タグ

2015年6月25日のブックマーク (2件)

  • 米国のトランス脂肪酸“禁止” 日本が振り回される必要はない

    「米、トランス脂肪酸禁止」「トランス脂肪酸を含む品添加物の3年以内の全廃を通達」……。こんなふうに大手メディアに報道された後、さっそくネットメディアでは「マーガリン、マヨネーズは使わない!」「ワースト5の品は……」などの情報があふれ始めました。 メディアは「○○は危ない」というコンテンツを流したがります。それは、やっぱりそんな情報が耳目を集めるから。ネットメディアはとりわけそう。アクセス数が稼げますもん。そんなわけで今、心配した人たちからの問い合わせや苦情が、品企業に相次いでいるそうです。 でも、報道には間違いが目立ちます。そもそも、トランス脂肪酸は品添加物ではありません。それに、トランス脂肪酸対策は、単純思考ではダメ。この話、けっこう複雑です。 私は2012年に欄で、「科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化」という記事を書きました。アメリカでは“危険”でも、日の状況

    米国のトランス脂肪酸“禁止” 日本が振り回される必要はない
  • 米国のトランス脂肪酸“禁止” 日本が振り回される必要はない

    結局、バランスのよい生活の効率がいい トランス脂肪酸のみに注目するのではなく、バランスよく適度な量をべる生活に気を配る方が、トランス脂肪酸の低減だけでなく、飽和脂肪酸の摂り過ぎ防止もでき、肥満による生活習慣病、がんリスクの上昇なども防ぐことができます。一石二鳥どころか三鳥、四鳥。こちらの方が、圧倒的に効率がいい。国が盛んに「バランスよく適度な量をべる生活を」と呼びかけるのも、やっぱり国なりの計算があるのです。 複雑な話をここまで読んでくださって、ありがとうございました。ああ、私も「トランス脂肪酸は危険、べるなマーガリン!アメリカは規制したのに日は野放し」とさらさらと書きたい。そうしたら、短時間で効率よく、アクセス数をバリバリ稼げるかも。 でも、それはあまりにもダメダメの単純さなのです。いろいろ調べて、複雑なことはそのまま受け止めて考えましょうよ、と何度でも言いたい、書きたい、

    米国のトランス脂肪酸“禁止” 日本が振り回される必要はない
    kj-54
    kj-54 2015/06/25