タグ

2019年12月18日のブックマーク (6件)

  • Yahoo!ニュース

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/12/18
    参列者の名簿はすぐシュレッダー行きになるから気を付けた方がいいぞ
  • 新幹線殺傷の被告 無期判決に「控訴しません」と絶叫し万歳繰り返す

    新幹線殺傷事件横浜地裁小田原支部が言い渡したのは、小島一朗被告が身勝手に望み続けた「無期懲役」だった。判決を言い渡された小島被告は、裁判長の許可もなく、「控訴はいたしません。万歳三唱します」と叫び、実際に両手を3回、高々と上げた。 公判で、小島被告は「一生刑務所に入りたかった」「3人殺すと死刑になるので、2人までにしようと思った」などと身勝手な動機を話していた。 この日は、その公判と同じく、灰色のスエット姿に眼鏡をかけて入廷。傍聴席や裁判員席に何度も目をやる場面がみられた。 判決の言い渡しが始まると一転、小島被告は、じっと前を見据えた。「被告人を無期懲役に処する」。佐脇有紀裁判長が、こう告げた瞬間も、微動だにしなかった。 だが、裁判長が控訴について説明し、自席に戻るように促すと、小島被告は立ち上がって万歳することを宣言した。「被告人は席に戻りなさい」。裁判長は強い口調で制したが、小島被告

    新幹線殺傷の被告 無期判決に「控訴しません」と絶叫し万歳繰り返す
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/12/18
    偉い人が自分の思い通りになったことへの喜び。
  • 桜を見る会「事務方に聞いて」 菅氏、責任回避の場面も 17日の記者会見 | 毎日新聞

    首相主催の「桜を見る会」を巡り、17日午後の記者会見でも菅義偉官房長官への質問が続いた。招待客や会の費用負担などについて繰り返し問われたが、いずれも明快な回答はなく、「事務方に聞いて」などと回答する責任を回避する場面も目立った。【統合デジタル取材センター/政治部】 首相の推薦枠?60番「使用目的を終え、内閣府は情報を保有していない」 ――きょうの衆院内閣委員会理事会の内容について確認させてください。政府側は野党側が提出した質問事項について、ジャパンライフ元会長の招待状に記載されていた「60番」について「調査する必要はない」と回答した。野党側からは繰り返し要望があった項目だが、なぜ調査が必要ないと判断したのか ◆その席でも説明されたと思いますけども、受付番号は招待状の発送を効率的に行うため、便宜的に付しているものと聞いており、会の終了を待って使用目的を終えることから内閣府において、これらの情

    桜を見る会「事務方に聞いて」 菅氏、責任回避の場面も 17日の記者会見 | 毎日新聞
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/12/18
    そのうち会見開かなくなるぞ。義務じゃないと閣議決定して。
  • 毎日新聞の捏造!菅官房長官の発言、反社の定義に「お困りであれば警察に」→別の発言を切り取り逆の意味にして掲載 | KSL-Live!

    発言をカットして別の意図にされている 以下の動画を確認すればわかるが、官房長官は「反社の定義を警察に聞いてくれ」という趣旨の発言は一切していない。反社の定義を示せと脅されたら警察か省庁に相談してほしいという趣旨だ。 要約すると官房長官は「反社会的勢力との関係を遮断する指針は変わっていない。その通りにやっても個別の件で困ったことがあれば警察、関係省庁に相談いただければしっかり対応します」と発言している。この文脈から個別の件という前提と関係省庁で対応するという部分をバッサリとカットしている。 以前に出した指針と変わりなく対応しても、反社会的勢力と思われる人物に何か迫られるようなら警察や関係省庁に相談すれば、しっかり対応するという趣旨だ。したがって「反社会的勢力の定義で、お困りであれば警察に」などという文脈はどこにもない。編集により逆の意味にされている。 無料部分と有料部分で違う文章を掲載 この

    毎日新聞の捏造!菅官房長官の発言、反社の定義に「お困りであれば警察に」→別の発言を切り取り逆の意味にして掲載 | KSL-Live!
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/12/18
    とは言え、定義はないと閣議決定されたことについて指針は変わらないと言うのは無責任だわ。
  • 《暴言音声公開》ジャガー横田の気弱な夫“木下医師”が壮絶パワハラ「ドアの開閉音にも激高し恫喝」元スタッフが損害賠償請求 | 文春オンライン

    医師でタレントの木下博勝氏(51)が、2017年4月から2019年8月31日まで働いていた「医療法人社団 颯心会」でパワーハラスメントを繰り返していたことが、「週刊文春デジタル」の取材でわかった。 木下氏は東京大学大学院医学系研究科博士課程を修了し、東京大学医学部附属病院第一外科にも勤務したことがあるエリート医師だ。2004年には女子プロレスラーのジャガー横田(58)と結婚し、テレビへの出演が増えていった。現在も鎌倉女子大学家政学部の教授を務めながら、「情報ライブ ミヤネ屋」(日テレビ系)にレギュラーコメンテーターとして出演している。 「の尻に敷かれるエリート医師というキャラクターが受け、結婚直後は連日テレビ出演していました。現在でも“おしどり夫婦”のイメージです。最近では2018年9月から『スッキリ』(日テレビ系)で始まった、息子・大維志くんの中学受験密着企画にもたびたび出演してい

    《暴言音声公開》ジャガー横田の気弱な夫“木下医師”が壮絶パワハラ「ドアの開閉音にも激高し恫喝」元スタッフが損害賠償請求 | 文春オンライン
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/12/18
    奥さんにもずいぶん強い態度なのは有名な話だと思っていた。
  • 昭恵氏の日当や交通費「お答え困難」 答弁書を閣議決定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    昭恵氏の日当や交通費「お答え困難」 答弁書を閣議決定:朝日新聞デジタル
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/12/18
    「私人」を公務に駆り出して報酬払うのは当然。明らかにできないってどんだけ疾しいことやってんだ。