タグ

2022年3月28日のブックマーク (4件)

  • 発売22周年を迎えたPlayStation®2の誕生秘話 – Sony Interactive Entertainment Japan

    今年2022年の3月4日(金)にPlayStation®2(PS2®)が発売22周年を迎えました。グラフィクスの美しさがゲームの表現の幅を広げ、前世代機である初代PlayStation®のゲームもプレイできることから話題を集めたPS2。さらにゲームだけでなくDVD再生プレイヤーとしても使うことができたため、幅広い層からから支持を得たハードウェアでもありました。 当時PS2がいかに世間の注目を集めたかは、全世界累計販売台数がプレイステーション史上最大(2013年末時点)の1億5500万台以上であることからもうかがい知ることができます。そんな、最もユーザーから期待されたゲーム機であるPS2は、どのように開発されたのでしょうか? PS2の開発に携ったソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の豊 禎治、鳳 康宏の二人が当時の出来事や想いを語ります。 写真左:豊 禎治(ゆたか ていじ)

    kirakking
    kirakking 2022/03/28
    そういえば後方互換という概念を初めて知ったのはPS2だった気がする。
  • 原画イラストの再現を目指した個性的なキャラクターと悪魔たち『真・女神転生V』

    ゲームファンから根強い人気を誇る「真・女神転生」シリーズの最新作『真・女神転生V』(Nintendo Switch)。昨年11月に発売された作について、今回は特にキャラクター制作に注目。主人公から悪魔たちに至るまで、アトラスこだわりのキャラクターのメイキングをお届けする。 ※記事はCGWORLD283号(2022年3月号)の記事を一部再編集したものです 『真・女神転生V』 開発・発売:アトラス リリース:発売中 価格:9,878円(通常盤)、16,280円(初回限定版)、9,878円(DL版) Platform:Nintendo Switch ジャンル:RPG megaten5.jp ©ATLUS ©SEGA All rights reserved. ©2004-2022, Epic Games, Inc. All rights reserved. Unreal and its log

    原画イラストの再現を目指した個性的なキャラクターと悪魔たち『真・女神転生V』
    kirakking
    kirakking 2022/03/28
    メガテン5のCGとUnreal Engineの記事。Kawaii Physicsの話もあり、マーメイドの魚影?についてもあり。
  • 為末大さんがスポーツを離れて「スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人が多くいる」と気づいた話

    爲末大 Dai Tamesue @daijapan 元陸上選手です。オリンピアンです。こちらでは考えることの楽しさを皆さんと共有していきたいと思っています。 スポーツで社会を良くするぞ。 為末の考え方を知りたい方はこのを。 amzn.asia/d/0ahPXTu4 deportarepartners.tokyo 爲末大 Dai Tamesue @daijapan スポーツを離れて社会に出て良かったのは、スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人がこんなにいたのかと気付かされた事です。おそらくスポーツの世界だけにいたら、スポーツが好きな人と、スポーツによって成功体験を持つ人との接触が極端に多かったと思います。 爲末大 Dai Tamesue @daijapan スポーツは素晴らしいと感じることや、スポーツを楽しむことに引け目を感じる必要はないと思いますが、これまで

    為末大さんがスポーツを離れて「スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、やっていたけど傷ついている人が多くいる」と気づいた話
    kirakking
    kirakking 2022/03/28
    うちは田舎だったので、体育の授業は全員参加(手の空いた先生や時には校長)の協力前提で辛いと思ったことはないなあ。人前で恥をかくのが嫌というのは、数学の授業で当てられたけど答えられないのと同じ構造だ。
  • カービィ新作の謎技術「攻撃が当たっているように見えるときは当たったことにする仕組み」が話題に 3Dアクション慣れしていない人向けに考案

    「星のカービィシリーズ」初の3Dアクションゲーム「星のカービィ ディスカバリー」発売に際し、任天堂公式サイトのインタビュー企画「開発者に訊きました」でさまざまな制作裏話が公開され注目を集めています。中でも話題なのが、謎技術「攻撃が当たっているように見えるときは当たったことにする仕組み」。それって、どういうことよ……? 「星のカービィ ディスカバリー」開発者インタビュー企画(「開発者に訊きました」より引用) この仕組みは、3Dアクションが苦手な人でもストレスなく攻撃を当てられるようにと考案された技術。記事によれば、カメラとカービィの位置関係から「当たったように見える範囲」を自動で特定。実際には当たっていなくても「当たった」ことになるのだとか。確かに、3D空間で攻撃の「向き」を合わせるのは慣れないと大変ですが、これなら初心者でもストレスなく遊ぶことができそうです。 確かに当たってない(「開発者

    カービィ新作の謎技術「攻撃が当たっているように見えるときは当たったことにする仕組み」が話題に 3Dアクション慣れしていない人向けに考案
    kirakking
    kirakking 2022/03/28
    他のゲームでも多かれ少なかれこの手の工夫はされているけど、本作はとにかく遊びやすいように障害となり得る要素を徹底的に削っている印象(星型弾がさり気なくホーミングしたり空中攻撃の判定が大味だったり)