タグ

iTunesに関するkosiganのブックマーク (5)

  • リニューアルされたiTunes 11公開。覚えておくと便利な新機能Tipsをどうぞ

    リニューアルされたiTunes 11公開。覚えておくと便利な新機能Tipsをどうぞ2012.11.30 13:005,021 小暮ひさのり デザイン一新です。 日よりiTunesの最新版(iTunes 11)が公開されています。来であればもうちょっとはやくお目見えとなる予定でしたが、意外と遅れていて「こりゃ来月かな~......」と思っていた矢先。11月30日滑り込みのギリギリセーフですね! トップ画像のようにiTunes 11は従来のサイドバーなどを一切取っ払うという、思い切ったインターフェース改造を行いました。サイドバーにあった項目はそれぞれボタンとして独立。ライブラリとiTunes Storeとは右上のボタンで切り替えられるようになっています。また、アルバム表示ではアルバムをクリックすると収録曲が展開されます。 サイドバーは復活させることもできます。 Windows版では左上のメ

    リニューアルされたiTunes 11公開。覚えておくと便利な新機能Tipsをどうぞ
  • 絶対に見ておきたい!ノーベル賞を受賞した山中教授の講演がiTunesUで受講できます - アップス!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信

    絶対に見ておきたい!ノーベル賞を受賞した山中教授の講演がiTunesUで受講できます mixiチェック Tweet 2012年10月10日 こんにちは、ゆう(@YuuQ8)です。 先日ノーベル医学生理学賞を受賞した、京都大学の山中伸弥教授の講演をiPhoneで見ることができます。サイボーイ通信さんが紹介していました。 2年前、高校生向けに行われた講演ですが、山中教授の人柄からiPS細胞の話まで楽しく知ることができますよ! 参考:iTunesからノーベル医学生理学賞受賞・山中伸弥教授の講義を無料でダウンロードできます(Podcast)|サイボーイ通信 iTunes U カテゴリ: 教育, 辞書/辞典/その他 価格: 無料 研究内容よりも山中教授の経験談が聞けます 山中教授の講演をiPhoneで聞くには、『iTunesU』のアプリをダウンロードしておきましょう。 『iTunesU』をダウン

  • 新しいMacにiTunesのライブラリのデータを移行させる方法 | AppBank

    新しいMaciTunesをインストールしよう まず始めに、新しく購入したMaciTunesをインストールしてください。 iTunesのインストールファイルはAppleの公式サイトからダウンロードできます。 アップル – iTunes – iTunesを今すぐダウンロード iTunesのライブラリのデータの場所は【ミュージック】 次に、今まで使っていたMaciTunesのライブラリのデータの場所を確認してください。 iTunesの設定を変更していないのであれば、ライブラリのデータは【ユーザー】内の【ミュージック】フォルダに保存されています。 【/ユーザ/(ユーザ名)/ミュージック】 変更されている場合は、iTunesのメニューの【iTunes】から【環境設定】をクリックし、【一般 環境設定】ウインドウの【詳細】タブから【"iTunes Media"フォルダの場所】をチェックしてください

    新しいMacにiTunesのライブラリのデータを移行させる方法 | AppBank
    kosigan
    kosigan 2012/04/01
    修理に出す前に必ずやっとこ
  • 「iTunes Store」でハッキング被害か--複数のユーザーが報告

    報道によると、多くのユーザーが何者かに「iTunes Store」のアカウント情報をすべて盗み取られたが、その後に被害額の払い戻しを受けているという。ただし、こうした状況がどのようにして起こったのかという根的な問題は未解決のままだ。 被害に遭ったユーザーたちが説明している状況は、控えめに言っても少々憂慮すべきものだ。Appleの「Support Communities」に投稿したユーザーたちは、自分のiTunesアカウントと情報がハッキングされ、ギフトカードなどの購入や個人情報の変更といった被害があったと報告している。 The Global Mailの記事によると、AppleiTunesアカウントは以前からハッカーの攻撃に対して脆弱な状態にあるという。ユーザーは1年以上にわたり、同じような問題について不満を訴えてきた。それは、アカウントが許可なくアクセスされて、ギフトカードのクレジット

    「iTunes Store」でハッキング被害か--複数のユーザーが報告
  • Apple渾身の音楽SNS「Ping」を徹底的に楽しもうぜ!! | AppBank

    音楽SNSiTunesにやってきたぞ!!音楽好きのみんな!準備はできてるか!appbankのPing アカウントはこちらですぞ! 「Ping」とは、Appleによる音楽SNS。最新版iTunes、iTunes10からアクセスできます。 世界中にいるiTunesで音楽を管理している多くの人々が一同に介すSNS・・・それだけでも既に面白そうですよね。アーティストの情報を直接入手できたり、音楽好きの友人との交流を深めることができます。 個人的に熱すぎてオーバーヒートなのが、好きなアルバムに「いいね!」や「メッセージ」を送れる機能。いやこれ、超熱ですよ。そう、勘のいいあなたは既にお気付きですね! 好きなアーティストを応援できるじゃないか!!!! この機能には泣いた。もちろん、今までも、twitterやFacebook、その他SNSを使えばアーティストを応援できたわけですが、iTunes Sto

  • 1