タグ

ブックマーク / dergeist.hatenablog.com (6)

  • 「輝きの向こう側」は希望ではない――問題作としての劇場版アイドルマスター - 長椅子と本棚2

    ちょっと乗り遅れ気味ですが、先週プチ炎上があったようで。 俺は何故こんなにも劇場版アイマスが嫌いなのか:はっぱのブロマガ - ブロマガ 自分が「輝きの向こう側」を見られなかった事実がとても悔しかった:はっぱのブロマガ - ブロマガ やたらと批判されていますが、こういう感想を持つ人が出てくるのは当然だと思っています。しかし、それはあの映画、『輝きの向こう側へ!』が、駄作だったということを意味しません。そうではなくて、あの映画が非常に「尖った」作品であったということを示していると考えます。 あの映画がいかに尖っていたか、ハッピーな雰囲気と裏腹に、いかに重くるしいテーマを扱っていたかということについて、以前に一度書きました。 劇場版「アイドルマスター」感想:「輝きの向こう側へ」という副題の重みについて - 長椅子と棚 繰り返しになってしまうところもありますが、今日は、いかに尖っているかという視

    「輝きの向こう側」は希望ではない――問題作としての劇場版アイドルマスター - 長椅子と本棚2
  • 人狼における恋人陣営の戦略とかオフレポとか - 長椅子と本棚2

    昨日、Twitterで昔から仲良くしている皆さんと一緒に、こちらの人狼会に参加して参りました。 5/5 セシオン杉並 GW人狼会-2013 開催のお知らせ - かこのじゅばく それで、オフレポというやつを書いてみたいのですが、普通の日記を面白おかしく書く技量はないので、ちょっと変則的に考察っぽいものを書いてみます。ちなみに私は人狼弱いですので、あんまり信用しないで疑ってかかる感じで読んでいただくことをおすすめします。 「恋人村では初日フルオープン」とその対策 終盤の一局。私はQPを引き当て、@blauesさんと@pes_soさんを恋人に指名しました。その村の話。今回の人狼会では、「恋人村では初日で占い・霊能・共有オープン」がセオリーとして受け入れられていました。ある程度有効なセオリーだとは思うのですが、確実にこれの戦術がとられるとわかっている場合に、キューピッドはどう対応すべきか、というこ

    人狼における恋人陣営の戦略とかオフレポとか - 長椅子と本棚2
    kei-an
    kei-an 2013/05/07
    まだ確立が直っていないか……
  • プリキュアと性犯罪に相関関係があるからなんなの? - 長椅子と本棚

    タイトルは目立つように挑発的にしてみました、こんばんは〔9/7 2:45 タイトルに「プリキュアと性犯罪に」を追加。公開後にいじる癖あってすみません〕。筋が通ってそうで通らない、噛み合いそうで咬み合わない議論を見ていたら、「整理したい欲」が湧いてうずうずしてきたので記事にしてみます。 今回は、こちらについて。 生島 勘富 さんの「アニメが好きなことは、幼女に性犯罪を犯す必要条件になっている」について さしあたり、生島氏の主張を取り出していくところから始めましょう。 (1)オタクであることは、性犯罪者であることの十分必要条件である〔追記:このミスはひどい…。〕。 (2)オタクであることと、性犯罪者であることの間には相関関係がある。 (3)オタクであることと性犯罪者であることの間には因果関係はない。 (4)私には、オタクの気持ちが理解できない。 (5)理解できないものは怖い。 (6)オタクは怖

    プリキュアと性犯罪に相関関係があるからなんなの? - 長椅子と本棚
  • 「togetter: 哲学vs物理学:哲学ってただの「考え事」じゃないの?物理学者からみた哲学」について - 長椅子と本棚2

    以下のまとめを読んで考えたことを、最近の自分自身の勉強のまとめも兼ねて、記事にしてみます。 哲学vs物理学:哲学ってただの「考え事」じゃないの?物理学者からみた哲学 - Togetter この記事を書こうと思ったのは、 私は「哲学」をやっているという意識を持ったことは一度もなく、ひたすら「物理」を考えているつもりです。 と言うよりも「哲学」の定義がいまだにわかりません。哲学ってただの「考え事」じゃないのか、言葉遊びじゃないのか、と今でも私は思っています。 こうおっしゃっている谷村先生が、同時に展開している「言葉にしても数式にしても、所詮は現実世界の粗い近似でしかない」という説は、立派な、そして至極まっとうな哲学説の一つだ、ということを示すことが、哲学に少し関わっているものの責務かな、と思ったからです。ちなみに、件のまとめからは、物理学者に対する敵対意識というよりは、真理を探求する者としての

    「togetter: 哲学vs物理学:哲学ってただの「考え事」じゃないの?物理学者からみた哲学」について - 長椅子と本棚2
  • 第4世代Kindle User’s Guideを訳してみる(1〜2章) - 長椅子と本棚2

    Kindle買ったのですが1週間目にして調子が悪くなり気味。 検索したけどガイドの邦訳が見つからないので、 自分が参照する用も兼ねて、第1章と第2章の訳をつくってみました。 どこかにすでにあったら教えてください。 以下、文。

    第4世代Kindle User’s Guideを訳してみる(1〜2章) - 長椅子と本棚2
  • 文化への態度 - 長椅子と本棚2

    今回の事業仕分けで、「基礎科学研究」に関わる予算が大幅に削減される。このことで、広範な議論が巻き起こっている。 人文系の学問に携わる私にとって今回の「仕分け」は、ただただ悲しいものであった。 それはこの事件が、わかっていながら目をそらしてきた現実を目の前につきつけるものだったからである。 そしてこの個人的な悲しみと、突きつけられた問題とを明確に跡付けることは、職業として「学」に携わりたいと願う者がなすべきことの一端を示すことにもなる、と考える。 「模範解答」の詭弁 今回の「事件」に対する反応の代表的なものは、 「基礎科学研究は確かに経済的繁栄を可能にし、国益に資するものであるから、今回の事業仕分けは拙速であった可能性がある。しかし科学者は説明を怠ってきた点で責任がある」 というものである。 基礎科学研究の必要性を「経済的繁栄」の視点から訴えながらも、科学者の説明責任を指摘する。いわば「けん

    文化への態度 - 長椅子と本棚2
    kei-an
    kei-an 2009/11/20
    言いたい事は理解できる。でも益云々言ってきているのは仕分け側だから、それに対応するにはその点を答えなければならないとも思うのよね。論点ずらしたと言われるだろうし。
  • 1