タグ

2016年12月26日のブックマーク (7件)

  • 【イベントレポ】 『VR元年に何が起こったのか?』キーマンが語った2016年

    【イベントレポ】 『VR元年に何が起こったのか?』キーマンが語った2016年 12月21日、VR元年と呼ばれた2016年を振り返るイベント「『VR元年に何が起こったのか?』2016年のVR業界を総括的検証&コンテンツ体験会」が虎ノ門ヒルズで行われました。主催はMogura VRとHIP、そして一般社団法人VRコンソーシアムが後援をし、来場者は200名を超える大規模なイベントとなりました。 同イベント内のセッションでは「『VR元年』という年に一体どんなことが起きたのか、また今後の課題」をテーマに、下記の4名によるディスカッションが行われました。 吉田修平氏(ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント) 田宮幸春氏(株式会社バンダイナムコエンターテインメント AM事業部 VRVRコンテンツ開発課 マネージャー) 藤井直敬氏(株式会社ハコスコ 代表取締役

    【イベントレポ】 『VR元年に何が起こったのか?』キーマンが語った2016年
    korinchan
    korinchan 2016/12/26
  • 初心者がchainerで線画着色してみた。わりとできた。

    デープラーニングはコモディティ化していてハンダ付けの方が付加価値高いといわれるピ-FNで主に工作担当のtai2anです。 NHKで全国放送されたAmazon Picking Challengeでガムテべったべたのハンドやロボコン感満載の滑り台とかを工作してました。 とはいえ、やっぱりちょっとディープラーニングしてみたいので1,2か月前からchainerを勉強し始めました。 せっかくなので線画の着色をしたいなーと思って色々試してみました。 線画の着色は教師あり学習なので線画と着色済みの画像のデータセットが(できれば大量に)必要です。 今回はOpenCVでカラーの画像から線画を適当に抽出しています。 抽出例 → カラーの画像を集めて線画を作ればデータセットの完成です。(今回は60万枚くらい使っています) ネットワークの形ですが、U-netという最初の方でコンボリューションする時の層の出

    初心者がchainerで線画着色してみた。わりとできた。
    korinchan
    korinchan 2016/12/26
    やばい
  • 「VR元年に何が起こったのか?」―SIE吉田修平氏、新清士氏らパネルで語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    2016年は「VR元年」と言われ、PlayStation VR、Oculus Rift、HTC Viveなど様々なVRデバイスが登場する年となりました。そんな中、Mogura VRとHIPは12月21日、都内にて「『VR元年に何が起こったのか?』2016年のVR業界を総括的検証」というタイトルのイベントを開催しました。当イベントではパネルディスカッションが開催され、今年VR業界を牽引し、トップランナーとして活躍した下記の4名が登壇しました。 ・吉田修平氏(ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント)・田宮幸春氏(バンダイナムコエンターテインメント AM事業部 VRVRコンテンツ開発課 マネージャー)・藤井直敬氏(ハコスコ代表取締役 / VRコンソーシアム代表理事)・新清士氏(よむネコ代表) パネルディスカッションは、Mogura VR編集長の久保田

    「VR元年に何が起こったのか?」―SIE吉田修平氏、新清士氏らパネルで語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    korinchan
    korinchan 2016/12/26
  • エントロピック重力理論 - Quantum Universe

    最近、オランダのエリック・フェアリンデさんが提案したエントロピック重力理論が世間で注目を集めている。これはオランダの観測グループが銀河による弱い重力レンズの効果を使って彼の理論の検証を行い、データと整合したという論文を出したからだ。 フェアリンデさんは、長距離では重力の強さが変化して、みかけ上暗黒物質(ダークマター)があるように振る舞うという主張をしていたため、観測と矛盾しないという観測結果からダークマターは実は不要だったとか、エントロピック重力理論は正しかったとかと、断定的に受け止めた方も多いようだ。 しかしこの彼の"理論"は、完成した理論ではない。根拠の確立していない多数の仮説を沢山組み合わせて、観測と比べられる量を同定しているだけで、精密な定式化がなされているわけではないのだ。論理的にダークマターが存在しないことを示したものでもない。 論文では、量子もつれやエンタングルメントエントロ

    エントロピック重力理論 - Quantum Universe
    korinchan
    korinchan 2016/12/26
    なるほど
  • あの単純作業がついにご家庭でできる! Oculus Touch向け「VR刺身タンポポ」公開

    “待”ってたぜェ!! この“瞬間”をよォ!! フレームセンシスは24日、Oculus Rift向けゲームソフト「VR刺身タンポポ」を公開した。動作にはWindows PCとOculus Rift、Oculus Touchが必要。価格は無料。 ハンドコントローラーのOculus Touchを使ってタンポポ(という名の用菊)をつかみ、ベルトコンベアーの上に流れてくる刺身パックの上にひたすら置いていくという内容になる。 もともと11月のインディーゲーム展示会「デジゲー博2016」に出展していたタイトルで、「Oculus Rift Advent Calendar 2016」に合わせてソフトが公開された。 デジゲー博でOculus Touch使用ゲームVR刺身タンポポ」を展示します。刺身の上にタンポポを載せるだけの簡単なお仕事です! #デジゲー博 pic.twitter.com/fhMi2ZAi

    あの単純作業がついにご家庭でできる! Oculus Touch向け「VR刺身タンポポ」公開
  • Devel/OculusRift/OculusTouch - cubic9.com

    Oculus Rift CV1用モーションコントローラー。 VR空間内に自分の手を持ち込めるといっても過言ではないかもしれない。 このページではUnityでの開発方法について記述していきます。 基礎知識 フレームシンセシス様のページが詳しい。(まる投げ ) Unity+Oculus Touch開発メモ - フレームシンセシス 物体を投げる仕組みを作る 物体を投げる仕組みを作ってみる。 選択肢はひとまず次の2つ。 Oculusの中の人が作ったサンプルプロジェクトを使う いちから自分で作る 物体を投げる仕組みをOculusの中の人が作ったサンプルプロジェクトを使って実現する 物体を投げる仕組みを、Oculusの中の方が開発したサンプルプロジェクトを使って実現してみる。 Unity 5.4系だとクラッシュするので、5.5系推奨。 試した際の動画。 手順 Avatar Grab sampleをダウ

  • Oculus Avatar SDK を使って自分のアバターを Unity で利用する方法を調べてみた - 凹みTips

    はじめに Oculus の Home アプリから以下のようにアバタを編集できます。 このアバタは Oculus Avatar SDK を利用することで Unity 内でも利用することが出来ます。ただ、現状少し手順が多く大変です。というのも、このアバタ情報は Oculus のサーバ側に保存されており、そのデータを取ってくるのは Oculus Platform SDK という別の SDK になります。公式のドキュメントにも書かれていますが現状 Avatar SDK は Platform SDK からのユーザ情報(ID)を使ってアバタ情報を取ってくるような形になっていません。 Developer Center — Documentation and SDKs | Oculus エントリでは、どうやれば自身のアバタが表示できるかを解説したいと思います。 なお、Oculus Rift のアプリ開発

    Oculus Avatar SDK を使って自分のアバターを Unity で利用する方法を調べてみた - 凹みTips