タグ

関連タグで絞り込む (222)

タグの絞り込みを解除

weblogに関するkenjiro_nのブックマーク (493)

  • 簡単設定!他ブログではてなブックマークされてすぐに気付く方法、WordPress/FC2/ライブドア/bloggerなど - 移転→hapilaki.net

    はてなブログ以外のブログサービスやウェブサイトでも、はてなブックマークされたら気付ける方法がある。何の設定もいらない方法とほぼリアルタイムで知る方法の2種類。 概要 まず、はてなブックマークの魅力を述べる。次に、はてなIDなしでブックマークのされ具合を手軽に確認する方法と、はてなIDを登録してブログテンプレートにHTMLタグを追加して確認する方法を述べる。 はてなブックマークの魅力 はてなブログ利用者以外でもはてなブックマークを利用できるよ。 はてなブックマークでバズると一日で100~50,000程度のアクセスアップが可能。少しでもアクセス数を増やしたいのならはてなブックマークは強力なツールになる。 バズるとブログのアクセス数はどれくらい増える?1日で4万PV!はてなブックマークの次にGunosyとSmartNewsに載るよ - はぴらき合理化幻想 以前にはてなブログやはてなブックマーク利

    簡単設定!他ブログではてなブックマークされてすぐに気付く方法、WordPress/FC2/ライブドア/bloggerなど - 移転→hapilaki.net
  • おい、ブログを始めたばかりの者どもよ。「新米」とか「ひよっこ」とか言っちゃだめだぞ。 - Unfortunated odaiji

    タイトルで終了。以上。 てわけにはいかないよね。日人って慎み深いから自分を一段下げたり、まだ自信がないからという理由で掲題のような「新米」「ひよっこ」「初心者」などと書いたり言ったりしちゃうことがあると思うのだけれど、そんなこと表明しなくていいよ。 ほかのブロガーは、あなたが新米であるかひよっこであるかに興味ない まあ、教えたがりの人なら別かもしれないけれど。格好のターゲットだから。 でも、ブロガーがブロガーを見ることって何かっていったら 面白いこと書いてるな 意見がとんがってるな 燃やすの得意だな 写真がきれいだな 文章がうまいな デザインがきれいだな こんなことだと思うんですよ。年数とかほとんど興味ない。何かの話題とか、同時期にブログを始めた「同期ブロガー」を探すのには開始年月が大事だったりすることもあるけれど、ふつうに見ている限りそんなことは全然ない。 むしろ「自分はまだまだ上手じ

    おい、ブログを始めたばかりの者どもよ。「新米」とか「ひよっこ」とか言っちゃだめだぞ。 - Unfortunated odaiji
  • はてなブログ 地元発見伝

    人の数だけ、地元がある。地元の数だけ、魅力がある。 みんなの力で地元の良さを再発見して、応援する企画、それが『地元発見伝』です。 「地元には、こんなステキな場所がある」「日には、こんなにステキな地域がある」 お題に答えたり、感動の風景を紹介したり。 あなたが伝えたい地元や地域の魅力を、ブログで教えてください。

    はてなブログ 地元発見伝
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/10/08
    「クソリプの対処法は、広い心でスルーすることです。」というまっとうな話だけど、それまでの氏の語り口のため受け入れにくい話として読まれそう。Y!はid:entry:231354201
  • 【寄稿】ブログなんて時間食うだけなのになんで続けてるんだろ? - マトリョーシカ的日常

    寄稿。 久しぶりに寄稿していただいた。こちらのブログを書いている id:bern-kasteさんより。 けっこう読み応えのある文章なので、時間のあるときにどうぞ。 文。 はじめましてbernです。自己紹介はうざったいだけなのでさくさく記事進めていきます。 記事は「ブログなんて時間うだけなのになんで続けてるんだろ?」という内容を8213文字にてお届けします。 ではどうぞ。 ◆ ふと思った。なんで私はこんな時間掛けてまでブログをやってるんだろう? それは「サイト紹介」でも書いたように自分の気持ちを書き残しておくことが好きだからだし、単純に忘れてしまうことが嫌だからなんだと思う。 →サイトを紹介します!(ver3.2) けれどもそういうことを、ここで再考したいわけじゃない。 もう一歩進めた「ブログ媒体の価値」みたいなことについて考えをまとめておきたい。 ブログは時間の無駄? 以前に、「ブロ

    【寄稿】ブログなんて時間食うだけなのになんで続けてるんだろ? - マトリョーシカ的日常
  • FC2ブログからライブドアブログへのお引越し方法 : ライブドアブログ スタッフブログ

    ブログのお引っ越しは簡単!3ステップで画像も自動でインポートできます。 また、独自ドメインをお使いの方は、記事URLをそのままブログを引っ越すこともできます。詳しくは、ブログお引っ越しガイドを参照ください。 FC2ブログからのお引っ越し(データインポート)手順 STEP1. ライブドアブログを開設する(無料) まず、livedoor IDを取得して、ライブドアブログを開設します。 livedoor IDを取得する(無料) すでにライブドアブログをお持ちの方は、STEP2へお進みください。 STEP2. FC2ブログのデータをエクスポートする FC2ブログにログインし、管理画面の左サイドメニューにある「データバックアップ」をクリックします。「全ての記事」をダウンロードします。 ※注意:エクスポートファイルが8MB以上の場合、ライブドアブログに正しくインポートできません。「年度別」を選択して複

    FC2ブログからライブドアブログへのお引越し方法 : ライブドアブログ スタッフブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/09/30
    自分が使うことはないのでノウハウタグはなしで。はてなもこういう記事を出せばいいのにとは思う。
  • 「若い女性がおだやかな環境でブログ書くためにはどうすればいいか」: 極東ブログ

    ツイッターで「若い女性がおだやかな環境でブログ書くためにはどうすればいいか書いてほしい」と聞かれて、いいよと安請け合いをした。答えがすぐに浮かんだからではなかったが、その問いかけに、なんというのか、詩情のようなものを感じたからだった。絵が浮かんだという感じに近い。フェルメール作「おだやかな環境でブログ書く若い女性」みたいな。 考えてみると、問いには「環境」の意味合いから、二つの面がある。一つは、実際にブログを書く環境、もう一つは、ブログを書き続ける発表の場という意味での環境である。 どっちかなと思ったが、二つには関連があるので、分けて考えればいいというものでもない。 最初の側面は、単純な形にするとブログを書くことにかかわらず、「若い女性がおだやかな環境をどう得るか?」ということだろう。実際にはそこがとても難しい。あるいは、それが難しいと感じられる女性の、人生の局面を意味している。 ここで唐

    「若い女性がおだやかな環境でブログ書くためにはどうすればいいか」: 極東ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/09/24
    ふと思ったのですがアメーバが芸能人ブログの更新速報をニュース化しているのはそういう側面があるようにも思えます。>id:KoshianX
  • 無題 - Dog ears

    はてなブログの心象があまり良くないという話を眺めつつ、まあ相互読者登録とか相互スターみたいな関係性は確かに人によっては受け付けないだろうなあと思う反面、じゃあ、ブクマの人気エントリーに並ぶ様な博識だったり尖鋭的だったりするブログばかりが重宝されるべきなのかと言われると、個人的には違うと思っている。確かにネットは主義主張を発信するのに適した場所だし、実際そういう記事が持て囃されているけれど、万人がそれを望んでるわけじゃない。注目なんてされなくていい。話題性も求めない。大きな事も言わない。そういう人にとってのブログというのは、非常に個人的で、かつ限定的なものになる。ローリスク・ローリターン。とは言え、他者との繋がりを全く欲していないかと言われればそうでもなく、しかしブクマに載るほど大きなうねりは望んでいない。そういう人にとって、スターや読者登録を中心とした横の繋がりは非常に居心地のいいものだと

    無題 - Dog ears
  • アイコンを愛娘にしているオッサンは今すぐやめろ。 誰とは言わないが。

    アイコンを愛娘にしているオッサンは今すぐやめろ。 誰とは言わないが。

    アイコンを愛娘にしているオッサンは今すぐやめろ。 誰とは言わないが。
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/09/17
    あのブログはあの人のものなのかな?
  • dm-matome & Bitplane's Note › ストック型の長文コンテンツをはじめたい、というはなし

    以下、推敲・修正一切なしで書きますね。 ちょっと昔話をさせてください: 俺はちょうど、90年代末くらいからインターネットを始めたくらいの世代でして、パソ通などをやっていた「ホンモノの人」からすると大分ゆるキャラの部類に入るんですが・・・ 昔ジル・ドゥルーズっていうフランスのジジイが居てですね、80年代の頭くらいに「リゾーム」っていうことを口走るわけですよ。 【人間の思念同士が直接つながった装置というか何かが、そのうちできあがる】という予言をしまして、その装置が「リゾーム」。 見事予言的中、その後すぐにパソコン通信ができて、インターネットが出てくるわけです。 (いや、ARPANET は「リゾーム」発言より前に存在したから、予言ってほどでもないのかな?) しかしその人間様の思念同士が直接つながった結果 しろまるAAジェネレータ みたいなものができるとは、哲学者のオッサン共のうち一体誰が予想

  • このほど初めて「はてなブログトップページ」を見た感想/追記

    私は去年の春頃からはてなを始めたぺーぺーである。 ブックマークを私用するのが主たる用途だが、個人的な備忘録も兼ねてはてなブログを始めてみた。当然アクセス数は皆無に等しく読者もいない。でもまるで気にならなかった。いやまるではうそだが、そんなもんだろーなという印象である。書評趣味のことをたまに書くようなそれだからだ。アクセス元ページの一位はYahoo検索。そんな奇特なワードで検索する人もいるのかーなんていうのをまじまじと見るのが楽しみだった。 そして先日、初めて「今週のお題」というものを書いてみて、ついでに「はてなブログ」のはてなトップページというのを初めてまじまじと見てみた。 http://hatenablog.com/ そこには闇が広がっていた。中身の無いライフハックブログ。メンヘラめいたぺらっぺらなはてな女子日記。写真だけがただ更新されるよくわからないブログ。ポエム。承認欲求丸出しなブ

    このほど初めて「はてなブログトップページ」を見た感想/追記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/09/16
    運営の意図は知らないけれど、自分的にはダイアリー=日付ベース、ブログ=エントリベースという意識の分け方をしています。
  • Google「ブログ検索」が消滅。遂にサービス終了か。 - Swingin' Thinkin'

    日2014年8月16日、Googleのブログ検索ページが、404エラー(Page Not Found = 見つかりません)になっていました。 かつて、Google「ブログ検索」は、「ウェブ」「画像」「動画」「ニュース」「ショッピング」「地図」などと並ぶ、Googleの主要検索サービスのひとつでした。それが今年2014年2月上旬、Googleのトップページからそのリンクが消え、Googleのサービス一覧の中に、ひっそりと位置する程度に格下げされていたのです。 http://www.google.co.jp/blogsearch ■関連記事 → Googleブログ検索がトップからなくなった。サービスはまだ生きてます。 あれから約6ヶ月たった現在、遂には「ブログ検索」のページや機能が消滅し、突然終了するかたちで無言のまま消え去ってしまいました。 ブログと一般サイトの垣根が無くなっているのが原因

    Google「ブログ検索」が消滅。遂にサービス終了か。 - Swingin' Thinkin'
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/08/17
    割とよく使ってたのだが。
  • 「花田(Hyper Anonymous Diary)- 最低1000文字の匿名日記」について

    このサイトは、匿名で書きたいことを書くためのブログサービスです。今どきブログサービスは色々ありますが、花田がそれらと違ってハイパーな点は以下の4つです。 最低1000文字 無駄な機能がない 匿名であること シンプルな評価 匿名ユーザーが日記を書く時、心配なのはそのクオリティです。匿名ですから、読み手のことなんて考えずに適当なテキストを打ち込んだだけでも誰にも咎められません。たいていのブログサービスでは「う◯こ」と3文字だけ書いてポストすることも可能です。しかし、これは書き手にとっても読み手にとってももったいない。せっかくパソコンを前にして文章を書くのですから、人に読まれるものを書いた方が良いですよね。たとえそれがちょっと人とは違う意見だったり、異常な性癖についてだったり、くだらない与太話だったとしても、読まれるように書けば誰かの糧になるかもしれません。 ただ、「読まれるように」と言ってもそ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/08/04
    犯行声明や恐喝のプラットフォームになりやすいということを考えると自分でこの手のサービスを始めようとは思えない。あとコピペで文字数を増やすことへの対策は欲しい。
  • エンジニアがアウトプットすべき理由 | 外道父の匠

    ブログが流行りだして10年以上が経とうとしているのに今更な内容ですが、エンジニアがブログを書く書かないについて再考する機会があったので、書き留めておきたいと思います。 書く人にとってはメリットがわかってるし、書かない人にとってはデメリットを流せるし、ぶっちゃけ好きにすればいいだけではあるのですが・・・ アウトプットとは ”発信”の方がしっくりくるのでどっちも使いますが、ここでは一般的っぽい”アウトプット”としています。私が思いつくアウトプットとは、 技術ブログを書くこと Wikiに手順やバッドノウハウをまとめること Twitterやコミュニケーションツールで短文メッセージを投稿すること 登壇発表すること 講師やメンターとして育成すること 書籍や連載を執筆すること ソースコードを公開またはプルリクすること で、どれも社内/社外どちらでも問わない、といったところです。ただし、社内におけるコード

    エンジニアがアウトプットすべき理由 | 外道父の匠
  • idを出してはてな民に意見を言いたいときはどうすればいいんだ

    自分のブログじゃ誰も見ない 増田は匿名だから名前を出すのはなんか違う気がする

    idを出してはてな民に意見を言いたいときはどうすればいいんだ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/07/02
    俺同様に性急に結果を求めるあまりアノニマスダイアリで書いてしまうってことなんだろうけど、それでも自分のブログに書いてほしい、とは思います。
  • オールドメディア圧勝の次が見えないかな :: ひまつぶし雑記帖

    » Kindle» iBooks» kobo» B.W.490円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.400円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.250円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.0円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.450円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.300円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.400円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.600円» Kindle» iBooks»

    オールドメディア圧勝の次が見えないかな :: ひまつぶし雑記帖
  • ブログ書いてて「私はお金目的じゃない」って言ってる人、ウソでしょ?ならアドセンスもアフィリエイトもやめちゃいなよ - ラブグアバ

    当にそんなきれいごとばかりで何の欲望も下心もないの?ブログ論というか「私は何のためにブログを書いているのか」って記事はよく見かけます。私だって書いてますから。 <参考> 祝・ブログ開設1周年!これまでの振り返りと今後のブログ運営について | love guava! まあ動機なんて人それぞれなのでそれはそれでいいのですが、私が気になるのは「お金を目的としてブログを書いてるのではない」ということがよく書かれていますよね。 え、それって当なんでしょうか? 自己表現の場とか、普段の生活ではかかわれない交友関係築きたいとか、文章力を身につけたいとか、全世界に自分からのメッセージを届けたいとか、そんな立派な理由だけなんですか? 「ああ、そうだよ」って言われる方。あなたはブログに一切広告とか貼ってないし、アフィリエイトリンクなんてのも一切存在しないんですよねー? お金目的じゃない、ではなくて、お金

    ブログ書いてて「私はお金目的じゃない」って言ってる人、ウソでしょ?ならアドセンスもアフィリエイトもやめちゃいなよ - ラブグアバ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/06/26
    まあそうだよね。そうすれば「○○を△△するたった一つの□□」のような本文を読ませることを強制させるよくないタイトルが一掃できるとも思ってるという何度目かの主張を書いておくか。
  • http://nomenzura.net/archives/417

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/06/24
    はてな村と呼ばれるクネクネ感がダメだったという何人目かの話。はてダやっててブックマークがほとんどつかない自分からすると贅沢な悩みではあるのだが致し方ない。
  • プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア - はてな村定点観測所

    2014-06-05 プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ!という記事を4月30日に書いた時、自分はまだ無名のブックマーカーだった。 一部のコアなブックマーカーには、実写アイコンの人、はてなスターをよく獲得する人で知られていたが、2003年からはてなを使っていた古参のはてなユーザーの割にはほとんど無名だった。 私はまずはてなブックマーク・ユーザー会を結成するには、自分が何者であるのかをみんなに知ってもらう必要があると思った。だから、5月中は、はてなユーザーの間で話題になりそうな記事を1日1書くことを目標に頑張ってきた。そしてその努力は一定の成功を収めた。私の記事は何度かはてブトップで1位になった。はてなユーザーが言及しそうな話題を私はある程度把握している。それが奏功した感じだろう。 Google Analyticsで5月のP

    プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア - はてな村定点観測所
  • はてな匿名ダイアリーを無断で転載しないようご注意ください - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてな匿名ダイアリーのヘルプに「投稿の著作権について」の項目を追加しました。匿名ダイアリーの著作権に関してお問い合わせをいただいておりますが、下記のヘルプに記載した内容をご参照ください。 http://anond.hatelabo.jp/help 追加した「投稿の著作権について」の概要 はてな匿名ダイアリーの投稿の著作権は、それぞれの投稿者に帰属します。他サイトに無断で全文転載するなどの権利侵害を行わないようご注意ください 継続的に無断転載を繰り返すサイト・ブログ・事業者等には、はてなから情報削除あるいはサービス停止などの要請を行う場合があります 匿名ダイアリーの投稿者情報は社内でも機密事項として取り扱っており、投稿者への取次ぎは内容によってお断りする場合があります なお、過去に匿名ダイアリーの記事に対して外部サイトより寄稿や転載の依頼をいただいた際に取次ぎを行ったことがありますが、

    はてな匿名ダイアリーを無断で転載しないようご注意ください - はてラボ 開発者ブログ