになった。派遣や請負など非正規の深刻な実態が明らかになるにつれて、その攻撃の矛先を「男性正社員」にむけるのだ。 たとえば、城繁幸『若者はなぜ3年で辞めるのか?』(光文社新書)などもこうした論調に巻き込まれているし、ぼくがこのサイトで扱った「良心的」な、たとえば丸山俊『フリーター亡国論』(ダイヤモンド社)なども解決策はこうした結論に傾斜している。 ドラマ「ハケンの品格」でさえこの影響を受けている、といっていい。 その元ネタの一つとして、NHKスペシャル「ワーキングプアII」に最も新自由主義的な学者として登場する八代尚宏(国際基督教大学教授)の『雇用改革の時代』(中公新書、1999年)をあげ

  • 日刊ベリタ : 記事 : 第35回:格差の進行で日本はバラ色

  • 【慰安婦問題】米ニューヨーク・タイムズ紙 旧日本軍の関与を指摘する吉見教授の見解掲載 保守派の反発強調

  • 私も市民活動家の仲間入りらしい - 解決不能

    2ちゃんねるでさらされました。 【反戦】市民運動観測所71ヶ所目【軍事学】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1174013837/ 私が主張しているのは手嶋龍一氏や竹村健一氏、三宅久之氏の言っていることとほとんど変わらないのですが。上記の方たちも市民活動家の仲間入りですか。随分定義が拡大されましたなぁ。以下、レスにツッコミを随時入れて行く。 579 :日出づる処の名無し :2007/03/31(土) 19:55:36 id:pkaK89yL ttp://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/ 「元ネット右翼」だそうで。 ふーん。 つーかただ単にあっち系南京慰安婦猿軍団とアメリカ様にいい顔してるだけに見えるのは おいらが無知蒙昧なウヨ坊だからなんだろうな。 アメリカからの謝罪要求は蹴るべきだと主張するのが、アメリカにいい顔し

    私も市民活動家の仲間入りらしい - 解決不能
    kechack
    kechack 2007/04/02
    人種差別的言動を孕んだ歪んだナショナリズムを、ネット右翼側から「俺は違うよ」「俺はそういうの嫌いだよ」のような消極的な批判ではなく、積極的に批判したことがあるのか?自浄能力がないからアンチが生まれる。
  • まぐまぐ! - 読みたいメルマガ、きっと見つかる。

    携帯アドレス、Gmail、YahooMailにメルマガが届かない場合 こちらから受信設定をお試しください。 また、購読期間内のメルマガ(有料・無料)はマイページから再送できます。 マイページをお持ちでない方は、新規にご登録ください! →informationページへ

    まぐまぐ! - 読みたいメルマガ、きっと見つかる。
  • 国政.net 衆院選|参院選のデータベース

    国政.netは国政選挙や国会議員についての情報メディアサイトです。 個人運営のサイトですので、更新は頻繁に行われません。 当サイトは政府や政党とはまったく関係ありません。 選挙や国会関連の情報・ニュースは政府や政党発表のものを元に記事にしていますが、 正確なものではない可能性もあります。当サイトは参考程度に閲覧いただき、正確な情報は政府などの公式サイトをご覧ください。 次回の国政選挙(予定) 2017年12月22日投開票 第49回衆議院議員総選挙 ※選挙区改正で0増10減が実施され、今までの475名の定数から465名へと変更される。6減となる小選挙区は、青森、岩手、三重、奈良、熊、鹿児島の6県で各県1減、4減となる比例代表区は、東北、北関東、近畿、九州の4ブロックで各1減となる。 2019年夏 参議院議員通常選挙 2014年12月14日投開票 第47回衆議院議員総選挙 ※「1票の格差」是

    kechack
    kechack 2007/04/02
    この2年間 杉村太蔵は一所懸命働いたということか?
  • 【共同体主義】小林よしりんVS宮崎てっちゃん - 宮崎哲弥は新自由主義者じゃないよ | あさってのほうこうBlog

    ■今、漫画家の小林よしのりさんと評論家の宮崎哲弥さんとの間で、ちょっとしたバトルが繰り広げられているようです。 と言っても、かつての『戦争論』を巡るバトルほど熾烈なものではなく、ちょっとした言い合いというか、じゃれ合い(笑)みたいなもののようですが。 ■小林さんが『SAPIO』の「新・ゴーマニズム宣言」の欄外でこのような文章を書きました。 ラジオをよく聴くスタッフから聞いた情報によれば、宮崎哲弥は武部と家族ぐるみの付き合いらしい。 わしが見た朝の番組では、竹中を首相にと持ち上げていた。 宮崎にせよ、田原総一郎にせよ、ネオリベ(新自由主義)支持で、権力に接近する傾向が最近の文化人は強い。 それが彼らの生き方なのだろう。 ■次号にて。 宮崎哲弥氏から、武部幹事長とは「家族ぐるみ」のつきあいではない、自分は新自由主義者ではない、というメールが来た。 「家族ぐるみ」は勘違いのようだ。 申し訳ない。

    【共同体主義】小林よしりんVS宮崎てっちゃん - 宮崎哲弥は新自由主義者じゃないよ | あさってのほうこうBlog
    kechack
    kechack 2007/04/02
    戦後の日本においては自民党が旧来型共同体温存主義で、共産党・創価学会・労働組合が共同体再建主義。この両者を否定したのが新自由主義であった。
  • コメント

  • 07年3月:反石原の統一戦線を | YamaguchiJiro.com

    浅野史郎前宮城県知事が東京都知事選挙出馬の意向を固めた。これでようやく石原慎太郎を追い落とす機会が訪れたと安堵し、期待している人は、東京のみならず全国にいるに違いない。当然、私もその一人である。石原の数々の悪行は誌の読者には今更説明するまでもない。石原のような人間失格の独裁者が都知事の座に君臨することは東京の恥のみならず、日の恥である。これから一か月の間、石原を引きずりおろすために心ある市民はあらゆる行動を取るべきである。 たまたま二月の上旬に浅野氏とゆっくり話をする機会があった。宮城県政の総括をしたときに、浅野氏は選挙の戦い方から改革しなければ当の政治・行政改革はできないと力説していた。選挙の際の金集め、票集めで既成の政党や大組織に借りを作れば、どうしてもその人々の言うことに影響を受けてしまい、自由に政策を実行することが難しくなる。したがって、いかなる組織にも借りを作らず選挙をする

  • コメント

  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    じゃがー・よこた 1961年生… ニュース・フォーカス乳がんの友人に「共に闘おう」 ジャガー横田さんの体験(2019/9/5) 今年のピンクリボンフェスティバルにゲスト参加するプロレスラー・タレントのジャガー横田さん(58)には、乳がんになった後輩がいたそうです。…[続きを読む] ピンクリボンフェスティバル 9・10月に多彩な催し[ニュース・フォーカス](2019/9/5) ゲーム障害と同時に発達障害も…治療や訓練で社会復帰へ[患者を生きる](2019/9/5)  認知症の人に「安心感」を 注目集める非薬物療法[老いとともに](2019/9/4)  上手に怒る三つのコツ 一貫して・具体的に・素直に[医療・介護のためのアンガーマネジメント](2019/9/3) 高齢者、運転やめたら…要介護リスク2倍 活動量減って[ニュース・フォーカス](2019/9/5) ネットで寄付4千万円集まる 

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2007/04/02
    割れ窓的な治安対策は対処療法。治安問題の根本的対策は貧困根絶である。
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070331it11.htm

  • コメント

  • コメント

    2007.3.23(その1) 森田実の言わねばならぬ[128] 平和・自立・調和の日をつくるために【96】 浅尾慶一郎参議院議員(民主党)が参院予算委員会(3月9日)で明らかにした小泉・安倍政権の暗部 米軍再編でグァムに造る1戸当たりの価格は72万ドル(約1億円)。アメリカでは17万ドル。なんと4倍である。小泉改革の大罪を白日のもとにさらした浅尾議員のすぐれた質問 「長い議論も短い議論もめざす目的は同じだということを、よく理解すべきである」(エピクロス、古代ギリシアの哲学者) [浅尾慶一郎参議院議員の質問はきわめて簡潔・明快ですぐれたものだった。結果として、政府からあいまいでない答弁を引き出すことに成功した。浅尾議員に敬意を表したい] 3月9日午後の参議院予算委員会の議論は迫力があった。迫力のある質問をした浅尾慶一郎、若林秀樹両民主党議員は、今日の政治の中心問題を浮き彫りにした。

  • コメント

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • Forum21: 特集/自・公融合の深刻な実態

    « 信濃町探偵団 2007/2/1 | メイン | 信濃町探偵団―創価学会最新動向 2007/2/15 » 2007年02月15日 特集/自・公融合の深刻な実態 「自公融合」によって進む安倍晋三の「池田大作化」 ジャーナリスト 古川利明 「安倍の変化」の質にあるもの 統一地方選と参院選が重なる12年ごとの「選挙イヤー」となる亥年が明け、1月17日、自民党大会が開かれた。不透明な事務所費計上をはじめとする「政治とカネ」の問題で、昨年末に行革相・佐田玄一郎が引責辞任に追い込まれ、さらに相次ぐ閣僚の失言によって、安倍内閣の支持率が下落を続ける中で、一際、あいさつに力が篭もっていたのが、一緒に連立を組む公明党代表の太田昭宏だった。 太田は「統一地方選に何としても勝利し、“天下分け目”の参院選に挑む」としたうえで、中国の明の文人・劉基の「万夫力を一にすれば、天下に敵無し」の言葉を引用しながら、自

    kechack
    kechack 2007/04/02
    「本当は全体主義がいちばん理想の形態だ」とうそぶく人物(=池田大作)の体質が、自民党議員にも広範に染みついてしまった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • keya1984氏への私信──沖縄戦「自決強制」関連 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「「空気」を気にする日人の精神主義的教育論@Backlash to 1984」に対して、コメントつけたら、反論されたので、返事を返す。たいした内容じゃありません。 米軍はソ連軍とは違い、投降しておれば救われた命は多かったでしょうね。しかしそれは結果論でしょう。「恐怖を煽って」と言いますが、ソ連軍は強姦も拉致も殺害も略奪もし放題だが米軍は投降すればそんなことは少ないよ…などと敗戦前にどうやって知ることができたのですか? 都市への無差別の空襲などを見るにつけ、当時の日人なら「鬼畜米英とはまことであった」と感じていたに相違ありません。 責任転嫁はやめましょう。そんな知ることができたかどうか以前に、日軍としては投降されては不都合だという状況があり(陣地構築などで住民を徴用し、機密が広く知れ渡っていたため)、そのために組織的に投降阻止することを軍の方針にしたんです。それが「軍官民共生共死の方針

    keya1984氏への私信──沖縄戦「自決強制」関連 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 「空気」を気にする日本人の精神主義的教育論 - Backlash to 1984

    歴史教科書における沖縄戦の記述をめぐる検定意見に、またぞろ感情的な反発が起きているようだ。一般人に対して自決するよう軍命令が出ていたわけではないが多数の集団自決があったことは史実であって、それを誤解させないように記すべしとの意見が、なぜに「旧軍の関与を否定した」ことになるのか。このような主張は、それこそ、「集団自決せよとの軍命令があってはじめて旧軍がそれに関与したと言えるのであって、そのような命令がなかったのであれば、住民の集団自決に軍の関与があったことにならない」と主張しているのと同じであろう。つまり右派がそんな馬鹿げた主張をしているのではなく、実は左派こそが主張しているのも同然ではないか。 命令もないのに人が自決したとしたら、その方が余程恐ろしいことではないか! - Munchener Brucke 題名のとおり、そのとおりである。「命令もないのに人が自決したとしたら、その方が余程恐ろ

    「空気」を気にする日本人の精神主義的教育論 - Backlash to 1984
    kechack
    kechack 2007/04/02
    kaya1984はあなたから見えばサヨクかも知れませんが、戦後平和教育を批判してきた立場です。ただあなたの意見は人間が死に至るプロセスを単純化しすぎている気がする
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ブックマーク・RSSから(2007/04/02) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    あとでぼくのブックマークに入れたり入れなかったりするものの候補です。 映画×ロケンロー備忘録:free me! 昨日記した『BLADES OF GLORY』の前に、ナポレオン・ダイナマイトこと、ジョン・ヘダーの主演作には『SCHOOL FOR SCOUNDRELS』というコメディー映画があるんだけれど、これも日公開の話が一向に聞こえてこない。『バス男』『恋人はゴースト』『がんばれ!ベンチウォーマーズ』に続き、ビデオスルーとなってしまうのか? ともかく、未公開にするにはちょっともったいない気もする『SCHOOL FOR SCOUNDRELS』は、こんなお話。↑キンクスの『SET ME FREE』という曲がかかる、変な映画BLADES OF GLORY』の紹介。 Munchener Brucke:なぜ女性が石原慎太郎を支持? 石原慎太郎は基的に悪意ある差別主義者というところから、「女性は

    ブックマーク・RSSから(2007/04/02) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)