タグ

ブックマーク / pollyanno.blog55.fc2.com (36)

  • 記憶にございませんが | 今日も脳天気

    ご心配ですね・・・ と云いながら、毛の生えた心臓やら、装甲心臓やらを思い浮かべていたりして・・・・ 2012/08/03(金) 09:28:36 | URL | alchemist #BII0nnzM [ 編集]

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/08/03
    蓋を開けてみれば何ともなかった、という展開でありますように。
  • その発想はなかった -良い例・悪い例- | 今日も脳天気

    土曜日、長女の中学校の授業参観に行ってきた。 数学の時間。どうやら垂直二等分線の作図法の授業のようだ。今まで分度器と定規を使って作図してきたものを、コンパスを使って書こうということらしい。 授業の後半、先生が角の二等分線の作図の問題を出した。先生の意図としては、ちょうど習ったばかりの垂直二等分線の概念を応用することにあるのだが、生徒たちはそんなことにはお構いなし。 生徒A: 簡単じゃん。分度器使って・・・、 先生: 分度器は使わないでください。 生徒A: えーっ、そんなのできるわけないじゃ~ん (-_-# 生徒B: あ!わかった! 紙を折ればいいんだ!! 長女含むクラスメイト: すっげー! ◯◯、あったまいー! がさがさがさ。クラス中に響き渡る、紙を折る音。 先生: (慌てて)いや、そうじゃなくて、ほら、さっきやった垂直二等分線の考え方だよ。ほら、まずコンパス持って。 生徒B: コンパス持

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/05/23
    アクシズがフラットw 日蝕でパパショックw
  • 20数年ぶりに白衣を購入することにした | 今日も脳天気

    もちろん、今まで持っていなかった訳ではない。学部生の時に実習用に買った白衣が、いまだ現役である。化学実習で得体の知れない化学物質がいろいろと付着しているとはいえ、一応まだ、地の色は白といっても間違いではない。 スタッフ H : 一着しか持ってないんですか? じゃあ、クリーニングしてるときはどうしてたんですか? ポリ: クリーニング? あまり深く追及されるとまずいような気がしてきたので、予備を購入することに。とりあえず、相場がわからなかったので、早速ネットで検索してみる。すると、まったく予想しなかったフレーズが、次々と目に飛び込んできた。 「おしゃれ白衣通販サイト」 ・・・おしゃれも何も、白衣は白衣だと思うんだけど。 「デザイナーを起用したスタイリッシュなブランド白衣」 「イタリア式高級スーツを仕立てる職人が技術をつぎ込んで作った白衣」 ・・・えーと、なんか検索方法間違えたかな? 「白衣の枠

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2012/05/02
    このぶんだと黒衣もありそげ。/染色液でオリジナル白衣をつくってみては。
  • 小悪魔たちのリクエスト | 今日も脳天気

    明日から学会のためアメリカ出張。 観光旅行ではないので別に楽しくもないのだが、どうやら家族には、私が一人で楽しいところに行くと思われているらしい。 仕方がないので、お土産に何が欲しいか、リクエストを受け付けることにした。 筆者注:ゆめゆめこっそりプレゼントを買って喜ばそうなどと思ってはいけない。男はどんなものであれサプライズそのものを喜ぶが、女性にとってサプライズは、ほとんどの場合付加価値にすらならない。要らないものは、容赦なく拒絶される。これは公私長きにわたる黒一点の生活で学んだことである。 小悪魔1:たまごっちIDが欲しい!MちゃんもKちゃんも持ってるから、通信するの! だったら英語バージョンはまずいでしょ。 小悪魔1:だってアメリカの方が安いってお母さんが言ってた。 ・・・日のサンタさんにお願いしようね。 小悪魔1:じゃあ、かわいいピン止め。 了解。価値基準が自分オンリーで、市場価

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/11/13
    《ゆめゆめこっそりプレゼントを買って喜ばそうなどと思ってはいけない。》《女性にとってサプライズは、ほとんどの場合付加価値にすらならない。要らないものは、容赦なく拒絶される。》小さな字で鬼ライフハック!
  • 続・サイエンスの楽しみ方 | 今日も脳天気

    <前回の続き> そして、やはりなんといっても外す訳にはいかないのが、かつて一世を風靡したこのゲーム。 社団法人 人工知能学会が創設20周年記念企画として開発した、アカデミックキャリアデザインゲーム、その名も「Happy Academic Life 2006」! 簡単に言えば、大学研究者限定の人生ゲームである。大学助手(2006年当時は助教という職階はなかった)に着任した新年度をスタート地点とし、自らが目指す大学教授像に向かってキャリアを積み重ねるのである。 このゲームで秀逸なのは、キャリアアップの基が時間のやりくりであるという点にある。右下の金券のように見えるものは、研究時間カード。自分の持ち時間から、各種イベントで費やされる時間を差っ引いた「研究時間」に応じて、論文を投稿することが出来、その採否も持ち時間に左右される。 これに加えて、人脈ポイントや研究資金、受け入れる学生・ポスドクの特

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/11/06
    《助手・教授トラックの前に学生トラックというものが存在したらしいのだが、テストプレイの結果、4時間経っても誰一人学生から助手にすらなれないという気の遠くなるような状況に陥ったのだそうな。》
  • そろそろポスドク募集広告を出すことにした | 今日も脳天気

    着任してすぐ、テクニカルスタッフの募集をかけたときは、なんと1週間で30人の応募があり、結構あたふたした覚えがある。なので、今回はポスドクの募集広告を出す前に、脳内シミュレーションをやっておこうと思う。 まず、ポスドクのタイプを、どこかで見たような6つのパラメーターで表すことにする。 「理解力」 ある程度の基礎知識、及び新たな情報を吸収する能力。 「スピード」 実験遂行速度、及び仕事をまとめる手際の良さ。早ければいいってもんではない。 「精密動作性」 実験系研究者には必須。日人の売りの一つ。 「舎弟距離」 ボスを含むラボのメンバーとのコミュニケーション能力。誰一人これを持ち合わせておらず、年中お通夜のようだったラボを知っている。 「持続力」 忍耐力ともいう。ポスドクGの辞書には無い言葉。 「成長性」 学生・大学院生には重要な要素だが、実際には現時点で能力を発揮できない場合の言い訳によく使

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/08/17
    《舎弟距離》これで吹かないジョジョファンはいないぜッ!/ハーヴェスト期待してたら しげちー みたいなのが来たりしてね。スタープラチナ期待してたら海洋方面(主にヒトデ)の研究者が来たりしてね。
  • 楽しい電車通勤 | 今日も脳天気

    お盆が近いせいか、ありがたいことに最近朝の通勤電車が空いている。座れることも多い。 乗客の多くは、携帯をいじっているか寝ているかのどちらかなので、車内は静かなもんである。私はを読んでいることが多いが、今朝はちょっと勝手が違った。 隣に座った若い女性2人組。結構な音量でおしゃべりしているので、聞くとはなしに聞いていると、 A:最近、妙に忙しくない? B:なんか、やんなきゃなんないこと多いよね~ A:あたし、昨日も丸々12時間寝てないんだよね~ B:えー、ほんとー? ・・・いや、それ普通だから。 A:忙しいんだけど、そういうときゲームやっちゃうんだ、あたし。 B:えー、どんなゲーム? A:あたしテトリス大好きで、前の職場で「テトリス嬢」って呼ばれてた。 B:なにそれ~。 「エビオス嬢」と空耳して、もうになんか集中できない。 B:◯◯さんって知ってる? A:うん、知ってる知ってる。 B:あの

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/08/13
    プラスとマイナス……頑張ってこじつけようとしたが屁理屈も思いつかんw
  • 届け この想い | 今日も脳天気

    君にまた会えるのを 楽しみにしていたんだ なのに 9年の月日が君を変えてしまった 当に 君が好きだった 待たせるのは いつも君の方だった でも 君のためなら 待つことすら喜びだった あの頃の君に会いたい たとえ総理大臣が何度変わろうと 君だけは変わらないと信じていたのに あの頃の君は もういない 誰だって変わるものよ 昔よりさっぱりしたでしょ 違う そんなのは 君じゃない 君が目の前を通り過ぎる時の あの芳醇な香りが忘れられない 永遠になんて言わない 一度だけでいい あの頃の君に 戻って欲しい 届けこの想い あの山と海と太陽の彼方に いつか願いが叶う その日まで 2011/08/09(火) 23:43:08| 未分類 | トラックバック:0 | コメント:7 | | ポエムのふりして「この動物は何か」という問題ですね。 パンダ・・・芳醇な香りね~~あっスカンク・・・ 違うか~~~ 昔より

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/08/10
    くどい味の懐かしさ。/一度失われたものは、二度ともとには……
  • おじさんになった日 | 今日も脳天気

    前頭部に白髪を1発見した♪ ♪は別に強がりでもなんでもない。ここ数年、 「苦労しているのはあたしばっかり」 と主張するの後塵を拝してきた。ついに見返す日が来たのだ! どうだ、参ったか。 :1? 苦労が足らん。 ブログでも飲み会でも、最近話題が健康だの体調だの親の介護だの、辛気臭いこと極まりない。年を取った証拠だろうか。気がつけば周りも皆、自らをおじさん、おばさんと呼ぶ連中ばっかり。 「おねえちゃん」と「おばちゃん」の境目は何歳か、という話題が時折取り上げられる。対外的にはともかく、心の中ではおそらくは誰もが、 「もう無理」 と自覚したときがあったのではないだろうか。なぜ過去形なのかって? だって周りにおねえちゃんがいない(;_;) 40歳過ぎて 「絶対おばちゃんとは呼ばせない」 などと子供を脅迫するのは、ある種のパワハラのようなものである。聞いてる?>義妹 男性はどうだろうか。女性

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/07/05
    実に近しいものを感じる。/二十歳前でおじさん呼ばわりされてショックだったが、幼子の目からすれば仕方ない。
  • 読書感想文 | 今日も脳天気

    に比べて2倍以上長いにもかかわらず、アメリカの学校の夏休みは宿題が一切ない。新年度を迎える8月末~9月は全員アホになってるんじゃないか、と心配になるほどの大胆なシステムである。 残念ながら、日語補習校から日流の夏休みの宿題をたんまりもらっている長女は、アメリカ流の極楽サマーを享受することはできない。8月も後半にさしかかり、当然のごとく四苦八苦しているのが、読書感想文。 正直な話、この読書感想文という宿題、私は自分がやるのも子供にやらせるのもあまり気が進まない。 だって、面白くないもん <きっぱり なんて、読んで面白ければおのずと感想が口に出てくるものである。それで十分。「原稿用紙3-5枚分」などと指定された書き物を前提にする読書なんて、面白かろうはずがない。学校側としては出しやすいのだろうが、安易な宿題の見のようなものである。 とはいえ、与えられた課題をこなすというのも大事なこ

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/07/03
    三年前の記事/いい感想文じゃないですか! 書けないよりは。
  • 3つの願い | 今日も脳天気

    私にはささやかな夢がある。これらの夢があるからこそ、77連敗してでも独立したいというモチベーションが支えられたといっても過言ではない。 1. 論文の Acknowledgments で遊ぶ 学術論文の中で唯一、何を書いても Refereeに文句を言われないのが Acknowledgments いわゆる謝辞のセクション。以前、misssy さんが nature genetics の論文の Acknowledgments に奥様と飼いの名前を入れていたのを見て、いつか私も!と心に誓った。 残念ながら、我が家にははいるがはいないので、入れるとしても家族の名前くらい。可愛いものである。G は入れない。 *言わずもがなではあるが、「残念ながら」は「はいない」にかかる。 2. 学術雑誌の表紙をお洒落なイラストで飾る ここはさすがにやりたい放題という訳にはいかないが、それでも意味のあるものでさえ

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/06/28
    表紙のイラストの件は是非実現して欲しいw
  • 吃音なんて怖くない | 今日も脳天気

    研究者は人前で話す機会が割と多い。私もここ数年、プレゼンテーションの機会が増えた。 元々のプレゼンテーション能力の低さに加え、私の場合、もう一つクリアしなければならないハードルがある。リアルに私を御存じなら気付いている方も多いはず。吃音である。 物心ついた頃にはどもりがあったので、原因はわからない。幼少の頃は、それなりに悩んでいたような気がするが、幸いなことに、吃音が原因でいじめられたことは一度もなかった。そのせいで、 「なるべくおとなしくしていよう」 ではなく、 「しゃべり倒してごまかしてしまえ」 という方向に進んでしまったのは、実は私だけではない。これまで自分の周りにいた3人の吃音持ち、なぜか全員よくしゃべることしゃべること (^_^;; 今から思えば、親には一度たりとも吃音を治せと言われなかった。うちの親の子育てにはいろいろ言いたいこともあるが、30過ぎて気がついたこの事実にだけは、

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/06/15
    「えーっと」は頼りになりますよね、聞き取り注意の誘導にもなりますし。それでも伝わらなかったときの殺意w
  • ついに父の威厳を見せる日がやってくる | 今日も脳天気

    明日土曜日は長女の小学校の運動会。日米通算して6年連続で紅白対抗リレーの選手に選ばれるというイチロー並みの快挙を成し遂げた彼女は、当然気合十分な訳だが、我が家でもう一人、密かにこの日が来るのを待ち焦がれていたのが、この私。 なぜか。 日の小学校の運動会には、保護者対抗リレーがあるのだ! 保護者対抗リレー。なんという甘い響きだろう。子供の頃、友達のお父さんがヒーローになる姿を見て、 「いつか自分も」 と心に誓った人は少なくないはずである。小さい頃は鈍足だった私が、中学ではバスケ部、高校・大学では陸上部で練習に練習を積んで、選手としてはともかく、一般人としてはそれなりに足が速くなったのも、全てはこの日のためだといっても過言ではない。 ちなみに、アメリカの小学校にはそもそも運動会がない。いや、もしかしたらやるところもあるのかもしれないが、少なくとも3月まで住んでいた地域周辺ではどこもやっていな

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/06/03
    なんて軽快な文章w/保護者対抗はなかったですが、騎馬戦(保護者が馬)はありました。保護者(兄)として参戦し、他の保護者(父親)をヒィヒィ言わせたのは良い思い出。というようなダークホースにご注意を。
  • ボスの条件 | 今日も脳天気

    Job interview で、こんなことを言われた。 審査官:今回君が応募したのは PI のポジションだが、プレゼンテーションや業績を見ると、君は PI タイプの人間には見えない。 *PI: Principal Investigator、 つまりラボのボス ポリ:PI とはどうあるべきか、現在のボスからまさに今学びつつあるところです。成熟したボスとしてのスタートはできないかもしれませんが、自分のラボのマネージメントスキルを成長させていく自信はあります。 将来性を買ってもらおうという魂胆だが、考えてみれば、向こうが必要なのは即ボスになれる人材であって、当たるも八卦みたいな不確定要素はいらないはず。 対応ミスか?しばらく落ち込む。 Interview から戻って、ラボでその話をすると、皆口を揃えて 「ほんとにそんなこと思ってる訳ないだろ」 「否定的なことを言われたときどう対応するか試されたに

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/05/21
    ボスに必要なのは自信に満ちあふれたビックマウス。ポリさんの得意分野もマウス。つまり……
  • 褒め上手 | 今日も脳天気

    娘の学校から配布される、教育方針の冊子には、“110 ways to say VERY GOOD”(子供を褒める110の言葉)というページがある。 この国の教育の基姿勢は、「褒めて育てる」。長女が1年生のときなど、担任の先生との保護者面談中、二言目には She is so sweet! ・・・さすがにこれを鵜呑みにする程、こっちも莫迦ではない。ちゃんと見てないだけなんじゃないのか?と疑いを抱くに十分なほど、手放しの褒めようである。 ラボの同僚Gも、事ある毎に娘自慢。 G:I'm really proud of her!! うるさい(-_-# そもそも、Good、Nice、Fine なんかは、ほとんどポジティブな意味を持たない。日語でいえば、「まあまあ」程度の意味であろう。「まあまあ」というのは、自分に対して使うときは合格点だが、他人に対して使うときは不合格な訳で、つまりこれらの言葉は、

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/05/18
    Good、Nice、Fineがポジティブどころかネガティブな可能性すらあるとは……。/ああ、でも、オーラルコミュニケーションの講義ではファンタスティックとビューティフルが私の口癖でした。
  • 77連敗でも伝えられること | 今日も脳天気

    え? まさか?? な、なんと??? あのポリが帰ってきた?! という訳で、重大なお知らせがあります。 今までずっと黙っていましたが、実はもう日に帰ってきているのであります! びっくりした? ねーねー、驚いた? アメリカでの3年間のジョブハンティングを経て、この4月より縁あって日で独立することと相成りました。今後ともよろしくお願い申し上げます m(_ _)m ----------------------------------------------- 今日び、海外に研究留学する人はたくさんいる。その中で、 ・最初から日に帰るつもりの人 ・海外で独立を目指してジョブハンティングした結果、最終的に(多少時間がかかっても)海外でポジションをゲットした人 はよく聞くが、 ・海外で独立を目指してジョブハンティングしたが、やっぱり日で独立した人 というのはあまり聞かない。なので、稀有なケースの

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/05/14
    おめでとうございます!/すごいなー、日本で独立かー、そのうちポリさん独立記念日として祝日が増えないかな。
  • 比例するはず | 今日も脳天気

    次女:もっと大きいおうちに住みたいなー :うちはお金ないんだから、無理。 大きくなったら、頑張って働いて、自分で買いなさい。 長女:頑張って働いたらお金たくさんもらえるの? :そうだよ。 長女:じゃあ、お父さんは頑張ってないの? :・・・。 「・・・。」じゃなくて、フォロー、フォロー (-o-) 2011/05/10(火) 12:25:13| 未分類 | トラックバック:0 | コメント:2 | | もどっていらしたのですね。 相変わらずスーパーシスターズ(奥様含む) また楽しくお話ししましょう。 (再開したのにこちとらにあいさつがないってどういうことでい、という意味はありませんあしからず) 2011/05/11(水) 12:18:15 | URL | アマサイ #ulYx6Mu6 [ 編集]

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/05/10
    「頑張りと収入は比例するけど比例定数が小さいから本当はあまり関係ないの。要因は他にあるの」「他の要因って?」「えと、要領とか」「お父さんは要領ry」 いかん、フォローのつもりが泥沼に。
  • “生物系40歳男子” はいいことずくめ?! | 今日も脳天気

    節足動物オタクで恐家っぽい? なんて思われがちな生物系40歳の男のコたち。実際にはどんな特徴があるのか、リサーチしてみました! Point 1. 好きなテレビは NBC の Fear factor 「Season 3 Episode 9」や「Season 4 Episode 2」など、現場の最前線で試や試飲を行なっている仕事人を見ると、つい共感して胸が熱くなってしまう! Point 2. 派手なのは苦手? 服は Walmart で五分 どちらかというとオシャレには関心の低い生物系40歳男子。無難なアイテムが無残に着こなされれば、それでまったく家族からの反応なし。ファッションである意味目立っていることに気がついていない。 Point 3. 就業時間は無駄に長め 開店休業もあり 研究費申請にも締切があるので、その前日から猛烈に忙しくなるのが毎度毎度のギリギリ君。熾烈な研究費獲得の競争を勝ち

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/05/07
    《最低の清潔感がコンタミを招いていれば実験は SOS になる》←ここでバカウケしてしまったw
  • 手相占いは信じていいのか | 今日も脳天気

    小中高の同級生Mと福島地鶏の店で飲んでいると、これまた幼小中の同級生Tが、仕事を終え駆けつけてくれた。中学卒業以来、25年ぶりの再会である。アレンジしてくれたカリスマ同級生Mよ、ありがとう m(_ _)m お互いオリジナリティとクリエイティビティで勝負する世界に生きる者として、芸人さんのことを尊敬してやまないポリ。いやもう、話に花が咲く咲く♪ 楽しかった飲み会の話題は彼のブログに詳述してあるのだが、その中で一つ、気になることがあった。 手相である。 彼と私は手相が同じ。周りに同じ手相の子がいなかったので、そのことだけは子供の頃から妙に記憶に残っていた。 私の左手はこんな感じ。 昔は、手のひらというのは皆こんな風に上下に分かれているもんだとばかり思っていた。 右手も、やっぱり二つに分かれている。 これを「ますかけ」というのは初耳だった。 ググってみた。 「奇才」 「天才型」 「天下取り」 も

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/04/27
    当たっ手相な気もするが。
  • 私の妻はメキシカン | 今日も脳天気

    今を遡ること約半年。 アメリカ滞在期間が9年目になろうという頃、我が家はビザ更新の時期を迎えていた。 私のビザは6年目から H1b という労働ビザ。家族は、US citizen の次女以外は H4 ビザである。3年前の J1 ビザから H1b ビザへの切り替えでは軽く痛い目に遭っていたので、今回はかなり早い段階から Human Resource にせっつき、10月末のビザ更新期限を前に、既に全ての手続きを終えていた。 10月28日。更新期限を3日残して、「I-797(H1b ビザ書類)が届いたのでいつでも取りにおいで」との連絡を受けた。記録的な早さである。いや、ほんとに。 喜び勇んで Human Resource に行くと、担当のWが家族3人分の I-797 を手渡してくれた。 W:大丈夫だと思うけど、一応間違いがないか、確認してね。 はいはい。こんなの普通間違わないでしょ。 ・・・。

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/04/23
    ↓「私の彼は左利き」を「私の脳は左利き」と空目した。