タグ

2013年8月17日のブックマーク (6件)

  • 論文は何からできているのか?それは何故か?から論文の書き方を説明する

    どのようにすればよいか?(how to do)は、どんな場合に何をすべきか(what to do)に還元される。 論文の書き方を説明するのに、〈論文には何が書いてあるべきなのか(構成要素は何か?〉〈なぜそれらの構成要素は必要なのか?〉を解説して、答えにかえよう。 論文構成の標準的な型式(Style)を、その構成要素Introduction(序論), Methods(方法), Results(結果) And Discussion(考察)の頭文字を構成順に並べてIMRAD(いむらっど/ˈɪmræd/)と呼ぶ。 頭文字は構成を記憶するには便利だが、なぜそれらの構成要素が必要なのか理由を納得した方が身につくだろう。 以下に、論文の構成要素について、その論理構造を説明し、それぞれで何を書くのか簡単な例をいくつか挙げる。 Introduction(序論) 背景と必要性Backgroud and Nec

    論文は何からできているのか?それは何故か?から論文の書き方を説明する
    kirakking
    kirakking 2013/08/17
    卒論では研究の意義について苦労した。純粋な理論系になると意義が失われていくのではないかと思っているけど、どうなんだろ。アレ読まなきゃ。
  • 大正末期の無名の娼妓の手記と近代公娼制度について | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kirakking
    kirakking 2013/08/17
    産業社会の変貌により職は女工か女郎か。大正ロマンの影。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 今日マチ子の稽古場日記。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    公演がはじまり、 私も毎日劇場へ通って「cocoon」を観ています。 慌ただしく始まったものの、 回を重ねるごとに、演出も修正されてきました。 そして、毎回、終わるたびにもの凄い拍手にカーテンコール。 号泣する人、嗚咽する人、 スタンディングオベーションをしてくださる方も いらっしゃいました。 評判もほとんどが絶賛です。 でも、わたしはずっと 何かが違う、これじゃない、と思っていました。 このままじゃだめになる。2日目のこと。 これはマームとジプシー版の「cocoon」です。 原作とはもちろん違う表現やテーマになっていいのですが、 最も私が避けようとしていたことが起こっていると思いました。 それは、「かわいそうな戦争作品」として 受け取られてしまうことです。 わたしたちは、戦争ものを見聞きするたび、 「戦争で死んでしまった悲劇の少女達、かわいそう」 と自動的に涙を流してしまいます。 そうい

    kirakking
    kirakking 2013/08/17
    「評価は高いけれど、 狭い場所で賞賛されてぬくぬく腐っていくだけだ。 嫌われてもいいから、その上の表現にいってほしい。」
  • ツイッター世論、憲法・外交に関心 盛り上がり重視 - 日本経済新聞

    ネットと一般の世論は違うとよく言われる。両者の差が現れた興味深い事例が7月の参議院議員選挙だった。参院選を巡って投稿されたツイッター上の意見をデータマイニング大手のデータセクション(東京・渋谷)が分析した「ネット世論」と、日経済新聞が7月に実施した世論調査を比較すると大きな違いがあった。ネット世論は景気や社会保障、税への関心が著しく低かった一方、憲法や原子力、外交・防衛という賛否両論がはっきり

    ツイッター世論、憲法・外交に関心 盛り上がり重視 - 日本経済新聞
    kirakking
    kirakking 2013/08/17
    そうだろう。政治に反映するにはどうすればいいか、がこれからの課題。
  • 青空文庫呼び掛け人・富田倫生さん死去

    インターネット図書館青空文庫」の創設者であり、呼びかけ人である富田倫生さんが、8月16日に死去した。61歳だった。 『パソコン創世記』『の未来』などの著書を持つ富田さんは1997年、芥川龍之介や太宰治など、死後50年が経過するなど著作権の消失した文学作品を収集、無料で公開するインターネット上の電子図書館青空文庫」を設立。(電子)出版と図書館、というベクトルの違いはあるが、電子の世界に早くから可能性を見いだしていた人物だ。 青空文庫という名称には、を読みたいと思ったとき、そういう気持ちが心に芽生えたら、青空を見上げるように、誰でも天からの恵みのようにを手にとることができたら、という思いが込められており、収録作品数は日現在で1万2129点となっている。 以来、五百年に渡ってその役割を担った印刷に代わり、私は電子が新しい触媒となるのではないかと思いはじめている。グーテンベルクのよ

    青空文庫呼び掛け人・富田倫生さん死去