タグ

2009年12月22日のブックマーク (35件)

  • インカ文明の人々にもストレス:1500年前の頭髪を分析 | WIRED VISION

    前の記事 「瓶のフタをあけてくれる装置」が人気 総額150億ドル、安価に地球温暖化を遅らせる方法 次の記事 インカ文明の人々にもストレス:1500年前の頭髪を分析 2009年12月22日 Matt Ford ストレスは現代文明に特有なものという意見もあるが、人間は少なくとも1500年にわたってストレスに苦しんできたことを示す研究成果が発表された。 現代の科学捜査技術と生化学の知識を駆使して、カナダのウェスタン・オンタリオ大学の研究チームが、前コロンビア時代のペルーにおける人々のストレスのレベルを調査したのだ。結果の概要は『Journal of Archaeological Science』に掲載された。 研究チームは遺体を分析して、この世のしがらみを脱ぎ捨てる前の数年間の生活について、その秘密を引き出すことができた。 ストレスが生じると、人間の体はコルチゾールという化学物質を分泌する。コル

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 在特会と通じる性質を見せる「反在特会」の取り組みと、「上から目線のエセインテリ」 - macska dot org

    某秘密主義メーリングリスト(フェミニズムやジェンダー系の運動情報を共有するという目的で超有名な大学教授たちによって設置され、千人を超える参加者を集めているにも関わらず、その存在を明示的に言及することすら禁止されているという、おそろしいメーリングリスト。検索すると誰かがtwitterで独り言をつぶやいているかもしれないけど、独り言だから秘密を破ったわけではない)で議論となっているある問題について、大切なことだと思うのだけれど、時間がないからブログに書くのは厳しいかなぁ、と思っていたところ、思わぬところから突然メーリングの外で批判されたので、返答を兼ねて書く。ただでさえ少ないわたしの睡眠時間を削ることになるけれども。 議論の発端は、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)という排外主義団体が朝鮮学校に押し掛け、「スパイの子どもたち」「朝鮮学校を日から叩きだせ」と騒いだ問題に対して、在特会に反

    在特会と通じる性質を見せる「反在特会」の取り組みと、「上から目線のエセインテリ」 - macska dot org
    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • THE BRADY BLOG:The Unemployment Blues

    「あんた、まだここにいるのかい?」 そろそろわたしもそういう言葉をかけられる身分になった。 極少ながらも収入があって税金も納めているわたしはアンダークラスに生きる人間ではないのだが、長年の貧乏生活のため全身から漂うルーザー臭もあるのだろう、すっかり底辺生活者サポート施設の人々と同化してしまうようだ。 「あんた、まだここにいるのかい?」 いつもわたしに皮肉っぽく声をかけてくるのは、50代後半のボランティア、リチャードである。彼は堂の洗い場およびカフェ部門(っつっても、ティーバッグで紅茶作ったり、インスタントのコーヒーをスプーンでカップに入れてコーヒー作ったりしているだけなんだが)担当であり、暑い夏の日も雪降る冬の日も、必ず休まずにそこにいる。 彼も10年単位で金銭を貰える仕事に就いたことのないコアな無職者の一人であり、人の噂によれば元々は自分の会社を率いるビジネスマンだったらしいのだが、そ

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • http://code.google.com/intl/ja/apis/maps/documentation/mapsdata/developers_guide_protocol.html

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • Google Geo Developers Blog: The Maps Data API: Bringing Geospatial Search to Google's Cloud

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • Google Adds Spatial Search to Maps API | TechCrunch

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 西村修平に「ゴキブリ朝鮮人」と罵られました(照) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    日は東京しごとセンターで行われる集会に在特会と主権回復を目指す会が嫌がらせにくるということだったので、いつものように「記録」しにいきました。 ついたときはすでに彼らは警官隊に取り巻かれており、画像を撮影しようと近づくと「撮らないで!」とお巡りさんに怒られました。 いままであっちへ行け等と言われたことはありましたが、撮影そのものを禁じられたのは初めてで、在特会その他のパブリックエナミー化は着々と進行してるんだな…と思いました。 いつもどおり西村が朝鮮人は北朝鮮に帰れなどと百年一日なことをぬかしてましたわ。拉致被害者を返せといってたけど、横田夫を支援してる知人に聞いたところ、あんたら、一度も手伝いにきたことないらしいじゃない?当に「虎の威をかる狐」なんだな。閑話休題。 特に突撃する人をおらず、いてもかなり手前で警官隊に押しとどめられたり、誰かがヤツらに文句をいうとすみやかに排除されていた

    西村修平に「ゴキブリ朝鮮人」と罵られました(照) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ 位置ゲーについて考えることを考える

    「位置ゲー」が注目を集めているらしい。当かどうか知らないが。手がけたことはないから勘違いは多々あるだろうが、そういうジャンルのゲームを企画提案する機会が今後ないとも言えないので、ちょっと考えてみたい。考えてみたいとは言ったものの「なにを考えれば良さそうか」についてまとめてみる、と言ったところか。 位置ゲーは「量」「質」大きく分けて二つある。「量」は移動距離、「質」は「どこへ行ったか」という部分がゲームに反映される。もちろん「量と質」のハイブリッドもある。 「量」を反映させるゲームは「質」に比べて開発する際に必要なネタの数が少なくて済む。どこへ行ったかによって、発生させるものを変えなくてもいいからだ。シンプルな例だと移動距離によって何らかのポイントが加算されるシステム。距離とポイントの割り振りさえしてしまえば、「位置ゲー」として考慮する部分はとりあえず出来上がる。 一方で「質」は必要なネタ

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
    『位置ゲーは「量」「質」大きく分けて二つある。「量」は移動距離、「質」は「どこへ行ったか」という部分がゲームに反映される。』量、質という捉え方は面白い。
  • 読谷村、米軍基地(トリイ通信施設)前で抗議のハンスト始まる! - チョイさんの沖縄日記

    (トリイ基地前で、村会議員知花昌一さんの抗議のハンストが始まった。) 年、11月7日早朝、沖縄読谷村でウォーキング中の外間さん(66歳)が、米軍トリイ基地所属の2等軍曹(27歳)によってひき逃げされ、10時間後に遺体で発見された。 犯人は証拠隠滅のため、外間さんの血痕や髪の毛がついた加害車両を修理工場に持ち込んだことで特定された。しかも、犯人は被害者の救出どころか草むらに運び隠した疑いがあり、酒気運転だった可能性も否定できないという。悪質極まりない凶悪犯罪というほかない。 犯人は特定されたが日米安保条約による地位協定により逮捕ができなく、任地の取調べも拒否されたままという。 このような屈辱的事態に対して、今も、日政府は犯人の身柄引き渡しさえ要求していない。12月13日には、村民総決起集会が1500人の参加で開催されたが、今も犯人の引渡しがされないため、村会議員の知花昌一さんが、今日から

    読谷村、米軍基地(トリイ通信施設)前で抗議のハンスト始まる! - チョイさんの沖縄日記
    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • CNN.co.jp:「ナザレのイエス」時代の住居跡を発掘、イスラエル

    エルサレム(CNN) イスラエル考古庁は21日までに、イスラエル北部の都市ナザレで、イエス・キリストの生誕前後の時代の住居跡を発掘したと発表した。この時代の住居跡がナザレで見つかったのは初めて。当時のナザレを知る大きな手がかりになると期待されている。 考古庁によると、この時代の墳墓は数多く見つかっているが、住居などは見つかっていなかった。発掘場所はナザレの新市街地にある受胎告知教会のすぐ近くで、現在建設が進められている、イエス・キリストの母マリアの生涯を紹介するナザレ国際マリア・センター建設予定地だった。 建設に先立つ発掘調査で見つかった住居には部屋が2つあり、中庭と雨水を貯める貯水池跡があった。また、紀元1─2世紀頃の陶器片なども見つかった。 受胎告知教会は、マリアがイエス・キリストを身ごもったことを天使から知らされた場所に建てられており、かつてはマリアが夫ヨセフと暮らしていたとされてい

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • ブログ市長:「命刈る作業を」と発言 障害者問題を念頭に - 毎日jp(毎日新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長。福岡市での講演ではウクレレの演奏も披露した=福岡市博多区で2009年12月21日、田中雅之撮影 ブログでの障害者への差別的記述が問題化した鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)は、21日に福岡市であった講演会で「活力ある社会を作るというのは、命の定義に踏み込まなければいけない。刈り取る作業をしなければ全体が失われる」などと語った。障害者問題を念頭にした発言とみられ、改めて波紋を呼びそうだ。 講演会は福岡市の経営情報誌主催で、企業経営者ら約30人が出席。「刈り取り発言」は「NICU(新生児集中治療室)」のドキュメンタリー番組の内容に触れた後に飛び出した。社会づくりを「木」にたとえ「枝が腐ってきたら、切り落とさないといけない」とも語り、差別的記述問題については謝罪する意思がないことを改めて強調した。 講演後の会見で、報道陣から発言の真意について質問が出たが竹原市

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 鳩山内閣の支持率の低下を勘違いする人々

    鳩山内閣の支持率が低下している。政権交代から100日、期待したほど成果があがっていないということだろうか。それにしても、口汚く鳩山内閣をこきおろす人々の顔をよく見ると、自民党べったりの人たちだった。この数カ月、居場所が定まらなくて、右往左往していたが、ようやく出番とばかりに出てきて騒いでいるが、はっきり言って「時代錯誤」だとしか言いようがない。 小泉・竹中時代が「我が世の春」だった人たちが、メディアにはたくさん残っている。早く連立政権を倒して、元の自民党中心の政治は無理でも、せめて「大連立」には持っていきたいという輩である。「国益」「国益」とがなりたてる人々ほど、「国民の資産」を多国籍企業に叩きうる構図が大好きというのは理解に苦しむのだ。 ただし、鳩山内閣の課題は「未来への投資」を感じさせる政策を示すことだ。暫定税率の廃止や子ども手当てを見直すなら、地方の疲弊した経済を建て直すための「メン

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 中日新聞:平針の里山、開発許可へ 名古屋市長、万策尽きる:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 平針の里山、開発許可へ 名古屋市長、万策尽きる 2009年12月22日 16時06分 開発か保全かで揺れ続けた名古屋市天白区平針地区の里山5ヘクタールについて、同市の河村たかし市長は22日、開発を許可する方針を決めた。来年10月に開かれる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で、日のテーマは「里山」。その開催地で里山が開発されるのは矛盾するとして、河村市長は4月下旬の就任直後から許可を保留し、国にも金銭面での協力を働きかけたが、万策尽きた形だ。 開発会社もCOP10の理念を重視し、いったんは市へ売却する意向を示していた。しかし、市の鑑定額(19億5千万円)と、同社が取得額に借入金の利息や印紙代、固定資産税などを加えた希望額(25億円)の5億円余の差が埋まらなかった。市長は「不足分は全国から寄付を募る」との計画を明らかにし

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 核密約文書、佐藤元首相邸に…初の存在確認 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐藤家で発見された、ニクソン米大統領と佐藤首相(当時)がサインをかわした合意議事録の写し。「トップ・シークレット」の文字がある 沖縄返還交渉を巡り、当時の佐藤栄作首相とニクソン米大統領の間で交わされたとされる有事の際の核持ち込みに関する「密約」文書を佐藤氏の遺族が保管していたことが22日、明らかになった。 密約の存在を裏付ける決定的な証拠が発見されたことになる。 外務省はこれまで文書の存在を否定してきた。日米間の密約の存否の検証を行っている外務省の有識者委員会の判断にも大きな影響を与えるのは必至だ。 佐藤家で発見されたのは、ワシントンで行われた日米首脳会談で極秘に交わされた「合意議事録」の実物。読売新聞社が入手した「合意議事録」の写し(英文2枚)は、1969年11月19日付で、上下に「トップ・シークレット(極秘)」とある。文末には佐藤、ニクソン両首脳の署名がある。 文書では、米側が「日

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • [ニュース] 無線LAN対応の体重計「WiFi Body Scale」。Twitter通知機能も

    コヴィア・ネットワークスは、フランスのWithings社が開発したIEEE 802.11g準拠の無線LAN機能を備えた体重計「WiFi Body Scale(WBS01)」を12月24日に発売する。オープンプライスで、同社直販サイトの販売価格は1万7800円。 「WiFi Body Scale」は、体と連携するオンラインサービス「ウェブダッシュボード」(登録無料)に、計測した体重や体脂肪率、BMIといった情報を無線LAN機能を使って自動登録できる製品。「ウェブダッシュボード」では、各数値の変化をグラフで確認可能なほか、最大8人分のデータ管理が可能。体重の変化をTwitterに投稿できるTwitter通知機能も備える。 また、iPhoneおよびiPod touch向けのアプリケーションもApp Storeを通じて無償で公開する。同アプリケーションでは、「ウェブダッシュボード」と同様に「Wi

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • The Star of Web2.0: Google Static Maps APIに経路が描けるようになったので、経路マップを携帯対応にしてみた

    Google Static Maps APIに経路が描けるようになったので、経路マップを携帯対応にしてみた GoogleマップAPIの公式ブログによると、Google Maps Static API(地図をJavascriptではなく画像で表示するやつ)を使って経路が描けるようになったというので、久々に経路マップを改良して、作成した経路地図を携帯からも閲覧できるようにしてみた。 やり方は従来と全く同じように、目的の場所に移動して、経路を記入し、「この地図のURL」ボタンを押すだけ。 すると、こんな感じで生成される。 そして、右側の「この地図のURL」の2段下に「-携帯用-」というテキストボックスがあるので、ここに表示されているURLをメールで携帯に送ってやれば、携帯から下記のような経路地図を見ることができる。 ちなみに、このGoogle Maps Static APIの使い方は非常に簡単で

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
    経緯度リストに圧縮かけてないのか。あまり長い経路には使えないな。LocaPorter使えばいいのに。
  • asahi.com(朝日新聞社):取り調べ可視化、警察も苦心 透明コップ・室内禁煙… - 社会

    適正な取り調べを意識して「可視化」されたコップ=岐阜県警、贄川写す  こんなに気を使ってます――。足利事件など冤罪事件が続き、捜査当局の取り調べの可視化が議論される中、岐阜県警は、取調室で容疑者にどんな飲み物を出したかが分かるように、これまでの白い紙コップを透明のものに変えた。「利益供与の疑いをなくすためだ」という。  警察庁の指示で、全国の県警が取り調べを監督する制度を今春から導入。岐阜県警は、これまでは紙コップを使っていたが、県警の監督官から「容疑者に何を飲ませているのか分からない」という指摘があり、8月、透明なプラスチック製のコップに変えた。  犯罪捜査規範は、自白のための利益供与を禁じている。取り調べ中に容疑者が飲めるのは、お茶と水か、白湯(さゆ)に限られ、コーヒーやジュースなどは出せない。佐合龍也・県警刑事総務課長は「適正に取り調べているのだから、できるだけ疑われない仕組みを作っ

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 歴史的役割が終わる時に『戦術』を語る事について - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■ドラマ『リアル・クローズ』 フジテレビ系のテレビドラマで、10月13日から始まったリアル・クローズという番組を何となく観ている。落ち目の百貨店に救世主としてやってきた婦人服売り場の統括部長(黒木瞳さん)のもとに、ファッションに興味を持たないまま婦人服売り場に異動になった絹恵(香里奈さん)が仕事や恋に悩みながら成長していく、というようなストーリーだ。明石家さんまさんと大竹しのぶさんの娘のIMALUさんや、香里奈さんの実の姉の能世あんなさんとえれなさんが出演するなど、話題も豊富で、内容的にも歯切れよいテンポで百貨店の現場の雰囲気もよく伝わって来て、結構面白い。 http://real-clothes.ktv.jp/index.html だが、それ以上に私の興味を引くのは、 『タイミング』だ。今このタイプのドラマが果たしてどの程度視聴者に受け入れられるのか。受け入れられるとするとどんな感じなの

    歴史的役割が終わる時に『戦術』を語る事について - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • セカイカメラの何に『ワクワク』するんだろう? - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■セカイカメラの配信開始 9月24日、iPhone向けアプリとして、2008年の「TechCrunch50」で話題をさらった「セカイカメラ」の配信が開始された。 さくらのマネージドサーバ これは、現実空間の位置情報を取得し、その場所でiphoneのカメラアプリから見られる映像に情報や画像等を重ね合わせて表示することができるAR(拡張現実)アプリだ。配信当日は、非常に不安定だったが、大分落ち着いて来ているようだ。ほぼ想定通りのスペックだが、やはり自分で試してみるとちょっとワクワクしてしまう。特に、こんなところには何もないだろうというような場所に貼られたエアタグを見つけると、妙に感動してしまう。 ■評価概観 ネットに出て来ているレビューをざっと見たところ、やはりAR(拡張現実)に興味を持つ人がまずレビューを書き始めていると思われ、かなり甘めの評価が多い印象がある。概ね、次のような感じだ。 『と

    セカイカメラの何に『ワクワク』するんだろう? - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • スペシャリストに聞く── 位置ゲーに見たモバイルゲームの可能性 :PRONWEB WATCH

    ケータイ用ゲームの開発、配信におけるリーディングカンパニー「ゲームロフト」によれば、2012年にはモバイルゲーム市場が50億ドル(約5400億円)という、巨大なマーケットになると予想されている。 PSPやDSのようなゲーム端末を持ち歩く必要が無く、通勤や待ち合わせの暇つぶしに最適のコンテンツとして、携帯電話を持つ人ならば1度は興味を持った事があるのでは? ただし「携帯を持っている」と「モバイルゲームをやってみる」の間には、大きなハードルがあるのも事実だ。 こうした状況の中、会員数を着実に増やしているモバイルゲームがある。 そのゲームの名前は「コロニーな生活☆PLUS」。通称コロプラと呼ばれているコンテンツで、実際にケータイを持ち歩き、位置登録を繰り返して遊ぶ事から「位置ゲー」と呼ばれている。 今回は「コロニーな生活☆PLUS」を運営する、株式会社コロプラの広報担当者を取材し「位置ゲ

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
    『日本ならではの産業、わざわざそこに行く価値のある店、日本ならではの旅の素晴らしさを演出する企業であることが大切/例え大きな収益が見込めても青山の人気スイーツ店がコロカに加わることはない
  • 天空散歩ぷらす | みんなの住まい

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 空から日本を見てみよう2/ 20081207 YOUTUBE動画バラエティ

    空から日を見てみよう2 東京から伊豆、富士山、伊勢神宮まで…驚きの発見&絶景のんびり旅 【放送日】2008年12月7日 【ナレーター】藤村俊二(じじい) 【内容】 ▽地面を赤く染めるエビ ▽工業地帯で奇跡の夕景 ▽衝撃うなぎ60万匹の謎 ▽紅葉の渓谷SLと並走 ▽なぜ?山頂に巨大文字 ▽湖上を水鳥と飛ぶ 【ジャンル】旅・探訪・紀行番組

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 「琉球王国の形成と奄美諸島-古代・中世の奄美諸島」 - 与論島クオリア

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 人がモノを買う3つの理由と、 6つの性格パターンを知っておこう | 買いたくさせるWEBサイト文章術 | ダイヤモンド・オンライン

    あなたはヒトがモノを買う購買心理について、ご存じだろうか。この部分はビジネスを行ううえで非常に重要な要素となってくるので、とくによく理解してもらいたい。 「ヒトがモノを買う3つの理由」 について知っておく そこでまずは大きなポイントとなってくる、「ヒトがモノを買う3つの理由」について、しっかり頭に叩き込んでおこう。この3要素は、Webサイトにおけるセールスコピーライティングを行ううえで、絶対に忘れてはいけないポイントとなる。 1)ヒトは、「痛みから逃れたいがため」にモノを買う たとえば、就寝中の深夜に電話がかかってきて「今から来てくれれば車を抽選で1台プレゼントします」と言われても、疲れているから行かないと断る人が多いはずだ。あくまで抽選なのだし、そんなものに当選するはずもないと。 しかし、「あなたの車が盗まれそうだ」となれば、ほとんどの人が駆けつける。 人は「失うこと」つまり痛みのほうに

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 鉄道遅れ4万本、半数超が自殺原因…首都圏 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    首都圏の鉄道の運休や遅れの数が昨年度、4万600に達し、その半数以上が自殺に起因することが、国土交通省の調査で明らかになった。 同省は21日、JR東日や東京メトロなど首都圏の主要12社を集め、自殺防止に有効とされる「青色照明」の検証などを呼びかけた。 調査は、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、列車の運休や30分以上の遅れにつながった輸送障害のデータを原因別にまとめた。 全国の輸送障害は2008年度、07年度から1000ほど減ったものの、首都圏だけで見ると4400も増加。首都圏での原因トップは「自殺」で、07年度から2900増えて2万1100に上った。自殺に次いで多かった「信号設備などの故障」によるものは7200だった。 トラブルそのものの件数は、05年度をピークに徐々に減っており、08年度は前年度より20件少ない679件だった。ただ、自殺の場合、08年度は前年度より19

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 質問なるほドリ:野口さんは、なぜソユーズで飛んだの?=回答・西川拓 - 毎日jp(毎日新聞)

    <NEWS NAVIGATOR> ◆野口さんは、なぜソユーズで飛んだの? ◇構造物運ぶ任務なし 高コストのシャトル不要 なるほドリ 野口聡一宇宙飛行士が宇宙に旅立ったね。 記者 野口さんにとっては2度目の飛行です。今回は、地上約400キロを周回している国際宇宙ステーション(ISS)に約5カ月間滞在し、ISSの運用や維持管理、さまざまな科学実験、自分の体を使った医学実験を行います。日人の長期宇宙滞在は、今年3~7月の若田光一さんに続き2人目です。 Q 日人宇宙飛行士は米国のスペースシャトルに乗ることが多かったよね。今回はなぜソユーズなの? A ソユーズで宇宙に行ったのは、90年の秋山豊寛さん以来、19年ぶりでした。スペースシャトルは大型の構造物を積めるので主にISSの建設に使われてきましたが、ISSは来年には完成し、運用コストの高いシャトルは退役する予定です。これまでもISSの建設作業を

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • Google より年末のご挨拶を申し上げます。

    Feeding America Boys and Girls Clubs Smile Train CARE, Mothers Matter World Wildlife Fund, Natural Capital Project Mobile Creches Prajwala HEAL Africa African Institute for Mathematical Sciences The Mango Tree National Center for Missing and Exploited Children Harlem Children's Zone Save the Children, Latin America focus Reporters Without Borders Witness Loud Against Nazis Global Voices Ushahidi S

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 「普天間」で米国に従順すぎると、 日本は利益を得られない | 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 | ダイヤモンド・オンライン

    鳩山由紀夫首相は「普天間基地移設問題」について、基地の移設先を決めずに結論を来年に先送りした。これは事実上、日米合意の白紙撤回と見なされ、鳩山政権に対してマスコミ、野党・自民党、そして米国から厳しい批判が浴びせられている。 普天間問題は、鳩山政権発足直後から最重要政治課題の1つとなった。しかし、岡田克也外相や北澤俊美防衛相、福島みずほ少子化担当相(社民党党首)など閣僚のさまざまな発言が入れ乱れた。 鳩山首相は「最後は私が決める」と言い続けたが、結論を出す時期さえ決められず、指導力不足と批判されたのだ。その上、鳩山首相が11月の日米首脳会談でオバマ大統領に対して「私を信用してほしい」と発言したにもかかわらず、指導力を発揮できなかったために、日米同盟の信頼関係が失われたという厳しい批判がある。 更に、基地の移転先が決まらないことで、さまざまな危険性が指摘される普天間基地が固定化されること、「米

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • なぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか : 週刊オブイェクト

    普天間基地移設先は沖縄県内でなければならない理由・・・それは、地政学などといった御大層な代物を持ち出すまでもありません。事は単純に「ヘリコプターの航続距離の関係」だからです。 米海兵隊の大型強襲ヘリコプターCH-53E「スーパースタリオン」は2000kmのフェリー航続距離を持ち、戦闘時にはその半分1000km以下の航続距離となります。戦闘行動半径は500km以下、装備状態にもよりますが300〜500kmぐらいです。 それでは先ず台湾海峡有事を想定してみましょう。この際に日政府は有事法を発動し、真っ先に下地島空港を接収、在日米軍に引き渡します。そして普天間基地の米海兵隊ヘリコプター部隊は、戦況次第で急ぐ必要がある場合は、強襲揚陸艦の到着を待たずに普天間基地から飛び立ち、台湾の首都・台北に直接ヘリボーン降下し、米軍による直接介入を果たします。そして帰りは下地島空港に降りて、燃料を補給して普天

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • セブン−イレブン、住民票と印鑑登録証明書を発行 - MSN産経ニュース

    コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは21日、店内の専用コピー機に住民基台帳カード(住基カード)をかざすだけで住民票と印鑑登録証明書が発行できるサービスを来年2月2日から順次、開始すると発表した。 来年3月以降は、それら以外の各種証明書発行についても導入を検討する。店内端末を使い、格的な行政サービスを行うのはコンビニでは初めて。 まず東京都渋谷区と三鷹市、千葉県市川市の合計6店舗で2月2日から開始。3月には全国5000店、5月には全1万2500店舗に広げる計画だ。 使い方は、各店舗に導入される予定の新型マルチコピー機のICカード読み取り部分に住基カードをかざし、人を確認。交付手数料を支払うことで住民票などがプリントアウトされる仕組みだ。利用料は、各自治体の200〜400円と同額。 セブンは委託料として収入を得るほか、普段コンビニを使わない高齢者の女性層などを同サービ

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「腐った枝、刈らないと」 障害者巡り講演で - 社会

    自身のブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残らせている」と記述し、障害者団体などから批判を浴びた鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が21日、福岡市内での講演でこの話題に触れ、「木の枝の先が腐れば切り落とす。そうしないといけない」「表現として厳しいが刈り込む作業をしないと全体が死ぬ」などと発言した。  講演後の記者会見で竹原市長は「『腐った木』とは障害者を指したのか」と聞かれ、「違う」と否定。「どういう意味だったのか」と繰り返し質問を受けたが、「答えない」「新聞は言葉狩り」などと言って回答を拒んだ。  講演会は、福岡市内の民間信用調査会社が企画。集まった会社経営者ら約20人を前に、竹原市長は約40分間、マイクを握った。  講演では自らの死生観に触れ、「みなさんもいずれ死ぬ。植物を考えればわかる。葉っぱや花が散って土壌になる。私たちは葉っぱ、枝」などと表現。その上で「社会は木を育て

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • http://fujiyamao.la.coocan.jp/0mer/02.htm

    メルカトル図法では等角航路が直線になります。なぜそうなるのでしょうか。中学生にもわかるように説明してください、というのが、今回のテーマです。何番の説明がわかりやすいでしょうか?なお、番号は便宜的なものです。2組は紙は全員提出済みです。 ワードによる文書をそのままホームページビルダーに貼り付けたため、見づらくなっているものもあります。ご了解ください。原則として横640ピクセルで作成しているのですが、乱れています(^_^;)。 メルカトル図法はなぜ等角航路が直線で表せるのか? 標準子午線と赤道を基準として、経度をa、緯度をbとすると、地球上の各点は、座標( a , b )と表せる。赤道で地球に接する円筒面に地図を投影するとき、地図上の点( a ,  b ) 左図において、O を地球の中心、弧ABを赤道の一部とする。 下図において、Oを地球の中心、弧ABを赤道の一部とする。 メルカトル図法は

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 有田焼の老舗を救った携帯ゲーム:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    有田焼の老舗を救った携帯ゲーム:日経ビジネスオンライン
    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22
  • 大和総研 / 「位置ゲー」によるリアルビジネスの活性化

    【サマリー】 ◆位置ゲーは、ユーザーから支持を得ている位置情報サービスの一つとして注目が集まっている。 ◆位置ゲーはクチコミ、ソーシャルアプリ展開などにより急速に利用者数を拡大している。 ◆ユーザーの移動先でのニーズに幅広く対応することで位置ゲーが事業ドメインを広げられるチャンスがある。 ◆位置ゲーの中にはゲームをきっかけにユーザーを特定の場所に移動させる事例が登場している。 ◆リアル・マーケティングへの活用によってモバイルゲームからモバイルメディアへ発展する位置ゲー事業者の登場に期待したい。 PDFファイルで公開いたします。なお、PDFファイルをご覧頂くためには、 「Get Adobe Reader」 のボタンをクリックして、「Adobe Reader」をダウンロードしてください。

    kokogiko
    kokogiko 2009/12/22