タグ

2011年10月19日のブックマーク (3件)

  • 自転車:歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ - 毎日jp(毎日新聞)

    警視庁は、自転車の車道左側走行の原則を順守させ、これまで積極的に摘発していなかった歩道走行の取り締まりを徹底する方針を固めた。そのうえで自転車のルール順守や走行環境の整備なども盛り込み、全国の警察部で初となる包括的な自転車安全対策の策定作業に入った。東日大震災以降、通勤・通学に自転車を利用する人が増え、交通事故全体に占める自転車事故の割合も増加。警視庁は「マナーを守れば防げる事故は多い」と意識向上による事故減を目指す。【伊澤拓也】 ◇震災後に事故急増 警視庁は自転車ブームが高まった数年前から摘発強化に乗り出している。昨年の取り締まり件数は信号無視が300件(前年比189件増)、ブレーキのない競技用自転車「ピスト」など制動装置不良が661件(同659件増)に上り、今年はさらに昨年を上回るペースだという。 一方、歩道での高速走行や一時停止違反の摘発はほとんどなく、警視庁幹部は「黙認と受け取

    kosigan
    kosigan 2011/10/19
    歩道を二台で並走するおまわりさんは誰が取り締まってくれるの?
  • 千代田線16000系展示、銀座線新1000系のブースも - 綾瀬車両基地イベント | ライフ | マイコミジャーナル

    東京メトロは11月27日、綾瀬車両基地で「メトロファミリーパーク in AYASE」を開催する。同イベントは事前応募制で、限定1万5,000名が招待される。 16000系(写真左)の車両撮影会を実施。銀座線1000系(同右)に関するブースも 車体吊上げの実演も行われる イベントが開催される東京メトロ綾瀬車両基地は、千代田線北綾瀬駅より徒歩10分の場所にある。当日は車両を引っ張る綱引き大会やミニ電車乗車体験など、家族で楽しめるさまざまなアトラクションが用意されている。 また、2011年のローレル賞を受賞した千代田線16000系の車両撮影会が行われ、受賞記念のヘッドマークを掲げた16000系を撮影できる。来春デビューする銀座線1000系を紹介するブースも設けられるほか、車体吊上げの実演や、定員制による洗浄車両乗車体験、運転台見学、高所作業車乗車体験なども行われるとのこと。 「メトロファミリーパ

    kosigan
    kosigan 2011/10/19
    ちょっと見てみたい気もする
  • 映画テルマエ・ロマエ、北村一輝ら顔濃い俳優がローマ人に

    ヤマザキマリ原作の映画「テルマエ・ロマエ」の追加キャストが発表された。ルシウス役の阿部寛、ヒロイン役の上戸彩に続き、第14代ローマ皇帝・ハドリアヌス役を市村正親が、次期ローマ皇帝候補・ケイオニウス役を北村一輝が、ハドリアヌス帝の側近・アントニヌス役を宍戸開が演じる。 映画「テルマエ・ロマエ」は、3月14日にクランクイン。イタリア最大の映画撮影所・チネチッタにある古代ローマの巨大オープンセットで、現地のエキストラ1000人を交え、壮大なスケールを活かした撮影が行われた。 ルシウスの周りを固める重要なローマ人役も市村正親、北村一輝、宍戸開と、日屈指の顔の濃い役者たちが揃ったため、古代ローマシーンの撮影は何の違和感もなく順調に撮り終えたという。また現代の日に生きる「平たい顔族」としては、上戸彩のほか笹野高史ら純和風な顔立ちのキャストが脇を固める。 「テルマエ・ロマエ」は、様々な日の風呂へと

    映画テルマエ・ロマエ、北村一輝ら顔濃い俳優がローマ人に
    kosigan
    kosigan 2011/10/19
    彫りの深い顔も平べったい顔もいる日本人って、なんか凄い。これは見にいかないと(笑)