タグ

2008年1月19日のブックマーク (21件)

  • 将来期待値の低下が格差感をもたらす - すなふきんの雑感日記

    bewaad institute@kasumigaseki〜終身雇用等の幻想・日の労働者の約半数はバブル真っ只中の1990年においても(そして現在も)従業員99人以下の企業に雇用されており、 ・中小企業では大企業に比べ勤続年数が短く中途採用中心の人事慣行が広くいきわたっていた、 わけですから、被用者の約半数という少なからぬ集団は「(2)の層は学校を卒業すると「正社員」になって安定した給料を手にし、30歳くらいになればマイホームやマイカーを持つという「一億総中流」の人生経路」には乗っていなかったということになります。目先の給料がどうであるかよりも、自身の将来の給料や子の給料がどうなるかという見通しこそが、中流意識の醸成に影響力を有するものと考えられます。将来見通しが足元のトレンドに左右されるならば、これは現在の絶対水準よりもトレンドによって階層意識が定まる部分が多い、と言い換えられます。こ

    kechack
    kechack 2008/01/19
    バブル崩壊までは子の生活水準は親のそれよりも高くなるという暗黙の了解のようなものがあったのが、長期不況に陥り次第にそれが幻想と化し、今では親世代よりも子の生活レベルが下がることは当たり前
  • さるさる日記 - きっこの日記

  • http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008011801066

  • http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/o_chiji/op80119a.htm?from=tokusyu

    kechack
    kechack 2008/01/19
    元JR西日本会長、井手正敬氏(72)は「政治と経済は不可分だ。経済界は政権与党とがっちり手を組むべきだ」と訴える。→福知山線殺人野郎のくせに生意気だ
  • 資料(5)自動車関係諸税の国際比較

    取得・保有段階での自動車固有の課税(車体課税)は、欧米諸国に比べ複雑かつ、極めて過重な負担(欧米諸国の2〜21倍*)である。 (*消費税・付加価値税を除いた自動車固有の税にて比較) ※則税率ベースの比較でも過重 前提:[1]排気量1800cc、[2]車両重量1.5t未満、[3]車体価格180万円、[4]アメリカはニューヨーク市、[5]11年間使用(平均寿命)、[6]為替レートは1ユーロ133円、1ポンド194円、1ドル107円(2004/4〜2005/2の平均)(注:フランスについては、2000年をもって、個人の所有に対する自動車税は廃止)日自動車工業会調

  • 喜八ログ: 「改革不足」報道に警戒しよう

    kechack
    kechack 2008/01/19
  • 福田政権は国民に税負担を強いる政策だけ | ベコニアの咲く家で

    福田内閣は自公政権の経済政策失敗の責任をあいまいにするのか。 首相福田は口先で「消費者が主役の社会へ」というが、 やっていることは国民に税負担を強いる政策ばかりだ。 ガソリン税の暫定税率据え置きなど、消費者が主役の間逆の政策だ。 こんなまやかし政策ばかりしているから、スタグフレーションが進行する。 経済相大田は自ら世界に再挑戦の気概ある政策を打ち出せなかった 責任をとって辞任すべきだ。 首相福田は一刻も早く解散総選挙を決断せよ。 もはや「経済一流」でない=世界に再挑戦の気概を-大田経財相 1月18日17時2分配信 時事通信 大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の会議で経済演説を行った。世界の総所得に占める日の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、「もはや日は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と、国際的な地盤沈下に危機感を表明。「今の日経済に求められる

    福田政権は国民に税負担を強いる政策だけ | ベコニアの咲く家で
    kechack
    kechack 2008/01/19
  • 全国紙4紙社説には、もう展望なし - aaa:楽天ブログ

    2008/01/19 全国紙4紙社説には、もう展望なし テーマ:政治について(20040) カテゴリ:メディア 臨時国会が15日に終わったばかりですが、昨日、通常国会が開会しました(こちらを参照)。 福田首相は、施政方針演説を行い、国政の「五つの基方針」を掲げました。 朝日新聞の記事によると、 (1) 国民位の行財政への転換 (2) 社会保障制度の確立と安全の確保 (3) 活力ある経済社会の構築 (4) 平和協力国家日の実現 (5) 低炭素社会への転換 の5点だそうです。 これを聞いて、どういう印象を持つか、というようなことをラジオでもやっていましたが、私の印象は、ズバリ、 ウソでしょう ということです。 「改革」などやる気もないのに「改革を止めるな」と言っていた小泉元首相の真似をして、やる気もないのに、スローガンを並べている、と、言っても良いでしょうか。 しかしながら、福田首相自身

    全国紙4紙社説には、もう展望なし - aaa:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2008/01/19
  • きまぐれな日々 自民党が衆院岐阜1区で野田聖子議員を公認へ

    第169通常国会が18日に召集され、福田康夫首相が施政方針演説を行った。この中で、福田首相は「国民の立場に立って」という言葉を多用し、小泉純一郎内閣、安倍晋三内閣と続いた新自由主義路線を見直すととれる方向性を示した。これに対し、昨年の参院選で生活者重視を打ち出して、新自由主義政策を掲げた安倍自民党に圧勝した民主党は、「またクリンチ作戦が始まった」と批判している。 ほぼ予想通りの展開である。私は福田政権が新自由主義をむき出しに掲げるよりははるかに結構な方向性だと思うが、課題は当に自公政権に新自由主義離れができるかだと思う。 最近、朝日新聞が新自由主義推進の主張を強めているとよく指摘されるが、案の定、「では「改革」はどうする」 と題した社説を掲げた。ただ、朝日新聞の「経済右派」(新自由主義支持)ぶりは何も今始まったものではなく、昨年2月23日のエントリで指摘したように、2002年10月26日

    kechack
    kechack 2008/01/19
  • http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080119AT3S1801T18012008.html

  • 2008-01-16

    ABC戦争―plus 2 stories (新潮文庫) 作者: 阿部和重出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/05メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (55件) を見る 新潮文庫。3つの話が収められています。 表題作は現代思想っぽい文体で馬鹿馬鹿しい話が綴られています。読みにくい。 「公爵夫人邸の午後のパーティー」は視点切り替えが定期的に起こりながらそこそこ馬鹿馬鹿しい話が極端に長かったり短かったりする文でアクロバティックに綴られています。一番読みにくい。 「ヴェロニカ・ハートの幻影」は語り手が替わりながら馬鹿馬鹿しい話が綴られています。そんなに読みにくくはない。 3作に共通しているのは視点や語り手を意識的に揺さぶっているところです。しかしそれで話が面白くなっているかどうかはよくわからないし、一人称が複数表れる話だったら星新一だって書いています。「ABC戦争」の

    2008-01-16
    kechack
    kechack 2008/01/19
    この中の半分くらいもぐりなんじゃないかという疑いが消えない
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008010900624&m=rss

    kechack
    kechack 2008/01/19
  • 「健全な保守」 - 一人でお茶を

    上のことばを聞くと、むず痒くなるような違和を感じる。 たとえれば「澄みきったドブ」とか「乾燥した湿地帯」とか、そんなかんじ? 前後の文脈からあえて違和感を与えることを意図して持ち出されていると察せられるような使われ方をしていれば、むず痒さもまたそれなりに心地よいだろうが、「健全な保守」はそんな使われ方はまずされない。いたってまっすぐ使われていることがほとんどだ。 どういう方々が使っていたかというと、民主党から旧社会党のメンバーを排除したい人たちとか、政界の保守勢力を結集して新たな政治勢力にしようとしている人たちなど。 どういう気持ちで使っているかはわかるんだけどね。しかし、あれなんだわな。 もともと保守というのは、不健全なものも適当に飼い馴らしておいて、場合によってはそれをうまく利用する知恵に長けている人たちだったと思う。 革新を自認するものは、なにせ「この世はほんとうはかくあるべきなのに

    「健全な保守」 - 一人でお茶を
    kechack
    kechack 2008/01/19
    政治家主導で日本の伝統やらをサブカル化する運動が始まってしまうのかもしれないが、もともと「伝統」や「普遍」というのはその時支配的だったオッサンの都合で恣意的に定められたものでしかなかったのかもしれない
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008011801035

    kechack
    kechack 2008/01/19
    官僚が作ったパネルを使って説明する官僚主義者町村
  • 株価、大幅続落 前日比468円安 - MSN産経ニュース

    kechack
    kechack 2008/01/19
    、福田康夫政権の構造改革遅れを懸念する外国人投資家の失望感が加わり、「日本売り」が止まらない構図だ。
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008011838_all.html

    kechack
    kechack 2008/01/19
    堀内の土下座見苦しかったからな
  • 永田町徒然草

    ああいえば、こういう。こういえば、ああいう。詐欺師の常套手段だ。自公“合体”政権は、最終的には租税特別措置法改正法案を再議決に付してでも成立させる気でいる。だから当は何をいっても空しいのだが、化け物のような衆議院の3分の2を超える議席で再可決するまでは、彼らのいうことに反論しなければならない。問題の所在を明らかにするためにも、彼らの性を明らかにするためにもそれは必要なことである。まず手始めに町村官房長官の次の言を取り上げよう。 地球温暖化対策でもガソリン税維持 ──官房長官語る 町村官房長官は15日午前の記者会見で、民主党が主張しているガソリン税の暫定税率撤廃について、「地球温暖化対策でエネルギー価格は環境税を課してでも上げなければならないと世界中で言っている最中に、これを下げるという選択が国際的に認められるのか」と述べた。<asahi.com 2008年01月15日13時45分> ガ

    永田町徒然草
    kechack
    kechack 2008/01/19
    地方などでは車に乗らなければ社会生活ができない状況にあるのである。やむなく車に乗っているのである。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ニューヨーク=宮岳則】米国株相場が調整色を強めている。ダウ工業株30種平均の前週の週間下落率は6.9%に達し、リーマン・ショック直後の2008年10月以来、10年ぶりの下落率となった。株価が下…続き NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に 世界市場の動揺続く リスク回避で円買いも [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    kechack
    kechack 2008/01/19
    既に着工してしまったものは仕方ないが、来年度から各自治体には道路整備計画を見直してもらわないといけなくなるな。
  • 構造改革が大好きだった君へ:イザ!

  • 「モー娘。」は終わった TV視聴率なんと「0.8%」

    アイドルユニット「モーニング娘。」の唯一のレギュラー番組「ハロモ二@」(テレビ東京系)の視聴率がついに1%を切ったことが明らかになった。以前は、安倍なつみさん、後藤真希さんなど、「超人気アイドル」をそろえて闊歩していたのも今は昔。日曜・昼間の番組でさえ、驚愕の「0%台」という状態だ。「モー娘。」人気はもう終わったのか? 「メンバーの一人も名前を知らない」 「モーニング娘。」の人気低下が話題になったのは何も最近の話ではない。「週刊新潮」(07年5月17日号)は、「テレビ視聴率『1%台』結成10年で『さらばモーニング娘。』」と題して、レギュラー番組の視聴率低下やコンサートのチケットがネットオークションで「叩き売り」されたことなどを報じていた。 「モーニング娘。」は、メンバーのなかでもとりわけ人気のあった後藤真希さんが02年9月に「卒業」して以来、安倍なつみさん、加護亜依さんなど、人気メンバーが

    「モー娘。」は終わった TV視聴率なんと「0.8%」
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008011800971