タグ

2020年9月12日のブックマーク (2件)

  • 【#表現規制】津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ

    法政大学 社会学部メディア社会学科の 津田正太郎教授が このようなtweetをした。 Shotaro TSUDA @brighthelmer @tekidanhei 作品は常に批判に開かれています。批判する自由もあれば、その批判をさらに批判する自由もあります。批判を受けて変えるのも、変えないのも制作者の自由です(強制できないですし) 「つまらない」等々は許されるのに「ジェンダー描写に違和感がある」という批判が許されないのはおかしくないですか? 2020-09-11 13:12:58 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1590878 ツッコむにも脱力するような、恥知らずでレベル低い詭弁だ。 1.「つまらない」という批判と「ジェンダー描写に違和感が~」という批判は同等か?結論から言って、そんなわけない。 まず、つまらんという意見は別に

    【#表現規制】津田正太郎教授の規制論法の小ズルさ
    kirakking
    kirakking 2020/09/12
    「つまらない」と「ジェンダー観が古い」の違いは内容が具体的か否かでしょ。前者は単なる感想。人は自由に批判する権利があるし、受けた側には沿う義理は無い。/今の爆発的な反発は言論封じのようで正直怖いよ。
  • ベスト電器が店舗でのNintendo Switch転売に関する声明を発表。転売屋と店舗との癒着が疑われるも否定【UPDATE】 - AUTOMATON

    株式会社ベスト電器は9月11日、「SNS上での当社に対する投稿について」と題した声明を発表し、店舗が不当にゲーム機を転売していることを指摘するSNSへの投稿があったことについて、事実関係を調査していると公表した。 Image Credit : ベスト電器 ベスト電器は九州地方を中心に全国規模にチェーン展開している家電量販店で、2020年9月現在、フランチャイズ店なども含めると全国に330店以上の店舗を有している。2017年には大手家電量販店であるヤマダ電機と株式交換を行い、その完全子会社となった。ゲーム機転売が噂になっているのはベスト電器都城店と家電住まいる館YAMADA都城店で、いずれも宮崎県内で近距離にある店舗だ。 ゲーム機の転売疑惑の発端は、ゲーム機・家電買取を行う業者である「買取当番」のTwitterアカウントがきっかけだ。品薄が続いているNintendo Switchの箱を大量に

    ベスト電器が店舗でのNintendo Switch転売に関する声明を発表。転売屋と店舗との癒着が疑われるも否定【UPDATE】 - AUTOMATON
    kirakking
    kirakking 2020/09/12
    ヨドバシドットコムの直近の抽選(購入履歴のある会員限定)でさえ10倍以上の倍率。出荷は増えているけどまだまだ気軽に買える状態ではない中のこれは重い。 https://www.gamespark.jp/article/2020/09/08/101957.html