コロナ陽性で自宅待機となった方が、配食サービス・パルスオキシメーター貸出を申し込む“ワンストップ窓口”、大阪府 #配食パルスセンター。電話を掛けると自動音声が流れたのちに、なんと強制切断。待つことも許されず、ココでストップ。… https://t.co/Ou32M4Ss8G
「文明社会や人づきあいを離れて、豊かな自然のなかで静かに過ごしたい」と思ったことはないだろうか。フィンランド人のティニヤは、6年間過ごした都会を離れてラップランドに戻る決意をした。最北の地、ラップランドの人里離れたところで、水道も電気もない生活を送っている。書籍『NO SIGNAL 街を出て、大自然の中で暮らすことを選んだ10人の生き方』には、ノルウェーの無人島で灯台守になった元ジャーナリストから、大学教授の職を捨てて古のペルシャ騎士の伝統を守る人、ギリシャの廃村で人生をやり直す人まで、ソロー『ウォールデン 森の生活』を現代に体現する人々10人が登場する。その中から、ここではフィンランドに暮らす「ティニヤ」の章をすべて掲載する。 「物質的な豊かさにはほとんど興味がありません。自然は、私が生きるために必要なものをすべて与えてくれます」
副大臣らとの記念撮影に臨む岸田文雄首相(前列中央)=首相公邸で2022年8月12日午後5時15分、竹内幹撮影 第2次岸田改造内閣を支える副大臣、政務官計54人のうち、少なくとも19人が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体にパーティー券を買ってもらうなど教団側と接点を持っていたことが12日、毎日新聞の取材で明らかになった。既に関係を認めた閣僚7人と合わせて計26人が政府の要職に就任。いずれも自民党議員で、同党との根深い関係が相次いで判明し、改造による政権浮揚は見込めないとの指摘が出ている。 毎日新聞は副大臣26人と政務官28人に就いた自民、公明両党の議員事務所に教団との関わりについて質問を送付。事務所や本人の口頭での返答も含め、48人から回答を得た。
東京都内の12日の感染確認は2万401人で、1週間前の金曜日より1万7000人余り減りました。都によりますと、前日が祝日で休診だった医療機関が多く検査数が減ったことなどから感染者数が減少したとみられるということです。一方、感染が確認された男女合わせて30人が死亡したと発表され、ことし3月10日以来の30人台となりました。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の2万401人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より1万7366人減り、7日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。 12日に確認された2万401人を年代別に見ると30代が最も多く、全体の19.2%にあたる3921人でした。 また次に多かったのは20代で、全体の18.9%にあたる3848人でした。 65歳以上の高齢者は2045人で全体の10%でした。 また、12日までの7日
安倍元首相銃撃事件で注目が集まる世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、教団本部がある韓国で、関連団体とイベントを行い、この中で安倍元首相を追悼する時間が設けられた。 ソウル市内で行われているイベントの開会式では、過去に教団の関連団体にメッセージを寄せたことがある安倍元首相の死去に触れ、「統一と平和のための運動にご尽力された」などとして、追悼の時間が設けられた。 また、アメリカのトランプ前大統領がビデオメッセージを寄せ、安倍元首相とは良い友人だったとして、「安倍氏の死は、世界にとって大きな損失だ」と述べ、哀悼の意を表した。 今回のイベントは、教団の創設者・文鮮明(ムン・ソンミョン)氏の死去から10年の節目として行われていて、15日まで続く。
今日は受け、明日は攻め。 現代人は「マウントする/される」 から自由ではいられないのか(嘆) 「マウントをとられた」と嘆いたり憤ったりする女たちがいる。 彼女たちは喫茶店で、あるいは居酒屋のカウンターで、はたまた現場で、マウントをとられたと解釈した出来事を事細かに説明してくれ、私はそれを唸ったり笑ったり、共感したり共感できなかったりしながら聞いている。 ある独身女性は、恋人のいる女性に彼氏の愚痴を聞かされることを「マウント」と呼び、ある専業主婦は、働く女性に仕事の多忙さを説明されることを「マウント」と呼び、ある女性芸人はグラビアアイドルにアクセサリーをプレゼントされたことを「マウント」と呼んでいた。 「マウント」とは相手が故意に優位性を誇示することによる「攻撃」である、と私は解釈しているが、必ずしもそうとは限らないらしい。何の悪気なく放たれた一言でも自分の劣等感が刺激されればそれはたちまち
現役内閣閣僚の統一教会(統一協会)との関係が次々と明らかになって、岸田は慌てて内閣改造を行ったが、交代させた新閣僚についてもまた教会との関係が発覚している。 毎日新聞(8/10): 内閣改造で、宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体との関わりを認めた7人は交代したが、第2次改造内閣では新たに、加藤氏、高市氏、林芳正外相(61)=岸田派、山際大志郎経済再生担当相(53)=麻生派、寺田稔総務相(64)=岸田派、西村明宏環境相(62)=安倍派、岡田直樹地方創生担当相(60)=安倍派=の7人が関係を認めた。 その上、ジャーナリスト・鈴木エイト氏によると、岸田本人もかつて教団関係者とツーショット写真を撮っていた。 明日、内閣改造を行う岸田文雄首相。統一教会関係者との2ショット写真。この人物は教団広島教区三原教会の教会長や東広島教区の伝道教育部長を歴任した光永一也氏。広島県の湯崎英彦知
PRESIDENT Onlineに「防衛問題研究家(桜林美佐)」が3人の自衛隊元幹部(小川清史 元自衛隊陸将、小野田治 元自衛隊空将、伊藤俊幸 元自衛隊海将)にロシアのウクライナ侵攻や台湾問題について聞く、という記事[1]が載っているのだが、この中で彼らが語っているアジア太平洋戦争認識が唖然とするほどひどい。 【小川(陸)】大東亜戦争(1941~1945年)を例にあげると、アメリカの主な戦争目的は「中国の市場を獲得したい」「フィリピンの植民地を保持したい」それから、「ヨーロッパ正面をドイツの好きにさせない」という3つほどでしょう。 それを評価すると、フランスがドイツに完敗したヨーロッパ正面については、せいぜい引き分け程度。残り2つの目的は達成できていません。つまり、アメリカの目標達成は1分け2敗です。戦争に勝ちにいった結果でそうなってしまった。 一方で日本が目的としたのは、「ロシアの南下を
父は1944年(昭和19年)3月に旧制宇和島中学を卒業すると、十七歳で松山の予科練航空隊に志願した。 卒業式の後宇和島の写真館で学友たちと撮影した写真(父は中列の右から二番目)では、誰一人にこりともしていない。 写真の裏には進学先が書いてある。 一人松山高等学校がいるが、父以外はすべて陸軍士官学校か海軍兵学校である。 父が予科練を選んだのは、叔父の吉田定男少将が独立第101教育飛行団団長だったからで、大叔父は陸軍航空隊を養成する中心人物の一人だった。 戦時中の日本では『航空少年』なる少年向けの雑誌も刊行され、予科練の「七つボタン」は青年たちの憧れの的だった。 1944年(昭和19年)になると、松山や宇和島など愛媛県の主要都市でも米機の空襲が始まり、父の故郷の三間村でも終戦までに345人の若者たちが戦死したと『三間町誌』は伝えている。 もちろん三間は山村なので空襲はなかったが、この戦没者は、
今回は第5号「恋愛に倦きてしまった」の収録曲。 ほとんどのアーティスが初めて知るものばかりで世の中にはどれほどの音楽が作られてきたのかと思います。今回のジャケ写を探すのが今まで一番難易度が高かったです。 #05「恋愛に倦きてしまった」 1. Saint-Tropez Blues / Henri Crolla Et André Hodeir 2. Calypso Melodie / Jean Leccia Et Son Orchestre 3. Rhum Et Coca-Cola / Norman Maine Et Son Orchestre Typique 4. Nouvelle Vague / Orchestre Samy Cates 5. Nouvelle Vague / Richard Anthony 6. The Beatles Sound / Conrad Pringel 7.
Twitter は 5 日、システムの脆弱性が悪用され、電話番号や電子メールアドレスに関連付けられた Twitter アカウントが悪意ある人物に知られた可能性があると発表した (Twitter のブログ記事、 The Verge の記事、 BetaNews の記事、 HackRead の記事)。 この脆弱性はログインのフローで電話番号や電子メールアドレスを入力すると、既存の Twitter アカウントに関連付けられている場合はそのアカウントが表示されるというものだ。2021 年 6 月の更新で導入されており、2022 年 1 月に脆弱性報告報奨金プログラムを通じて報告を受けてすぐに修正したという。しかし、7 月になってこの脆弱性を悪用して収集したとみられる 540 万人分のデータが 3 万ドルで販売されていると BleepingComputer に報じられ、データのサンプルを調べたところ悪
【ミュージック・ライフ写真館/ML Imagesライブラリー 撮影:長谷部 宏、小嶋秀雄、塚越みどり pix : Koh Hasebe , Gutchie Kojima, Midori Tsukagoshi / ML images / Shinko Music】 今回のミュージック・ライフ写真館は、先日惜しくも亡くなったオリビア・ニュートン・ジョン。『ミュージック・ライフ』では、1972年の初来日から80年代にかけて来日の度に彼女を追っており、多数の写真が残されております。既にお伝えしておりました通り、その他界の速報・8月9日最初のMLCニュース、そして彼女の歩みを追った同日のニュースに続いて、本日は彼女への追悼の意を込め弊社ライブラリより、「ミュージック・ライフ写真館」としてお送りいたします。 1960〜90年代にかけて、雑誌『ミュージック・ライフ』は、フォトグラファー長谷部 宏氏を中心
石井議員から要求された「裏金」を告発する元那珂市長のA氏。’19年参院選での落選後、政治活動から退いた 「参院選に出馬した際、石井議員の秘書から選挙の『指南料』として500万円を用意してくれ、と要求された。100万円の帯封を5束、紙袋に入れてゲンナマで秘書にわたしました」 【画像】バラマキ疑惑の際に、直撃取材に「配っていない」と否定… 「もち」と「れんこん」を選挙区内の有権者にばらまいていたことを本誌が6月に報じた、日本維新の会・石井章参議院議員(65)に新たな疑惑が発覚した。何と今度は、地元の参院選候補者に対し「裏金」を要求していたというのだ。 冒頭のように告発するのは、’19年7月に行われた参院選に、日本維新の会の公認を得て茨城選挙区から立候補したA氏である。A氏は’19年の参院選に出馬する直前まで、茨城県那珂市の市長を2期務めていた人物。石井議員に支払った「裏金」について、A氏が続け
TNGHTでもさらに飛躍したハドソン・モホークが超待望のサード・アルバムを完成! 自由自在に鮮烈なアイデアを繰り出す鬼才はこの時代のフロアにどんな音を響かせる? 説明不要のハドソン・モホークが待望のサード・アルバム『Cry Sugar』を完成した。映像作家のkingcon2k11監督によるティザー映像“Cry Sugar (Megamix)”には往年のMAD動画のような乱暴さもハイパーポップ時代に即した奇妙なグロテスクさも感じられたが、そもそもインターネットの海原から世に出た初期世代のクリエイターとも言えるロス・バーチャードにとって、その打ち出し方は不思議なものではないのかもしれない。そうでなくても、パンデミック期に入ってからの彼は、ルニスと組んだTNGHTの『II』を投下した2019年までのモードとは打って変わって、00年代にまで遡るアーカイヴから掘り起こした未発表曲集『B.B.H.E.
「結婚しないと幸せになれない」「結婚してようやく一人前」という既成概念は、現代でも多くの人に根強く残っている。その裏で、50歳時未婚率(※1)は増加の一途をたどり、結婚をしない人やみずから選んで“非婚”でいる人は、もはや珍しくないのだ。日本の結婚の現状や「結婚と幸せ」の関係を踏まえ、人生を豊かにするために大切なことを、独身研究家の荒川和久さんに伺った。 「結婚すれば幸せになれる」という考え方は幻想だと、荒川さんは言う。“自分自身の幸せ”は、状態や他者の意見の中にあるわけではない。結婚しなければ、必ずしも不幸になるものでもない。 50歳時未婚率が増え続け、独身者や単身者向けの市場も活況な今、結婚をしないことのデメリットはほとんどない。2040年には独身者が5割近くになるという推計(※2)もあり、「選択的非婚者(みずからの意思で結婚しないことを選んだ人)」も、じわじわとその数を増している。 と
山梨県で桃などの果物が相次いで盗まれた事件の関係先として警察は11日、ベトナム人のグループが暮らす群馬県伊勢崎市のアパートなどを捜索しました。 警察はこのアパートにいた2人を不法残留の疑いで逮捕していて、今後、果物が盗まれた事件への関与についても調べることにしています。 山梨県では、桃やぶどうなどの果物が収穫直前に大量に盗まれる被害がことし6月中旬から相次ぎ、今月1日までに合わせて37件、被害金額はおよそ750万円分に上っています。 警察は1か所あたりの被害の規模が大きいことから、グループによる犯行とみて現場周辺の防犯カメラなどの映像の分析を進めていました。 その結果、ことし7月に果物が盗まれた事件で、被害があった時間帯の前後に山梨県内を移動する不審な車を特定し、特徴の一致する車を群馬県伊勢崎市で発見したということです。 そして11日、この車を使っていたとみられるベトナム人のグループが暮ら
香港が重苦しいムードに包まれている。2020年に施行された香港国家安全維持法(国安法)の締め付けなどによって日々、自由が奪われつつあるからだ。 国安法施行前の2019年には、鎮圧されたものの激しい民主化運動が起きた。 この夏、日本で上映されるドキュメンタリー映画「時代革命」は、デモに参加した最前線の若者たちの姿を中心に、運動の約半年間を多面的に追っている。 香港の自由はどうなるのか。キウィ・チョウ監督に聞いた。 「時代革命」の予告動画 逃亡犯条例改正めぐるデモ描く(あらすじ) 映画は、2019年に香港で起きた一連の民主化を求めるデモに肉薄する。デモの発端は、犯罪容疑者の中国本土引き渡しを可能にする逃亡犯条例改正案が立法会に提出されたことだった。 参加者たちは「逃亡犯条例改正案の完全撤回」「普通選挙の導入」などを五大要求として掲げた。6月半ばのデモは200万人(主催側発表)にまで膨れ上がる。
米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に 2022年08月12日10時09分 赤ちゃんへの新型コロナウイルスのワクチン接種=6月22日、ニューヨーク(EPA時事) 【ニューヨーク時事】米疾病対策センター(CDC)は11日、新型コロナウイルス対策の行動指針を緩和した。ワクチン接種の有無にかかわらず、濃厚接触者となった場合の自主隔離や、学校での定期的な感染検査を不要とした。 米大統領「歴史的な節目」 生後6カ月からコロナワクチン 従来はワクチン未接種の濃厚接触者は、5日間の隔離が推奨されていた。これを廃止し、代わりに屋内での高機能マスクの10日間着用と、接触した日から5日後に検査を受けるよう求めた。 CDCは声明で「パンデミック(世界的大流行)はまだ終わっていない」としながらも、ワクチン普及などで重症化リスクが大幅に低下したことを緩和の理由に挙げた。 国際 コメントをする
安倍晋三元首相が銃撃されてからおよそ1ヵ月が経った。容疑者・山上徹也の犯行動機や彼が抱えていた屈折については、供述内容などから断片的に伝わってきてはいるが、まとまった像はなかなか見えてこない。 以下では、成蹊大学の伊藤昌亮教授が、山上容疑者のものとされるツイートを定性的・定量的な手法で分析、容疑者が持っていた独特の政治的傾向を探った(文中敬称略)。 調査の概略 本論では、安倍晋三元首相銃撃事件を起こした山上徹也容疑者のものとされるツイートの分析から、その政治的傾向を探ってみたい。彼はどんな立場から何を見、何に憤り、自らが生きる政治的世界をどう捉えていたのだろうか。 まず調査の概略を記しておこう。対象としたのは、Togetterにアーカイブされている彼自身のすべてのツイート、1147件だ。リツイートは含まず、引用リツイートについては当人のコメント部分だけを含むものとした。 それらを対象に、「
「搬送先が見つからない患者がいる。受け入れてほしい」。4月20日午前、西淀病院(大阪市西淀川区)に救急隊から切実な要請があった。新型コロナウイルスに感染した50代の患者は、自宅で息が苦しくなり119番。しかし、10時間以上たっても搬送先が見つからず、消防署内で救急車を止めて、徹夜で酸素吸入を受けながら車内で一夜を明かした。この患者を受け入れた西淀病院の大島民旗(たみき)副院長は実感を込める。「入院すべき患者を搬送できない事態は、すでに医療崩壊だ」 患者をすぐに救急搬送できない事例が大阪市内で急増している。コロナ患者で搬送先決定まで1時間以上かかったケースは、最も多かった4月12~18日の1週間で278件を記録し、3月初旬の約5・3倍に上った。最長で約2日間、自宅待機を余儀なくされた事例もあった。
←『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』立ちよみコーナーはこちら! ←ご注文はこちら! 単行本『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』は6刷を販売中です。通常、書籍代入金を確認してから3営業日以内に発送しています。到着まで時間がかかることもあると思いますが、ご希望の方全員にお届けいたします。どうぞ気長におつきあいください。 ←岡山あきづ文庫のサイトでも注文できます! アマゾンKindle本の電子書籍としても販売が始まりました。 ←『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』Kindle電子書籍の販売ページはこちら 『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』2022年8月1日初版発行 A5判本文144ページ 定価1000円(税込) 梱包料と送料を別途いただいています(梱包・送料は書籍代合計が2000円までは250円、2500〜3000円までは500円、それ以上をお買い上げ希望の方は書籍注文フォー
70〜80年代にかけて、「シティ・ポップ」の名曲を数多く生み出した一人の作曲家、シンガー・ソングライターがいました。そのアーティストの名は、滝沢洋一(たきざわ・よういち)。コーラス・グループ「ハイ・ファイ・セット」に名曲『メモランダム』を提供したことで知られる彼の生い立ちは、長い間ベールに包まれたままでした。今年で没後15年を迎える滝沢洋一が歌手や女優、アイドルらに遺した数多くの名曲をはじめ、その音楽活動と生い立ちの全貌を、ご遺族やミュージシャン仲間たちへの取材によって得た証言を元に辿ります。そこから見えてきたものは、「シティ・ポップ」ブームの影の立役者による偉大な功績の数々でした。 ※2021年12月に中文版(繁体字)を公開 プロローグ〜空前の世界的「シティ・ポップ」ブーム。海外から日本へ注がれる“熱い視線” いま、海外の音楽ファンたちの間で、日本の「シティ・ポップ」が大ブームとなってい
異なる場所、異なる時間を古川 麦の音楽は扱ってきた。旅や海といったイメージをまとった吟遊詩人のような個性は、新作『Xìn』にも一貫してある。だが、この『Xìn』での彼の歌には、そこにもうひとつ「手紙のように届く」というエモーショナルかつインティメイトな感覚が加わっている。8月2日、丸の内のCOTTON CLUBでアルバムのレコーディング・メンバー(+ ゲストに角銅真実、井上 銘)を迎えて行われたリリース記念ライヴでも、同じような印象を持った。音楽のスケールの大きさは秘めたまま、しっかりと人間同士でやりとりをすること。それがこうしてはっきりと見えていくことで、彼の活動にもう少し先の景色が見えてくるかもしれない。そんな実感があった。 そんなアルバムの背景にあったのは、2018年にリリースした前作『シースケープ』以降の彼が直面した迷いの時間、環境の変化でもあった。そうした時期を経て、彼は自分から
ヒトが進化の過程で言語を操れるようになったのは、サルに比べてのどの構造が単純で、音を安定して出せるからだとする研究結果を、京都大学などの研究グループがまとめました。ヒトが言語を獲得した過程の解明につながる成果として注目されています。 京都大学ヒト行動進化研究センターの西村剛准教授らの研究グループは、ヒトが言語を獲得した過程を解明しようと、のどにある「声帯」に着目し、ヒトに近い43種類のサルののどの標本と比べました。 その結果、どのサルにも声帯の近くに、ヒトにはない「声帯膜」という組織があることを発見しました。 さらにチンパンジーなどで、のどの動きを観察する実験などを行った結果、声帯膜は声帯から出た音を増幅し、声を大きくする役割などを担う一方、声帯と互いに作用してしまい、声の大きさや高さを一定に保つのが難しいことが分かったということです。 声帯膜を持たないヒトは声帯を震わせて音を出し、唇や舌
NHKみたら画面にL字で「熱中症に警戒」「外出はなるべく避ける」「運動するなら医者・看護師を配置し涼しい室内で」と流れてくるのに、完全に屋外の甲子園で高校野球してるの、ホラーかと思った
「どんなにいい考えを持ったり、希望を持ったり、才能があったりしたって、戦争があったら全部なくなっちゃう」 戦争で犠牲になる子どもたちへの思いを強く語る黒柳徹子さん。テレビ女優第1号となった1953年から、第一線で活躍を続けています。アジア初のユニセフ親善大使としては、世界中の貧困に苦しむ子どもたちを見てきました。(取材・文:NHK「#あちこちのすずさん2022」取材班/写真:NHK) 「戦争って泣いてもいけないんだ」 太平洋戦争が開戦した1941年、黒柳徹子さんは8歳。現在の東京・大田区に、両親と弟と暮らしていました。「戦争」は子どもだった黒柳さんの生活のあらゆるところに影を落としました。 ――幼いながら、どういったところから戦争を感じたのでしょうか。 「まず食べ物がどんどんなくなっていくっていうことですね。ごはんでも何でも配給じゃないとものが売ってない。それから何を買うにもずっと並ぶんで
ロシアの首都モスクワの裁判所に到着した、政府系テレビ局の番組の生放送中に乱入しウクライナ侵攻に抗議したジャーナリストのマリーナ・オフシャンニコワ氏(2022年8月8日撮影)。(c)Alexander NEMENOV / AFP 【8月11日 AFP】ロシア当局は10日、ロシア政府系テレビ局の番組の生放送中に乱入しウクライナ侵攻に抗議したジャーナリストのマリーナ・オフシャンニコワ(Marina Ovsyannikova)氏(44)に対する捜査を開始し、同氏を拘束した。弁護人がAFPに対し明らかにした。裁判で有罪となれば、最高で懲役10年の刑を言い渡される可能性がある。 オフシャンニコワ氏はこれに先立ちメッセージアプリのテレグラム(Telegram)で、捜査官10人が午前6時に自宅の捜索に入り、「幼い娘を怖がらせた」と投稿。弁護人によると、現在は捜査当局による公判前手続きの決定を待っている。最
大阪のテレビ局も、既に4チャンネルと10チャンネルは掌を返したようだ。昔の大阪の新聞では、4チャンネルは「毎日系」、10チャンネルは「読売系」と表示されていた。一方、「朝日系」(ABC, 6チャンネル)はこれまではふるわず、「関西系」(関西テレビ, 8チャンネル)は沈黙するという構図か。 その4チャンネル(MBS)は8月5日に番組に鈴木エイト氏を招いて下記の解説を放送していたようだ。 www.mbs.jp 【解説】旧統一教会から"指名手配"された鈴木エイト氏語る「大学生勧誘の実態」ターゲットは『学生食堂で1人...友達少ない学生」 2022年08月05日(金)放送 旧統一教会による献金問題が連日クローズアップされる中、8月5日のMBSテレビ「よんチャンTV」では、宗教団体の勧誘などについて取材を続けているジャーナリスト・鈴木エイトさんに話を聞きました。鈴木さんは熱心な現場主義の取材姿勢から
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く