タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (39)

  • 「風評被害」〜ネット上に事実無根の自分の悪評が。消去させるには (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■内容証明の送付で大方は解決 インターネット上の誹謗中傷は依然として続いている。決して他人事ではない。 従来は「2ちゃんねる」のような悪口サイトが中心だったが、最近は、就職や結婚などのクチコミサイトやツイッターなどにも書き込まれることがある。そのなかには過激で悪質なものも含まれており、被害者は思わぬダメージを受けてしまう。 被害に遭ったら、まずサイト管理者(コンテンツプロバイダ)に削除を求めよう。その場合は、メールや問い合わせフォーマットを使っても構わないが、被害個所を特定して「ここは不当なので削除せよ」と内容証明を送るのが無難である。これで大方は消してもらえ、解決に至る。 やっかいなのは、削除を拒否された場合である。また、再び中傷を書き込まれたときに備えて、発信者が誰なのかを知っておきたいということもあるはず。しかし、サイト管理者は表現の自由や個人情報保護を盾に「消さない」とか「

    kmyken1
    kmyken1 2012/02/05
    こういう話も情報倫理教育の中で扱う必要があるのかも。
  • ジブリ作品放送日は為替市場が荒れる?! (ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース

    数年前から「ジブリ作品の放送日は市場が荒れる」という噂が個人投資家の間に広まっている。実際、平均の2倍以上動いた日もあった(表参照)。 しかし、これは単なる都市伝説ではない。放送日をよく見ると、月初に集中し、ジブリ作品が放送されるのは夜9時からの「金曜ロードショー」(日テレビ系列)。 つまり、毎月第1金曜日の米国雇用統計発表時、日ではジブリ作品が放送されていたというワケ。一見、何の関係もないように思える噂にも、値動きのクセが隠されているのだ。 ちなみに次回、金曜ロードショーで放送されるジブリ作品は、12月9日「天空の空ラピュタ」、12月16日「借りぐらしのアリエッティ」。はたして為替市場の反応は!? (文/誌編集部) *ダイヤモンド・ザイ2012年1月号に掲載。第1特集では、2012年の世界の株&日株を大予測! 7大投資先のシナリオ&天気図を図解解説します。ほかにもジム・

    kmyken1
    kmyken1 2011/12/08
    これはきっと「バルス!」のせいだろう。(笑)
  • Android端末はケータイ業界の福音か? 無償OSでも原価アップ“スマホブーム”に泣く企業 (サイゾー) - Yahoo!ニュース

    Android端末はケータイ業界の福音か? 無償OSでも原価アップ“スマホブーム”に泣く企業 サイゾー 8月30日(火)22時9分配信 ──2011年2月、スマートフォン市場で圧倒的な強さを誇っていたiPhoneの牙城を崩し、グーグルAndroidを使用するケータイが世界シェア1位を奪取した。また、MM総研によると、10年度における日国内のシェアでも、Androidが57%、iPhoneが38%と逆転を達成しているという。 周知の通り、Android躍進の原動力は、同システムが無償で提供されるオープンソースであること。ライセンス料や開発費のコストを安く上げることができるため、各国のメーカーはこぞって採用した。しかし、そこには少なからず弊害もあったようだ。ケータイジャーナリストの石川温氏は、次のように語る。 「これまでの日のケータイは、キャリアの意向を検討して、メーカーごとにさまざ

    kmyken1
    kmyken1 2011/08/31
    やっぱりiPhoneが一番!(笑)
  • 希少価値&将来性ある“穴場”的外国語はないの? (web R25) - Yahoo!ニュース

    昨年来、英語を社内公用語化したり、一定レベル以上のTOEICスコアを社員に義務付ける企業が増えてきた。とにかく英語を取得しなきゃと焦る人も多いのでは? だが、英語が最も役立つのは明白ながら、話せる人はすでに数多く、修得してもそれだけでは武器になりにくい。どうせ今から苦労して語学を学ぶなら希少価値の高い言語の方が費用対効果が高いのでは? しかも英語に次いで多くの人が学んでいる中国語よりもライバルが少なそうで成長性のありそうな“穴場”のような言語ってないのだろうか? 様々な企業に、語学を軸にしたビジネススキルの研修を行うベルリッツ・ジャパンにたずねてみた。 「英語中国語に加え、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、タイ語、インドネシア語、ベトナム語の研修依頼が増えています」(マーケティング部広報担当・中川淳さん) 語学研修を希望する企業の業種も広がっているという。 「生産拠点を置く製造

    kmyken1
    kmyken1 2011/04/11
    いかにも「私、外国語、勉強したことありません」的な記事。希少価値で評価されようと思ったら死にものぐるいで勉強しないと。そして一般人よりも外国語学部出身者の方が当然強い。
  • 「京大入試ネット不正事件」に見る入試制度の限界 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    冷泉彰彦(作家・ジャーナリスト) 京都大学の入学試験中に、こともあろうに配られた問題をネットの掲示板にアップロードして、幅広く正解を募集していた学生がいたそうです。さて、その「犯人」は特定できるのでしょうか? 寄せられた正答のパターンと答案を照合してみたり、同じハンドルネームで似たような行為を行ったと見られる他大学での答案と筆跡鑑定での一致を確認するとかすれば可能なように思います。 ですから、事件そのものは特に衝撃的ではないし、清朝以前の中国における「科挙試験」での不正行為の歴史などに比べればチャチな話です。不正受験者は早急に特定して厳しく断罪すれば良いのだと思います。ですが、今回の「事件」は1つの事実を暴露したように思います。それは、大学入試というものが「受験生に特有の個性や潜在能力」を測定するということは全くやっていないという事実であり、にも関わらずまるで前近代の中国の科挙試験のよ

    kmyken1
    kmyken1 2011/03/01
    「一発の入試が人生を決める」「粗っぽい選抜」「面接など主観的な判断は不公平」「小論文で一字でもオーバーしたらダメ」「高校で習っていないはずの公式を使うのはルール違反」は事実か?著者の思い込み?
  • 創部10ヶ月、全員1年生の創志学園野球部がセンバツ出場を果たしたマジック (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    創部10ヶ月、全員1年生の創志学園野球部がセンバツ出場を果たしたマジック 週プレNEWS 2月10日(木)23時22分配信 春の選抜高校野球に出場する32校が発表されたのは1月28日のこと。その出場リストを見てビックリ。創部わずか10ヵ月でセンバツの切符をゲットしたチームがいるじゃないか! 岡山県岡山市の創志学園だ。 えっ、聞いたことない? それもそのはず。創志学園は昨年4月に誕生したばかりの共学校。3月までは旧校名「ベル学園」という女子校だったのだ。 しかも、男子生徒の募集は昨年からなので、当然、野球部員28人も全員1年生。それで強豪校をなぎ倒し、センバツに駒を進めたのだから、その強さは並じゃない。 いったい、どんなモンスター選手がいるんだ? 「それがアッと驚くような選手はいないんです。ごくフツーの選手ばかりで、左腕エースの冨田ですら、球速130km出るか出ないか。『目標は135

    kmyken1
    kmyken1 2011/02/15
    コーチが変われば選手が変わる。教師が変われば生徒・学生も変わるはず。がんばろう。
  • コーヒーだけじゃない! 眠気覚ましに効く食べ物 (web R25) - Yahoo!ニュース

    ランチの直後などは誰しも眠気に悩まされるもの。コーヒーやガムで眠気覚ましもできるけど、いずれは味にあきちゃうし…。眠気を覚ますべ物・飲み物は、ほかにないものか? All About「睡眠・快眠」ガイドの坪田聡さんに聞いてみた。坪田さんによれば、眠気覚ましに効果的なべ物は、大きく3つに分けられるとのこと。 「最初に挙げられるのは、味や香りに刺激のあるべ物。例えば唐辛子やハーブなどは、心身を興奮させて眠気を解消してくれます。レモングラスなどをハーブティーにして飲めば、頭をスッキリさせることができますよ」 そして2つ目に挙げてくれたのが、覚醒作用のある成分を含むべ物。コーヒーのカフェインが代表例だ。 「カフェインより効果は穏やかですが、チョコレートに含まれるテオブロミンには覚醒作用があります。また集中力や記憶力を高める効果も期待できます。さらに、チョコレートのブドウ糖は脳のエネルギ

    kmyken1
    kmyken1 2010/09/27
    ついついカフェインに頼ってしまいがちだけどいろいろ工夫してみても良いかも。まあ睡眠時間は比較的しっかり取る方だから日中はあまり眠たくならないけど。眠いと仕事にならないし。
  • マジコン規制の方針発表され223人逮捕の噂広がる (web R25) - Yahoo!ニュース

    文化庁は7日、違法な海賊版ゲームソフトを使えるようにできる機器「マジコン」の製造販売禁止の検討を開始した。 東京大学大学院情報学環・馬場研究室が2010年5月17日に出した「違法複製ゲームソフトの使用実態調査報告書」によると、2004〜2009年の違法ダウンロードによる被害総額を推計したところ、ニンテンドーDSで3495億円、PSPで6044億円にのぼるという。 DSを販売する任天堂は、過去にソフトメーカー54社とともにマジコン販売業者に対し、輸入・販売の差し止めと損害賠償を求める裁判を起こし、昨年2月に東京地裁が任天堂サイドの訴えを認める判決を下した経緯がある。この結果を受け、任天堂は「当社およびソフトメーカー各社は、同種同等のいわゆる『マジコン』と呼ばれる機器に対して、今後も継続して断固たる法的措置を講じる所存です」と宣言していたが、厳格化の流れが加速する運びだ。 マジコンといえ

    kmyken1
    kmyken1 2010/09/20
    自分のTLにはこの噂は流れていなかったような気がするのであとで探してみよう。それにしても「〜などと釣られる人が続出する事態となっている。」と書いたR25編集部の「ニヤリ」が目に浮かぶようだ(笑)
  • 大人たちの間で超難解な数学が密かなブームに(週刊文春) - Yahoo!ニュース

    子どもの理数離れとは裏腹に、今、大人たちの間で数学がブームになっている。 以前は文系講座が主流だったカルチャーセンターでも、最近「数学I」「微分積分」などの数学講座が人気。 「理系講座には人が集まらないのではと心配しましたが、実際は大好評でした」(工学院大学・朝日カレッジ講座企画担当 新海太郎氏) 受講者層は二十〜八十代と幅広い。 「昔ちゃんと学んでなかったから、など学び直し目的の方が多い印象です」(同前) 学び直しを後押しする書籍も多数出版されている。昨年七月に発行された数学解説書『もう一度高校数学』(日実業出版社)は「難問は避け、基礎を理解しやすい構成にしたところ、現在までに五万部を記録。弊社の他の数学書の倍以上の売れ行きです」(同社第一編集部 生田敏郎氏)。 〇七〜〇九年にかけて、数学をテーマにした小説数学ガール』(ソフトバンククリエイティブ)も出版された。高校生が、

    kmyken1
    kmyken1 2010/07/23
    う〜む。公文式算数もやりたくなったぞ…大人でも結構多くの人が全教材を終えているらしいし。算数はともかく数学への苦手意識は高校生の頃から持続中。
  • 亡き父が撮った写真の場所をツイッターで特定(web R25) - Yahoo!ニュース

    亡き父が撮った写真の場所をツイッターで特定 web R256月24日(木) 12時 5分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 あるツイッターユーザーが2枚の画像とともに「埼玉の方お知恵を貸してください。5月に亡くなられた知人のお父様が、桜の時期に一人で埼玉を訪れたときに撮影された写真です。最後の旅行の軌跡を辿りたいけれど、ここだけわからないそうです」というメッセージを投稿。その場所を特定すべく、ほかのツイッターユーザーに情報提供を求めたところ、ほんの1日あまりでその公園を特定するに至った、という出来事があった。 手がかりとなったのは、池のほとりに花を咲かせた桜の木々が立っている写真。しかし、あまり鮮明でもなく、場所を特定できるような要素も少なかったので、なかなか公園を特定できるほどの有力情報が得られない状態が続いていた。 それでも「岩槻城のような気がします」「行田にある埼玉

    kmyken1
    kmyken1 2010/06/25
    良い話だな〜。
  • ヤマダ電機のポイント加算20%と現金割引15%はどっちが得か(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■行動経済学の普及で進化する販促理論 ヤマダ電機に代表される家電量販店の多くにはポイント割引制度がある。現金やカードでの支払額に応じて、次の買い物での割引に使えるポイントが付与される。多くの量販店で同様の手法が取り入れられていることから、こうしたポイント制度が消費者の強い支持を受けていることがわかる。 さて、ポイント制度で20%の還元を受けるのと、現金で15%引きとなるのでは、どちらがより得だろうか。 ポイント分の精算にはポイントがつかないというのが要点だ。別表に1万円の商品を3回購入したときの試算を示した。最初の購入で2000円分のポイント還元が受けられるため、「500円得した」と思うかもしれないが、3回購入時でも現金割引のほうが総計の支払額は900円少ない。ポイント還元のほうが支払額が少なくなるのは9回購入時以降となる。 なぜ見かけ上の還元率に騙されてしまうのか。行動経済学の知

    kmyken1
    kmyken1 2010/06/03
    何度も何度も購入するなら当然ポイント加算20%がお得になるのだが、数回程度の買い物なら実は現金割引の方がお得。それを調べるためのExcelワークシートを作ってみた。http://bit.ly/af66G2
  • 学生を接待漬けにしていた! [バブル時代の就職活動](週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    学生を接待漬けにしていた! [バブル時代の就職活動] 週刊SPA!5月18日(火) 12時34分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 “就職氷河期”と呼ばれる昨今。が、バブル時代の就活は、今とは逆に超売り手市場だった。企業側は学生を囲い込むために飲ませる、わせる、抱かせるの接待も当たり前だったとか……。そんな今となっては夢のような就活の思い出をバブル入社世代が振り返る! ◆[内定するまで]編 究極の売り手市場で学生の確保に躍起になっていた企業側。「二日酔い状態で、1時間遅刻して面接に行っても内定が出た」(43歳・男・金融)のようにグウタラ学生でも採用したなんて話はザラ。 なかには「ただの会社説明会だと思っていたら、いきなり集団面接開始。で、その日のうちに『皆さん、内定です』と言われた。でも私は大学院に進みたい気持ちもあったので相談したところ、『ウチで行かせてあげます』と

    kmyken1
    kmyken1 2010/05/20
    こんな時代もあったんですねぇ。生まれてくるのが10年遅かったです(涙)まあ今の世代は今の世代で良かったこともいろいろありますけど。多分。
  • 「男=浮気」はもう卒業(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    有名人の不倫スキャンダルが続出する一方、若者の間ではマイホームパパが増加している ジュリア・ベアード(社会問題担当) 「人と神の間において不義は問題だが、人とそのの間では何の意味も持たない」。イギリスの文学者サミュエル・ジョンソンはそう言った。賢いは夫の不義になど悩まない── ご冗談を。そんなのは、女性がYouTubeやゴルフクラブという「武器」を手にする前のお話だ。ジョンソンが活躍した18世紀後半、男の浮気は当たり前だっただけでなく、社会的にも容認されていた。回顧録やの親族宛ての手紙で、売春婦との素敵な一夜を自慢する者さえいた。 現代では浮気は明らかに「悪」だ。06年に米調査機関ピュー・リサーチセンターがアメリカで行った調査では、不倫を道徳的な過ちと見なす回答者が9割に上った。 歴史学者で『結婚、ある歴史的考察』の著者であるステファニー・クーンツによれば、不倫を非とする傾

    kmyken1
    kmyken1 2010/05/20
    現代家族評議会(NPO)の調査結果で「男性も掃除や皿洗いにずっと積極的になっている。とりわけ学歴が低い男性がそうだ。」とのこと。本当かなあ!?わざわざ情報ソースを探してみようとまでは思わないが。
  • 飛行機事故で生き残る方法(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    リビアの空港で起きた墜落事故で9歳の少年はなぜ生き残れた? ナーバスになる必要はない。そもそも飛行機事故に遭う確率は極めて低い。そして事故から生還する確率は意外に高い── チェルシー・ジャック リビアのトリポリ空港で今月12日、南アフリカ・ヨハネスブルグ発の旅客機が着陸中に墜落した。この悲惨な事故でおそらく唯一の良いニュースは、9歳のオランダ人少年が生存していたことだ。乗員乗客104人のうち生き残ったのはこの少年だけだった。 これだけの大惨事で生存者がいたことは勇気づけられることだが、反面痛ましくもある。今回の事故で、墜落事故の恐怖が常に頭から離れないタイプの乗客には1つの疑問が浮かぶだろう。どうすれば墜落事故を生き残れるのか? もちろん運が良くなくてはいけない。しかし日常生活に浸透している様々な通念をユニークな分析でひっくり返したベストセラー『ヤバい経済学』(邦訳・東洋経済新報)

    kmyken1
    kmyken1 2010/05/20
    引用:飛行機事故は極めて稀だ。1回のフライトで乗客が死ぬ確率は約800万分の1。ある乗客が1日に1回づつ毎日飛行機に乗っても、統計上では事故で死亡するまでに2万1000年以上かかる。
  • 早期教育効果は小学生で消える(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──小学校入学前に読み書きを習得する子どもは多い。その風潮に警鐘を 鳴らす研究が報告されている。質的な学力を決めるのは親子関係だという。──  都内に住む30代の母親は最近、4歳の女の子が図書館で読んでいるを見て驚いた。絵はなく、漢字まじりの文字ばかり並ぶ小学校中学年用の読み物だ。自分の小学1年生の子どもは、入学してようやくひらがなを習ったばかりだというのに。思わず「すごいね」と声をかけると、女の子は「漢字も書けるよ」と言って、スラスラと漢字を書いた。女の子の母親と話すと、通っている有名私立幼稚園では珍しくない光景だという。 ■所得よりも養育態度  最近、地方都市から東京に転居してきた40代の母親の長男が通った保育園は、外遊びを重視し、幼児の読み書きなど早期教育には批判的な方針だった。長男は文字をほとんど書けないまま小学校に入学した。入学後、近所の5歳の女の子が持っていた「お勉強ノート

    kmyken1
    kmyken1 2010/04/19
    引用:「親は子どものストレスのサインを見逃してはいけない」 十分に理解しているつもりだが、第一反抗期に入りかけの子どもの姿を見るとちょっと考えがぐらつくときもある。
  • わたしたちつい婚なう!(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──ツイッターで知り合い、結婚した。 きっかけは1文字違いのアカウント名。 今、異性との出会いが変わりつつある。──  蝉の声がうるさかったのを覚えている。  2008年9月1日。左手にWii、右手にWii Fitを持って、ゲーム開発者の男性(34)は長野駅で降りた。目的はただ一つ。面識のない女性(32)にゲームを貸すことだった。緊張していた。  東京都在住の男性は08年2月、長野県在住の女性は07年4月にツイッターを始めた。ツイッター上で、男性はchank、女性はchanmと名乗った。  お互い、そのアカウント名に特別な思いはない。 「なんとなくchankに」 「あだ名がみっちゃん。逆さにしてアルファベット表記にした」  kとmの1文字違い。だが、見知らぬ2人は相手の顔や経歴など知るはずがない。 ■似ていた「しゃべり口調」  趣味ゲームとアニメのchankさんは、似た趣味を持っていそう

    kmyken1
    kmyken1 2010/03/08
    世の中には「じゃ、そういう方向で」で決まる人もいるのか。。。
  • 「保活」勝った人負けた人(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──まさか自分が、あの人が、という落選が続出している。 就活よりも婚活よりも、いま最も難しいのは「保活」かも。 第1希望の保育園に入れた人は、何をしたのか。──  出勤前、覚えたてのバイバイを子どもとやりあっている夫に、1枚の紙を差し出した。 「写すだけだから」  区立保育園の入園申請の書類につける手紙の下書きだ。 「専門知識を持ち指導的立場にある仕事を続けるため、ぜひ入園を……」  しめて400字からなる、夫からの嘆願書。  文京区に住む会社員のマリさん(34)は、手紙が審査にプラスになるという噂を妊娠中に知った。ところが、最近はみんなが添付するから差がつかないらしい。夫婦それぞれ1通ずつ手書きするべし、というのが最新情報。働くを応援する夫の手紙は効果大らしいが、夫に書けるはずもないから自作自演。昼休みにスタバで清書してもらう。 「印象が悪くなるかもしれないから、修正液は使わないで

    kmyken1
    kmyken1 2010/03/03
    このような事実は以前から知っていたが、この記事を見て初めて「保活」という言葉があることを知った。就活・婚活よりも難しいのかも。
  • みんなの知恵を活かす「クラウドソーシング」で言葉の壁を破ろう!(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    みんなの知恵を活かす「クラウドソーシング」で言葉の壁を破ろう! ダイヤモンド・オンライン9月11日(金) 8時30分配信 / 経済 - 経済総合 ソーシャル翻訳サービス「コニャック」。ビジネスレターの定型文や時候の挨拶、ハリウッド俳優へのファンレターの翻訳など、様々な依頼が舞い込んでいる。 近年「クラウドソーシング」という言葉を、よく耳にするようになった。「クラウド」とは「群衆」のことである。ネットを介して、みんなの知恵(あるいはなんらかの資産やスキル)を集約させて、ひとつの目的を完遂させるといった意味合いに使われる。 これはそれほど新しい発見というわけでもなく、古くは「Linux」の例がある。一人の大学院生が作ったOSを、ネットユーザー達が協力してどんどんブラッシュアップしていったのはあまりにも有名な話だ。また「Wikipedia」なども、その典型例である。 現在ではビジネスとしての

  • タクシーが遠回り。差額は返してもらえるか?(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    タクシーが遠回り。差額は返してもらえるか? プレジデント8月20日(木) 13時14分配信 / 経済 - 経済総合 タクシーで通い慣れた行き先へ向かうとき、運転手が、乗客に黙って遠回りをし、いつもより大幅に高い運賃を請求された。疑問に思ったが、求めに応じて高額の運賃を支払ってしまった。後になって、タクシー会社を相手に差額を返すよう求めることはできるだろうか。 ある人がタクシーに乗り、運転手に行き先を告げた瞬間、両者の間には「旅客運送契約」という法律関係が成立する。運転手は、最も早く到着するであろう合理的なルートを選び、安全に乗客を運ぶ債務を負う。そして、乗客は降車の際に運賃を支払う債務を負うことになる。 交通上の法律問題に精通する加茂隆康弁護士によると、冒頭のケースの場合は、乗客に断りもなく、合理的なルートを選択することを怠ったタクシー運転手に「債務不履行」があるという。 そして、目