タグ

2015年4月17日のブックマーク (33件)

  • 森永乳業「濃密ギリシャヨーグルト PARTHENO(パルテノ) ブルーベリーソース入」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    森永乳業「濃密ギリシャヨーグルト PARTHENO(パルテノ) ブルーベリーソース入」をべてみました。 4月7日に発売された新商品になります。 セブン-イレブンで購入。価格は149円(税込)です。 ▲森永乳業の「濃密ギリシャヨーグルト」シリーズの新商品です。 初のソース入りとのことです。「マンゴーソース入」もありましたが、ブルーベリーの方が好きなので、「ブルーベリー入」を選択♪ ▲1個当たりのカロリーは81kcalです。ギリシャのDELTA社という所からライセンスを受けて製造しているんですね。 ▲かき混ぜる前の状態。パッケージに「カップの底のソースと混ぜてお召し上がりください」と書いてあるので素直にかき混ぜてみます。 ▲かき混ぜてみました。ふと「フルーチェ」を思い出しました(^_^;) 最近、べてない・・ ▲うん!濃厚♪ ギリシャヨーグルト特有の濃厚さのため、スプーンですくっても、なか

    森永乳業「濃密ギリシャヨーグルト PARTHENO(パルテノ) ブルーベリーソース入」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    水切りヨーグルト、私も好きです(^^) 濃厚になりますよね
  • 【SEM】Googleが5月5日にAdWordsの新サービスを発表 - 検索サポーター

    ※ 2015/5/6:文末に概要をまとめた滝井秀典さんのブログエントリーへのリンクを追記。 ゴールデンウィーク中に Googleの『AdWords 日版 公式ブログ』のエントリー「Inside AdWords-Japan: 5 月 5 日に AdWords の新サービスを発表します」に、AdWords の新サービスをご紹介するために、5月5日午前9時30分(米国太平洋標準時間)/(日時間5月6日午前1時30分)にライブストリームの開催(英語)を予定していることが書かれていました。 日時間5月6日午前1時30分に開催ということは・・・ゴールデンウィーク最終日前日の夜中に発表ですか・・・ (なかなか酷な時間ですね。) 新サービスは世界中の広告主様のご意見やご要望が盛り込まれているとのことですが、従来の広告手法から劇的に変わることはないとは思います。 それでも期待はしてしまいますよね。 (

    【SEM】Googleが5月5日にAdWordsの新サービスを発表 - 検索サポーター
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • 今日はヒトデ祭りだぞ!|Amazon、アニメ・漫画のおすすめをメインにした雑記ブログ

    雑記(という名のメインカテゴリー) FIREしてコーチングを学んで、ヒトデの人生が動いた半年間の振り返り(あとセッション募集) 2024年3月19日 hitode99 https://www.hitode-festival.com/wp-content/uploads/2019/01/77DrZmCh.png 今日はヒトデ祭りだぞ!

    今日はヒトデ祭りだぞ!|Amazon、アニメ・漫画のおすすめをメインにした雑記ブログ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    これだけブックマークが付けば、いろいろな反応がありますね
  • iPhoneを裸で使ってみた結果…。全私が泣いた。スマホ裸族の方々を尊敬いたします。 - りんごあつめ

    たまに「iPhoneを裸持ちしたい」という人がいます。たしかにApple製品の良さである「手触り」が最も感じられて素敵なのですが、実際はどうなのか?私のiPhone6プラスで試してみました。 とりあえず落とした時の(心の)ダメージ半端ない。 とりあえず恐々1日、ケースを付けずに使用してみました。その結果… 1回落として、iPhoneの角がえぐれました。さらに、体画面に貼っていた強化ガラスがパリーンと二カ所割れました。幸い、画面には耐震性フィルムが衝撃を吸収してくれて、iPhone体の画面は無傷で済みましたけどね。 角がえぐれたくらいで済んで軽傷だとか慰めの言葉をいただきましたが、心の傷は癒えません。こんな企画、やめればよかった。と後悔するほどの悲しさです。 ちなみに今回貼っていた衝撃吸収フィルムは週刊アスキーさんとAPPBANKのコラボレーション企画で誕生した強化ガラスフィルム。非常に

    iPhoneを裸で使ってみた結果…。全私が泣いた。スマホ裸族の方々を尊敬いたします。 - りんごあつめ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    おー(T_T) 世にも恐ろしい写真
  • 久しぶりのブログ更新! - やっと提案書終わったー! - 日々を楽しく過ごしたい!

    ここのところ全くブログ更新出来ておらず。仕事が嵐。日が提案書提出の締め切り。 ようやっと終わって、ほっと一息、やり切った充実感もすごくある。 自分へのご褒美!2台目スマホを購入! ここのところあまりにも仕事でバタバタしていて、疲れたので、自分へのご褒美として購入! Xperia Z3 Compactの白ロム版。Amazonで3万6000円くらいで購入。BICカメラの格安SIMとで2台目スマホ。(1台目はiPhone5Sを使っていたがiPhone6以降の停滞感を少し感じるのと、昔Androidを会社携帯で使って酷さに閉口したものの最近は悪くないと色々と聞いてはいたので。) 完全にガジェット好きの自分へのおもちゃ。ガチャガチャといじり倒し中。 iOSとAndroidではいまのところの感想では一長一短というところか。 ただ、せっかくAndroidスマホを買ったので、以前iPhoneアプリを自分

    久しぶりのブログ更新! - やっと提案書終わったー! - 日々を楽しく過ごしたい!
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    ご購入おめでとうございます(^^)
  • 【速報】F1バーレーンGP2015 フリー走行1回目 アロンソ7位好タイム! マクラーレンホンダニュース - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    第3戦中国GP直後に発覚した「メルセデスチームの内紛問題」優勝したハミルトンのレーススピードが遅すぎ、2番手ロズベルグが3番手のフェラーリ・ベッテルに追い付かれ、自身に不利なレース展開を強いられたことをロズベルグが強く非難したものだ。 その後メルセデスチームは「2人は既に和解しており何のトラブルも無い」ことを強調しているが、今回のバーレーンでも「何か起こるのでないか?」と注目が集まっている。 そして、マクラーレンホンダは今回のバーレーンGPでは、エンジン出力の更に上げて走ることと、第5戦スペインGPからは「新スペック」のパワーユニット投入を明言しており、マクラーレンホンダの進化にも注目が集まる 【スポンサーリンク】 View image | gettyimages.com バーレーン現地時間14時にスタートするフリー走行1回目。FP1。まだまだかなり暑い時間だ。 多くのマシンがスタートと同

    【速報】F1バーレーンGP2015 フリー走行1回目 アロンソ7位好タイム! マクラーレンホンダニュース - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • AppleWatchの交換用ベルトが気になる件。 - ぼんログ

    通勤中にSmartNews見てたらこんな記事を見つけました。 akiba-pc.watch.impress.co.jp これ見て思ったんですけど、ベルト部分は接続部のパーツさえ緻密にサイズを合わせとけばサードパーティーでも簡単に発売できそうですよね。 純正ベルトも1万円台で買えるものが多く「買えないほど高い!」とまでは思いませんが、数千円台で質の高いサードパーティー製交換ベルトが増えればAppleWatch購入を検討している者としても嬉しいです。 ライトニングケーブルみたいに「中には特殊なチップが入っていてそれにはMFi認証が必要で費用がかかって価格が~」ってのはベルトには無いだろうから、ライトニングケーブルのように「MFi認証商品は高いけど、MFi未認証=不良品の可能性が大幅アップ」とはならないのかな?と個人的には思いました。(もちろんMFi認証を得た商品の方が信頼できますが) ただ、試

    AppleWatchの交換用ベルトが気になる件。 - ぼんログ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • 『OCNモバイルONE』の初期手続きを解説します。 - いつもマイナーチェンジ!

    OCNモバイルONEのSIMが届きました。 僕はすでに電話回線は IIJmioを利用しているので、OCNの方は「データSIM」を購入しました。 購入は Amazonで。 通常 3,240円のところ、58%OFFの1,354円で購入できるのでお得なんです。 では、早速書いていきたいと思います。 パッケージを開く パッケージを開くと、必要なことが書いてあります。 左上には、最初にアクセスするURLが。 真ん中には、APN設定で必要な接続情報が記載されています。 左側の裏には、SIMカードが貼り付けられています。 さて、では、手続きを始めていくのですが、自宅の固定回線もOCNの方と、そうでない方は、最初の手続きURLが違うので注意して下さい。 自宅の回線をOCNで契約している方 固定回線もOCNなら、OCNモバイルONEでも月額200円の割引になるのですが、その場合は、OCNのマイページから手続

    『OCNモバイルONE』の初期手続きを解説します。 - いつもマイナーチェンジ!
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    お、今度はOCN。速度が気になりますね(^^)
  • 『ジャック・マー アリババの経営哲学』張燕 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『ジャック・マー アリババの経営哲学』張燕 (著, 編集) ジャック・マー アリババの経営哲学 作者: 張燕,永井麻生子 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2014/12/26 メディア: 単行 アリババの経営哲学 中国のアリババ。 その創業者である、ジャック・マー氏。 書では、そのジャック・マー氏の経営哲学や考え方について書かれています。 ▼ ここに注目 ▼ 「自分を疑ってもいい。信念を疑うな。 私は常に自分を疑う。自分を疑うが信念は疑わない。なぜなら、時に信念と自分は一致しないからだ。 このやり方でいいのかどうかと自分を疑うことはあっても、自分の信念や目標を疑ったことは一度もない。」(p.22) 自分の信念や目標は疑わない 方法ややり方を疑うことはあっても、信念や目標は疑わない。 自分がどこに向かおうとしているか。 これは疑わないで、信じる。 方法はこ

    『ジャック・マー アリババの経営哲学』張燕 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • Kindle初めました。電子書籍版「新戦争論」を買ってみたヽ(=´▽`=)ノ - ドラねこ読書日記

    2015-04-17 Kindle初めました。電子書籍版「新戦争論」を買ってみたヽ(=´▽`=)ノ アプリ・ゲーム iPadAir2 Tweet Share on Tumblr ちわ、おいさんです。 みんな読書を日頃から楽しんでいますか?  おすすめ漫画ビューワ「ComicGlass」と自炊漫画の壮絶な相性! - ドラねこ読書日記www.doraneko86.net 実はわし、初めてKindleに挑戦しました。  そこで今回はわしの初めてのiPadAir2による電子書籍体験について語ってみるよ! 初めての電子書籍で「新戦争論」を買ったw   実は今までAmazonや紀伊國屋のウェブサイトでを買ったことがなかったんだよね(*´∀`*) ところが先日まぁ仕事でまたお金が入ったのをきっかけに、今回初めての電子書籍を購入してみたよ。 今まではほとんど自炊した電子書籍化してComicGlass

    Kindle初めました。電子書籍版「新戦争論」を買ってみたヽ(=´▽`=)ノ - ドラねこ読書日記
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    画質はそこそこですよね。やはりお気に入りの作品は紙の本で買って、それ以外は電子書籍にしています(^^)
  • 『カール教授のビジネス集中講義 マーケティング』これ一冊で、マーケティングの基本を理解する - ビジョンミッション成長ブログ

    『カール教授のビジネス集中講義 マーケティング』 マーケティング。 大切だと言われます。しかし、なかなか理解するのがむずかしいことでもあると思います。 だからでしょうか、いろいろとも出ています。ただ、もたくさんありすぎてどこから学ぶと良いかもわからないというのがあります。 マーケティングを行う際に参考になるビジネス7冊 『カール教授のビジネス集中講義 マーケティング』 こちらの『カール教授のビジネス集中講義 マーケティング』が、まずこの一冊で、マーケティングの全体像をつかむのに良いビジネス書になっています。 カール教授のビジネス集中講義 マーケティング 作者: 平野敦士カール 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2015/03/20 メディア: 単行 マーケティングとは、なかなかわかりにくいことです。わからないことには、実践もままならないということもあるでしょう。 目次 ■

    『カール教授のビジネス集中講義 マーケティング』これ一冊で、マーケティングの基本を理解する - ビジョンミッション成長ブログ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • EXPANSYSでXperia Z3やNexus6が大幅値下げ - こぼねみ

    EXPANSYSにて、Sony Xperia Z3やGoogle Nexus 6などSIMフリーのハイエンドスマートフォンが大きく値下げされています。 記事執筆時点で確認できたのは、 Sony Xperia Z3 D6653 Google Nexus 6 XT1100 LG G Flex 2 H959 LG G3 Dual LG-D858HK などの各社主力製品です。 Expansys 人気商品プライスダウン一覧 元の価格と値下げ後の価格は次の通り。 Sony Xperia Z3 D6653 (SIMフリー LTE, 16GB, Black/ White/ Copper/ Green) ¥91,734 → ¥54,194 Google Nexus 6 XT1100 (SIMフリー LTE, 32GB, Cloud White) ¥91,000 → ¥68,925 LG G Flex 2 H

    EXPANSYSでXperia Z3やNexus6が大幅値下げ - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    Nexus 6もようやく手が届く価格になってきました。
  • 英語上達完全マップ・英語の特効薬は存在しない。ではどうするか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    英語上達完全マップを今日は読みました。 英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法 作者: 森沢洋介 出版社/メーカー: ベレ出版 発売日: 2005/10 メディア: 単行 購入: 56人 クリック: 1,306回 この商品を含むブログ (113件) を見る 英語を上達させる効果的な勉強法について、書かれているです。 英語勉強法について、結構有名なだと思います。 初級からTOEIC900点までの効果的勉強法とあるように、英語の初心者からTOEICの900点レベルまでの勉強法が書かれています。 目次 第1章 英語習得の戦略(幻想から現実的なトレーニングへ 英語は日でも上達する 英語力を解剖する ほか) 第2章 英語トレーニング法(音読パッケージ 短文暗唱=瞬間英作文 文法 ほか) 第3章 トレーニングの進め方(標準プラン 目的・目標レベル別プラン トレ

    英語上達完全マップ・英語の特効薬は存在しない。ではどうするか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • 旅行や出張で宿泊先を探す時は「トラベルコちゃん」が便利。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    旅行や出張でホテルを探す時にどうやって探していますか? 私は一番最初に「トラベルコちゃん」で探すようにしています。 旅行情報サイト|格安航空券・ツアー検索・比較【トラベルコちゃん】 http://www.tour.ne.jp/ トラベルコちゃんだと 24の宿泊申し込みサイトを一度に調べることができるので 細かいプランの違いを比較して一番いい条件で予約することができます。 宿・ホテル・旅館の予約|格安宿泊プランを検索・比較【トラベルコちゃん】 http://www.tour.ne.jp/j_hotel/ 例えばあるサイトのプランだと学生割引があったり 楽天トラベルで申しこめば楽天ポイントがもらえるといった違いです。 中にはQuoカードを料金に含めて会社に経費として負担させて 昼代などに当てられるようにすることを 目的にしたようなプランも見かけるなど 今まで知らなかった世界を垣間見ることがで

    旅行や出張で宿泊先を探す時は「トラベルコちゃん」が便利。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • 今日だってあなたを思いながら - ブログタイトル模索中。

    歌唄いは歌うよ タイトルは斉藤和義ね。このタイトルにびびっと来てブログを開く人もいるだろうと思って。言っても14文字だから盗用にはならないよね。ならないよね? で、残念なお知らせだけど今日は斉藤和義の話じゃなくて引っ越しのお話ね。「最初君が来た夜 なんにもないこの部屋は 君が笑うだけで 穏やかな海にもなった」の引っ越しね。今度は流石に引用しすぎたかもしれない。これも斉藤和義の「引っ越し」って曲ね。心配だから引用元を書いておく。 ということでようやく題。引っ越しは軽トラで大丈夫か?っていう話。 実を言うと今まで引っ越しを引っ越し業者に頼んだことがない。今まで全部手作りで引っ越しをやってきたわけで。ていうか、手作りっていうのか?引っ越しって。別に何も作らないし。運ぶだけだし。手運びかな?いやいや、手運びではないけど。車で運ぶけど。車運びかな?なんだ車運びって。なんだその言葉。何もイメージが湧

    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • Withings Activitéが国内正式発売 - Noblesse Oblige 2nd

    さて 以前に当ブログでも取り上げた、Withings社のフィットネストラッカー、Activitéが日国内でも正式に発売されたようだ。 japanese.engadget.com 価格は6万1000円(税込)。全国のアップルストア、アマゾンジャパン、一部家電量販店、ソフトバンクセレクションで購入できます。 Withings スイス製スマートウォッチ Activité シルバー【日正規代理店品】 WithingsAmazon 6万1千円かぁー。高いな。大蔵大臣との交渉が必要なお値段で、正直買えないかも。。。 Amazonでも売り出しとのことだけど、見に行ったら在庫切れでした。 以前の記事でも書いたが、米国価格は450 USD、欧州では390 euroとのことだから、昨今の円相場を考えると61000円でも納得せざるを得ないのかな。 Engadgetの記事のタイトル、「Apple Watchに

    Withings Activitéが国内正式発売 - Noblesse Oblige 2nd
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • 人事がそっとつぶやく「こんなマネージャーが会社を潰す」8つのタイプ - ひかる人財プロジェクト

    会社はヒト・モノ・カネで動いている。カネ・ヒト・モノでもなくモノ・ヒト・カネでもなくヒト・モノ・カネの順番で必ず表現される。ただ単にこれは偶然の並びで慣れてしまっただけではなく、間違いなく組織においてもっとも重要な経営資源はヒトなのだと考えている。 その中でも会社が成長するうえで最も重要なヒト(ポジション)と言えるのがマネージャー(中間管理職)であることには異論はないと思う。マネージャーにはほぼすべての会社において共通したミッションがある。それは「目標を達成すること」と「会社を成長させること」である。この2つのミッションを遂行できないマネージャーしかいない会社はもしかしたら近い将来潰れてしまうかもしれない。 そこでこの2つのミッションを遂行できない、会社を潰すタイプのマネージャーの意識と行動について考えてみたいと思う。チョイスしたものは偉そうに書いている私自身も耳の痛いものばかりである。こ

    人事がそっとつぶやく「こんなマネージャーが会社を潰す」8つのタイプ - ひかる人財プロジェクト
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • スタバ チャンキークッキーフラペチーノwithチョコレートチップを飲んでみた - Tanyの殴り書き

    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    うまそうだ~
  • ビックカメラとヨドバシカメラ.comでMacBook 12インチ入荷・在庫有りに【ヤマダ電機も】 - こぼねみ

    ビックカメラ.comやヨドバシカメラ.comにて、新しいMacBook 12インチRetinaの一部モデルが入荷されているのを確認しました。 ビックカメラ.comでは256GB ゴールドが在庫有りで16時間出荷表示、ヨドバシカメラ.comでは512GB シルバーが4月18日入荷予定で入荷後16時間以内の出荷と表示されています。 ビックカメラ.com - Apple製品 いずれも5%のポイント還元があります。 MacBook 税別 / 税込 / ポイント MacBook Core M 1.1GHz 148,800円 / 160,704円 / 8035ポイント MacBook Core M 1.2GHz 184,800円 / 199,584円 / 9979ポイント スポンサーリンク ヨドバシ.com - MacBook モデルは限られますが、まったく購入できないという状況ではないのかもしれませ

    ビックカメラとヨドバシカメラ.comでMacBook 12インチ入荷・在庫有りに【ヤマダ電機も】 - こぼねみ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    購入を検討されている方は毎週金曜日がチャンスかも。これまでの経験からApple製品の入荷は金曜が多いと思います。
  • 藤森神社の駈馬神事2020、時間や雨天の情報。 - 京都旅行のオススメ

    藤森神社で、5月に行われる藤森祭。 クライマックスの駈馬神事を始め、多くの行事が行われます。 5月3日は、神輿担ぎや藤森太鼓。 5月4日は、節句祭や宵宮祭。 そして、最終日の5月5日は、神幸祭の時に華やかで優美な神輿を担ぎ、氏子の安全を祈願します。 この日は、これだけでは終わりません。 武者行列で、朝渡(あさわたり)、皇馬(こんま)、七福神(しちふくじん)、払殿(ほって)が町を歩るく姿を観賞が可能です。 そして、駈馬神事で疾走する馬を観賞。 曲乗りする乗子の技に酔いしれて、藤森祭は無事に閉祭となります。 今回紹介するのは、この最終日に行われる駈馬神事です。 ちなみに、駆馬神事ではありません。 「かけ」の漢字は、馬に丘の「駈」です。 【スポンサーリンク】 藤森神社の駈馬神事 早良親王が陸奥反乱の際に、藤森神社で祈誓出陣。 その時の様子を象ったものが、駈馬神事の始まりです。 その後、各藩の馬術

    藤森神社の駈馬神事2020、時間や雨天の情報。 - 京都旅行のオススメ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • ダウンタウンなうの「ほぼ生放送」って何?10分遅れ放送のディレイ放送と言うらしい。 - カズログ

    2015-04-17 ダウンタウンなうの「ほぼ生放送」って何?10分遅れ放送のディレイ放送と言うらしい。 雑感・所感 ダウンタウンの新番組の「ダウンタウンなう」が4月17日の夜8時からスタートしますが、この「ほぼ生放送」って一体何??中途半端な表現なんですが生放送じゃないってことですよね?なんで、こんな表現をしているのか少し気になったので調べてみたのですが簡単にいうとストッパーの機能を持たせているということのようです。 スポンサードリンク ダウンタウンなうの「ほぼ生放送」って何? 収録の10分遅れで放送されるらしい ダウンタウンなうの公式ページには「放送時間より10分早く収録し放送するという、バラエティーでは画期的なディレイスタイルを採用!“ほぼ”生放送の予定不調和をお楽しみ下さい!」と記載されています。 ディレイスタイルという放送形式を取るそうです。これはお昼の「ごきげんよう」や「徹子の

    ダウンタウンなうの「ほぼ生放送」って何?10分遅れ放送のディレイ放送と言うらしい。 - カズログ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • 面接終了です!しかもまだ一次面接だった! - うつ病オヤジの育児日記

    1時間半に渡り今日面接が終了しました。筆記テスト有り。面接を受け全てありのままに喋って来ました。 うつ病である事。2年のブランクがあり社会復帰に不安な事。言いたい事は隠さず全て喋ったから何かホットした。 んでこれで終わりかと思いきやまさかの一次面接!結果は1週間後。通れば二次面接へ。会社名は言えませんが大手企業の面接は厳しいですねー。そんなもんか。正社員だし。 んで面接終わって馴染みの堂でランチ!と思ったら何と面接官いた〜!ランチもリラックス出来ず。(笑)常連さんとの事。堂の大将に色々喋ろうって思ってたのに。 とりあえず下痢も収まり、何とか一次面接は終了です。うつ病オープンだから二次面接は多分無いな!あったら奇跡!位にしておきます。 気持ちはスッキリ。嘘つか無いだけ気は楽だったし。 さぁどうなる事やら。ハローワークでも行ってきますか!(笑)

    面接終了です!しかもまだ一次面接だった! - うつ病オヤジの育児日記
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    お疲れさまでした(^^)
  • 幼稚園児が語る「結婚観」 - 色々虎威 ゆるり

    幼稚園に通う長女が、最近、結婚について語っていました。 どうせ一緒に遊べるとか、そんなレベルでしょ、と思って聞いてみました。 結婚とは おおまかに、一緒に暮らす事、というのはわかっているようです。 それを大好きな男の子と、という事もわかっているようです。 この辺は、ディズニー映画が好きなので、特にプリンセス系で結婚を題材にしたものが多いので、その辺でイメージを掴んでいるようです。 スポンサーリンク 結婚相手が決まってる? A君としておきましょう。 A君と結婚するらしいです。 人が断言しました。 虎ちゃんもA君を知ってますが、なかなかのイケメンです。 A君は、遡る事、娘がまだお腹の中。 がマタニティヨガに通ってる頃に友達になったママさんの子で、いうなれば幼なじみ。 近所というわけではないですが、同じ幼稚園に通い、年少の頃は同じクラスでしたが、年中になってからは別のクラスになってました。

    幼稚園児が語る「結婚観」 - 色々虎威 ゆるり
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • 面接2日目。緊張か⁈下痢5回 - うつ病オヤジの育児日記

    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    私も緊張すると同じようになります
  • Amazonから送られてきたダンボールが邪魔という話。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    先日、サプリを買ったらこんな段ボールで送られてきました。 デ、デカイ! 型番はXM24 やたらと薄いダンボール 厚さはおよそ3cm 長辺が32cm 短辺が25cm 郵便局の追跡情報には 追跡ゆうメールと書かれていて ラベルにはゆうパケット追跡となっていました。 ゆうパケット - 日郵便 http://www.post.japanpost.jp/service/yu_packet/ このサービスは来はポストインサービスなのですが このサイズだとどう考えても郵便受けには入らないので 在宅してなければ持ち帰りとなり 配達する事業者は二度手間になるようです。 利用者としては 袋入りのサプリ2つ注文した程度でこの梱包は完璧だと思いますが 配達する側としては最悪なサービスでしょう。 (一個だけ購入した時はクッション封筒でポストインでした。) Amazonにはもう少し全体としての効率を考えてほしいと

    Amazonから送られてきたダンボールが邪魔という話。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • 痴漢やめて×シールって・・・ - でじとなにっき

    今朝みたニュースなんですが、 www.asahi.com スマホに、「痴漢やめて」とかいてあるシールを予めはっておく。 痴漢されたら、相手にそのシールを見せる。 それでもやめなかったら、上紙をはがすと、×印があってそれを痴漢の手に押し付けると×印が相手の手につく。 という流れで使うらしい。 でもね・・・ このかわいくないシールを大事なスマホにはってくれるJKがいるだろうか? JKじゃなくたって、貼りたくない。わたしは、絶対いやだ。 上紙をはがして、×印を痴漢の手に押し付けるっていうのも、 痴漢が協力してくれないと押し付けるのが難しそう。 超満員の電車の中で、スマホを取り出して後ろから触ってきている痴漢の手に押し付ける事ができるのかな? 普通に考えたら、痴漢は手を引っ込めちゃうよね。 手を引っ込められちゃったら、スタンプ状態になっているシールのついているスマホを、どこにしまえばいいのだろう。

    痴漢やめて×シールって・・・ - でじとなにっき
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    たしかにこれは・・・。
  • 「都道府県」「市・区」の違いは何?~大阪都構想の基礎知識~│【色即是空】色すなわち これ空なり

    タグ 中絶親毒親サバイバル大人げない親お金が大事な毒親うちの母が毒でして毒親とサヨナラする方法毒親育ち生きづらさ書評毒親漫画

    「都道府県」「市・区」の違いは何?~大阪都構想の基礎知識~│【色即是空】色すなわち これ空なり
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    整理された良いまとめ。
  • カンボジアの国境の町”ポイペト”ってどんなとこ?後編 - カンボジアのボジ子。

    ご訪問ありがとうございます! 当ブログはカンボジア情報ランキングに参加中です! クリック↓して頂けると励みになりまーす!!\(^0^)/ にほんブログ村 続き、書きます。 先日書いたこの記事の続きです。 前編をまだ読まれてない方は、こちらを先に見ていただければ嬉しいです。 www.bodiko.net 「内戦の影響」の一言で片付けることの出来ない さまざまな問題を抱えた場所、ポイペトについて、後半戦行きます。 長くなりますがご容赦ください。 ポイペト、水・・・どこ? 友人から説明を受けたあとグーグルマップで確認して驚いたのですが、 ポイペトの田舎のほうには、大きな川や溜池がありません。 www.google.com.kh これでは、農業用水はおろか生活用水の確保も難しいでしょう。 テレビでよくある「子供が数キロ先まで水を汲みに行く」という話。 ポイペトでは実際に行われています。 井戸がある

    カンボジアの国境の町”ポイペト”ってどんなとこ?後編 - カンボジアのボジ子。
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    なるほど電気1つでもその国や地域の状態を知る手掛かりになる。ちなみに私もその資格持ってます。やはり電気は安全に気を配らないと危険、知っていれば尚更。
  • 4月23日はバラの花と本を贈ろう!「サン・ジョルディの日」 - おやこでポレポレ

    2015-04-17 4月23日はバラの花とを贈ろう!「サン・ジョルディの日」 読書 つぶやき バレンタインデーもホワイトデーも終わり、年間のプレゼントイベントがなんとなく終了したような感じがしていたが、4月は「身近な人にバラの花とプレゼントする」というイベントがあるらしい。 好きの私としては見逃せないイベントだなと思う。 ■スペイン発「サン・ジョルディの日」 サン・ジョルディの日はスペイン・カタルーニャ地方の祝日。キリスト教の聖人サン・ジョルディが殉教した日にちなみ、毎年4月23日におこなわれている。もともとはサン・ジョルディが退治したドラゴンの血がバラになったという伝説があり、この日はバラの日とも呼ばれていたようだ。 サン・ジョルディの日ってご存知ですか? 4月23日には、とバラを贈ろう! - 週刊はてなブログ さらに、4月23日がシェイクスピアなどの文豪とゆかりのある日(誕

    4月23日はバラの花と本を贈ろう!「サン・ジョルディの日」 - おやこでポレポレ
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    知らなかった。おぼえておきたい。
  • 【SEO】まっとうなSEOなら電話営業をしなくても仕事の依頼はあります - 検索サポーター

    今日は告知から 昨日、寄稿コラムがアップされました。 今回はSEOに欠かせない検索順位チェックツール、「GRC」の便利な使い方についてまとめてみました。 SEOには欠かせない!検索順位チェックツール「GRC」の便利な使い方教えます! | SEO対策会社のユナイテッドリバーズ GRCには「有用ではあるけれどあまり知られていない(使われていない)機能」があり、今回はこの使用方法について説明を行いました。 是非、ご覧になってください。 そして是非、GRCを使ってみてくださいね。 閑話休題。 『All About News Dig』のエントリー「結構ある詐欺? 電話してくるSEO業者に要注意 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)」に、つい最近話題になった「SEO業者に35万円払ったが、最悪な結果となったのでブログをはじめました | 神戸Tシャツ製作所」について

    【SEO】まっとうなSEOなら電話営業をしなくても仕事の依頼はあります - 検索サポーター
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • Photoshopでのイラスト制作過程 - nabuKOのイラスト日誌

    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
    こうやって仕上げていくのですね(^^)
  • 『入社1年目の教科書』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2015-04-16 『入社1年目の教科書』を読みました。 読書記録 Tweet 入社1年目の教科書作者: 岩瀬大輔出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/05/20メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 692回この商品を含むブログ (59件) を見る入社1年目の教科書 どんな?新入社員向けに自身の経験からアドバイスを50ほど書きつづったものになっています。会社ではどういう姿勢で仕事をすればいいか参考になるでしょう。 仕事の人間関係や宴会芸など幅広い話題に触れられていますが、書を貫くキーワードは自主性や積極性ではないでしょうか。 なお、著者は現在、ライフネット生命の社長を務めています。 単調な作業こそやりがいを見出そう つまらない仕事、単調な仕事には改善の余地があると考えながら取り組めば、単純作業も違った様相を見せるはずです。ほかに方法はない

    『入社1年目の教科書』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17
  • 【カタルシス】おいコラ!俺!「資格」と「フルマラソン」と「ブログ」で現実逃避してないかい?! - ひかる人財プロジェクト

    『私は平凡なサラリーマンだ!』というフレーズをこのブログで何度使ったかわからない。でも当にそのことに満足して納得して使ったことはもしかすると一回もないかもしれない。 でも現実は雪山のように残酷なほど明白である。私は今自他共に認める、どこからどう見ても立派なというかなんの変哲もない平凡なサラリーマンだ。『平凡』とか『サラリーマン』が悪いことだとは言わないしそれはそれで素晴らしいことだとは思うけど、どうしても我が身においては認めたくないし、遅すぎる感が否めないと思うがもう少し残りの人生をあがいてみたい。 そんな自分の正直な感情をここ数年、誤魔化して鎮静化してくれたのが私にとっては『資格』と『フルマラソン』と『ブログ』である。3つとも大好きだしひとつでもなかったらジグソーパズルのパーツが欠けているかのように自分の人生は完成しないと断言できるものばかりである。 この3つのジャンルに懸命に取り組ん

    【カタルシス】おいコラ!俺!「資格」と「フルマラソン」と「ブログ」で現実逃避してないかい?! - ひかる人財プロジェクト
    kobonemi
    kobonemi 2015/04/17