タグ

2010年2月24日のブックマーク (8件)

  • ν速で暇潰しブログ 【日本語でおk】朝日新聞 「薄らぐ「日の丸」意識、サラダで言うなら韓国はキャベツ、中国はニンジン、日本は大根」

    1 :・:2010/02/24(水) 18:31:12.02 ID:JGTR4eO5● ?PLT(12000) ポイント特典 薄らぐ「日の丸」意識 五輪憲章に「オリンピック競技大会は個人種目または団体種目での選手間の競争であり国家間の競争ではない」と規定されている。 しかし、過去の五輪を取材してきて、「日の丸」の重圧に押しつぶされて、最後に実力が発揮できなかった選手を多くみてきた。 今回の五輪は少し様子が違う。「国家」をあまり意識しない大会になっているのだ。 フィギュアスケートだけに限ってもそうだ。 ペアの川口悠子は2009年1月にロシアの国籍を取得して、ロシア代表として出場、4位に入賞した。 ボーダー(国境)を越えることに特別な意識はなかった。 カナダは移民による多民族国家だ。 モザイク社会とか、サラダボウルのような社会と言われる。 サラダボウル社会とは、それぞれの民族がサラダボウルとい

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/24
    「サラダボウル」と聞いて何をイメージするのか/文化多元主義の考え方を広めようとする朝日新聞の意図は少なくともこのページの参加者には全く伝わっていないようだ。これはリテラシーというよりも教養の問題かも。
  • ソーシャルメディア.jp

    CB Insightが「iPhone以降のもっともイノベーティブなプロダクトは!?」というコンテストを行っています。 »What is the most innovative consumer product since the iPhone? ユーザ投票で決まっていく仕組み。いまは準々決勝で8プロダクトが残っています。 Oculus Rift Echo Kinect tesla Mac book Wii Fit ラズパイ Surface やはりプラットフォーム系が多いでしょうか。 個人的には普及度と市場開拓度を鑑み、「Oculus」「Echo」「ラズパイ」あたりが気になるところです。特にEchoはここまで市場ができるとは思っていませんでした(さらに、これから普及しそうは)。 ご興味ある方は是非、ご参加いかがでしょうか。 USのdelivery.comが、フロリダのアルコールデリバリ会社「

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/24
    いろいろなWebアプリケーションを探すのに使えそう。情報処理実習(応用)Ⅰのための資料として。
  • 英語教育変わりましたか? - OKWAVE

    >私が、言ってるのは、中高の学校教育の変化ありやなしやです。 無いです。 教材は見ています。見栄えは変わりました。しかし、先生は会話できません。補助教員をつけましたが、専門が語学で来日しているケースはなく、単にアメリカ生まれのアメリカ人というだけでした。 最近の事例だと、フロリダから来たアメリカ人がいい例ですが、彼女の母語はスペイン語でした。 それはさておき、補助は、補助として、翻訳だけに集中している教育に変化無しです。 質問者さんの意図は、「教育に変化があるやなしや?」と解釈したので、 最初にピシャリと変化無しとお答えしていますが、書いてありませんか? それと、海外で実際に使ったことがあり、海外の人間と接した人間が、海外の実際の状況について語ったことに対して、それは比較対象から除外して・・とやらかすのも、どうかと思います。 海外の事情は、実は高等教育用の教科書が無いから、英語教育しない

    英語教育変わりましたか? - OKWAVE
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/24
    質問サイトでのやり取りとしては比較的良質な質問/回答。
  • ラジオを聴こう!超初心者のためのラジオ基礎知識 | nanapi[ナナピ]

    ラジオを聴こう!超初心者のためのラジオ基礎知識 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 最近、家で音楽を聴くにはパソコン、という人が増えてきて、ラジオを持っていない人も多いのではないでしょうか。 しかし、ラジオは音声だけなので、何か作業をしながらでも使えます。その点で、テレビ以上に日常的なメディアと言えます。 そこで、ラジオをあまり聴かない人のために、ラジオの聴き方の基礎中の基礎を説明します。 ラジオの仕組み ラジオを楽しむには、「基地局から専用の電波を出し、それを専用の受信機で聴く」という形になります。 ユーザーとしては、テレビと似た感覚のものだと捕らえておけば大丈夫です。 ラジオはなにがあれば聴けるの? ラジオを聴くには基的にラジオ機器が必要となります。 ラジオ機器は単体でも販売されています。また一般的には、ラジ

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/24
    こういうことがnanapi記事になるとは、相当ラジオが弱体化していることが見て取れる。ある年代以上の者にとってはこんなのは常識中の常識だと思うのだが。
  • 日本が次のステージに進めないワケ - Chikirinの日記

    今の日の状況ってこんな感じだよね〜ってのを書いてみた。 左上に青い“人のマーク”が3つあるでしょ。この人達が、日が新しい創造のプロセスに入るのを邪魔している人達です。 具体的にいえば、この 3名は、 (1)“壊す”という行為自体に恐怖を覚える人=安定志向で変化が嫌いな人 (2) 壊されることで、既得権益を失う人 (3) 何かが大きく変わる時に、何の混乱もなく完璧に一気に移行できると思い込んでいる人 です。 (1) と (2) はわかりやすいですよね。 でも実は一番やっかいなのが (3) の人なんです。 (3) の人は、今まで自分で何かを創ってきた経験がありません。 だから、新しいものを創るプロセスには常に混乱や混沌が伴うし、時には問題も起こるし、清濁併せのむ必要に迫られる場合もあるんだ、ということが理解できません。 だから、ちょっとでも問題が起こるとスグに「ほら、言わんこっちゃない。や

    日本が次のステージに進めないワケ - Chikirinの日記
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/24
    (1)創造のための破壊を怖れない人 (2)既得権益に縛られない人 (3)高次元の目的を見失わない現実的な人 を併せ持つ、そんな人間になりたいと思います。
  • 実は簡単?「Google Wave」を使った情報管理を試してみる - はてなニュース

    2009年にリリースされたGoogle Waveがよいサービスに仕上がりつつあります。Google Waveというと「何のためのサービスなのかイマイチよくかわからない」「複雑そう…」というイメージですが、実は簡単に始められて使ってみるととても便利です。今回は「Google Waveとは?」をユーザー視点で整理して、招待なしでも簡単に使いはじめる方法、利用していく上で重要な注意点、最後にこのサービスのとらえ方を紹介していきます。 ■ Google Waveとは? ユーザ視点での簡単な説明 2009年5月に発表、同年秋に限定公開され、現在もユーザを制限して提供されています。 さて、そんなGoogle Waveですが、一説によると140もの機能があるとか…。 家 "wave.google.com" のタイトルには Google Wave - Communicate and collaborat

    実は簡単?「Google Wave」を使った情報管理を試してみる - はてなニュース
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/24
    数日前からようやく少しずつ試しているのだけど、まだ十分理解できていない。
  • 妹とたまごやき

    344 Mr.名無しさん(※344) 05/01/30 19:33:46 妹が別れて、落ち込んでます。 付き合って3年、うちにもきてたなかなかいいやつだったんだけど。 どうしたらいいかな? 345 Mr.名無しさん 05/01/30 19:36:51 まあ時間が解決するしかないからなあ 話したそうだったら聞いてやれ とマジレス 346 Mr.名無しさん 05/01/30 19:37:19 話聞いてやれ 347 344 sage 05/01/30 19:40:23 俺さ、兄として自信ない。 妹はいつも明るくて、二人でがんばってきた。 あんなに泣きながら部屋に閉じこもったら・・・ どうしていいかわからないよ;; 話ききにいくのって、やぼじゃないかな?? とりあえず、好きなケーキかってこようかな;; 348 Mr.名無しさん sage 05/01/30 19:43:21 >>344 ケーキくらい

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/24
    せめて1週間に1度くらいはこういう良い話をゆっくりと読みたいものだ。日々仕事にも時間にもTLにも追われている(笑)
  • iPhone標準のカレンダーとgoogleカレンダーを同期させる一番便利で簡単な方法(複数のカレンダーのアカウント共有可)

    最新版はこちら! → 【iOS 7】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダーを同期する方法。複数アカウントもOKです。 先日、iPhone標準アプリのカレンダーとgoogleカレンダーを同期する簡単な方法を知り合いに教えてもらったので紹介します。 もっと簡単な方法がありました!こちらからどうぞ! 【最新版】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダー(複数アカウントもOK)を同期する方法 これまでNuevaSyncを使って共有していたのですが、自分のカレンダーしか同期してくれなくて困っていたんですよね。今回紹介する方法では複数のカレンダーを同期できる方法も紹介しています。 googleカレンダーの同期はいろいろなやり方があるのですが、個人的にはこの方法が一番簡単で一番早くて最高だと思いました。では、紹介します! その1:共有していないとき 初期のiPhone標準カレンダ

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/24
    今のところMac+MobileMeを使っているから不要だが、一時期はまったiDiskも意外に使わなくなってしまったので、そのうちスケジュール管理もGoogle様に委ねることになるかも。それまでブックマークの片隅で熟成させておく。