タグ

2011年10月22日のブックマーク (17件)

  • Ow.ly - image uploaded by @HayakawaYukio (早川由紀夫)

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    3/15 日立の空間線量率
  • 早川由紀夫の火山ブログ 放射能の時間変化

    @hayano 2011年3月の原子炉爆発と放射線観測 12日1536 1号機爆発 14日1101 3号機爆発 15日03時 いわき市(24マイクロシーベルト毎時) 15日0614 4号機で音、2号機でも異音 15日12時 さいたま市(1マイクロ) 15日18時 福島市(25マイクロ) 15日21時 仙台市(0.2マイクロ) 16日03時 山形市(0.2マイクロ) 16日09時 水戸市(1マイクロ) 20日19時 山形市(0.15マイクロ)測定地点変更かも 21日09時 水戸市(0.5マイクロ) 21日12時 いわき市(6マイクロ) 放射性微粒子が陸地に降ったのは15日と21日だったのではないか。どちらも北東風で、雨が降った。この2回で降り積もった微粒子から放射能がいまも出ている。その大部分は半減期8日のヨウ素。こう考えると、ほとんどの観測事実が説明できる。@hayanoさんグループの努力

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    3月12-21日の観測データから、放射性微粒子が陸地に降ったのは15日と21日
  • -

  • ミネラルウォーター中ウラン濃度測定値の一覧表が公開された ( ヨーロッパ ) - 英語・ドイツ語翻訳者に転職したドイツ語好きの化学者のメモ - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    日本に輸入されている銘柄を見てみると、エビアンもコントレックスも基準値以下だが、 ペリエは 4.8 μg/L で乳幼児には危険なウラン濃度を示している。
  • 『スペインで何百人もの赤ちゃんが診療所から盗まれ養子縁組の為に売られていた。』

    世の中おかしい・・・ 興味深いと思った動画や皆が知った方がいいんじゃないかって思った動画に字幕をつけて紹介しています。 動画やブログの内容に関しては全て鵜呑みにせず、個々で検証して下さい。 バチカンの組織的犯罪が信じられない人々に・・・ 彼らの犯罪はまだまだあります(^^;) 2011年1月21日のニュースですが スペインで何百人もの赤ちゃんが診療所から盗まれ養子縁組の為に売られていた。 ANADIR、行方不明の子供や両親達を捜す人々の団体のTシャツを着た男が記者会見を聞き反応する。写真:ポール・ホワイト/AP通信 マドリードに提出された請願書によると、スペインで何百人もの赤ん坊が医師や看護婦の秘密のネットワークにより養子縁組の為に販売されていました。 50年以上もの間にスペインの病院で消えた赤ちゃんの261組の家族はこのスキャンダルの調査を開始する為に司法長官に呼ばれました。産婦人科で働

    『スペインで何百人もの赤ちゃんが診療所から盗まれ養子縁組の為に売られていた。』
    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    医師、看護師、修道女と司祭は、子供が出産中又は産後に死んだと母親に嘘をついていたと疑われています。疑惑の中心であるマドリードの診療所の冷蔵庫の中に赤ん坊の死体が調査していたジャーナリストによって発見さ
  • チェルノブイリ症候群

    体調が悪化しているというお話を、関東でも福島でも、聞くようになりました。チェルノブイリで起こったことをもう一度、こちらに書いておきますね。 A:身体症状→環境中に放射性物質が拡散したことによる、外部・内部被ばくの主な症状→放射能のせいかどうか白黒つけられない! 全体的な抵抗力の低下により、様々な症状が起こってくる。個人の弱いところ、「持病が悪化」する。血液検査で対して異常がでてこないことが多い。市販の対処療法的な薬が聞かない。 放射線量の高い低いに関係性が見いだせない。 1)頭:頭痛、めまい、ぼうっとする、考えがまとまらない、ハイになる、うつになる、計算ができなくなる、多動様、二世においては少し知性に異常がでる、ノイローゼ、てんかん 2)粘膜:目、鼻、口、喉、声帯、性器関連の炎症が繰り返される。 目は子供にも白内障がのちのち増える、声帯が痛んで声がでなくなる。くりかえしおよび多発

  • 生涯何ミリシーベルトというごまかし

    昨日のブログ。 突然、「チェルノブイリ症候群」なんてどうしたの?と思われた方もいらっしゃると思います。 体調の異変がだんだん顕在化してきて、ベラルーシから帰国してから「これはどうなの?」と言った問い合わせが重なりました。 肥田先生は、「ピークはお正月だろう」とおっしゃっています。そのあたりに、みんな体調が悪くなり始めるだろうと。 そこぐらいまでは身体の健康貯金を使い切った後は厳しい。 おそらくここまで気をつけてきた人たちとは、症状が違うでしょう。 体調を戻していくのは人の努力と国やボランティアの力が相当必要になるはずです。 おそらく冬ですので、新型のインフルエンザとしてしらばっくれることは、簡単に推測できますし、なんのことはない風邪が悪化して、子供達が重症化したり、持病のある抵抗力の弱いお年寄りがなくなってしまうこともあるでしょう。 昨日、テレビで観光客が減っているから、

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    [[被ばく]]福島県子供の生データ(政府系調査)体重あたり50ベクレル。肥田先生「ピークはお正月だろう」
  • 東京新聞:柏の空き地57・5マイクロシーベルト 原発事故以外に原因か:社会(TOKYO Web)

    千葉県柏市は二十一日、同市根戸の市有地内で、地面の表面から毎時最大五七・五マイクロシーベルトと高い放射線量を検出したと発表した。現場は空き地で、地元町会が行事の会場として利用している。土を削っても線量が下がらないため、市は福島第一原発事故によるものではない放射性物質が、地中に埋まっている可能性が強いとみている。  毎時最大五七・五マイクロシーベルトの値は、福島第一原発から三十一キロ北西の福島県浪江町赤宇木で同日測定された毎時一四・六マイクロシーベルトを大きく上回る。市有地の面積は七千三百六十平方メートル。市は現場を土で覆って放射線を遮り、周囲を立ち入り禁止にするなどの措置を取った。

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    線量の高い部分は半径一メートルほどと狭く、最も近い十五メートル先の民家に影響はないとしている
  • 乾燥シイタケ検査どうする 水で戻せば大幅低下 - MSN産経ニュース

    静岡県産と神奈川県産の乾燥シイタケから今月、国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。ただ水で戻すと数値は大幅に低下する。ほとんどの自治体は乾燥シイタケを検査対象としておらず、国の検査方針も明確ではないのが現状。生産者からは「検査は水戻し後を原則とすべきだ」との声が上がる。 「水で戻すと1キログラム当たり49ベクレル」。8日、静岡県伊豆市産の乾燥シイタケから599ベクレルのセシウムを検出したとする発表で、県は資料に「参考値」を付記した。 県は出荷自粛と自主回収を要請する一方「水で戻せば、健康への影響を心配するレベルではない。乾燥したものをそのままべることも考えにくい」と強調。 「生なら出荷できるのに干したら駄目なんて納得いかない。同じシイタケじゃないか」。JA伊豆の国椎茸委員会の鈴木博美委員長は訴える。地元の生産者らは今後、検査は水戻し後に実施

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    地元の生産者らは今後、検査は水戻し後に実施するよう厚生労働省に要望する方針 震災後買えるようになってから買っておいてよかった。どうしてもという時だけ使う。 この要請通るんだろうなぁきっと
  • 玄海4号機停止、作業手順書ミスが原因 九電発表/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    九州電力は21日、復水器の異常で4日に自動停止した玄海原発(佐賀県玄海町)4号機について、補修作業の手順書作成時にミスがあり、手順書通りに作業を進めた結果、真空状態の復水器に空気が入ったことが原因だったと発表した。 九電によると、手順書案は9月29日に九電グループ会社が作成し、10月3日に玄海原発の担当課が承認した。 玄海原発4号機は4日午後1時40分、復水器内の気圧上昇を知らせる異常信号が発せられて原子炉が自動停止。復水器の真空状態を維持する弁の補修作業の過程で復水器に空気が入ったという。

  • UPDATED: ***DOCUMENT INACCURATE*** Americium-241 found in soil west of Tokyo at 74 becquerels/kg « ENENews.com – Energy News

    UPDATED: ***DOCUMENT INACCURATE*** Americium-241 found in soil west of Tokyo at 74 becquerels/kg UPDATED ***DOCUMENT INACCURATE*** SEE BELOW Via parasite2006, September 17, 2011 at 2:32 am: […] I downloaded the original analysis report and you can see the core part of this analysis report here: http://twitter.com/#!/takanori_hirai/status/114666567949746176/photo/1 Please note that this original an

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    アメリシウム 9/14 東京八王子にて 74 Bq/kg 検出されていた
  • 学校及び保育所等給食食材の放射能検査の結果について ●検査機関:財団法人 宮城県公衆衛生協会 ●検査方法:ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマー線スペクトロメトリーによる

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    0.8 Bq/kgの検出を出してるのは信頼できるという印象
  • 親の受けたス...

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    放射線に照射された細胞を試験管にいれその隣に照射を受けていない細胞をおくと、その細胞は照射を一度も受けたことはないのに照射を受けた細胞と同様に異常化してしまう「傍観者効果」
  • http://www.city.sendai.jp/kyouiku/kenko-k/pdf/sokutei.pdf

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    9/30.10/7.10/14 仙台市の学校給食で使用する食品の放射性物質検査結果 全て検出限界値以下(3日間で7種類の野菜だけ測定)
  • 1号機建屋、内部映像を公開 福島第1原発、東京電力 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    すごいめちゃくちゃ。バックに聞こえるウー、ウーという声が気になります
  • <放射性物質>新種の藻類「バイノス」が高い吸収効率 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ゼリー状の球体に加工したバイノスをシャーレに出す山梨大の志村助教=山梨県中央市の山梨大医学部で、岡田悟撮影 山梨大医学部(山梨県中央市)などの研究グループは、東京電力福島第1原発で汚染水の浄化に使われている鉱物「ゼオライト」より新種の藻類「バイノス」の方が、放射性ストロンチウムとヨウ素の吸収効率が高いことを実証した。同原発での実用化に向け大手プラントメーカーと交渉中で、今月末に放射性物質で汚染された土壌処理にバイノスを活用するデモンストレーションを福島県伊達市で実施する予定だ。 【放射性物質吸収 ナタネで】土壌改良 ウクライナ・チェルノブイリ周辺農地 バイノスは筑波大系のベンチャー企業「日バイオマス研究所」(千葉県柏市)が既に汚泥浄化用として製品化しており、放射性物質汚染にも対応できないか北里研究所(東京都港区)などと共同研究していた。 山梨大医学部第3内科で甲状腺疾患などを研究し

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    こういう研究 日本てすごいですよね。期待したい
  • 河北新報 東北のニュース/がれき処理 仙台港に2次仮置き場 台風で蒲生から変更

    がれき処理 仙台港に2次仮置き場 台風で蒲生から変更 宮城県は19日、宮城東部地区(塩釜市、多賀城市、七ケ浜町)で発生した災害廃棄物を処理する2次仮置き場を、当初予定していた仙台市宮城野区蒲生地区から変更し、仙台港など3カ所に分散させる方針を決めた。  蒲生地区では県有地など45ヘクタールを候補地としていたが、9月の台風15号による豪雨で一帯が冠水。土地のかさ上げなどの対策が必要になった。仙台市のがれき処理場と近接しており、トラックなど交通量の増加に伴う影響も考慮した。  分散先の一つは東日大震災後、操業停止中の「東北スチール」(仙台市宮城野区)の工場用地(12.5ヘクタール)を借用。周辺の公有地を合わせた計18.8ヘクタールに焼却施設などを整備する。仙台港高砂コンテナターミナル東側の県有地(2.7ヘクタール)と、県総合運動公園内(4ヘクタール、宮城県利府町)にもプラントを構える。  2

    kisato_mii
    kisato_mii 2011/10/22
    どうか放射性物質を出さないようにお願いします。作業員も被ばくしないように対処しなければなりません