タグ

2020年4月1日のブックマーク (59件)

  • ケツメイシRYOJIがコロナ陽性 微熱の症状 - 音楽 : 日刊スポーツ

    4人組男性グループ、ケツメイシのRYOJI(45)が、新型コロナウイルスに感染していたことが1日、分かった。 同グループの公式ホームページで発表した。発表によると、RYOJIは先月22日から発熱があったといい、その後静養していたものの、同30日にPCR検査を行った結果、同31日に陽性と診断されたという。1日現在、微熱はあるものの、回復を目指して療養につとめているという。所属事務所によると、先月はグループやスタッフで今後についての打ち合あわせなどを行ったというが、RYOJIの体調が悪くなってからは他のメンバーらと接触はなかったといい「ファンの皆様、関係者の皆様にはご心配をお掛けし、申し訳ございません」としている。

    ケツメイシRYOJIがコロナ陽性 微熱の症状 - 音楽 : 日刊スポーツ
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 東京都が自治体ごとの感染者数を初公表 世田谷区最多:朝日新聞デジタル

    東京都は1日、区市町村別の新型コロナウイルスの感染者数を公表した。都が自治体ごとの数を発表するのは初めて。3月31日時点で世田谷区が44人と最も多く、次いで港区の39人、杉並区の28人だった。

    東京都が自治体ごとの感染者数を初公表 世田谷区最多:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 「1住所に2枚の布マスク」配布と首相 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    「1住所に2枚の布マスク」配布と首相 | 共同通信
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 岡田克也氏が共産党委員長に注文 「自衛隊違憲論の再考を」 | 共同通信

    kechack
    kechack 2020/04/01
  • キャバクラやホストなど歌舞伎町の風俗で感染者多数

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、東京・新宿区の感染者の4分の1が歌舞伎町のキャバクラや風俗店など夜間営業の店の従業員であることが分かりました。 東京都は「接客を伴う飲の場で感染を疑う事例が多発している」として入店を控えるよう呼び掛けていましたが、新宿区内で感染が確認された人のうち4分の1がキャバクラやホストクラブ、風俗店の従業員やスカウトだったことが分かりました。新宿区などによりますと、なかでも多くの感染者が確認されているのは歌舞伎町でした。ただ、こうした感染者は店に関係していることを隠したいなどの理由から調査に応じないケースもあり、感染源や濃厚接触者の特定が難航しています。

    キャバクラやホストなど歌舞伎町の風俗で感染者多数
    kechack
    kechack 2020/04/01
    新宿区内で感染が確認された人のうち4分の1がキャバクラやホストクラブ、風俗店の従業員やスカウトだった
  • 自殺した近畿財務局職員への改ざん命令はパワハラか 明言避け続ける森法相 | 毎日新聞

    森雅子法相は3月31日の衆院法務委員会で、森友学園に関する財務省文書改ざん問題を巡り近畿財務局職員が自殺したことについて、パワーハラスメントに該当するかを尋ねられ「個別事案に対する当てはめは、お答えできかねる」と明言を避け続けた。立憲民主党の松田功氏への答弁。パワハラ問題に詳しい佐々木亮弁護士は「トップが典型的なパワハラ事案を『パワハラ』とはっきり言わなければ、被害者が相談に行くことを萎縮してしまう」と警鐘を鳴らしている。 松田氏は「個別案件として答えにくいのであれば、一般論として、例えば、上司から『改ざんして』と言われて、やりたくないのにやらされ、葛藤して自殺してしまったという事例はパワハラか」とも質問した。これに対しても、森氏は個別事案を理由に答弁を拒否。法務省人権擁護局の菊池浩局長は「言動のみならず、その原因や状況等も総合的に考慮して判断すべきものであり、一概にこういう場合はこうであ

    自殺した近畿財務局職員への改ざん命令はパワハラか 明言避け続ける森法相 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 横浜市立学校「8日再開」から一転、先送りの可能性示唆 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    横浜市立学校の再開時期を遅らせる可能性を示唆した林文子市長=市役所 新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、横浜市の林文子市長は1日、市立学校509校の再開時期について、8日から遅らせる可能性を示唆した。9都県市首脳による緊急テレビ会議終了後、記者団の取材に答えた。 横浜市立学校、4月8日再開 県立学校は2週間、休校延長 市長は「判断を変える可能性がある」と言及。鯉渕信也教育長とも協議していると明かした上で、「日々、刻々と変化する状況に対応しなければならない。市内でクラスター(感染集団)が発生しているわけではないが、市民や保護者からも不安の声が多く寄せられている」と説明し、数日中に結論を出すとした。 市教育委員会は3月30日、市立学校の4月以降の対応方針を発表。今月30日まで、小・中学校、義務教育学校前期・後期課程は午前中のみ授業を行い、高校と付属中学校は登校時間を2校時目からに遅らせるとした

    横浜市立学校「8日再開」から一転、先送りの可能性示唆 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • NY株、一時800ドル安 死者急増を嫌気 | 共同通信

    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 米高級食料品店ディーン&デルーカ、連邦破産法11条の適用申請

    米高級料品店チェーンのディーン・アンド・デルーカは3月31日、連邦破産法11条に基づく会社更生手続きをニューヨークの連邦破産裁判所に申請した。 裁判所に提出された書類によると、資産は推定で最大5000万ドル、負債は最大5億ドル。 原題: Dean & Deluca Files for Chapter 11 Bankruptcy in New York(抜粋)

    米高級食料品店ディーン&デルーカ、連邦破産法11条の適用申請
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • ヤマト配達員が新型コロナ感染 都内支店勤務:時事ドットコム

    ヤマト配達員が新型コロナ感染 都内支店勤務 2020年04月01日19時11分 ヤマト運輸は1日、東京都足立区の中十条支店で集配業務に携わる50代の男性社員が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。同社員は3月27日まで出勤していた。他の社員に濃厚接触者はいなかったものの、この社員が乗った車両などを使った従業員は自宅待機させている。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    ヤマト配達員が新型コロナ感染 都内支店勤務:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 半沢直樹などTBS3ドラマ放送延期 コロナ撮影難 - 芸能 : 日刊スポーツ

    TBSが1日、4日に放送予定だった「オールスター感謝祭2020春」と4月スタートのドラマ「半沢直樹」(日曜午後9時)「私の家政夫ナギサさん」(火曜午後10時)「MIU404」(金曜午後10時)の放送延期を発表した。 同局は「オールスター感謝祭2020春」の放送延期の理由について、「新型コロナウイルスの感染拡大防止に最大限の配慮を行ったうえで、放送する予定にしておりましたが、東京都から感染爆発の“重大な局面”が続いているとの認識が示されていることなど、諸事情を勘案して、放送を延期することを決定致しました」と説明。 「半沢直樹」などのドラマについては「新型コロナウイルスの感染拡大で、撮影スケジュールに影響が出ているため、残念ながら、スタート日を遅らせることに致しました」とし、「感謝祭および新ドラマの放送を楽しみにされている視聴者の皆様には、大変申し訳なく思っております。何卒ご理解の程よろしくお

    半沢直樹などTBS3ドラマ放送延期 コロナ撮影難 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 朝から並べる暇人だけがマスクを安く買えるのはおかしい このバカげた行列を終わらせる方法

    新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクや紙類が不足している。転売サイトなどを避けて定価で購入するには、開店前の行列に並ばなければいけない。米国発の経済学書『不道徳な経済学 転売屋は社会に役立つ』(早川書房)を翻訳した作家の橘玲氏は「価格の引き上げを認めれば、このバカげた行列はすぐになくすことができる」という――。 SNSで拡張される「不安と同調のフィードバック」 世の中には一定数の「強い不安を感じるひと(日人は生得的に多いとされる)」がいて、このひとたちはなにかしないと不安を抑えられないので、SNSで訴えたり、マスクやトイレットペーパーを買い占めたり、目の前にある機会に飛びついて積極的かつ衝動的に行動します。 やはり世の中には「同調圧力に弱いひと」が、こちらはかなりの割合いて(やはり日人は生得的に多いとされる)、「不安感が強いひと」に引きずられて同じ行動をします。この同調性は、「群れる

    朝から並べる暇人だけがマスクを安く買えるのはおかしい このバカげた行列を終わらせる方法
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都が週末の外出自粛要請を出す中、石川県の谷正憲知事は3月27日に都民らに向け「無症状の人は(東京から)お越しいただければ」と県内への観光をアピールした。感染拡大で打撃を受ける県内経済に気配りした格好だが、首都圏との往来に注意を促す地方の自治体が多い中、異例の発言で、県内からは戸惑いの声も上がる。国の専門家会議は無症状者からの感染にも注意を呼びかけていて、専門家は「この時期に警戒を解いては絶対にいけない」と指摘している。 県は主催イベントを一律自粛していた方針を20日に転換。谷知事は27日の会議で国の名勝「兼六園」(金沢市)の無料開放などを公表した後、報道各社の取材に「自粛疲れ」した都民に向けて「息抜きしたければ、無症状の人はお越しいただければ。新幹線もあり、2時間半で来られる」と述べた。

    石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 米原子力空母の感染者200人に拡大か 艦長が緊急支援求める書簡

    【ワシントン=黒瀬悦成】米原子力空母セオドア・ルーズベルトの艦内で乗組員の新型コロナウイルスへの感染が見つかった問題で、同艦のクロージア艦長が「感染が急速に拡大している」として米海軍幹部に対して緊急支援を要請する書簡を送った。米紙サンフランシスコ・クロニクルが3月31日伝えた。 同紙は同艦幹部の話として、乗組員約4千人のうち150~200人が感染したとしている。 クロージア艦長は4ページにわたる書簡で、同艦は感染発覚を受けて米領グアムに停泊したものの、感染者の一部だけが上陸を許されたと指摘。艦内では感染者を隔離する空間的な余地がないと訴え、感染者らを陸上の施設に隔離収容するべきだと主張した。 艦長はまた、乗組員全員に対して陸上で2週間の隔離措置をとり、艦内からウイルスの一掃を図る必要があるとし、「果断な行動が必要だ。乗組員を艦内に留めて無用の危険にさらしてはならない」と訴えた。 これに対し

    米原子力空母の感染者200人に拡大か 艦長が緊急支援求める書簡
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 米衛生当局、国民のマスク着用勧告を検討 従来の立場から一転

    米政権と米疾病対策センターが国民にマスクの着用を勧告することを検討している/Mario Tama/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、米政権と米疾病対策センター(CDC)がこれまでの立場を覆し、国民にマスクの着用を勧告することを検討している。米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長が明らかにした。 マスクの着用をめぐっては、世界保健機関(WHO)が30日、症状のある人や病人を看護している人のみが着用すべきだと改めて表明した。しかし、感染拡大を防ぐためには一般の人もマスクを着けるべきだとする専門家や当局者は増えている。 トランプ大統領も30日にホワイトハウスで行った記者会見で、マスクの着用に言及した。 NIAIDのファウチ所長は、国民にマスクの広範な使用を促すことをホワイトハウスが積極的に検討していると述べ、31日の対策

    米衛生当局、国民のマスク着用勧告を検討 従来の立場から一転
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ

    近鉄、日ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)が新型コロナウイルスに感染したことを1日、所属事務所が発表した。大阪府内の病院でPCR検査を受けた結果、陽性反応が出た。 同氏は3月25日に倦怠(けんたい)感を覚え、自宅で静養を続けていた。同28日に発熱、30日に呼吸困難の症状が出たことで病院を受診し、31日に別の総合病院で重度の肺炎と診断を受けた。そのまま別の病院に搬送されて検査を受けたがこの日、感染が判明。感染経路は不明で現在、集中治療室(ICU)に入っているという。 梨田氏は1972年(昭47)に近鉄に入団し、正捕手として17年間プレー。01年には近鉄監督としてリーグ優勝を果たした。04年のシーズン後に、オリックスと球団合併するまで指揮を執った「近鉄最後の監督」。09年は日ハムでもリーグ優勝を飾り、その後、楽天でも監督を務めた。 日刊スポーツ評論家、NHK解説

    梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 東京で新たに60人以上の感染確認 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    東京で新たに60人以上の感染確認 | 共同通信
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 『「夜の飲食業」を狙い撃ちした都知事』

    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 公選法違反で辞職も、河井議員夫婦の絶体絶命

    2019年夏の参院選・広島選挙区(改選数2)での公職選挙法違反事件で、関与を疑われている自民党の河井案里氏(同区選出)と夫の克行氏(前法相、衆院広島3区選出)が、「国会議員として絶体絶命の窮地」(自民幹部)に立たされている。 広島地検が案里氏の公設秘書らを買収罪などで起訴、その後も河井夫や周辺関係者の捜査を集中的に進めているからだ。 河井夫の後継者探しが格化 案里氏は、公設秘書の有罪が確定したときには連座制での議員失職が確実視され、選挙活動を取り仕切ったとされる克行氏も「近い将来、買収罪などでの起訴が不可避では」(広島の司法関係者)との見方が広がっている。自民党広島県連は議員辞職や失職に備えて後継候補探しに着手しており、野党側も候補者擁立作業を格化させている。 河井陣営の公選法違反疑惑は2019年10月末の週刊誌報道をきっかけに、広島地検が格捜査に着手。報道と同時に、当時法相だっ

    公選法違反で辞職も、河井議員夫婦の絶体絶命
    kechack
    kechack 2020/04/01
    参議院広島選挙区に現職議員が残る野党陣営は新たな統一候補を擁立しにくく、結果的に「補選は自民有利」との見方。 衆院広島3区は当然、与野党激突となり、野党が有力な統一候補を擁立すれば自民苦戦は避けられない
  • 消えた「春開催」 小池知事のあの一言から…東京オリンピック1年延期 | 毎日新聞

    東京五輪の延期に伴い、職員を激励するため都庁のオリンピック・パラリンピック準備局を訪問する小池百合子都知事(手前)=東京都新宿区で2020年3月25日午後3時18分、北山夏帆撮影 世界規模で広がる新型コロナウイルスの影響で、東京オリンピック・パラリンピックの開催が1年延期された。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が「あらゆる選択肢が交渉のテーブルにある」と発言したことで、酷暑を懸念した国際競技団体(IF)などから「春開催」を望む声も上がったが、格的には検討されなかった。「春開催」の可能性はなぜ消えたのか。

    消えた「春開催」 小池知事のあの一言から…東京オリンピック1年延期 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • シャープ製マスクが三重工場から出荷

    シャープ製マスクが三重工場から出荷
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • ドケチ安倍政権 13万病床削減を撤回せず医療崩壊の危険性|日刊ゲンダイDIGITAL

    「過剰なベッドを削減しろ」――5カ月前、安倍首相が関係閣僚に飛ばした指示は、コロナ禍の今も生きていた。 昨年10月28日、社会保障制度改革を議論した経済財政諮問会議。テーマは、団塊の世代が75歳以上となる2025年までに目指すべき医療体制の将来像を示した「地域医療構想」だ… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り951文字/全文1,091文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】

    ドケチ安倍政権 13万病床削減を撤回せず医療崩壊の危険性|日刊ゲンダイDIGITAL
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • “大規模な財政出動やむをえない” 緊急経済対策で麻生氏 | NHKニュース

    政府が検討している緊急経済対策について、麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で、感染拡大防止のあとには日経済を成長軌道に回復させる必要があるとして、大規模な財政出動はやむをえないという認識を示しました。 また、安倍総理大臣がリーマンショックの際を上回る規模の対策の策定を指示したことについて「経済再生なくして財政健全化なしとずっと申し上げている。財政健全化のためにもしっかりとした経済成長が不可欠だ」と述べ、大規模な財政出動はやむをえないという認識を示しました。 さらに麻生大臣は、31日夜にもG20=主要20か国の財務相と中央銀行総裁による電話会議が開かれることを明らかにしたうえで、「今月26日の首脳会談を踏まえて感染症の拡大に対する具体的な対応を議論していく」と述べました。

    “大規模な財政出動やむをえない” 緊急経済対策で麻生氏 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 安倍首相「フリーランスにも有給」珍回答で炎上 背景に「官民共同」搾取の構造(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    コロナ絡みで安倍政権の迷走が止まらない。子どもの一斉休校で仕事を休まなければならない保護者への補償では対象外となるフリーランスや自営業者には緊急の貸し付けになると3月3日の会見で菅義偉官房長官が表明。同日の参院予算委員会で安倍晋三首相が「有給休暇をとることを可能に」と答弁するに及んで「『フリーランス』の意味がわかってるのか」と物議を醸す事態となった。 その安倍首相がクラウドソーシング事業の大手企業ランサーズの秋好陽介社長と2月25日に会した件も先に話題を呼んだ。ランサーズは同業のもう一つの大手・クラウドワークスとともに経済産業省「『雇用関係によらない働き方』に関する研究会」で役員が委員を務め、2017年に経産省の応援で設立された「プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」にも設立時から参加。今回の騒ぎを受けた『朝日新聞』デジタル版3月5日付記事は、フリーランスで働く人々から

    安倍首相「フリーランスにも有給」珍回答で炎上 背景に「官民共同」搾取の構造(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 消費税、減税すれば政府の強いメッセージ=世耕・自民参院幹事長

    3月31日、自民党の世耕弘成参院幹事長(写真)は定例会見で、与党議員のなかで多数要望の出ている消費税率引き下げについて、他にも消費喚起の手段はあるとして慎重な姿勢を示した。首相官邸で2017年8月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) [東京 31日 ロイター] - 自民党の世耕弘成参院幹事長は31日の定例会見で、与党議員のなかで多数要望の出ている消費税率引き下げについて、他にも消費喚起の手段はあるとして慎重な姿勢を示した。一方で、仮に減税すれば「政府はそこまでするのか、という強いメッセージになる」ともコメントした。

    消費税、減税すれば政府の強いメッセージ=世耕・自民参院幹事長
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 米空母でコロナ感染拡大「加速」 艦長が支援要請

    米軍の空母「セオドア・ルーズベルト」。米海軍提供(2020年3月18日撮影、2020年3月31日提供)。(c)AFP PHOTO /US NAVY/NICHOLAS V. HUYNH/HANDOUT 【4月1日 AFP】米軍の空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」の艦長は国防総省に対し、空母内で新型コロナウイルスの感染が拡大し状況が制御不能になっているとして、乗組員の隔離に向けた迅速な支援を要請した。米国の2紙が3月31日、報じた。 【特集】世界の空母 空母のブレット・クロージャー(Brett Crozier)艦長は4ページにわたる書簡で、現在米領グアム(Guam)の港に停泊している空母の乗組員約4000人の間で感染拡大が止まらない惨状を説明。米地方紙サンフランシスコ・クロニクル(San Francisco Chronicle)によると、「われわれは

    米空母でコロナ感染拡大「加速」 艦長が支援要請
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 全日空、6400人を一時帰休に 客室乗務員、1年で合意 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 全日空輸は31日、新型コロナウイルス流行による旅客減少を受け、客室乗務員約6400人を対象に一時帰休を導入することで労働組合側と合意した。当初見込んでいた約5千人を上回る規模に膨らんだ。期間は4月からの1年間。通常の休日とは別に、1人につき月に3~5日程度休んでもらう。大規模な減便で人員が余剰になっており、コスト抑制につなげる。 関係者が明らかにした。対象は休職者らを除く正社員の客室乗務員で、従業員全体の半分近くに上る。減った給与の一部は休業手当で補填されるものの、フライトに応じた「乗務手当」が休業中は支払われない。 役員報酬もカットする方向。

    全日空、6400人を一時帰休に 客室乗務員、1年で合意 | 共同通信
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 米紙「日本と韓国、コロナ対策でアメリカはどちらを見習うべきか」 | まったく異なる検査態勢を取った”2つのライバル国”

    まったく異なる検査態勢を取った”2つのライバル国” 米紙「日韓国、コロナ対策でアメリカはどちらを見習うべきか」 3月26日朝の東京の通勤風景。この前日、東京都知事が会見を開き、在宅勤務や週末の外出自粛を呼びかけた Photo by Tomohiro Ohsumi/Getty Images

    米紙「日本と韓国、コロナ対策でアメリカはどちらを見習うべきか」 | まったく異なる検査態勢を取った”2つのライバル国”
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • アイリスオーヤマ、国内でマスク生産 月6000万枚供給へ | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    アイリスオーヤマ、国内でマスク生産 月6000万枚供給へ | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 職員らの人権意識、責任感が欠如 愛知、保護男性を公園置き去りで | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 愛知県海部福祉相談センター(同県津島市)の職員らが1月、警察から保護の引き継ぎを受けた身元不明の70代男性を深夜の公園に置き去りにし、警察に虚偽の説明をしていた問題で、県は31日、職員の人権意識や責任感が欠如していたなどとする検証結果と再発防止策を発表した。 県は今後、外部講師を招き人権に関する研修を実施するなどとしている。 同県大治町で1月、会話や意思疎通ができない男性を津島署員が保護、センターに引き渡した。職員2人が上司の指示で、管轄外の名古屋市中村区の公園に男性を連れて行き、偽名で119番。2人は救急隊の到着を待たず立ち去り、男性は保護されていた。

    職員らの人権意識、責任感が欠如 愛知、保護男性を公園置き去りで | 共同通信
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 中世の姿残す荘園遺跡の荘園領主募集 大分・田染荘

    大分県豊後高田市の田染小崎(たしぶおさき)地区で組織する「荘園の里推進委員会」は、“荘園領主”と称した水田オーナーを4月30日まで募集している。 美しい中世の水田風景を残す田染荘 同地区は、国の重要文化的景観に選定され、中世の荘園景観を残す田染荘(たしぶのしょう)を後世へ伝えるため、景観保全への賛助、農村と都市との交流促進による相互の活動の活性化をめざし、荘園領主(水田オーナー)制度に取り組んでいる。 日の原風景といえる田染荘は、火山活動でできた円錐形の国東半島の南部に広がる。1000年以上前から開発され、平安時代には宇佐神宮の荘園「田染荘」となった。その水田は現在まで継承され、荘官や荘園の人々が住んだ屋敷跡や水を運ぶイゼ(井堰)や水路、水を涵養するクヌギ林にため池などが残る「生きた荘園遺跡」。日遺産「くにさき」の要となる構成文化財の一つとなっている。 田染荘は平成22年に、景観の国宝

    中世の姿残す荘園遺跡の荘園領主募集 大分・田染荘
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 志村さん「コロナで客が来なくなっても俺が来る!」と夜の銀座・六本木へ | 東スポWEB

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、東京の銀座や六木などのクラブやキャバクラからも客足が遠のくなか、29日に亡くなった志村けんさん(享年70)は「俺が来てやる」と明かしていたという。 「1月中旬に胃のポリープ切除手術をしたとのことでしたが、2月には六木の高級キャバクラで目撃されていた。さすがにお酒はあまり口にしていませんでしたが、それでも“退院祝い”も兼ねて高いお酒を入れていた。執拗なお触りも以前と変わらず女の子を困らせてましたが(笑い)。六木は経営で苦しむ店が増えていますが、『俺が来てやる』と言っていたのですが…」(港区の飲店関係者) 困っていると聞くと放っておけず、女の子には直接現金を渡す豪快さもあった志村さん。夜の街でも義理堅く、お気に入りの子が六木から銀座に移っても店に通う優しさもあった。銀座は2月中旬ごろから新型コロナの影響でさらに厳しさを増していたが、志村さんは“生

    志村さん「コロナで客が来なくなっても俺が来る!」と夜の銀座・六本木へ | 東スポWEB
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職..

    リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職だが、弊社でリモートワークを2週間ほどやってみたけれど 社員によってアウトプットの量やそれによる全体の進み具合ってのが著しく可視化されている という事に驚いている 端的に言ってしまうと、要らない奴はとことん存在が消えるし、もう居なくていいやと感じているのだ 一方で当に仕事そのものが好きで、止めなければ、いつまででも作業してしまうような 目が覚めてから疲れ果てて寝るまで何時間でも異常な量の仕事をしつつ 動画を見ながら作業してるから快適だと全く不満を感じてない会社の宝の様な社員も可視化される 回ってない仕事や遅れが出そうな個所を積極的に引き受けて作業を進めてくれるプログラミングが大好きな彼らが 普段なら多少は仕事してるように見えていた使えないプログラマが、いかに使えないかを際立たせてしまっている 9:00~17:00でタ

    リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職..
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 川崎あや、引退インタビュー グラドル人生で表現した確固たる意志と未来

    POPなポイントを3行で グラビアアイドル・川崎あやが引退 スレンダーボディと“くびれスト”の異名で活躍 5年間のグラビア人生と今後 その圧倒的な流線的スレンダーボディから“くびれスト”の異名を欲しいままにしたグラビアアイドル・川崎あやさん。 その存在感は、近年の躍進が目覚ましいモデル/タレント事務所・ゼロイチファミリアにおいても特筆すべきものがあり、今後も長くグラビア界を牽引していく存在として期待されていた。 しかしながら、2019年7月25日に発売された『週刊ヤングジャンプ』34号の中で、突然の芸能界引退宣言。 その報は、瞬く間に日全土を駆け巡り、全グラビアファンに衝撃を与えた。人気絶頂の最中、そしてまだまだその伸びしろを予期させながらも、なぜ彼女は「引退」という選択を決断したのか。 5年のキャリアの中で、彼女は何を考え、人々に何を表現しようとしたのか──。グラビアアイドルとして、一

    川崎あや、引退インタビュー グラドル人生で表現した確固たる意志と未来
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 新潟のFM局、放送終了へ 経営悪化で6月末 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新潟県域の民間FM局、新潟県民エフエム放送(新潟市、愛称FMPORT)は31日、スポンサー不足による経営悪化のため、6月30日の放送を最後に閉局すると発表した。 2000年設立の同社はネットワークに属さない独立系で、自社制作の音楽、トーク番組などを放送。しかし、広告収入が振るわず債務超過になり、数年前から複数の会社と経営譲渡や業務提携などを協議してきた。いずれも不調に終わり、事業継続を断念した。

    新潟のFM局、放送終了へ 経営悪化で6月末 | 共同通信
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 駅舎が新しくなったばかりの原宿駅、でも自粛で人がいなさすぎてどこかで見たことある感じになってる「それっぽさすごい」

    リンク 鉄道チャンネル 原宿駅新駅舎は21日供用開始 猿田彦珈琲の大型店舗出店や旧駅舎関連グッズも見逃せない | 鉄道ニュース | 鉄道チャンネル 明日2020年3月21日(土)、富山市の路面電車が南北直通運転を開始する……100年前から構想はあったということで鉄道ファンの目もそちらを向いていることと思いますが、東京でも結構ビ 45

    駅舎が新しくなったばかりの原宿駅、でも自粛で人がいなさすぎてどこかで見たことある感じになってる「それっぽさすごい」
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 自治体・医療界から発令圧力 「経路不明」感染者数がカギ―緊急宣言、慎重に見極め:時事ドットコム

    自治体・医療界から発令圧力 「経路不明」感染者数がカギ―緊急宣言、慎重に見極め 2020年03月31日19時20分 新型コロナウイルスの国内感染が広がる中、安倍晋三首相が緊急事態宣言を発令するかどうかが焦点だ。感染症専門家や地方自治体からは実施を求める声が強まっているが、発令した場合に経済に与える影響は計り知れず、首相は判断を保留。感染者の推移を注視しつつ、可否を慎重に判断する方針だ。 【緊急事態宣言 関連ニュース】 改正新型インフルエンザ対策特別措置法は、(1)国民の生命・健康に著しく重大な被害を与える恐れ(2)全国的かつ急速なまん延により国民生活・経済に甚大な影響を及ぼす恐れ―の二つの条件がそろった場合に、首相が専門家の意見も踏まえて緊急事態を宣言すると定めている。 政府はこのうち第1条件は、すでに満たしているとの立場だ。残る第2条件に関し、特措法を所管する西村康稔経済再生担当相は29

    自治体・医療界から発令圧力 「経路不明」感染者数がカギ―緊急宣言、慎重に見極め:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2020/04/01
    首相官邸は鉄道や高速道路を遮断した場合の試算に着手。東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県を1カ月封鎖すると実質GDPが約9兆円減少する試算もあり、政権幹部は「今の状況で宣言を出すことは絶対にない」と明言
  • ディズニーランド、無期限閉鎖に 米カリフォルニア:朝日新聞デジタル

    米ウォルト・ディズニーは、カリフォルニア州にあるテーマパーク「ディズニーランド・パーク」などの閉鎖期間を無期限にすると発表した。3月14日から同月末までの予定で閉じていたが、新型コロナウイルスの感染…

    ディズニーランド、無期限閉鎖に 米カリフォルニア:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 新型コロナ後の「V字回復」、エコノミストの期待は後退-前提崩れる

    People walk past cherry trees in bloom at Ueno Park in Tokyo, Japan. Photographer: Noriko Hayashi/Bloomberg 新型コロナウイルスで、世界のリセッション(景気後退)入りは確実になった。一方、V字回復の可能性についてエコノミストの確信は薄らいでいる。 景気見通しの基シナリオは今年下期に回復が進むというもので、その回復は恐らく大幅にすらなるとされる。だが欧米にパンデミック(世界的大流行)が拡大するにつれ幅広い連鎖反応がますます目に見える形で表れ、予想の前提が崩れつつある。 背景にあるのは、大半のエコノミストの予測能力を超える新型コロナの感染軌道に経済動向が大きく左右されるという単純な事実だ。ノーベル経済学賞受賞者でコロンビア大学教授のジョセフ・スティグリッツ氏は「新型コロナが6月末までに消

    新型コロナ後の「V字回復」、エコノミストの期待は後退-前提崩れる
    kechack
    kechack 2020/04/01
    景気下降局面で被る資金的な打撃に加え、旅行や買い物、外食などの支出も冷え込む公算が大きい。これらの業界はそもそも、今回の危機を生き残れるかが問題だ。
  • 伝説ロボ、20年ぶりに復活「がんばれいわ!!ロボコン」7月公開

    伝説ロボ、20年ぶりに復活「がんばれいわ!!ロボコン」7月公開
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 森会長が語る舞台裏 「なぜ1年」問われ首相は断言した:朝日新聞デジタル

    来夏に延期になった東京オリンピック(五輪)・パラリンピックで、大会組織委員会の森喜朗会長(82)が3月31日、東京都内で朝日新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、2年後へ…

    森会長が語る舞台裏 「なぜ1年」問われ首相は断言した:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • “自粛要請は補償とセットに”東京の飲食業組合 | NHKニュース

    30日、東京都の小池都知事が接待を伴う飲店などに行くことを当面、自粛するよう呼びかけたことを受けて、都内全域の居酒屋や小規模なスナックやバーなどおよそ8000店舗で作る組合では組合員からの相談対応に追われています。 東京都飲業生活衛生同業組合の宇都野知之事務局長は「いわゆる接客を伴う飲業とは別の業態でもお客様たちには同じように捉えられてしまうので、先週末から30日の知事の発言はかなり大きな打撃です。自粛を要請するのであれば補償とセットにしていただきたいです」と話していました。 そのうえで「2月から相談が増え始め都心で売り上げが半減となるところが増えてきましたが、歓送迎会のシーズンの予約が全滅になったとして、今月に入って10倍以上の相談が来ています。金利の低い融資を紹介していますが、家賃や人件費を借金として抱えられる見通しが立たず、廃業する業者も出ています。まさにまな板の上のこいのよう

    “自粛要請は補償とセットに”東京の飲食業組合 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 緊急事態宣言「国家としての判断求められている」小池都知事 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受けて、小池知事は、31日安倍総理大臣と会談して対応について協議しました。会談のあと記者団に対し、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について「国家としての判断が今、求められているのではないか」と述べ、宣言すべき状態かどうかを国は判断すべきだという考えを示しました。 会談のあと、小池知事は都庁で記者団に対し「東京の感染度合いや今後の予測、都としての準備などについて話した」と述べました。 そのうえで新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、「国が決めることなので、その参考になればということで都内の感染状況を伝えた。状況はギリギリと申し上げており、国家としての判断が今、求められているのではないか」と述べ、宣言すべき状態かどうかを国は判断すべきだという考えを示しました。 このほか、小池知事は臨時休校から春

    緊急事態宣言「国家としての判断求められている」小池都知事 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • ブラジル大統領ロックダウンを拒否「どうせ誰もがいつかは死ぬ」

    Brazil President Bolsonaro Rejects Virus Lockdown: 'We'll All Die One Day' <感染者が急増中の大国で、科学を信じないリーダーのせいで感染予防が行えない。パンデミックの次の震源地になるか> ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領は、新型コロナウイルスは「ちょっとした風邪」にすぎないと一蹴し、国民に働いて経済を動かし続けるよう呼びかけている。ロックダウン(都市封鎖)にも反対で、自らの支持者に対してその理由をこう言った。「私たちはみな、どうせ死ぬのだ」 アメリカのドナルド・トランプ大統領とよく並べて語られるボルソナロは3月29日、全国規模の隔離を命じるよう求める州知事たちとの何週間にも及ぶ論争を跳ね返し、パンデミック軽視の姿勢をますます鮮明にした。ブラジル保健省の発表では、同国における新型コロナウイルスの感染者数は4661人

    ブラジル大統領ロックダウンを拒否「どうせ誰もがいつかは死ぬ」
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • サムスン、TV液晶撤退 赤字続き年内に中韓工場停止 - 日本経済新聞

    【ソウル=細川幸太郎】韓国サムスン電子は31日、テレビ向けの大型液晶パネルの生産から撤退する方針を明らかにした。今年末に韓国中国の液晶パネル工場を停止し、色鮮やかな次世代パネルに軸足を移す。液晶は中国勢の増産に伴い供給過剰の状態でサムスンも赤字が続いていた。かつて日のパネル産業を苦しめてきた韓国勢の退潮が鮮明になってきた。韓国中部にある湯井(タンジョン)工場と、中国江蘇省の蘇州工場のテレビ

    サムスン、TV液晶撤退 赤字続き年内に中韓工場停止 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 京大iPS研職員を懲戒解雇 機密書類スキャン - 産経ニュース

    京都大は31日、iPS細胞研究所の機密書類を無断でスキャンしたなどとして、研究所の50代の女性非常勤職員を懲戒解雇処分にした。 京大によると、女性は研究室で書類申請などの事務を担当。平成29年以降、教授が不在の隙に機密書類をスキャンし、自身のハードディスクに保存したほか、教授宛てのメールも無断で閲覧していた。 教授がパソコンの画面などが変わっていることを不審に思い、室内に防犯カメラを設置したところ発覚した。女性は、教授室にビデオカメラを設置したり、業務に関係のないメールや文書を大量に印刷したりしていた。事実関係を否認しており、京大は今後刑事告訴なども検討しているという。

    京大iPS研職員を懲戒解雇 機密書類スキャン - 産経ニュース
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 三菱UFJ、損失3600億円 東南ア銀行の株価下落で - 日本経済新聞

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は31日、東南アジアの子会社の株価下落を受け、2020年3月期の連結決算で約3600億円の損失を計上すると発表した。過去に出資したタイとフィリピン、インドネシアでの持ち分を減損処理しなければならなくなった。新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な株安の影響で、日企業による評価損の計上が広がりそうだ。すでに19年4~12月期決算で、19年4月に子

    三菱UFJ、損失3600億円 東南ア銀行の株価下落で - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 志村けんの訃報に、布袋寅泰が『ヒゲダンス』曲を演奏 ネットで涙する人が続出

    2020年3月29日、タレントの志村けんさんが新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による肺炎で亡くなりました。 30日に日中を駆け巡った訃報に対し、共演していた芸能人を始め、多くの人が追悼のコメントを寄せています。 そんな中、ロックミュージシャンの布袋寅泰さんがある曲をギター演奏する姿を披露し、多くの人々の涙を誘いました。 布袋寅泰が『ヒゲダンス』のテーマ曲を演奏 布袋さんは、「志村けんさんの訃報を知りとてもさびしく思う」という一文から始まる、志村さんへの想いをInstagramに投稿。 あわせて、お笑い番組『8時だョ!全員集合』(TBS系)で、出演者の志村さんらがたびたび踊っていた『ヒゲダンス』のBGMに使われていた『「ヒゲ」のテーマ』を演奏した動画をアップしました。 布袋さんがギターで奏でる、懐かしの曲をお聴きください。

    志村けんの訃報に、布袋寅泰が『ヒゲダンス』曲を演奏 ネットで涙する人が続出
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • TBSスタッフが陽性 NHK関連会社の社員も | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 TBSは31日、派遣契約している60代の男性スタッフが新型コロナウイルスに感染したと発表した。またNHKも同日、関連会社「NHKテクノロジーズ」(東京)の40代の男性社員がPCR検査を受け、陽性反応が出たと発表した。 TBSによると、男性スタッフは館内に勤務していたが、番組制作には関わっていない。27日に38度超の熱が出たため、翌日から自宅療養。30日に病院でPCR検査を受けたという。 NHKテクノロジーズの男性社員は、17日の出社を最後に在宅勤務をしていたが、20日に会った知人2人の感染が判明したため検査を受けていた。

    TBSスタッフが陽性 NHK関連会社の社員も | 共同通信
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 新型コロナの影響を受ける非正規雇用「社員だけが在宅勤務になり、派遣だけが出勤している」 | キャリコネニュース

    レソリューションは3月31日、「働き方に関する将来の不安」についての調査結果を発表した。調査は3月18日に実施し、20~40代の非正規雇用で働く男女1154人から回答を得た。 職場が新型コロナウイルスの影響を受けている人は47.4%だった。調査日以降、さらに増加していると考えられる。 8割が働き方に不安 「業績が下がったら、正社員ではない自分が首を切られる」 どのような影響を受けているかを聞くと、 「施設の閉鎖により、仕事が激減した」(40代男性/神奈川県) 「職場が長期間休止していて自宅待機 給料が出ないので単発バイトを探すもあまり無い」(30代女性/千葉県) といった声が寄せられた。また「社員だけが在宅勤務になり、派遣だけが出勤している」(40代女性/大阪府)という人も見られ、正規雇用と非正規雇用の待遇に差が生じてしまっている現状が伺える。 将来の働き方に関する不安を聞くと、「非常に不

    新型コロナの影響を受ける非正規雇用「社員だけが在宅勤務になり、派遣だけが出勤している」 | キャリコネニュース
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 「沢山の子供達が待ってる!!」 キラメイジャー主演の小宮璃央が新型コロナ陽性、先輩ヒーローがエール送る

    現在放送中のスーパー戦隊シリーズ第44作「魔進戦隊キラメイジャー」にキラメイレッド/熱田充瑠役で出演している俳優の小宮璃央さんが新型コロナウイルスに感染したと報道されました。これを受けて、歴代の戦隊ヒーローたちからキラメイジャーのキャスト、スタッフ、ファンに向けて次々とエールが送られています。 キラメイレッドを演じている小宮さん(画像は魔進戦隊キラメイジャー(テレビ朝日公式サイト)から) 「宇宙戦隊キュウレンジャー」でサソリオレンジ/スティンガーを演じた岸洋佑さんは、同作で共演したシシレッド/ラッキー役の岐洲匠さん、ホウオウソルジャー/鳳ツルギ役の南圭介さんとの3ショットをTwitterに投稿。「#頑張れキラメイジャー」のハッシュタグを添えて、「大丈夫。ヒーローって最後には必ず勝つんだよ。絶対に、負けない!!」とメッセージを送り、岐洲さんと南さんも岸さんのツイートに続く形でコメントを寄せて

    「沢山の子供達が待ってる!!」 キラメイジャー主演の小宮璃央が新型コロナ陽性、先輩ヒーローがエール送る
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 中国、無症状感染者1541人 批判受け、毎日公表へ―新型コロナ:時事ドットコム

    中国、無症状感染者1541人 批判受け、毎日公表へ―新型コロナ 2020年03月31日20時13分 【北京時事】中国国家衛生健康委員会は31日、新型コロナウイルスの陽性反応がありながら発熱などの症状がない「無症状感染者」は31日時点で中国土で1541人に上ると初めて発表した。このうち205人は海外からの入国者。4月1日以降も毎日の全国集計で公表する。 中国の公衆浴場で新型コロナ集団感染か 9人、高温多湿でも―南京医大 中国はこれまで統計に含めず新規感染者が「ゼロ」などと封じ込めをアピールしていたが、情報公開が不透明だとして国際的に批判されていた。 同委は「無症状感染者も感染力がある」とする一方、せき、くしゃみなどがなければ他者に感染させる可能性は比較的少ないと指摘した。無症状感染者の発見は難しく、入国者全員のウイルス検査や重点地域でのサンプル調査を行うとしている。 香港紙サウスチャイナ・

    中国、無症状感染者1541人 批判受け、毎日公表へ―新型コロナ:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 百田尚樹氏「生活保護の人に給付金を出すのは反対!」と主張 | 東スポWEB

    小説家の百田尚樹氏(64)が31日、自身のツイッターで、政府による国民への現金給付案について持論を展開した。 「炎上覚悟で言う」と前置きし「今回のコロナウイルスで収入が減った国民のために、国民全員にお金を給付する話が出ている。それは賛成だが、生活保護の人に給付金を出すのは反対!」と主張。その理由を「彼らは今回の騒動で1円も収入が減ってないのだから」と説明した。 また、すぐに「あと、公務員にも出すな。それと、政治家には絶対に出すな!」と付け加えた。

    百田尚樹氏「生活保護の人に給付金を出すのは反対!」と主張 | 東スポWEB
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く。宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影。(山田健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都の1日感染者数が100人に近づき、医師会がいう緊急事態宣言ラインに近づいた(写真:つのだよしお/アフロ) 新型コロナ特措法に基づく「緊急事態宣言」が、近日中にも発動(発令)される状況だ。すでに、法律上の手続きはすべて完了し、発令の条件も満たしたとの認識を政府が示しているからだ。テレビやネット上の声も、いち早い発令を期待するものが圧倒的に多い。日医師会も発令を促し、東京都知事も一歩踏み込んだ発言を続けている。3月28日の3回目の首相会見でも、「最悪の事態を想定」という言い方で、緊急事態宣言発令を前提とした経済対策を今後とっていくことを明言した。 しかし、同宣言をいま発令することには、極めて大きな問題がある。感染を封じ込めるために有効に見えるものの、実はより深刻な事態をもたらす可能性が高いからだ。その理由を5つにまとめた。 ●エビデンス 第1に、エビデンスが決定的に不足している。新型コ

    緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く。宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影。(山田健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kechack
    kechack 2020/04/01
    テレビやネット上の声も、いち早い発令を期待するものが圧倒的に多い。日本医師会も発令を促し、東京都知事も一歩踏み込んだ発言を続けている。
  • 長野 阿部知事「高齢者がいる実家に帰省控えて」 新型コロナ | NHKニュース

    進学や就職などが行われる新年度にあたって県をまたいだ若者の往来が増えているとして長野県の阿部知事は、31日会見で、「高齢者がいるような実家への帰省は控えて欲しい」と感染が拡大している地域からの帰省を控えるよう呼びかけました。 県はこれまでに感染が拡大している地域への不要不急の往来を控えること、熱などの症状がある場合は外出や人との接触を控えることなどを呼びかけていますが、県内外での感染の広がりを受けて新たに「2つのお願い」として協力を呼びかけました。 具体的には、 ▽感染拡大地域から高齢者がいるような実家への帰省はよく考え、できるだけ控えること、 ▽また、感染しても症状が軽く自覚しない人もいるので、電車やバス、スーパーなど多くの人が集まる場所では症状がない場合でもマスクを着用してほしいとしています。 阿部知事は帰省を控えるよう求めたことについて「移動の自由を制限しているわけではないが、新年度

    長野 阿部知事「高齢者がいる実家に帰省控えて」 新型コロナ | NHKニュース
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 欧州 中国製医療物資の返品や使用取りやめ相次ぐ 新型コロナ - スペインでは、政府が中国企業からウイルスの検査キットを購入して使ったところ正確に感染者を特定できたのは30%。 オランダでは中国から輸入したマスクがきちんと装着できなかったり、フィルターが正しく機能しなかったりした為、政府がマスク60万枚の使用を取りやめてリコール

    新型コロナウイルスの感染拡大が深刻なヨーロッパでは、各国が中国企業から購入した検査キットやマスクが基準を満たしていないなどとして、返品したり使用を取りやめたりする動きが相次いでいます。 このため、スペイン政府は来必要とされている80%の精度を大幅に下回っているとして、購入した検査キットおよそ6万個を返品しました。この検査キットはスペイン政府が代理店を通して購入したもので、ジョージアも購入したということです。 また、オランダでは中国から輸入したマスクがきちんと装着できなかったり、フィルターが正しく機能しなかったりしたため、政府がマスク60万枚の使用を取りやめてリコールしたということです。 中国政府は、このところ、感染拡大が深刻な国々に支援物資として検査キットなどを提供していますが、今回、問題になったのはいずれも中国の民間企業と直接、取り引きしたものでした。 これについて中国外務省の華春瑩報

    欧州 中国製医療物資の返品や使用取りやめ相次ぐ 新型コロナ - スペインでは、政府が中国企業からウイルスの検査キットを購入して使ったところ正確に感染者を特定できたのは30%。 オランダでは中国から輸入したマスクがきちんと装着できなかったり、フィルターが正しく機能しなかったりした為、政府がマスク60万枚の使用を取りやめてリコール
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 米、対中コロナ訴訟相次ぐ 国際法への違反問う 国際法・ルールと日本 - 日本経済新聞

    世界的な新型コロナウイルス感染拡大を受け、米国内で個人や企業が中国政府を相手取り訴訟を起こす動きが広がる。中国が世界保健機関(WHO)への速やかな通報や情報提供の義務を怠ったために感染が拡大し、国際的に賠償責任があるとの主張に基づく。覇権を争う米中両国の非難合戦が背景にある。国際法上、中国に賠償をさせることは可能なのだろうか。米フロリダ州では3月、個人や企業が中国政府を相手取った訴えを起こした

    米、対中コロナ訴訟相次ぐ 国際法への違反問う 国際法・ルールと日本 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 米ゼロックス、HP買収を撤回 コロナ危機で実現困難に - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中山修志】米事務機器大手ゼロックスは31日、米パソコン・プリンター大手HPへの敵対的TOB(株式公開買い付け)を撤回すると発表した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により両社ともに株価が急落し、事前に決めた条件での買収が困難になった。米有力企業を巡る買収劇がコロナ危機によって頓挫する結果となった。ゼロックスは同日、「コロナウイルスによるマクロ経済と市場の混乱で

    米ゼロックス、HP買収を撤回 コロナ危機で実現困難に - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2020/04/01
  • 70歳就業法が成立 機会確保、企業の努力義務

    希望する人が70歳まで働けるよう企業に就業機会確保の努力義務を課すことを柱とした関連法が31日、参院会議で自民党などの賛成多数により可決、成立した。少子高齢化のなかで社会保障制度の担い手を増やすため、高齢者の就業や副業・兼業といった多様な働き方を促進する内容。令和3年4月から実施する。 関連法は、高年齢者雇用安定法や雇用保険法など六つの法改正を束ねた。 70歳までの就業は、企業の選択肢として、定年延長・廃止や継続雇用制度の導入といった従来の制度のほかに、起業フリーランスを希望する人への業務委託や、自社が関わる社会貢献事業に従事させることも新たに加えた。継続雇用制度では他社に転職させることも認める。

    70歳就業法が成立 機会確保、企業の努力義務
    kechack
    kechack 2020/04/01