タグ

2009年11月25日のブックマーク (7件)

  • 東京水道局の思いやり。 - 生きてれば色々あるさ。:楽天ブログ

    2009年11月25日 東京水道局の思いやり。 (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 豊島区の某高校前で、東京水道局の方々が工事を行っております。 高校の正門前で工事をしてはおります。工事範囲が若干広い為に、歩道等の一部をふさいでいるのです。 ある日の仕事帰り。 暗くなった帰り道、工事をしているおじさんやお兄さん達が、正門前の街路樹の周辺に集まって、何かをしているではありませんか。 その数、5-6人。 一体何をしているんだろう? 通りすがりに覗き込んでみると、小さなサンタさん達が。 街路樹に梯子を掛けて上ろうとしてるサンタさんや、笑顔のサンタさん、色々なサンタさんのランプが7-8人、街路樹周辺に設置されていたのです。 東京水道局の方針なのか、働いている人々の好意なのか。 どちらかわかりませんが、高校の生徒さん達への思いやりには違いないと思います。 東京の片隅に、子供達に対しての働く大人達の微笑

    東京水道局の思いやり。 - 生きてれば色々あるさ。:楽天ブログ
    kisato_mii
    kisato_mii 2009/11/25
    豊島区の某高校前で、東京水道局の方々が工事を行っております。 高校の正門前で工事をしてはおります。工事範囲が若干広い為に、歩道等の一部をふさいでいるのです。 ある日の仕事帰り。 暗くなった帰り道、工事をし
  • DG MOBILE

    Twitter」と連携する動画・静止画投稿サービス「twitvideo」に HD動画配信やページカスタマイズが可能な法人向けサービスが登場 株式会社デジタルガレージ(JASDAQ 4819、社:東京都渋谷区、代表取締役/グループCEO:林 郁)の子会社で、第三世代携帯電話(3G)向け事業を推進している株式会社DGモバイル(社:東京都渋谷区、代表取締役:林 郁、以下DGM)は、10月に公開した、「Twitter」と連携する動画・静止画共有サービス「twitvideo」上で、HD品質の高精細な動画の配信やページカスタマイズが可能な法人向けサービスの提供を開始しました。 twitvideoは既に多くの投稿ユーザーを得ているだけでなく、視聴メディアとしても多くのユーザーに認知され、11月中に500万ページビューを達成する見込みであります。これを受けて著名なアーティスト・文化人・企業などの

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/11/25
    ■twitvideo法人向けサービス [プレミアムサービス] ・HD品質の動画投稿・配信が行えます。 ・マイページ/動画配信ページのレイアウト変更・オリジナル画像・バナー等の登録が出来ます。 ・「Twitter」上のフォロワーのみ
  • つぶやきを有料コンテンツに――Twitterに課金システム、来年1月から

    11月25日、mobidec2009で講演を行ったDGモバイル取締役COOの杉建一氏が、Twitterのビジネスモデルに言及。2010年1月にも、Twitter向けに課金プラットフォームを提供する予定であることを明らかにした。 サービスとしては「有料つぶやきサービス」と「コンテンツ課金」を提供する予定。有料つぶやきサービスは、ユーザーが既存のアカウントを月額課金方式にできるようにするもので、課金方式は100円~1000円の月額課金と100円~1000円の個別課金から選べる。 コンテンツ課金は、Twitterを通じて情報やコンテンツを販売するための仕組みを提供するもの。月額課金に対応し、手数料は30%を予定している。決済についてはキャリア課金やクレジット、コンビニ決済などを使えるようにする予定だ。 杉氏は課金システムを用意することになった背景について「コンテンツプロバイダは、(無料でコンテン

    つぶやきを有料コンテンツに――Twitterに課金システム、来年1月から
    kisato_mii
    kisato_mii 2009/11/25
    有料化に適したコンテンツについては、(1)タレントやアーティストのリアルタイムな情報を配信するサービス(2)ニュースや教育コンテンツ(3)写真・動画・画像・音声 などを挙げ、幅広い分野で利用できるとしてい
  • 健康とは死ぬことと見つけたり : 痛いテレビ

    2009年11月25日19:05 健康とは死ぬことと見つけたり カテゴリNHK zarutoro スタジオパークで健康品の被害。 薬効があるものは大量摂取すると体に悪影響がでるわけで、適当に作ったものなんかにはリアルに毒物が混入しているのもよくある話。 こうした情報はもっと周知されるべきだとおもうけど、広告費で成り立っているメディアではタブーで、受信料収入の存在感を見せようとするNHKだけがノリノリという現状。 うちなんかも全然儲かってないです。 関連 痛いテレビ : αリポ酸で意識不明 痛いテレビ : NHK「飲むヒアルロン酸は効かない」 痛いテレビ : 民放の受信料は年4万円 「NHK」カテゴリの最新記事

    健康とは死ぬことと見つけたり : 痛いテレビ
    kisato_mii
    kisato_mii 2009/11/25
    薬効があるものは大量摂取すると体に悪影響がでるわけで、適当に作ったものなんかにはリアルに毒物が混入しているのもよくある話。 こうした情報はもっと周知されるべきだとおもうけど、広告費で成り立っているメデ
  • お坊さんも派遣の時代 人気うなぎ登りの理由

    テレビウォッチ>「こんな言葉をご存知でしょうか。『派遣僧侶』」と、赤江珠緒キャスター。なんと、いまや僧侶もハケンの時代だというのだからオドロキだ。 カメラは「グランド・レリジオン」なる僧侶専門の派遣会社へ。その一角で開かれた朝のミーティングには、法衣姿のお坊さんが大集合。ペンとノートと持って、「ご指名で、11時、1時、3時も」などと指令を受ける。この映像はなかなかの見物だった。 この会社には230人の僧侶が登録。派遣件数はうなぎ登りで、最近では月間500件に達したという。「お布施が明確で定額」(同社社長)で、業界内では割安なのが人気の理由らしい。たとえば法事は3万5000円~、通夜・葬儀は15万~30万円など。 で、どんな僧侶が登録してるのか。檀家が減ってしまって、収入がない住職。寺の人間関係になじめずに寺を離れていた人。住職になれなかった寺の次男、三男もいるそうだ。番組の取材に、ハケン

    お坊さんも派遣の時代 人気うなぎ登りの理由
    kisato_mii
    kisato_mii 2009/11/25
    この会社には230人の僧侶が登録。派遣件数はうなぎ登りで、最近では月間500件に達したという。「お布施が明確で定額」(同社社長)で、業界内では割安なのが人気の理由らしい。たとえば法事は3万5000円~、通夜・葬儀は1
  • 【薬剤師のつぶやき】「麻薬」と「覚せい剤」の違いって・・・ - ライブドアニュース

    混同していると突っ込みたくなる「麻薬」と「覚せい剤」。このところの報道で「覚せい剤」だ「麻薬」だと言っているが、たまに、覚せい剤も麻薬のひとつ、なんてニュアンスで話している報道があったりすると、薬剤師の私は、無条件でイラっときてしまう。 試しに「麻薬と覚せい剤って違うものだと思う?」と聞いてみれば、「えっ、違うんじゃないの?」と、いかにも聞かれたから考えたような答が返ってくるだろう。 同じ質問を薬剤師にしてみるとどうか。薬剤師の感覚だと両者は完全に違うもの。何を今さらと一蹴したくなる。しかし、「では、何が基準で分かれているの?」と、さらに突っ込んだ質問されると、「えっ、それは国が決めているだけで、基準とかはないんじゃないかな・・・」と、シドロモドロになったりするだろう。 法律上では、 麻薬・・・麻薬及び向精神薬取締法において麻薬に指定されているもの 覚せい剤・・・覚せい剤取締法で規制されて

    kisato_mii
    kisato_mii 2009/11/25
    ■麻薬の保管(麻薬及び向精神薬取締法より抜粋) 第三十四条 (略) 2 前項の保管は、麻薬以外の医薬品(覚せい剤を除く。)と区別し、かぎをかけた堅固な設備内に貯蔵して行わなければならない。 ■覚せい剤の保
  • バグが修正された Make Link 9.11

    ブログでは記事中に広告情報を含みます お気に入りの弁当屋が潰れて自分の舌が間違っていたことを知った管理人です。 実験的アドオンとして Make Link 9.11 が公開されていたので、早速インストールしてみました。 Make Link 9.08 のバグMake Link 9.08 では規定のリンク形式を新規登録する際に下記のようなバグがおきていました。 新規登録で名前を「FOX * FOX テスト」と名付けてリンク形式を追加しました。 続いて、「FOX * FOX テスト 2」と名付けてリンク形式をもう一つ追加しました。 すると、一つ前に追加した「FOX * FOX テスト」と名付けたリンク形式まで「FOX * FOX テスト 2」に上書きされてしまうバグがおきていました。 このバグを回避するために MR Tech Toolkit を使用しバージョンを下げたり、 手動でリンク形式を追

    バグが修正された Make Link 9.11
    kisato_mii
    kisato_mii 2009/11/25
    Make Link のインストールページの一番下にある「古いバージョンを表示」をクリックするとアドオンの古いバージョンが表示されますが、11月18日に実験的なアドオンとして Make Link 9.11 が公開されておりました。 Make Link :: Add-