タグ

2016年3月23日のブックマーク (14件)

  • 民主 細野氏 消費増税先送りなら首相は退陣を | NHKニュース

    民主党の細野政策調査会長は記者会見で、来年4月の消費税率の引き上げを先送りすることは安倍政権の経済政策・アベノミクスの失敗を意味するとして、先送りする場合には安倍総理大臣は退陣すべきだという考えを示しました。 そのうえで、細野氏は「仮に増税をさらに先延ばしすることになれば、安倍政権そのものの敗北であり、経済政策の敗北と言って過言ではない。増税の再延期で衆議院を解散するという話も出ているが、前回の解散の経緯からすればとても納得できるものではない。増税を先延ばしにするのであれば、安倍総理大臣は退陣するのが筋だ」と述べました。

  • 第4の矢は賃上げ@IMF - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    IMF(国際通貨基金)のスタッフが、日に「第 4 の矢を放つ準備を」求めています。第4の矢とは賃上げです。 http://www.imf.org/external/japanese/np/blog/2016/031416j.pdfがデフレから決別するには賃金上昇が必要である―これは全ての人が同意すると ころです。1995 年から正社員の賃金は僅か 0.3%しか上昇していません!たとえば、 利益が史上最高を更新したトヨタ自動車が 2015 年に決めた基給の引き上げは 1.1% です。また経団連に加盟する 219 社の平均は 0.44%にすぎません。和製英語で「ベー スアップ」と呼ばれる基給の上昇は久しく実現していないのです。・・・ なぜ日が賃金デフレに陥ってしまったかについてはこう的確に分析しています。 IMF スタッフの行った分析は、賃金が伸びなかったことには構造的な原因があ

    第4の矢は賃上げ@IMF - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 「iPhone SE」に驚きがないのは当然である

    サプライズがなかったApple発表会 世界中が注目するAppleの新製品イベントで、同社は環境負荷軽減への取り組みやスマートフォンを通じたヘルスケア分野への貢献を訴求しつつ、小型のiPhoneと小型のiPad Proを発表した。 発表後の反応を見ていれば分かるように、製品そのものへの驚きはない。利用環境に合わせて液晶パネルの色温度(ホワイトバランス)を変えたり、就寝前の時間帯に睡眠を阻害するという研究結果もあるブルーライトを軽減するといった、新しいiOSとの組み合わせで実現した機能を見せたが、それぞれのハードウェアに新機軸はなかった。 しかしながら、それは今回の発表会から始まったものではない。以前から続いているAppleの戦略が、明確な形で確認できたということだろう。すなわち、「Appleは覇道を極めたうえで、王道を歩む道を選択した」という、言葉にしてしまえば実に当たり前のことだ。 革命を

    「iPhone SE」に驚きがないのは当然である
  • Node.js on Google App Engine goes beta | Google Cloud Blog

    Justin BeckwithProduct Manager, Google Cloud Platform We’re excited to announce that the Node.js runtime on Google App Engine is going beta. Node.js makes it easy for developers to build performant web applications and mobile backends with JavaScript. App Engine provides an easy to use platform for developers to build, deploy, manage and automatically scale services on Google’s infrastructure. Com

    Node.js on Google App Engine goes beta | Google Cloud Blog
  • カルシウムイオンが「眠り」を導くことが判明

    徹夜した翌日、強烈な眠気に襲われるのはなぜなのか。 ヒトをはじめとする生物は、眠気と覚醒のバランスをうまく取りながら生命活動を維持している。だから、徹夜などで頑張って活動したあと、バランスを取るために眠気が引き起こされる。だが、頑張って起きていた分と眠気がどのようにカウントされてバランスが取られるのか、よくわかっていなかった。 また、睡眠物質が何なのかについても、長い間謎に包まれていた。これまでにも睡眠物質と思われるものは幾度か見つかったものの、関連する遺伝子をなくしたマウス実験などでもあまり眠りは変わらず、明確な答は見つかっていなかった。 通説とはまったく逆だった 今回、東京大学大学院医学系研究科の上田泰己教授(理化学研究所生命システム研究センター細胞デザインコア長を兼任)らのグループが、この睡眠と覚醒の制御にカルシウムイオンが重要な役割を果たしていることを明らかにした論文を著わし、米国

    カルシウムイオンが「眠り」を導くことが判明
  • 買い物は「自分の労働と引き換え」と思え『カイジ「命より重い!」お金の話』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    お金。 大切ですよね。 こちらの『カイジ「命より重い!」お金の話』を読みました。 カイジ「命より重い! 」お金の話 作者: 木暮太一 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2013/04/22 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る 目次 序章 ようこそ、クズのみなさま 第1章 給料が少ない……? 現実を見ろ! 第2章 金は、自分で守らねばならないのだ! 第3章 知らないやつは勝負の前に負けている! 第4章 圧倒的勝利を呼ぶ、マネー思考を身につけろ! 終章 お金に振り回されないために、当に必要な力 命よりお金が大切かどうかはわかりませんが、お金、大切でしょう。 お金や経済の知識がないと、お金から自由にはなりにくいということがわかるでした。 宝くじの当選者はなぜ不幸になるのか? 宝くじに当選した人は、永遠に満たされることのない欲望に自らはまり、

    買い物は「自分の労働と引き換え」と思え『カイジ「命より重い!」お金の話』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • アパルトヘイトはなぜ始まったのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    南ア経済システムに組み込まれた黒人差別 「アパルトヘイト」と聞くと、バスや公衆便所、水飲み場など公共の施設で白人と黒人が分けられているシンボリックな写真を思い浮かべます。 今の常識だとそんな差別が制度化されていたのが不思議なほどですが、なぜ1994年まで続いていたのか。 それは単に南アフリカの白人が他の国の白人より差別的だっただけではなく、南アフリカの特殊な社会状況・経済状況がそのような社会システムを作り出したためでした。 システムの中に差別が組み込まれていたため、国際社会から批判を受けつつも、長い間アパルトヘイトは機能し続け、ある意味南アフリカという国家を「支えてきた」のです。 1.  アパルトヘイトの真の目的 アパルトヘイトがいつから・なぜ始まったかは諸説ありますが、主流な説はM.レイシーが唱えた「労働力調達のための人種隔離説」です。 1950年代から黒人の人種隔離と政治からの締め出し

    アパルトヘイトはなぜ始まったのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • Google、バイナリ比較ツール「BinDiff」を無償提供

    Googleは3月18日、セキュリティ研究者やエンジニア向けのバイナリファイル比較ツール「BinDiff」を無償で公開すると発表した。 Googleによると、BinDiffでは異なるコードを比較して相違点や類似点を見つけ出せる。ベンダーのパッチで脆弱性が修正された部分を特定したり、同じバイナリの複数のバージョンを分析したりする目的で使われているという。 また、分析結果を1つのバイナリから別のバイナリに移転して分析の重複を防ぐことも可能。バイナリファイルの比較はx86、MIPS、ARM/AArch64、PowerPCなどのアーキテクチャに対応する。 Google社内ではBinDiffを利用してマルウェアの分類を行い、社内外のユーザー保護対策に役立ててきたという。 BinDiffはGoogleが2011年に買収したセキュリティ企業Zynamicsが提供していたツール。現行バージョンのBinD

    Google、バイナリ比較ツール「BinDiff」を無償提供
  • 【朗報】女子高生社長・椎木里佳さん「明日はついに卒業式なので、制服姿まとめちゃいまーす!」 : IT速報

    1: メンマ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 23:13:51.69 ID:e5i/f1Ck0●.net BE:342992884-PLT(13931) ポイント特典

    【朗報】女子高生社長・椎木里佳さん「明日はついに卒業式なので、制服姿まとめちゃいまーす!」 : IT速報
  • 定番に飽きたら試したい、うどんのアレンジレシピ カルボナーラ風やスンドゥブ風も - はてなニュース

    きつねうどんやカレーうどんといった定番のうどんもおいしいですが、ちょっと変わったアレンジうどんはいかがですか? サバの水煮缶で作る簡単うどん、カルボナーラ風うどんなど、少ない材料と家にある調味料でできるレシピを集めました。冷凍うどんと電子レンジを活用すれば、ゆでる手間も省けます。 ■ 簡単! 缶詰とあえるだけの「さば缶うどん」 ▽ さば缶うどん レシピ・作り方 by happysumeer|楽天レシピ 時間がないときでもサッと作れる「さば缶うどん」はいかがでしょうか。うどん、サバの水煮缶、タマネギをめんつゆとマヨネーズで味付けし、カイワレ大根やかつお節、大葉などを好みでトッピングします。 ■ チンして混ぜるだけの「釜玉カルボナーラうどん」 ▽ 放送内容|ヒルナンデス!|日テレビ ▽ ヒルナンデスの『釜玉カルボナーラうどん』が簡単絶品すぎる件 | おたくま経済新聞 日テレビ「ヒルナンデス

    定番に飽きたら試したい、うどんのアレンジレシピ カルボナーラ風やスンドゥブ風も - はてなニュース
  • 旅しても人生変わらないとか言う人は感受性がゼロなのではないかと - Enter101

    昔、海外で数カ月目的もなくフラフラしてたことがあります。海外って言ってもバンクーバーですが。ニートしてました。スケボーとか抱えて。 1$で売ってるピザとか大好きでした。あとフードコートにあるような中華とかベトナム料理みたいなB級グルメ。公園で甘ったるい匂いを撒き散らしながら、みんなでモクモクと煙吐いてる光景を見てカルチャーショックを受けました。ちなみにタバコではなかったそうです。 外国語学校にも通いながら何気ない日常を過ごしていたんですけど、日常が非日常でした。 家から徒歩5分の遊びに行ったこともあるクラブには警察が来てました。喧嘩になってだれか銃で撃たれたらしいです。 仲のいい男友達がある日から呑みに出歩かなくなりました。酔わされて男の人に襲われそうになったそうです。 公園に遊びに行ったら外国人の方がリンゴを丸かじりしてました。バーベキューでは肉の塊がゴロゴロしてました。 友達のホームス

    旅しても人生変わらないとか言う人は感受性がゼロなのではないかと - Enter101
  • 30daysプランクチャレンジ完了!ビフォー・アフター写真公開 - よりどりみどり

    (2017.08.13 編集しました♪) みどりです。 30日間のプランクチャレンジが終わりました。 キツかったですが、めっちゃ効果ありましたよー!!! ダイエットで30daysプランクチャレンジに挑戦中!辛いけど効果あり - よりどりみどり 腹筋が苦手な人もOK わたしは腹筋が嫌いです。気持ち悪くなるので出来ません。3回やるのが限界。 プランクチャレンジでは日を追うごとに継続時間が長くなってきます。 正直途中で辛くなってきて、もうやめたいと思いましたが、意地で続けました。笑 腹筋が苦手で嫌だ!という人間ですが、やる気と根性でなんとかなります! 0日→30日 身体の変化 アラサーにもなって肌(お腹)を晒すのはどうかと思ったんですが・・・出さないと分からないので思い切って載せます。色々ごめんなさい。 スクワットチャレンジの時と同様、メジャーで計測はしていません。 見た目で比べてみましょう!

    30daysプランクチャレンジ完了!ビフォー・アフター写真公開 - よりどりみどり
  • Angular2実践入門〜ng-japan 2016 セッションレポート〜

    Angular2実践入門〜ng-japan 2016 セッションレポート〜 仲 裕介(HTML5 Experts.jp副編集長) この記事は、「ng-japan 2016」のセッションレポート(速報)です。講演内容を忠実に再現していますが、ニュアンス等伝えきれない場合があるので、気になるところは、記事末尾に掲載の講演資料やYoutube動画でご確認ください。 Angular2実践入門 / 白石俊平氏 当メディアの編集長であり、TechFeedの開発者でもある白石俊平氏によるセッション。スライド40枚以上の大作でライブコーディングもあります。 ライブコーディングで学ぶAngular2 今日のライブコーディングを追体験できるスターターキットを作った。是非活用してほしい。 https://github.com/shumpei/angular2-webpack-starter-minimum –

    Angular2実践入門〜ng-japan 2016 セッションレポート〜
  • キリン「世界のKitchenから お家で作ろう!ソルティライチ」新発売 - ライブドアニュース

    2016年3月22日 14時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと キリンは4月19日から、「お家で作ろう! ソルティライチ」を発売する 好みの濃さに調節できる点が魅力で、パッケージには3つのレシピを掲載 500ミリリットルの紙パックで、希望小売価格は税抜き460円 は2016年4月19日、タイの家庭の知恵から生まれた「塩と果実のおいしさ」を詰め込んだ「キリン 世界のKitchenから ソルティライチ」のリニューアルと、5倍濃縮タイプの「世界のKitchenから お家で作ろう!ソルティライチ」を新発売する。 今回のリニューアルでは、「塩」に着目し、さまざまな塩を試した結果「沖縄海塩」が最適であると発見。ライチのうまみを引き出すとともに熱中症対策にもなるという。パッケージには、こだわりの「沖縄海塩」に関する4パターンの取材記を描き、「ソルティライチ」のおいしさの理由を表現した

    キリン「世界のKitchenから お家で作ろう!ソルティライチ」新発売 - ライブドアニュース