タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (98)

  • 連行されて分かった、中国は外国人をここまで監視している 尾行・監視は当たり前、そんな国で五輪を開催させていいのか | JBpress (ジェイビープレス)

    2021年9月30日、日中戦争の犠牲者らをたたえる烈士記念日の式典に出席するため、人民英雄記念碑がある天安門広場を訪れた習近平国家主席(写真:ロイター/アフロ) (作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎) 今年は中国が威信をかけるという北京オリンピックがある。それも1カ月後に迫った。だが、こんな国でオリンピックを開催していいものだろうか。 その中国で私は身柄を拘束されたことがある。それも田圃の写真を撮っていただけで。そのとんでもない実態を語ってみたい。 「ご同行いただけませんか」 最後に私が中国を訪れたのは2015年7月のことになる。そこで毛沢東の出生地である湖南省に足を延ばした。「魚米の里」と呼ばれ、古くから水資源が豊富で淡水魚と米の産地として知られた場所だ。ところが、ここから隣の広東省広州市圏に出荷された米から、許容量を超えるカドミウムが検出されて問題となっていた。その前年には同省の衡陽市

    連行されて分かった、中国は外国人をここまで監視している 尾行・監視は当たり前、そんな国で五輪を開催させていいのか | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/01/03
    無邪気な日本人は気づかないと、スマホのアプリで抜かれた情報が、こういう場面で役立っているのかも。習近平は中国を一枚板の大家族に作り上げるまで止まらないよ。
  • アマゾン、他店の商品も配達 欧米で食品販売強化へ | Japan Innovation Review powered by JBpress

    米アマゾン・ドット・コムが競合小売企業の料品を配達するサービスを欧州全域や米国で始める計画だと、米メディアのジ・インフォメーションが12月13日に報じた。米宅配代行大手インスタカートのサービスに酷似しているという。 大手スーパーの商品、アマゾンサイトで販売 アマゾンは1年前に英国で「アマゾン・フレッシュ・マーケットプレイス」と呼ぶサービスを始めた。英スーパーマーケットチェーンのWMモリソン・スーパーマーケッツや生活協同組合コーポラティブ・グループ(コープ)と提携し、アマゾンのプライム会員にスーパーの商品を販売している。会員がアマゾンのアプリやウェブサイトで注文すると、「アマゾン・フレックス」と呼ぶ個人の契約業者が当日中に顧客宅に配達する。 アマゾンは日でも品スーパー大手のライフコーポレーションと提携し、アマゾンのサイトやアプリで受注したライフの商品を顧客に配達している。ジ・インフォメ

    アマゾン、他店の商品も配達 欧米で食品販売強化へ | Japan Innovation Review powered by JBpress
    kikai-taro
    kikai-taro 2021/12/15
    日本の密集した都市部で、公共交通機関での通勤を前提にした“Amazonで実店舗の商品をお取り置き”なんてのは出ないのかなぁ。仕事帰りに駅前のウェルシアで店頭販売品を受け取りとか。やっぱ「配達」にこだわるの?
  • 「秋篠宮への挨拶前だから髪バッサリ」小室圭さんに覗く二面性 地と「よそ行き」の使い分け、ご結婚後のお二人の「品位」に懸念 | JBpress (ジェイビープレス)

    2017年9月の婚約内定記者会見時の眞子さまと小室圭さん。26日の会見もこんな和やかな雰囲気で行われるのだろうか(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) (作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎) 秋篠宮家の長女の眞子さまと今月26日に結婚する小室圭さんが、秋篠宮ご夫に挨拶するため、秋篠宮ご一家のお住まいのある東京の赤坂御用地を訪れた。18日のことだった。眞子さまともおよそ3年ぶりに再会したという。 その小室さんの映像を見て、まず私見から言えば、がっかりした。 先月27日に米国ニューヨークから帰国した時には伸ばしてひとつに束ねていた長髪を、ばっさりと切っていたからだ。 秋篠宮ご夫に見せた姿は「よそ行き」 報道によると、前日に馴染みの美容師を自宅に呼んで、整髪したらしい。 しかし、なぜ、髪を短くする必要があったのか。秋篠宮ご夫に会われるにあたって、丁髷のように束ねた長髪は失礼にあたると思ったの

    「秋篠宮への挨拶前だから髪バッサリ」小室圭さんに覗く二面性 地と「よそ行き」の使い分け、ご結婚後のお二人の「品位」に懸念 | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2021/10/20
    単に“願掛け”で伸ばしていた可能性は?
  • 欧州のガス価格高騰:真の理由を伝えない欧米日の大メディア 背景にロシア叩きの意図、米国産LNGはなぜ欧州に向かわない | JBpress (ジェイビープレス)

    プロローグ: 欧州天然ガス価格高騰の背景 欧州天然ガス市場では天然ガス価格が高騰しています。もちろん欧州のみならず、アジア市場でもガス価格が高騰しています。 欧州ガス市場(オランダTTF市場)では2021年9月28日朝、ガス価格が1000m3(立法メートル/以後 「立米」 )当たり1000ドルを超え、10月先物ガス価格は1030ドルに達しました。 史上初の千ドル超えの最高値です。 ガス価格高騰に伴い、EU(欧州連合)の幾つかの国では、ガス価格と電力価格に対し非常事態措置導入を余儀なくされるかもしれないと報じられているほどです。 一方、ロシアのフィンランド湾からバルト海経由ドイツの天然ガス受入基地まで全長約1220キロの天然ガス海底パイプライン「ノルト・ストリーム②」 は2021年6月4日、1目が完工しました。 2目は9月6日に完工し、その4日後の10日には海底パイプラインとドイツ側陸上

    欧州のガス価格高騰:真の理由を伝えない欧米日の大メディア 背景にロシア叩きの意図、米国産LNGはなぜ欧州に向かわない | JBpress (ジェイビープレス)
  • コロナで自壊が加速、新聞販売業界に響く阿鼻叫喚 折り込み広告の急減も、頼みの綱の新聞社の動きは遅く | JBpress (ジェイビープレス)

    新聞の凋落が叫ばれるようになって久しいが、業界の崩落スピードは年を追うごとに増しているようだ。 日新聞協会のデータによれば、2019年の発行部数は3781万1248部と2018年と比べて約5%減少した。5%を超える減少は2年連続で、10年前からは1200万部の下落である。 デジタル版の会員数は除かれているが、2019年3月からの1年間で41万部(7.3%)を失った朝日新聞を筆頭に、大手5紙もABC部数を軒並み落としている。ABC部数には残紙(いわゆる押し紙)が含まれているため、実際に配達されている部数はさらに少ない。 新聞社には不動産収入があるので「部数減=経営難」ではないが、新聞離れが止まらない状況なのは間違いない。ただ、それ以上に深刻な状況に陥っているのは末端の新聞販売店だ。2010年に1万9261店あった新聞販売店は2019年に1万5344店まで30%近く減少している(新聞協会経営

    コロナで自壊が加速、新聞販売業界に響く阿鼻叫喚 折り込み広告の急減も、頼みの綱の新聞社の動きは遅く | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/05/04
    なぜ新聞販売店は「新聞」なのか。宅配便を取り逃し、いまは Uber Eats の後塵を浴びている。そもそも、そのように機会を取り逃すことが最初から仕組まれた業界であったと考えれば、それも納得がいく。時が来たのだ。
  • 危うし日本:中国に圧倒的差をつけられた教育 「エデュケーション・ロス」はすでに始まっている | JBpress (ジェイビープレス)

    まずもって、連休明け解除はないようです。「1か月程度延長か?」といった報道も流れ始めました。それが開けたら、普通の生活に戻るのでしょうか? 残念ながら日教育に関しては、5月7日以降に平常の状態に戻る目算はほぼありません。 例えば、私の勤務する東京大学ではすでに前期の授業をすべて遠隔で行うことを決定しています。 あるいは東京藝術大学は今年1年間、合奏の授業はすべて遠隔でのディスカッションやリポートで単位発給するとの通知を出したとのことです。 小中高などの学校では、4月中の教育は自宅での自習プリント学習などで代替し、もし自習に不足があっても5月以降、教室で補うから大丈夫といった空気が、少し前まではあったように耳にします。 しかし、5月7日から普通通りの学校生活が戻ると期待するのは、ほぼ不可能と言わざるを得ません。 1学期、あるいは前期はもう無理とあきらめる人も増え、「9月入学説」なども流れ

    危うし日本:中国に圧倒的差をつけられた教育 「エデュケーション・ロス」はすでに始まっている | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「新型コロナ適応社会」を思考実験してみる 新型コロナ後、経済活動は根本的に変わる | JBpress (ジェイビープレス)

    (篠原 信:農業研究者) ETV特集『緊急対談 パンデミックが変える世界~海外の知性が語る展望~』が4月11日に放映され、世界的ベストセラー『サピエンス全史』の著者、ユヴァル・ノア・ハラリ氏、経済学者・思想家のジャック・アタリ氏、政治学者のイアン・ブレマー氏らが、新型コロナ後の世界について持論を述べていた。共通するのは、「世界は変わる必要がある」という点だった。 新型コロナはかなり長期化する様子。仮に患者数が一時的に減ったとしても、人の賑わいが戻れば第二波の流行が始まりかねない。人が集まることを禁じる規制は、かなり長く続くことになるだろう。 ウイルス感染対策として第一に「人が集まる」ことを禁じられるため、これまでどおりの経済活動ができない。これまでは「いかに人が集まるか」を目指せば、お金も稼げた。人気の居酒屋、人気のレストラン、人気のスポーツジム、人気の旅館、人気の海外旅行・・・こうした産

    「新型コロナ適応社会」を思考実験してみる 新型コロナ後、経済活動は根本的に変わる | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/04/21
    いかに不要不急な仕事が多かったか。“コロナ後”には脱皮するように、別の世界が広がってる(といいのだが)。実は、本当に必要な仕事ではなくて、「自分は必要とされている」と思い込むための仕事だったのかもネ。
  • マスク不足が証明した中国の非人道性と国防動員法 外国企業の生産でも良品は徴収、不良品を輸出・援助に回す | JBpress (ジェイビープレス)

    世界的な感染拡大で死者が急増しているにもかかわらず、中国はレアアースと同じようにマスクの輸出を阻止し自国さえよければよい政策を採り続けている 日企業にまで入り込んだ中国共産党組織 筆者は3年前、JBpressに記事を投稿し、在中国企業の多くは中国共産党の統制監督下に置かれていることを指摘した。 その際、在中国の日企業が中国で生産した物資が、非常時には中国の「国防動員法」によって徴用されることを明らかにした。 そして、中国進出企業のみならず、日政府もその危うさに対する対策が必要であるという警鐘を鳴らした。 今その指摘が、日で「必要なマスクが手に入らない」という切迫した問題となって現れているのである。 JCASTテレビウォッチ(2020年3月6日)によると、 新型コロナウイルスによるマスク不足の原因の一つは、中国で製造した日メーカーの製品が輸入できなくなっていることだ。 同記事の

    マスク不足が証明した中国の非人道性と国防動員法 外国企業の生産でも良品は徴収、不良品を輸出・援助に回す | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/04/21
    二十年くらい前には、各国の得意分野で国際分業体制を敷けば…みたいな話をしていたけど、それが如何に狭量で危険なものか、を思い知る。
  • 根拠不明、政府の「8割減」に物申す 科学的見地から国民の自発的行動を促す「中村モデル」を見よ | JBpress (ジェイビープレス)

    それを6割まで増やすと、プラスマイナスゼロになります。ということは、今のままの状態が続くので、とんでもない事態が続きます。 ところが6割を少し過ぎるところから、急激に感染の度合いが減少して行き、7割になるとかなりの感染拡大抑止が期待できる。 さらに8割まで行けば、著しい抑止効果が期待でき、これを9割まで徹底しても、そんなに効果に変わりはない・・・。 「中村モデル」は、闇雲に「8割にどうしてもこだわりたい」とか「最低でも7割」とか、無根拠なご託宣を並べません。 5割削減なら、今と大差なく患者が増えますよ、それが6割、つまり現在の40%まで対人接触を減らすと、やっとトントンになるんです。 ところが6割を過ぎたら顕著にコロナの威力を減らすことができるんです。これを何とか頑張って7割にしていきましょう。 もし8割まで行けば、9割以上の削減と、ほとんど変わりないところまで抑制できると期待できます。ぜ

    根拠不明、政府の「8割減」に物申す 科学的見地から国民の自発的行動を促す「中村モデル」を見よ | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/04/20
    相手は科学的存在なんだから根回しとか忖度とか人間の意思や情緒なんて通用しない――ということ。けど、政治家や官僚や産業界の重鎮やマスコミといったお歴々は、科学者にルサンチマンを抱いてるから無理だろうね。
  • ウイルス惨禍を広げる「偽陽性」「偽陰性」 素人政治家の「〇×思考」でつかなくなった収拾 | JBpress (ジェイビープレス)

    新型コロナウイルス蔓延防止と称して、内閣から日全国の学校に「休校措置」が要請されたのは、ただ単に無意味かつ支離滅裂であるにとどまらず、制度的に何の根拠ももたない「めちゃくちゃ」であるとの指摘がなされています。 そもそも、学校の休校を決定するのは、各地方自治体の教育委員会にほかなりません。 またこれら教育委員会に責任をもつ行政の責任者は各地方自治体の首長であって、国の司るところでは全くないことを、医師でもあり弁護士でもある、旧知の米山隆一君が指摘しています。 (https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020022900005.html) つまり、今回の首相「要請」は何の根拠もない、いってみれば統治機構にさしはさまれた「横やり」にすぎないものです。 しかし、いったんこんなことをされてしまうと、日全国の自治体が極端に動きにくくなってしまうの

    ウイルス惨禍を広げる「偽陽性」「偽陰性」 素人政治家の「〇×思考」でつかなくなった収拾 | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/03/04
    政治家に期待はしない。政治家の周りのブレーンとか官僚といわれる人達の質が落ちているのだろう。諫言できない環境も一因かと。人口問題と同じで、結果として、数十年かけて入念に“準備されてしまった”のだろう。
  • 水の力を利用して河川氾濫を防ぐ画期的方法 増水時だけ防水壁がせり上がり、景観も損なわない | JBpress (ジェイビープレス)

    巨大なハリケーンがフィリピンや米国東部を襲い、過去に類を見ない高潮による水害がニューヨークを中心に発生した。 また米国のカリフォルニア州やオーストラリアなど世界各地では大火災が発生し甚大な被害が出ている。 図1 米国東部を襲ったサンディ(2012年10月29日)

    水の力を利用して河川氾濫を防ぐ画期的方法 増水時だけ防水壁がせり上がり、景観も損なわない | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/01/28
    泥水が入ってメンテが大変そう。
  • 「若者の本離れ」を嘆く出版業界の大きな間違い 出版不況の根本的な理由は何か? | JBpress (ジェイビープレス)

    書籍をまったく読まない人の割合がここ数年で急増している。特に若者の比率上昇が顕著であることから、若者がを読まなくなったことが市場縮小の原因と考える人も多い。だが、当にそうだろうか。日の経済状況を考えると、若者はを読まなくなったのではなく、読みたくても読めない状況と考えた方が自然だ。(加谷 珪一:経済評論家) 電子書籍が拡大するも紙の衰退に追いつかない 国立青少年教育振興機構が、全国の20~60代の男女5000人を対象に行った調査によると、1カ月の間にまったく紙のを読まなかった人は全年代合計で49.8%にのぼった。2013年に行われた同様の調査では28.1%だったので、紙のを読まない人が大幅に増えたことが分かる。まったくを読まない人の増加率は20代がもっとも大きかったので、一部のメディアでは「若者の離れ」などと報じている。 一方で、タブレットやスマホを使ってを読む人は年々増

    「若者の本離れ」を嘆く出版業界の大きな間違い 出版不況の根本的な理由は何か? | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/01/27
    「高度なマーケティング手法の導入」すると、出版業界のテレビ業界化、広告化が進むよ。悪貨は良貨を…
  • 我が子の集中力が劇的に高まる「“学友”のすゝめ」 勉強は教えない、ただ隣に座って自分の学習に没頭するだけ | JBpress (ジェイビープレス)

    ある日、父から「これからは一緒に机を並べて勉強しよう」と声をかけられた。毎日1時間。中学2年生の終盤になってもなお、私はちっとも勉強していなかった。定期テストの1週間前には部活が休みになり、早く下校できたのだが、それをよいことにいとこたちとソフトボールをして遊んでいた。テスト一週間前くらい勉強するように、と言われていても、私はなぜ勉強しなければならないのかさっぱり分からなかったから、ちっとも勉強しようとしなかった。 しぶしぶ、父の横で机に座るようになった。父はその頃、資格を取るための勉強をしていた。私は勉強したくないものだから、引き出しから教科書を出すのもゆっくりにしたり、ノートをペラペラめくるだけだったり。ただ父は、勉強しろとは言わなかった。イスを前後にギコギコ鳴らすと、「静かにしなさい」と注意はされたけれど。自分の勉強に集中するためといった感じ。 その時私は反抗期真最中。教科書の真ん中

    我が子の集中力が劇的に高まる「“学友”のすゝめ」 勉強は教えない、ただ隣に座って自分の学習に没頭するだけ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 南極もシロクマも異常なし 温暖化ホラー話の大嘘 まやかしの世界規模キャンペーン「地球温暖化問題」(後編) | JBpress (ジェイビープレス)

    世界の気温がまた最高を記録! 極地の氷が消える! 海面が上がる! シロクマがあぶない! アル・ゴア元米副大統領やグレタ・トゥーンベリさんなど「地球温暖化脅威論」派の環境活動家は、CO2が地球の気温を上げるせいで災いが次々に見舞うと煽り立てる。しかし当にその通りなのか。ジャーナリストのマーク・モラノ氏が、よく聞く温暖化ホラー話の一部をとり上げて科学事実と比べてみたら・・・。(JBpress) ◎稿は『「地球温暖化」の不都合な真実』(マーク・モラノ著、渡辺正訳、日評論社)の一部を抜粋・再編集したものです。 南極の氷は増えている 英国政府の科学顧問だったデヴィッド・キング教授が2004年、人間が住めるのはいずれ南極大陸だけになると予言した。温暖化で南極の氷が融け、いまの温帯は暑くなりすぎるからだという。むろん彼の予言は当たっていない。 南極は脅威派の思いをことごとく裏切ってきた。いま南極の

    南極もシロクマも異常なし 温暖化ホラー話の大嘘 まやかしの世界規模キャンペーン「地球温暖化問題」(後編) | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/01/06
    この話が事実に即しているとして、脅威派の目的は? 欺瞞を見破る方法は? 反対に、この話が温暖化懐疑派の作り話だとして、その動機は? 何が正しいのか、何を選べばいいのか、どうすればいいのか。
  • もうやめた方がいい「社員一丸となって」の掛け声 働き方改革の成功のカギは個人の仕事の「分化」 | JBpress (ジェイビープレス)

    その1つは恒常的な残業や長すぎる労働時間、それに有給休暇の取得率の低さである。 厚生労働省の「毎月勤労統計調査」によると、一般労働者(正社員)の年間総労働時間は2021時間(2014年)であり、フランスやドイツなどと比べて日では年間3カ月ほど長く働いている計算になる。有給休暇も欧米では100%近く取得されているのに対し、わが国では47.6%(厚生労働省「就労条件総合調査」2014年の実績)と半分も取得されていない。 長すぎる労働時間や休暇の取りにくさは、ワークライフバランス(仕事と私生活の調和)に支障をきたすばかりでなく、メンタルヘルスを損なったり、ときには過労死につながったりする危険性もある。また女性の活躍推進も重要な政策課題だが、女性の管理職昇進にとって大きな障害になっているのが、やはり長時間労働などの負担増である。 労働時間の適正化や休暇の取得促進については、労働者自身の関心も高い

    もうやめた方がいい「社員一丸となって」の掛け声 働き方改革の成功のカギは個人の仕事の「分化」 | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2017/03/09
    「個人の「分化」」を実現するには、経営側に覚悟が必要だけど、そんな骨のある経営者は少ないだろうね。そもそも「掛け声」と「分化」は別次元だと思う。
  • 年末年始は難解な素数と遊ぼう 回文素数、レピュニット素数、数素 | JBpress (ジェイビープレス)

    実に様々なネーミングがつけられた素数があります。用語の多さは2000年以上にわたり私たちが素数を探究してきたことを物語ります。 これですべてではありません。まだまだ様々な素数が考えられています。今回紹介するのは「回文素数」「レピュニット素数」「数素」の3つです。 回文数 「しんぶんし」のようにさかさに読んでも同じ文になる文を回分といいますが、12321のように逆さから読んでも同じ数になる数を回文数といいます。 1桁の数から回文数を調べてみましょう。1桁の数0、1、2、3、4、5、6、7、8、9の10個はすべて回文数になるのは当たり前です。 2桁の数は11、22、33、44、55、66、77、88、99の9個です。 3桁の数は101、111、121、131、141、151、161、171、181、191、202、212、222、232、242、252、262、272、282、292、…、90

    年末年始は難解な素数と遊ぼう 回文素数、レピュニット素数、数素 | JBpress (ジェイビープレス)
  • AIの進歩で必要になる人、いらなくなる人 その選別はまもなく本格化する | JBpress (ジェイビープレス)

    東京で行われた記者会見で、トヨタ自動車が発表したコミュニケーションロボット「キロボミニ」(2016年9月27日撮影)〔AFPBB News〕 今年もノーベル賞のシーズンがやってきました。日は大隅先生のオートファジーの業績が「単独受賞」であることの意味を深く感じ考える必要がある、といった内容は、来週、具体的に触れるようにしますので、どうぞご期待ください。 物理学賞を得たBKT相転移というのは、今から30年前、私が物理学生時代に携わらせていただいていた凝縮系の問題系で、あの頃はこういう問題の価値が当には分かっていなかったな、などと思い返すだに感慨無量です。 さて、10月8日土曜日にも私たちはノーベル化学賞受賞者、白川英樹先生をお迎えしての公開行事を行います。単にノーベル賞が出ました、報道します、と言ったレベルではなく、ノーベル賞の評価対象となるような水準の成果をコンスタントに出して行く人材

    kikai-taro
    kikai-taro 2016/10/06
    まず最初にこういう文章がなくなり、仕事と話がはかどるようになると思う。
  • 日本から中国の我が家に帰宅、この寂しさは何だろう 李さん一家の「はじめての日本」~帰国後の振り返りの巻 | JBpress (ジェイビープレス)

    これまで5回にわたってレポートをお伝えしてきた、李さん(仮名)一家の日旅行シリーズ。心斎橋、京都、旅館、そして空港と、行く先々でトラブルに巻き込まれつつ、何とか乗り越えてきました。これまでの旅行記は、こちらからどうぞ。 【第1回】3世代でGO中国人の日旅行はこうして大所帯に(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46515) 【第2回】「心斎橋は魔界だ!」中国人が最も用心する理由とは(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46689) 【第3回】ここに来て伊勢丹ですか!中国人家族が京都で紛糾(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46937) 【第4回】顔面蒼白!中国旅行者が旅館でピンチ(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47025)

    日本から中国の我が家に帰宅、この寂しさは何だろう 李さん一家の「はじめての日本」~帰国後の振り返りの巻 | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/09/05
    この辺が次のヒントか>>個人的には次に日本へ行ったときには、もっと日本の文化、例えば日本料理を作る、伝統家屋に泊まる、花火を見る、屋形船に乗る、相撲を見る、などのアクティビティを体験したい
  • 私がポケモンGOを決してやらない理由 ES細胞ではなくなぜiPS細胞なのか、VW不正にも関連する大問題 | JBpress (ジェイビープレス)

    AR(オーグメンテッド・リアリティ)のELSI(倫理的、法的、社会的)問題について基礎からお話しをしています。今回はまず、入り口以前のポイントですが、これは別段特定のゲームがどうしたとか、そんな話をしているのではないことからお話を始めたいと思います。 なぜ「iPS細胞」はノーベル賞を得たか? ELSIの議論が始まったのはバイオテクノロジーや医療の分野が早かった。理由は明確です。人の命に関わるからです。 山中伸弥・現京都大学教授がiPS細胞の開発でノーベル医学生理学賞を受賞したことは日国内でも広く知られていますが、なぜiPSがそこまで高く評価されたか、その背景にあるELSIとなると、急に広がりが小さくなってしまうので、そこから始めましょう。 iPS細胞、人工万能細胞の技術は、基礎生命科学の倫理問題から着想されたものにほかなりません。 私たちは人工でない万能細胞を作ることができます。それは古

    kikai-taro
    kikai-taro 2016/08/03
    技術が諸刃の剣てこと。多様性と存在の継続という点だけでなく、視点の高さの取り方で正反対の論が成り立ってしまう。善悪ではなく、いまの我々が何を選ぶかという覚悟の問題だ。そのための賢慮とは何だろうか。
  • だらだらと残業する社員には「マイナス残業代」だ 効率が悪い社員ほど出世していくのが日本の会社 | JBpress (ジェイビープレス)

    の会社の生産性は先進諸国と比べて低いと言われています。その諸悪の根源は、「長時間働いたら評価される」という仕組みにあり、残業代に象徴されると私は考えています。 そこで、金利がマイナスになったことをヒントに、いっそ残業代もマイナスにしてしまえばどうでしょうか。 勤勉だからこそ生産性の低い日の会社 よく「日人は勤勉なのに生産性が低い」と言われますがこれは全く逆で、「勤勉だからこそ」生産性が低いのだと私は考えています。 農業国家・村社会だったからでしょうか、我が国には勤勉、すなわち真面目でコツコツ長時間働くことを良しとする文化が根強いのです。これは、生産性とは相容れない考え方です。 自分のやるべきことを素早くこなして早く帰ってしまうような人は、残念ながら評価されにくい。そういう人は「チームワークが大切だ」「要領は良いがより一段高い仕事のレベルを追究する姿勢に欠ける」などと上司から難癖を付

    だらだらと残業する社員には「マイナス残業代」だ 効率が悪い社員ほど出世していくのが日本の会社 | JBpress (ジェイビープレス)
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/11
    勤勉てことはホントのコト言うと「バカ」てこと。バカだから改善の余地が皆無で、利口な人は近づかないからバカ度がさらに濃縮される。類が友を呼んで、呼ばれたやつは郷に入って郷に従い、朱に交わってバカになる。