タグ

コストに関するkj-54のブックマーク (4)

  • 石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記

    何が「問題」なのか? 石原元都知事の豊洲に関する会見を見ました。中身に入る前の印象としては、石原氏が大組織のトップとしてまっとうなことを言っているのに対し、記者達の「世間の空気」をカサにきた質問が、いかにも失礼で、勉強不足であるというものでした。マスコミの通り一遍の論調と、ツイッターの中の論調の多様性とのズレが目立ってきたという印象も持ちました。そもそも、件は何が「問題」なのか整理が必要でしょう。 石原氏と記者達のすれ違いの最大の要因であり、件の核心は、そもそも豊洲への市場移転に問題があるのかという点でしょう。石原氏は、豊洲を市場として使う上での安全性の問題は、科学によって決着がついている。その判断は、今もって権威ある専門家によって是認されている。したがって、今すぐ豊洲に移転してもなんら問題ない、というものです。豊洲移転が完璧ではないかもしれないが、耐震基準を満たさず吹きッ晒しの前近代

    石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記
    kj-54
    kj-54 2017/03/04
    桝添さんんどころか、石原さんさえ相対的にまともに見えるんですが、都民の皆さんはどうおすごしですか。
  • 雑感696-2015.3.15「福島甲状腺-過剰診断問題を考える」 -福島・甲状腺がん検診の課題」(くまにち論壇)|J. Nakanisi Home Page

    kj-54
    kj-54 2015/03/17
    『過剰診断というと、あたかも間違いを犯しているようだが…すべてのがん検診につきまとう、メリットとデメリットの調整問題である』
  • ホールボディカウンターは必要か | 油断するなここは戦場だ

    Twitter から早野、糸井についていろいろRT されてくるのだが,ホールボディカウンターについての 最近のあれこれについては,あまり良い印象をもっていないので,やや複雑な気持ちでいる。以下に書く事は、すでに何度もツイートしたことだが,今一度まとめて書いておく。 ホールボディカウンター(WBC)は人間に体の中に蓄積されているセシウムなどの放射性物質を計るための装置で,かなり高価な機具だ。震災直後の2011年の中頃には,twitter を経由して,あり得ないくらい大きい誤差と高い中心値をもつ体内のセシウムの測定結果が twitter を経由して持ち込まれてきて,その意味合いについて深刻な相談メールで受ける事が何度もあった。初期の測定が正しくないことは,体内に存在するカリウムの自然放射能が正しく測れていないことから,すぐにわかった。当時は空間線量が高く、これが測定にかぶったこと,またそのよ

    ホールボディカウンターは必要か | 油断するなここは戦場だ
    kj-54
    kj-54 2015/03/11
    『仮設にすんでいるお年寄りの健康状態や,震災でより加速した高齢化、医師不足,看護師不足など,人間の生命に直結する緊急の課題は多数指摘されていた』組織的に動き出すと不合理でもとめにくい的なかんじもある?
  • 太陽光発電には安全神話がある

    太陽光発電(PV)のえらいひとの講演を聴いてきたので書く。 太陽光発電には安全神話がある原子力発電に安全神話があるように、太陽光発電にも安全神話がある。安全安心でメンテナンスフリーという神話である。 残念ながら、それは神話なのだ。 太陽光発電はメンテナンスフリーではない普通の一軒家に設置するような光発電システムは、10年も使っていると5軒に1軒ぐらいはパワーコンディショナが修理か交換になってしまう。7軒に1軒ぐらいは、ソーラーパネルも1枚以上交換している。果たして、投資の一環としてはじめた屋根借りるタイプのにわか太陽光発電業者や、元が取れると家主に設備を買わせようとする施工業者は、利益率の計算にその費用をちゃんと入れているのだろうか…? ソーラーパネルの製造元は、10年保証や25年保証と言った長期保証をつけるから大丈夫だ、と思うかもしれない。ところが、システムが完全にダメになる前に、出力が

    太陽光発電には安全神話がある
    kj-54
    kj-54 2012/12/09
    メンテナンスフリーじゃないよ。最悪燃えるよ。絶対に無敵のウルトラスーパー安全エネルギーじゃないよ。メンテナンス法を改善しようよ。マメにメンテナンスして安全に使おうよ。
  • 1