タグ

2007年12月11日のブックマーク (25件)

  • スラッシュドット・ジャパン | ウェブサイトの立ち上げ、8つの「やってはいけない」

    読んでみたらちょっと面白かったのでタレコミ。DailyBitsに8 Bad Decisions When Starting a New Websiteという記事が載っていました。ビジネスの一環として新しくウェブサイトを立ち上げる際、中長期的な成功を考えるならやってはいけない選択ということで、以下の8つが挙げられています。 無料あるいは安いウェブホスティングを選ぶ ドメイン名を買って押さえておかない ユーザが覚えやすく間違えにくい、ちゃんとしたドメイン名を探さない 人間の客よりもSEOを優先する 中身より見た目を重視する ターゲットとする市場がどこなのか忘れる ナビゲーションが貧弱 キーワードターゲッティングが甘い スラドの皆さんも仕事でウェブサイトの構築をやることがあると思いますが、この8つ以外で気にしていることはありますか?

  • 第7回 七つの疑問に答える(4):故障したときはどう対処すればいいの?

    UTMは1台が故障したときに,バックアップ装置がないとすべての機能が停止することになる。ゲートウエイでセキュリティ機能が停止してしまうと,あとはパソコンにインストールしたセキュリティ対策ソフトに頼るしかない。 ウイルス対策やWebフィルタリングなどをそれぞれ別の装置で実行していれば,1台が故障しても他の装置の動作には影響がない。ところが,UTMは各種セキュリティ機能が統合されているので,ほかのネットワーク機器に比べてバックアップの重要性が高くなる。 このため,ほとんどのUTMは機器が故障したときにバックアップの機器で運用をカバーするための冗長化機能を備えている。何らかの障害で動作が停止してしまったときに備え,UTMはできる限りバックアップを考えておくべきだろう。 設定内容やセッションを引き継ぐ 冗長化機能の実現方法は大きく二つある。それは,(1)1台を動作させている間,もう一方はバックアッ

    第7回 七つの疑問に答える(4):故障したときはどう対処すればいいの?
  • 第10回 迷惑メール対策(後編)

    山田:結局お手上げということですか。 室長:いやいや,ボットネットから送られた迷惑メールも,メールのヘッダー部分に残された中継情報を見ると見分けがつくことが多いんじゃよ。 迷惑メールは,メールのヘッダー部分の中継情報を見るとある程度判別できる(図3)。メール・ヘッダーには,メールの題名や送信元/返信先メール・アドレス以外に,経由してきたメール・サーバーや,送信時に使用されたメール・ソフトなどの情報が刻印されている。 図3●ヘッダー情報から迷惑メールを見分けるポイントはいくつかある 第三者のパソコンから送られてくる迷惑メールはブラック・リストでは判別できない。しかしメール・ヘッダーを見れば、迷惑メールらしいことは判別できる。[画像のクリックで拡大表示] ところが,迷惑メールのヘッダー情報を開いてみると,送信してきたメール・サーバーのホスト名が書かれていないことが多い。中には偽装のためにでたら

    第10回 迷惑メール対策(後編)
    kirara_397
    kirara_397 2007/12/11
    "将来はともかく,現時点では送信元IPアドレスからドメイン名を調べてチェックする「S25R」という対策がある。ほとんどのメール・サーバーは設定の追加でS25Rが使える。"
  • 第9回 迷惑メール対策(前編)

    セキュリティ相談室は,都心の雑居ビルにある。室長の四谷博士と市谷君は,コーヒーを飲んでいた。 市谷:あーあ。相談は来ない,来るのは迷惑メールだけですね。 室長:おっと。迷惑メールに紛れて見逃すところじゃった。相談,来とったぞ。 市谷君:どんな相談ですか。 室長:まさに今,大量の迷惑メールで困っているらしい。可能ならば現場で相談に乗ってほしいとあるぞ。忙しいが仕方がない。すぐ出かけるぞ! 市谷:い,忙しいって? 迷惑メールは,年々増える一方だ。セキュリティ・ベンダーの英メッセージラブズが調査したところ,2006年時点でインターネット・メールの86.2%が迷惑メールだという。確かに最近,迷惑メールは多い。日語の迷惑メールも増えていて,詐欺などの実際の被害にも結びついてしまっているようだ。紛らわしい迷惑メールの中に埋もれた大切なメールをうっかり削除したり見逃したりすることもある。 反応がある限

    第9回 迷惑メール対策(前編)
    kirara_397
    kirara_397 2007/12/11
    "迷惑メールの8割がボットネットを使って送られているという。"
  • スパム対策技術

    S25Rスパム対策方式を導入したサイトへメールを送った時、受信側メールサーバから送信側メールサーバへ以下のようなメッセージが返されて受信が一時的に拒否されることがあります。 450 4.7.1 <unknown[***.***.***.***]>: Client host rejected: reverse lookup failure, be patient (送信元ホストIPアドレスの逆引きに失敗したか、または得られた逆引き名がそのIPアドレスに対応しません。しばらくお待ちください。) 450 4.7.1 <***-***-***-***.example.jp[***.***.***.***]>: Client host rejected: S25R check, be patient (送信元ホストの逆引き名がS25Rの拒否条件に引っかかりました。しばらくお待ちください。) 450

  • 任天堂創造性の秘密:「主語の無い」宮本茂氏の「ソクラテス的指導」 | WIRED VISION

    任天堂創造性の秘密:「主語の無い」宮茂氏の「ソクラテス的指導」 2007年12月10日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Chris Kohler ゲームの神様と仕事をするのはどんな感じだろう? 小泉歓晃氏なら、この質問に答えられる。任天堂『Wii』最大のゲーム『スーパーマリオギャラクシー』のディレクターを務めた小泉氏にとって、情報開発部長の宮茂氏は直属の上司にあたる。 『マリオ』シリーズの生みの親である宮氏は、世界で最も偉大なゲームデザイナーだ。その宮氏と仕事をする際には、小泉氏によると、しばしば不可解な巨匠の頭の中を、現実のゲームに「翻訳」する作業が求められるという。 それは決して簡単な作業ではない。宮氏は極端にあいまいな言葉を発することがあるためだ。 ほとんどの企業がそうしているように、任天堂も仕事に電子メールを使用する。しかし宮氏のメッセージは、これ以上

    kirara_397
    kirara_397 2007/12/11
    このスタイルを認め、使いこなせる任天堂は見事。あと、モノは言いようだなw
  • 技術職と一般事務職の給与を比べてみると - @IT

    「欧米の研究職は一般事務職に比べて2.13倍の報酬を得ているのに対し、日の研究職は1.18倍でしかないという報告もある」。12月7日付の日経済新聞の朝刊コラム「春秋」が一部で話題を呼んだ。日の子供の数学、理科の応用力が下がっていることや理科離れが進んでいる背景には、研究者や技術者を正当に評価しない企業や社会の風潮があると指摘する内容だ。思わずうなずいた人も多かったのではないだろうか。 日経コラムのソースは、平成14年度の「科学技術の振興に関する年次報告」(年次報告)のようだ。年次報告は人事院の「職種別民間給与実態調査(平成13年度)」を基に、日経コラムが引用した研究職だけではなく、技術職の日米の給与格差も掲載している。米国の技術者の平均賃金は一般事務職と比べて約1.65倍。対して、日では約1.11倍という。研究職ほどではないにしても、正当に評価されているのかというと疑問に思う人は多

  • カップヌードルはエコじゃないんですか? - H-Yamaguchi.net

    カップヌードルはエコじゃないんですか? 4年1組 山口 浩 ぼくは、カップヌードルが大すきです。うちでおるす番をするときや、おなかがすいたときに、よくべます。ぼくはまだ、学校で家ていかを習っていないので、むずかしいりょう理はできません。でも、カップヌードルなら、自分でお湯をわかして作ることができます。 でも、かんきょうをよごさないように、ゴミをできるだけ出さないようにしましょう、と学校で教わったのに、カップヌードルは、べるたびにカップがゴミになってしまいます。ずっと前、クラスの友だちに、「カップヌードルはエコじゃないよね」といわれてしまいました。 だから、今年の1月に「つめかえ式のカップヌードル」が出てきたときには、とてもうれしかったです。これは、カップヌードルの中みだけを売るものです。友だちは、「カップがないんだからカップヌードルじゃないじゃないか」と言っていましたが、それはどうでも

    カップヌードルはエコじゃないんですか? - H-Yamaguchi.net
  • 汚した感じがかっこいい、グランジ風のフリーフォント集 | コリス

    グランジ風に、汚したりかすれたりしているフリーのフォントの紹介です。 Plague Death Santos Dumont Times New Yorker HVD Poster VTKS Rock

  • クトゥルフ神話より:アルファルファモザイク

    編集元:オカルト板より 565 当にあった怖い名無し :2007/10/20(土) 12:23:16 ID:ZlSlnPj40 私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。 それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた 青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に 近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。 また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、 この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。

  • http://ad401k.etrade.ne.jp/index.html

  • イー・トレード証券の確定拠出年金積立プラン

  • 初めての決算 | rennyの備忘録 (アクティブ投信とコツコツ投資)

  • セゾン投信ウオッチ 2007年12月号 | rennyの備忘録 (アクティブ投信とコツコツ投資)

  • 使いやすさ日記: 397. 開けられないロマンスカーのドア

    2007年12月10日 先日、念願の新型ロマンスカーに乗ってきました。 天井が高く木材を使用したインテリアは、非常に良い雰囲気の空間を演出していました。くつろぎの旅を演出する工夫も車内の様々なところにほどこされていました。たとえば、各車両をつなぐ扉は、人が近寄っただけでは開かない様にタッチ式の自動ドアになっていました。これは、静かな車内空間のための配慮です。 「う~ん、いいな~。」と感心していると、一組の親子がドアの前で立ち止まっていました。お母さんがしきりにドアをタッチしているのに、ドアは一向に開かないのです。そうこうしているうちに、子供がマネして扉をタッチするとようやくドアが開きました。 さて、何が起こったのか詳しく見ていきましょう。まず、お母さんは、 「開扉センサーは下にあります」というシールを見て、そのシールの矢印が指し示す先をタッチしました。 しかし、タッチしたところは、表示の

  • Open Fusion

    Apache mod_auth_tkt Current version: mod_auth_tkt 2.1.0 Introduction mod_auth_tkt is a lightweight single-sign-on authentication module for apache, supporting versions 1.3.x, 2.0.x, and 2.2.x. It uses secure cookie-based tickets to implement a single-signon framework that works across multiple apache instances and servers. mod_auth_tkt itself is completely repository-agnostic, as the actual authen

  • アンケートのすすめ - サーバー管理者日誌

    高添さんといえば、こないだアンケートの書き方について少々腹の中のものを語らせていただきました。 今日はその時の自分の意見を少々記録したいと思います。 自分もコミュニティを運営している上、アンケートなどを収集させていただいております。 つめ切れないほどのコメントを提出していただける方も居らっしゃる一方、すべて「ふつう」やその前後 (どちらかの最大評価ではない何か) で回答する方もいらっしゃいます。 アンケートを集計する上で一番困ってしまうのが、この「ふつう」という評価です。その勉強会やその 1 コーナーがよくも無く、悪くも無くという。ではその人にとって、いったいこの 1 日は何のためにあったのでしょうか? 自分たちの活動はその人の 1 日を「全くの無駄!」にしてしまったのでしょうか。 実はとても目立っちゃうんです、こういうアンケート。そしてこのノーマライズされたアンケート結果とその筆跡から、

    アンケートのすすめ - サーバー管理者日誌
  • 第5回 OpenLDAPかActive Directoryか[前編]

    第3回および第4回の「WindowsLinuxか」で見たように,Linuxなどの無償UNIX風OSを活用すれば導入コストを抑えることができる。このときもう一つ選択に迷うことになるのが,ユーザーやコンピュータなどのネットワーク資源を一元管理するディレクトリ・サービスである。 UNIX風OSで広く使われているのは,オープンソースの「OpenLDAP」。Windows Serverなら「Active Directory」である。ユーザー管理の面では,機能差はない(図1)。ただポリシー管理の簡単さとGUIの使い勝手という操作面では,Active Directoryに軍配が上がる。ここを見極めれば,OpenLDAPを用いたコスト削減の道が開けてくる。 図1●OpenLDAPとActive Directoryの標準機能 ユーザーの集中管理に関する機能に限ればOpenLDAP単体で事足りる。Activ

    第5回 OpenLDAPかActive Directoryか[前編]
    kirara_397
    kirara_397 2007/12/11
    "グループポリシーをOpenLDAP環境で利用するなら,2008年に正式版が登場するSamba 4.0を待つのが賢明だろう。"
  • ActiveDirectoryによるWEBSSO+MSIパッケージの一般ユーザインストールについて

    _ Flash Playerのバージョンをレジストリの値から取得 下記レジストリキーに保存されている。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Macromedia\FlashPlayer\CurrentVersion 実際に確認できたバージョンは下記。 8,0,24,0 9,0,24,0 9,0,28,0 9,0,47,0 但し古いバージョンのFlashでは上記レジストリキーが存在しないらしい。 確認したバージョンは下記。(上記レジストリキーが存在しないマシンで、Flash Playerのバージョンテストを行った結果) 7,0,19,0 8,0,22,0 この結果から、どうやら8,0,22,0以前は上記レジストリキーが存在しないらしい。 _ 制限ユーザでインストール可能な最新のFlash Playerインストールファイル(MSI)を作る方法 通常、制限ユーザ(User

    kirara_397
    kirara_397 2007/12/11
    Kerberos方式による統合Windows認証。良記事。
  • http://mainichi.jp/life/electronics/news/20071210mog00m300012000c.html

  • 2007年 最も注目のウェブ解析最適化手法:サイト内検索

    今年1年を振り返って、インターネットマーケティング関連で最も印象的だった手法をひとつ挙げるとすれば、それは断然「サイト内検索」であろう。検索という機能そのものは、広く認知されている手法だが、サイト内検索という分野において、ウェブサイトのビジネスゴールを最大化するために機能拡張が進んでいる、という点が私にとって衝撃的だったのである。 米国の大手サイト内検索ツールベンダーでEndecaという企業がある。米国の名立たるコマースサイトがこのツールを導入しているが、このツールはウェブ解析のデータと連動して、コンバージョン率の高い商品を結果表示させたり、人気の商品の中でも粗利の高いものを優先して表示させたりと、まさしくコマースサイトの「売上を向上させる」というビジネスゴールを達成させるための強力なツールとして、インターネットマーケッター達に重宝がられている。 ウェブ上の消費者心理プロセスを表す「AIS

    2007年 最も注目のウェブ解析最適化手法:サイト内検索
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 10分でできる簡易セルフカウンセリング:1人で行う、自分へのカウンセリング法 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    うつなど、精神的な病の症状には、出来事が引き金となっている場合、その症状で何かを得ている場合、考え過ぎて症状が出る場合の3パターンがあります。これは非常に高度な話なのでここでは述べませんが、症状が出る前後に何があったかを明確にするだけで、多くの場合は落ち着きを取り戻します。 同じように、落ち込んだときや、ちょっとした不安を感じるときでも、そのネガティブな感情を特定し、そのときの出来事を詳しく思い出し、自分の感情、思考、行動、そして結末を明確化することで、大抵の場合は落ち着くことができます。今回は、そのやり方を紹介しましょう。 ステップ1:不安なこと、落ち込んでいることを特定する まず、最近感じるネガティブな感情を特定します。なんか落ち込んでいるなぁ」とか、「不安な感じがする」だとか、「ちょっとしたことなんだけど昨日から気が滅入る」、「なんだか気分が乗らない」「心配だ」「なんだか悲しい気分だ

    10分でできる簡易セルフカウンセリング:1人で行う、自分へのカウンセリング法 (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • このままでは成果主義で会社がつぶれる (ザ・ターニングポイント):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    特集「イノベーションで切り拓く新市場」が、「ザ・ターニングポイント ~イノベーションの軌跡」として装い新たに再スタートを切りました。動画番組もテキスト記事も今まで以上にパワーアップしてお届けします。人材育成のために成果主義を見直し、改良する企業が増えています。番組ではそうした企業の例として日産自動車、住友商事、積水化学工業を取り上げ人事担当者にインタビューを行いました。ぜひご覧ください。 ※上記でご覧になれない方、またはOSがMACの方はこちらから (システム条件がWindows XP Service Pack 2 or Vista以降で、Quicktime7.2が必要です。MACの方は、Mac OS X v10.3.9とv10.4.9以降。必要に応じてインストールをお願いします。 Quicktime:windowsMac) ※iTunesの登録はこちらから また、Windows Vis

    このままでは成果主義で会社がつぶれる (ザ・ターニングポイント):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • ハープとチターとオートハープ Harp & Zither

    国内外のハープの入手方法や弦の張り方をはじめ、珍しいハープやチターを多数紹介、200頁以上のハープに関係する情報サイトです。