タグ

2019年8月26日のブックマーク (3件)

  • 半額チケットを配りまくったステーキ店の末路 「安くないと食べない客」に蝕まれた

    「40店舗展開」からの一斉閉店と破産 都内を中心にステーキハウス「KENNEDY(ケネディ)」を展開していた、ステーキレストラン経営の「ステークス」。一時は、店舗数が40店舗にまで拡大するが、「あること」を境に、急激に業績が低迷し、全店舗の一斉閉店を経た末に破産を申し立てることになる。近年のステーキブームは、同社にとっても追い風だったはずが、同業他社が攻勢を強める中で、同社がはからずもとってしまった失策とは何だったのか。 ステークスは、この社名よりも、店舗展開していたステーキハウス「KENNEDY」といったほうが一般的に認知度は高いだろう。レストラン経営のノウハウを持つ創業者と、長男が中心となって店舗を運営し、翌1999年には、「Cafe感覚で気軽にごちそう」をコンセプトに、2号店となる「ステーキKENNEDY駒沢店」をオープン。 2002年にステークスとして法人化し、2004年12月期に

    半額チケットを配りまくったステーキ店の末路 「安くないと食べない客」に蝕まれた
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/08/26
    開店記念で半額になるのも同じく話。
  • 「ランチでカードはお断り」キャッシュレス遅れた理由 | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」

    キャッシュレスどう使う(3) 日でキャッシュレスが遅れたのは、主役であったクレジットカードが支払い手段として浸透しなかったことがある。これには日の特殊事情がある。 店舗が抱える「三つの壁」 カード大手JCBが2018年に20~60代を対象にした調査では、クレジットカード保有率は84%で1人平均3.2枚を持っていた。一方、日クレジット協会の17年調査では、消費に占めるカード決済(デビットカード含む)の比率は20%で、韓国98%▽ロシア76%▽英国56%▽米国44%――などを大きく下回る。「カードは持っているが使わない」が日の現状だ。 その理由として「現金はその場で決済できる」「カードは使いすぎが怖い」など消費者の現金志向が挙げられる。一方、店側もカード導入に積極的になれない事情があった。これは「三つの壁」と呼ばれる。

    「ランチでカードはお断り」キャッシュレス遅れた理由 | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/08/26
    昔、スナックで、カード切ろうとしたら手数料がかかるからツケでいいと言われたことがある。
  • 日本企業は客を金で差別しない?デニーズで1人で6000円以上注文したのに6時間長居したら追い出された話

    Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa 先日、デニーズで昼前から夕方ぐらいまで原稿を書いていたんよ。で、夕飯時になって混んできたから、店長が来て、ワイは6時間ぐらいずっといたから、すいません、混んでいるので……、と追い出されたわけな。まあ、それはいいんやけど。これはいろいろと面白いわけなんよ。なぜか? 2019-08-25 17:01:15 Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa というのもな、ワイは、もちろんひとりで長居するのが店にとって迷惑なことは、よくわかってるし、その辺のマナーも人一倍あるわけ。で、ワイは長くいたけど、サラダ単品、ステーキ単品、サラダ単品、ノンシュガーのドリンク…、みたいな注文してるから、すでにデニーズでひとり6000円以上行ってるの。 2019-08-25 17:03:12 Kazuki Fujisawa @kazu_f

    日本企業は客を金で差別しない?デニーズで1人で6000円以上注文したのに6時間長居したら追い出された話
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/08/26
    逆の立場なら、さぞかしたかだか六千円で6時間も粘りやがってとか、回転率ガーとか言うんだろうと。