タグ

2021年1月27日のブックマーク (7件)

  • 自粛やめちゃだめですか?

    死ぬのは年寄りだけだし コロナが街から無くなっても 結局好きだった街も無くなってしまったら嫌だ 私は接客業でお金を扱う仕事なんだけど 客のクレジットカードやポイントカードを触るとクレームが来たので触ってはいけない決まりになったんだ いちいち言葉で客に指示しないといけないんだけど でもそしたら それはそれでクレームになるんだけど そういうイチャモンを付けてくるのは決まって年寄りなんだよね 今のところ例外はなくて当にうんざりする そういう年寄りに限ってマスクしてなかったりね 当、今の時代マスクしてない人って近付いちゃ駄目な基●外しかいないから 分かりやすくていいと言えばいいんだけど 接客業だとその基●外から逃げられないから死ねる 自粛やめちゃだめですか? 年寄りには未来なんてないけど 私達やコロナで不自由を強いられてる子供や学生達には未来があるから 大学生活が潰れてしまった学生のニュースな

    自粛やめちゃだめですか?
    kirakking
    kirakking 2021/01/27
    これ僕には若者の年金制度軽視と根が同じに見える。一部が社会制度・要請を無視できるのは社会基盤にバッファがあるからであり、このコロナ禍でそれが許されるかというと…取り敢えずお風呂入ってゆっくり寝ましょ。
  • 無名のインディーゲーム開発者さんが4Gamerやファミ通などに初めてプレスリリースを送ってみた結果のまとめ

    だらねこ@個人ゲーム開発者 @daranekogames 【固定ツイート】 ゲームブック風マルチエンディングRPG #いのちのつかいかた の体験版を公開しました! プレイヤーの選択で主人公の考え方が変わり、最終的な「いのちのつかいかた」でEDが変わるゲームです。 ▼Steamストアページ store.steampowered.com/app/1483370/ ▼DLsite dlsite.com/home/announce/… 続) pic.twitter.com/RcEPBJolMw 2021-01-14 10:35:45

    無名のインディーゲーム開発者さんが4Gamerやファミ通などに初めてプレスリリースを送ってみた結果のまとめ
    kirakking
    kirakking 2021/01/27
    4gamer やファミ通はプレスリリース基本的にそのまま載せるね。逆にgamespark/insideは確か載せるの辞めたんじゃなかったっけ?AUTOMATONとかもぐらゲームズは面白そうなもののみ内容を確かめて記事にしているイメージ。
  • Ludo-Musica Ⅲ

    挨拶 Greets 館 Main 新館 New Wing 別館 Annex シェア Tweet このウェブサイトでは音が出ます。 This website has sounds. ENGLISIH

    Ludo-Musica Ⅲ
    kirakking
    kirakking 2021/01/27
    へー、アーカイブ目的もあるので「リアルサウンド 風のリグレット」も挙げられているのか。/はてな的にはBotWのインタラクティブミュージックを解説したnoteで有名なgeekdrumsさん(岩本氏)が風のタクトを解説している。
  • 太陽を包み込む巨大構造物“ダイソン球”を建設する宇宙工場自動化シム『Dyson Sphere Program』【爆速プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    太陽を包み込む巨大構造物“ダイソン球”を建設する宇宙工場自動化シム『Dyson Sphere Program』【爆速プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kirakking
    kirakking 2021/01/27
    宇宙工場系かと思ったら地上パートから始まるので驚いた。中国のスタジオなのか。
  • プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。最近JEITAのソフトウェアエンジニアリング技術ワークショップ2020に参加したんですが、そこで五十嵐先生、柴田さん、Matzとパネルティスカッションをしました。その議論が面白かったので個人的に話を広げようと思います。 年末年始休暇に書き始めたんですが体調を崩したりと色々あって執筆に時間がかかってしまいました。 時間を置いて文章を書き足していったので継ぎ接ぎ感のある文体になってるかもしれませんがご容赦下さい。 というのを踏まえて以下をお読み下さい。 いくつか議題があったのですが、ここで拾うのは一番最後の「プログラミング言語の未来はどうなるか」という話題です。 アーカイブが1月末まで残るようです。もうあと数日しかありませんが間に合うかたはご覧下さい。 そのとき各人の回答を要約すると以下でした。 五十嵐先生:DSLを簡単に作れる言語というのが重要。それとプログラム検証、プログラム

    プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog
    kirakking
    kirakking 2021/01/27
    3Dプログラミング的な言語ってこんなのかなと想像してみた:処理をノード、関数呼び出しをエッジとする立体グラフ。縦横のパスは直列処理でZ軸のパスは並行。立体と二次元断面を切り替える。これ立体ピクロスだ…
  • 知的障害児の母親が忘れられない 追記

    ※知的障害を持つ子供と親について、またそういった子供を産むことや育てることについて、比較的マイナスな内容です。不快に思う方もいると思いますので自己責任でお読みください。 インスタのおすすめ欄を見ていたら、軽度の知的障害を持つ娘を小学校の普通学級に通わせてるお母さんの投稿が出てきた。その子はクラスで孤立していること、授業の指示を理解できていないという報告をサポーターの人から受けたらしく、学校に行って状況を改善するよう話をしたいという投稿だった。 これを見て、ふと小学校の時に同じクラスにいた知的障害を持つ男の子のことを思い出した。その子、Aくんは、授業中、授業に関係ないことを唾を飛ばしながら話し、正面を向いて座れないのかいつも横向きに座っていた。国語はからっきしだったが算数が得意で、足が早くて、ドッヂボールが好きだったと思う。正確に覚えていないけど、小学校までは普通学級で過ごして、中学は支援学

    知的障害児の母親が忘れられない 追記
  • 中国の若者は「もう日本製より中国製がいい」、その消費意識に起きているヤバい変化(中島 恵) @gendai_biz

    かつて中国の人々のとって「日製」と言えば高品質の代名詞、一方で中国製品は基的に粗悪だと考えられていた。しかし、1990年代後半以降に生まれた世代においてはそうした状況が大きく変化しているという。『中国人のお金の使い道』(PHP新書)を上梓したジャーナリストの中島恵氏による最新レポート。 化粧品はダンゼン中国メーカー 中国のZ世代の若者の間で、以前は大人気だった日など海外製品よりも中国製品を好んで買う人が増えている。以前の中国人なら、日海外製品=高品質で安心安全、中国製品=粗悪品でダサい、という認識で、国産品に対してはコンプレックスや不信感さえ抱いていた人が多かったのだが、若者の消費者意識は大きく変わってきている。 「家から近い場所にあるショッピングセンターに『完美日記』の店舗がオープンしたので、ときどき行ってアイシャドーや口紅を試しています。以前は日や欧米製の化粧品を使っていた

    中国の若者は「もう日本製より中国製がいい」、その消費意識に起きているヤバい変化(中島 恵) @gendai_biz
    kirakking
    kirakking 2021/01/27
    逆に中国にとって今後の日本は主要マーケットの対象となり得るのだろうか、とPS5品薄の状況を見て思う。