タグ

2012年8月9日のブックマーク (4件)

  • ここまで豹変するものか、と思った事 - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.08.08 ここまで豹変するものか、と思った事 (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 たまたま、ある大学生のBlogを見まして。 その人は就職活動日記、みたいな感じで書き綴っていたのですが、とにかく不況で今は難しい。何十社と受けているにもかかわらず不採用の通知ばかり。かなりよい大学にいらっしゃるようですが、同学生も含めてなかなか内定がもらえない、不安な日々。 日記の内容も不況に対する恨みつらみ、厳しい企業の雇用体制批判、日経済を憂う言葉、それに対して無策な政府への批判、がんばろうとも自分たちにはどうにもできない苦悩など。とにかく昨今の学生の厳しい状況がありありと描かれていまして。 自分もすでにバブル崩壊後に新卒者になったのでこの苦しみはよくわかりました。 で、それこそたくさんの企業に書類を送り、とうとう決まったらしいのです!いやはや!よかった! で、実は題はこれからで。 内定が出

    ここまで豹変するものか、と思った事 - FANTA-G:楽天ブログ
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/08/09
    《まるでグラップラー刃牙の最強トーナメントで兄に勝利したヒモキリの鎬昂昇みたいな。》その譬えはどうなんだw
  • nicoimage.com

    nicoimage.com 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/08/09
    タイトルの意味が取りづらくて中身を開いたが、一目瞭然なのになおさら意味が分からんかった。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/08/09
    こんな反吐が出る響きの「もったいない」があるとはね。
  • 30年以上隠されてきた映像 / アメリカ軍によって撮影された広島・長崎の原爆被害者を映した映像が公開される

    30年以上隠されてきた映像 / アメリカ軍によって撮影された広島・長崎の原爆被害者を映した映像が公開される 2012年8月8日 日に永遠に消えない傷跡を残した、第2次世界大戦中のアメリカによる広島・長崎への原爆投下。今もなお、多くの人の心に深い悲しみの影を落とすこの原爆投下は、人類が決して忘れてはいけない惨劇として世界中に知れ渡っている。 そしてこの度、1946年にアメリカ陸軍航空隊によって撮影されたと思われる、原爆被害者の体を映し出す映像が公開され、海外で大きな話題となっている。 「Suppressed U.S. Military Film on the Medical Effects of the U.S. Bombing of Hiroshima and Nagasaki」というタイトルでYouTubeにアップされたこの映像は、次のような文章で始まりを告げる。 「1946年、陸軍航

    30年以上隠されてきた映像 / アメリカ軍によって撮影された広島・長崎の原爆被害者を映した映像が公開される