タグ

ワタミとこれは怖いに関するkodebuya1968のブックマーク (2)

  • ワタミ渡辺美樹 「(過労自殺社員)なぜ採用したのか。不適性を見極められなかったか反省をしている」

    (参院の注目新人)「ブラックじゃない」 渡辺美樹氏 【大津智義】――自民党は大勝したのに、当選後に「想像を超える逆風だった」と話していましたね。 「マスコミや一部の政党から『ブラック企業』批判の標的となった。週刊誌に書かれた1行1行に違うと言いたいことは山ほどあったが、おもしろおかしく書かれる恐れがあったので反論はしなかった。打たれるがままのサンドバッグ状態だった」 ――労災での過労自殺は何が原因なのでしょうか。 「なぜ採用したのか。なぜ入社1カ月の研修中に適性、不適性を見極められなかったのか。なぜ寄り添えなかったのか。当に命がけの反省をしている。ワタミグループの役職をすべて離れたが、創業者として心配だ。だから実は昨日、中堅幹部500人を集めて、二度とこの不幸を起こしちゃいかんと話し合った。しかし、我々の幸せ感とか労働観は、我々の文化だから守らなきゃいけない」 ――参院選に立候

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2013/08/04
    「なぜ入社1カ月の研修中に適性、不適性を見極められなかったのか。」適正があればさらに働かせる気だったのか(ガクガクブルブル)。
  • ワタミ創業の自民党議員/「ブラックじゃない」と開き直り

    ワタミの創業者で先の参院選比例で初当選した自民党の渡辺美樹議員が2日、初登院し、社員を使い捨てるなどワタミが“ブラック企業”との批判を受けていることについて報道陣に問われ、「我々(ワタミグループ)はブラックかと言うと、ブラックじゃない」と釈明しました。 渡辺氏は黒色の高級車で登院。つめかけた報道陣の質問に「ブラックの基準が非常にあいまいだ」と、ワタミが“ブラック”でない理由にもならない理由を説明。そのうえで「離職率が高いのか、給与が安いのか、法令を違反しているのか、それは一切、ワタミグループではありません」と開き直りました。

    ワタミ創業の自民党議員/「ブラックじゃない」と開き直り
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2013/08/03
    「離職率が高いのか、給与が安いのか、法令を違反しているのか、それは一切、ワタミグループではありません」渡邊の考えるブラックは我々の想像を絶するもののようだ。
  • 1