お知らせ 一覧を見る ◆2024年4月18日更新 保存科学63号(令和5年度)掲載報文、報告、資料PDFを公開しています。 ◆2024年4月1日更新 文化財害虫を調べられるWEBサイト「文化財害虫検索」の公開。 ◆2023年4月11日更新 保存科学62号(令和4年度)掲載報文、報告、資料PDFを公開しています。 ◆2022年6月6日更新 保存科学61号(令和3年度)掲載報文、報告、資料PDFを公開しています。 ◆2021年4月2日更新 保存科学60号(令和2年度)掲載報文、報告、資料PDFを公開しています。 『文化財修復の現状と諸問題に関する研究会報告書』を公開しています。 ◆2020年6月10日更新 保存科学59号(平成31年度)掲載報文、報告、資料PDFを公開しています。 ◆2019年4月10日更新 「美術館・博物館のための空気清浄化の手引き」を公開しています。 ◆2019年4月10日
和紙のフォクシング -異なった場所に保管されていた同じ見本帖『手漉和紙』(昭和44年)を比較する- 2010/04/08 蜂谷伊代 保管環境が異なるところに置かれていた同じ和紙見本帖( 計4冊 )の特定の和紙に発生したフォクシングの形態を調査・比較し、同一の和紙であっても環境の違いによって発生の有無、その形態の違いが出てくることを確認した。 1.フォクシング形態の研究の経緯 フォクシング( foxing )とは、日本においては “星”とも称される、経時した紙の上に生じるきつね( fox )の毛の色の着色物や茶褐色の斑点のことを総称したもので、絵画・文書・書籍における代表的な劣化症例の一つである。その発生原因については、過去に様々な調査研究が行われ、現在は金属起因説、微生物( カビ )起因説、もしくはその組み合わせなどが挙げられている。未だ結論は出ていない研究途上の課題ではあるが、発
カビ問題でお困りの方にカビ専門家が対応します カビ問題について、専門的な視点から迅速かつ的確に対応できる 中立的な相談機関が「NPO法人カビ相談センター」です。 カビ問題で悩む⽅に、カビ専⾨家が対応します。 「NPO法人カビ相談センター」 は、皆さんが快適で健康な生活ができることを願って活動しております。 カビ相談センターの 主な事業内容 NPO法人カビ相談センターでは、以下の業務を柱に活動しています。 試験検査・現地調査 カビに関わる試験検査および現地の状況に合わせて調査をします。原因を明確にし、解決に導きます。 技術研修 初心者または経験者を対象に技術研修会を開催します。また、指導者育成も行います。 セミナー・講演会など 正しい情報や知識を得るためのセミナー・講演会・シンポジウムなどを開催します。 共同研究 基礎研究および応用研究を共同で技術交流しながら行います。また、開発研究について
文化財IPMコーディネータとは IPM(総合的有害生物管理)は、農業分野をはじめ、薬剤だけに頼らず生物被害を防除する考えで行われている手法で、博物館、美術館、図書館、資料館、文書館等においてもこの手法によって虫菌害を防除することが広まりつつあります。 しかし、博物館、美術館、図書館等の文化財の収蔵を中心とする施設については、農業分野等の手法をそのまま導入することは難しいため、各館の環境に応じたIPMの手法が必要です。清掃・温湿度調整などの環境管理と薬剤などを用いた防除を組み合わせ、文化財に加害する害虫をなくし、目に見えるカビの被害を防止することを目指す方法で、当研究所ではそのような手法を「文化財IPM」と呼んでいます。 「文化財IPM」の具体的な手法は、対象となる文化財等の種類や収蔵・展示施設の状況などによってさまざまですが、これらを実行するには、一定の知識・技術をもった者が、適切に作業内
この本制度は文化財虫菌害の防除を行う技術者の能力認定を行い、その業務の適正を図り、もって文化財虫菌害の防除施工の確実性と安全性を確保し、文化財の保護に寄与することを目的につくられたものです。 作業主任者は主に文化財の虫菌害防除施工や被害調査を行う技術者の資格です。本資格を取得するには、下記の講習会を受講し、認定試験に合格する必要があり、資格は3年ごとに更新する必要があります。 文化財虫菌害防除作業に関する 講習会と作業主任者能力認定試験 「文化財虫菌害防除作業主任者」の資格を取得するための講習会と試験です。主に文化財虫菌害防除技術者、文化財保存管理者等を対象としており、2日間の講習を受講し、3日目に試験を実施します。講義内容は、文化財の害虫、カビの基礎知識・被害防除対策、燻蒸処理の基礎知識、安全対策、労働衛生についてです。毎年1回、3月頃東京で開催しております。 資格取得 ①例年3月頃開催
コリブリのかけ方動画配信中! Tweets by filmolux_japan 2022. 9. 26 スマートボックス廃番および後継商品取扱について 2022. 7. 21 価格改定のお知らせ 2022. 7. 4 夏季休暇のお知らせ 2022. 7. 4 商品廃番のご案内 2022. 5. 9 営業所統廃合及び配送場所移転のお知らせ 2022. 1. 31 ブックカバーフィルム抗菌機能に関するご案内 2021. 12. 2 ブックカバーフィルムのかけ方動画を公開しました。 のりを使わないブックカバー作成システム かんたん!きれい!スピーディ!そして安心。 コリブリはどなたでもカンタンにピッタリサイズのブックカバーが作成できる、革新的な本の保護システムです。 のりの付いていない専用のポリエチレン製フィルムを使用し、ヒーターの熱でフィルムを圧着と同時に溶断する、書籍専用のシーリングマシンで
同じ状態が続く場合は、お手数をおかけしますが、 NHKオンデマンドコールセンターまでお問い合わせください。 受付時間:9:30~22:00 電話番号:0570-083333 上記の電話番号につながらないIP電話、携帯電話などからの場合は 電話番号:03-6743-6777 トップページへ
「IFTTT 」に、パーソナル・ウェザーステーション『Netatmo』のチャンネルが追加されています。 「IFTTT (イフト)」は、様々なサービスをトリガーとアクションで自由に結びつけ自動化することができるサービスで、WebアプリのほかiOS向けのアプリ「IFTTT 」も公開されています。 そのIFTTTが今回「Netatmo」に対応し、温度・湿度・気圧・CO2濃度などをトリガーにすることが可能になりました。 Netatmoについては以前のレビューをどうぞ。 【関連記事】スマホと連携するスタイリッシュな気象センサー『Netatmo ウェザーステーション』 Netatmoのユーザーの方は、IFTTTでチャンネルをアクティベートすると、トリガーとして使用することができるようになります。 気温・湿度・温度などからトリガーにしたい項目を選び、しきい値を設定してアクションを指定するだけでレシピが完
修復・保存・装幀・複製 伝統的な技法を生かす 株式会社大入 Copyright© 2024 Oiri All Right Reserved サイトマップ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く