タグ

2009年5月8日のブックマーク (18件)

  • 【Emacs】 howm 1.3.2 with Emacs 23.0でコメントのハイライトが無効になる - 日々此精進

    (2009/01/08の投稿) 通常はちゃんとfont-lockが有効になってて、Emacs LispやらCのソースやらアセンブラとかのソースを見ると思った通りに色付けされているのだけど、一旦"CTRL-, ,"でhowmを起動すると大部分のフォント色設定が外れてしまう う〜、こりゃ不便だ。 Emacs 23でhowm 1.3.2を使った時に各モードのコメント行のハイライトが無効になってしまう問題があって悩んでたんやけど解決しました。どうやらhowm 1.3.2の問題やったみたいで、1.3.6以降なら正常に動作するみたい。やっぱり最新のhowm 1.3.7に乗り換えました。これで万事快調 残念ながらubuntu 8.04 LTSではhowm 1.3.2パッケージしか用意されていないので、手動でインストールしなくちゃならんのです。という事で、覚書きしておこうっと。 howm 1.3.7 wi

    【Emacs】 howm 1.3.2 with Emacs 23.0でコメントのハイライトが無効になる - 日々此精進
  • システムをネットワーク経由でバックアップ/複製可能なLinux「Clonezilla」 | OSDN Magazine

    Windows用の定番バックアップソフトとして有名な製品の1つに「Norton Ghost」がある。今回紹介する Clonezilla は、そのNorton Ghostと同等の機能をオープンソース・ソフトウェアで提供することを目指して台湾のNCHC(National Center for High-performance Computing)が開発しているLinuxディストリビューションだ。Clonezillaはローカルディスクのドライブあるいはパーティション単位でバックアップを作成できる。単にドライブ/パーティションのコピーを別ドライブに作成できるだけでなく、バックアップをイメージファイルとして保存することが可能だ。イメージファイルを別のマシンにリストアすれば、Clonezillaの名前の由来であるシステムの“クローン”を作成することが可能になるわけだ。 2種類のエディション Clone

    システムをネットワーク経由でバックアップ/複製可能なLinux「Clonezilla」 | OSDN Magazine
  • 改変版 taskpaper.el 使い方 - 牌語備忘録 -pygo

    オイラが改変してみた taskpaper.el (CortYuming ver.) の使い方 改変版 taskpaper.el をダウンロード: http://coderepos.org/share/browser/lang/elisp/taskpaper/branches/CortYuming/taskpaper.el (最下部あたりにあるOriginal Formatからダウンロード) 設定: ダウンロードした taskpaper.el をパスの通ったとこに置く。 .emacs.el に下記を書き込む。 (require 'taskpaper) 行頭に『-』を入力した時に、自動でスペースを入らないようにする場合 (add-hook 'taskpaper-mode-hook (lambda () (define-key taskpaper-mode-map "-" nil) )) 使い方

    改変版 taskpaper.el 使い方 - 牌語備忘録 -pygo
  • Emacsのアウトライン機能を使いこなす

    これぐらい覚えておけば大丈夫でしょう。 ●見出しだけを別ウィンドウに表示しておきたい アウトライン機能ですから、見出しだけを別ウィンドウに表示させ、常に文章全体の構造を把握しておきたい、という場合もあるでしょう。 そういうときは、間接バッファ機能を使います。~/.emacs に以下を追記します。 (defun outtree () "outline-tree 見出しを別ウィンドウで表示させる. by yama @ Thu Mar 29 23:37:45 2007" (interactive) (if 'outline-mode (outline-mode)) (hide-body) (let* ((basename (princ (buffer-name))) (newtmp (concat basename "-tree"))) (if (get-buffer newtmp) (unle

    Emacsのアウトライン機能を使いこなす
  • Meadow/Emacs memo: テキストの強調表示・アウトライン

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=text%20visible" "MeadowMemo/テキストの強調表示・アウトライン"へのコメント(無し) [*****] 章の名前だけを一覧表示 [****-] outline-level の設定方法 [***--] アウトラインモードで現在のノードを表示・非表示にする [*****] テキストの一部だけを表示 [***--] ナロイングの状態を記憶し,アンドゥを可能に [****-] ページ単位のナロイングを拡張 [****-] カーソル移動でページ移動 [****-] ページの一覧で該当ページを表示 [***--] 長すぎる行を強調表示 指定した正規表現に一致する文字をハイライトする. [****-] isearch と hightlight-regexp を組

  • 陣内智則 「松村邦洋が遺したメッセージ」

    2009年04月24日放送の「加藤浩次の吠え魂」にて、陣内智則がゲスト出演した。先月離婚が成立した陣内は、「(離婚が明らかとなって)一番最初にメールをくれたのが、松村邦洋さんだった」と話していた。 「松村さんとは、何度か共演してもらった仲。あとは、タイガースが好きだということもあって、仲良くさせてもらっている。その松村さんが、最初にメールをくれて、『陣ちゃん、色々あると思うけど、まぁ頑張ろう。陣ちゃんの味方もいるから』という内容だった」と陣内は話していた。 「それから、すぐにメールを返したけど、松村さんからの返信はなかった。その理由は、東京マラソンで倒れていたからだ、ということをニュースで報じられて知った」と、陣内はその時の様子を振り返って話した。「心配で、何回もメールをした。そのとき意識不明の状態だった」と続けて話した。 その後の松村との関係は、以下のようなものだったと陣内は話していた。

    陣内智則 「松村邦洋が遺したメッセージ」
    koko1000ban
    koko1000ban 2009/05/08
    こんなメールもらったら泣く
  • EmacsWiki: Outline Minor Mode

  • Meadow memo Wiki - Meadow memo

    編集 or 閲覧するには パスワードをかけてもSpamが減らないし私自身が対応できないので、ちょっと強硬策を取ることとしました。 閲覧でも同じパスワードをかけさせていただきました。 不便になりますが、ご了承くださいませ。 簡易に編集できるようにとこれまでパスワードなどをかけておりませんでしたが、あまりにもspamが多いのでパスワードをかけることにしました。 ユーザー名:meadow パスワード:memo で編集できますので、編集の都度、入力ください。 この状態でspamが増えるようなら、適当にパスワードなどを変えていきますので、ここをチェックくださいませ。 ↑ はじめに このページは Emacs 電子書棚のWiki です.Meadowの設定などの解説は Meadow/Emacs Memo にありますので,そちらをまず参照してください. 一応,Meadow memo Wiki ということで

  • 特定のファイルで指定したmajor-modeとminor-modeになってほしい時 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    todo.howmでmajor: taskpaper, minor: howmになってほしくてこう書いた。 (add-to-list 'auto-mode-alist (cons "todo.howm$" 'taskpaper-mode)) (add-to-list 'auto-mode-alist (cons ".howm$" 'howm-mode)) するとhowm-modeにしかならない。F1 v auto-mode-alistしてみると後から追加したものが先に来るみたいだ。そこでこう書いた。 (add-to-list 'auto-mode-alist (cons ".howm$" 'howm-mode)) (add-to-list 'auto-mode-alist (cons "todo.howm$" 'taskpaper-mode)) こんどはtaskpaper-modeしかつか

    特定のファイルで指定したmajor-modeとminor-modeになってほしい時 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Start Panicking!

    Please, help us spread the news about browser privacy issues across the internet. We appreciate your help and concern. Please Tweet! 2009 © StartPanic.com. Mail us. Terms of use Click the button below and we'll find out where you've been online. Please, be patient - this can take up to several minutes. Yeah, go, ok! We recommend that you carefully read the Terms of Service before using this site.

  • #if 0ハックすごくね?すげーってw - Seasons.NET

    #If 0ってC,C++では、#endifまで問答無用でコメントにしますが、 これを使ったハックがすごく便利。 元ネタ http://gpwiki.org/index.php/SDL:Tutorial:Using_SDL_net #if 0 #!/bin/sh gcc -o a a.c exit #endif int main( void ) { printf( "Hello\n"); return 1; } これを保存して、実行属性をつけてから(chmod 755とか) ターミナルで、 # ./a.c と打ち込むと、 aという実行ファイルが生成される。 んで、./aと打ち込むと Helloと表示される。 今までは、Makefileか直接、gcc -o a a.cとかやっていた作業が、 ソースコード+Makefileの代わりになるわけ。 なぜこんな事ができるかってーと、 shのシェルスクリ

    #if 0ハックすごくね?すげーってw - Seasons.NET
    koko1000ban
    koko1000ban 2009/05/08
    これは良い
  • yebo blog: 今夏、NTTドコモからAndroid携帯が登場

    2009/05/07 今夏、NTTドコモからAndroid携帯が登場 携帯総合研究所によると、NTTドコモの夏モデルHT-03A (HTC Magic: Vodafoneが販売するタイプ) が5/1付けで米連邦通信委員会(FCC)を通過したそうで、体の画像が公開されているそうだ(白と黒がある)。GSM対応、国際ローミングの関係で米国でも利用できるよう、FCCの認可を得ているためだろうと思われるが、今夏にもドコモのHSPAの開始とともに日Android携帯が登場するものと思われる。ドコモ仕様 (i-mode命) で、どこまでにAndroid携帯が骨抜きにされてしまうかが見物。 次のような感じで、競争してもらえると面白いと思うだのが (BlackBerryとMicrosoftは除く)。 ソフトバンクモバイル iPhone NTTドコモ Android KDDI/au Palm Pre/w

  • つまらないものですがヨコナビです - livedoor ReaderのAPI一覧

    livedoor Readerのソースをもの凄くざっくり読んで、もの凄くざっくりとAPI一覧を作ってみた。長いので初めての続きを読む記法。 オートディスカバリーAPI /api/feed/discover param: url オートディスカバリーするURLを渡す method: get/post 与えられたURLからオートディスカバリーする Feed登録API /api/feed/subscribe param: feedlink FeedのURLを渡す method: post Feedを登録する Feed削除API /api/feed/unsubscribe param: subscribe_id subscribe_idを渡す method: post Feedを削除する Feed一覧取得API /api/subs param: unread 0:全部 1:未読のみ method:

    つまらないものですがヨコナビです - livedoor ReaderのAPI一覧
  • CPANモジュールのアンインストール(改良版) - ヒルズで働く@robarioの技ログ

    信じられない間違いを犯していましたぁ!!(><) aliasを書き直しました。 もし以前のaliasを持っていたら、見比べてニヤニヤしてくださいヽ(;´Д`)ノ 何かCPANPLUSでdistroprefsが使えない(CPANモジュールのオレオレパッチ - ヒルズで働く@robarioの技ログ)ので、一旦CPANに戻ってきました。 それで、CPANではアンインストールコマンドが無いので、cpan-uninstall(CPANモジュールのアンインストール - ヒルズで働く@robarioの技ログ)を使うわけなんですが、色々あってcpan-uninstallを改良しました。 コード(aliasとしてワンライナーで実装) alias cpan-uninstall='\perl -MExtUtils::Install -MExtUtils::Installed -e "unshift@ARGV,n

    CPANモジュールのアンインストール(改良版) - ヒルズで働く@robarioの技ログ
  • LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance

    今回は残念なお知らせがあります。 5月末をもって、LingrとRejawの両サービスをシャットダウンすることになりました。いずれのサービスも、すでに新規サインアップは受付停止済み、5月15日までユーザデータのダウンロード依頼を受け付け、5月16日からは新規発言ができなくなり、5月末の完全停止までの間にデータをダウンロードしていただく段取りになります。 今まで支えてくださったユーザの皆さんには、このような結末になってしまい当に申し訳なく思っています。シャットダウンという最終決定を下すまでには多少の猶予をいただき、営業譲渡などでサービスを存続させる方法も模索していたのですが、受け入れ先を見つけることができませんでした。 2005年の夏にインフォテリアの100%子会社として操業を開始した米国法人のインフォテリアUSAですが、こちらもサービスの終了を見届けた後、6月中に解散・撤収することとなりま

    LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance
  • livedoor Readerのピンを取得するスクリプト - Vox

  • KAYAC Engineers' Blog

    SREチームの長田です。 今回は、カヤックのメンバーが業務で使うために開発・公開しているOSSなプロダクトをまとめて紹介しようという企画です。 KAYAC organization以下にあるものだけでなく、在籍中のメンバーが作ったものもひっくるめて、実際に業務で使用しているものを中心に 紹介しています。 以下の3つのカテゴリに分けて記載しています。 各カテゴリ内はアルファベット順です。 ツール編 人間が手動で実行するもの アプリケーション編 どこかに常駐して、イベントを受け取ると動作するもの ライブラリ編 ツールやアプリケーションから参照されるもの 集めてみたらそこそこの量になったので、記事では詳細な説明は省いています。 GitHubリポジトリのURLや関連記事のリンクを併記していますので、より詳しく知りたい場合はそちらを参照ください。 (...) 内はそのプロダクトで使用している主なプ

    KAYAC Engineers' Blog
  • http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%80%9A%E5%8B%A4%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E7%94%A8%E3%80%8C%E4%BB%96%E3%81%AB%E4%BD%95%E8%B2%B7%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F%E3%80%8D/lm/R2

    koko1000ban
    koko1000ban 2009/05/08
    通勤する