タグ

securityに関するkoutakiのブックマーク (36)

  • 学生の研究と称したアンケート依頼メールで情報を盗む手口 - ワークスタイル - nikkei BPnet

  • throw new CybozuLabsException() - ねこでコメントスパムを防ぐAuth_Kittenを公開しました。

    最近のブログをねらったスパムはひどいですね。 トラックバックスパムは、自分のサイトのURLを文に含んでいない場合は受付ないという仕組みで簡単に回避できるのですが、コメントスパムが相手の場合はそうもいかないので別途スパムボットからの投稿をはじく処理が必要だなと思っていた所に秋元さんが子認証というエントリを書いていたのでコレダ!と思って実装しました。 インストール インストールはいつも通りです。PEARパッケージで提供されているので pear install http://labs.cybozu.co.jp/blog/tsuruoka/archives/Auth_Kitten-0.1.0.tgz と実行すればインストールできます。アンインストールは pear uninstall __uri/Auth_Kitten です。簡単でしょ? 使い方 使い方はdoc/Auth_Kitten/docs

  • 子猫認証 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular スパム行為を行うロボットスクリプトを、正規の人間ユーザとどう見分けるか、ということで、「プログラムには(まだ)わからないけれど人間なら簡単にわかる」ような問題を使う、という方法はよく使われる。いわゆる CAPTCHA (キャプチャ)である。 CAPTCHA と言うと、まず思い浮かぶのは、ぐにゃっと曲げられたり上から線をかぶせられたりした文字列を入力させられるものだろう。機械読み取りでは認識できないように文字列を崩すことで、スクリプトの攻撃をある程度防いでいる。 しかし、特に意味のあるわけでもない読みづらいテキストを、投稿のたびに入力させられるのは、利用者にとってあまり楽しい作業とは言えないだろう。サービスがスパムで汚染されるのを防ぐために、仕方なく協力しているというところだ。 であれば、CAPTCHA の入力が、それなりに人間にとって楽しかっ

    子猫認証 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • ニンテンドーDSで学ぶ無線LANのセキュリティ ― @IT

    前回は、無線LANの規格について簡単に紹介しました。今回は無線LANのセキュリティ技術を5分で解説したいと思います。 ニンテンドーDSで無線LANを利用するには? さて、筆者は最近ニンテンドーDS Liteを手に入れてゲームばかりをしています。@ITの記事のアップが遅れて、担当さんからの催促におびえる日々を送っています(笑)。DSに触れてみて驚いたのが、なんとデフォルトで無線LAN通信ができることです。 ケーブルをつながなくてもほかのユーザーとデータ交換ができたり、遠く離れたユーザーと対戦をしたり、まるで未来の機械です。 Wi-Fi接続を設定するときに「SSIDやWEPキー」など聞かれます。SSIDやWEP、WPAなどよく聞く単語ですが、いったいそれはどういうものなのでしょうか? ノートPCのみで家庭内無線LANを構築するときは、何も考えずに「一番安全」とされる設定を使えば問題ありません

    ニンテンドーDSで学ぶ無線LANのセキュリティ ― @IT
  • ITmedia Biz.ID:「名前のない名札」で落とし物が返ってくる

    個人情報の固まりである「名札」を付けずに、落とし物が戻ってくるよう連絡先を記載する。米国で120万人のユーザーが登録する紛失物回収サービスの日版、「マイブーメラン」の状況を聞いた。 「名前のない名札」を貼り付けて、落とし物が戻ってくるようにしよう──。米国生まれの落とし物回収サービス「マイブーメラン」を、プレミアムインセンティブショウで見た。 投げたら自分の手元に戻ってくるブーメランのように、落とした品物が戻ってくる「マイブーメラン」。その仕組みのポイントは、落とし主の名前や連絡先の代わりに、シリアルナンバーを書いたシールをモノに貼り付けるところにある。日でサービスを提供するブーメランイット・ジャパンの山川徹社長は次のように説明する。 「シリアルナンバー(番号)を書いたラベルを、なくしたくないものに貼って、携帯やPCからWebサイトに番号を登録してください。もし紛失しても、拾った方が当

    ITmedia Biz.ID:「名前のない名札」で落とし物が返ってくる
  • 絶対に自転車を盗まれない駐輪場「Bike Tree」

    自転車を道に止めると、たとえ鍵をつけていてもサドルやタイヤなどの部品を盗まれることがあります。それなら手に届くところに置かなければいいじゃない、ということで高所にて垂直に自転車を止められるようになっているセキュリティレベルの高い駐輪場です。 またロックの解除を携帯電話やパソコンから行うことができるので、駐輪している自転車を家族や友人に貸すといったこともできるようです。 実際に動作している動画は以下から。 Bike Tree http://www.biketree.com ICカードによる認証ができて、前輪を固定すれば自動的に上へ引き上げてくれます。ひとつのツリーに止められるのは最大で12台。ソーラーパネルで稼働し、監視カメラも付いています。 動画はこちらから。 About Bike Tree ジュネーブだと既に稼働しているそうですが、もしもこれを日の駅前に設置したら根もとに他の自転車を止

    絶対に自転車を盗まれない駐輪場「Bike Tree」
  • AAで図解!ずばり一目で全く解らないコンピュータセキュリティ

    最終更新日: Wednesday, 29-Nov-2006 02:46:05 JST Webバグ CSRF (Cross Site Request Forgeries) DoS (サービス拒否) サニタイズ オレオレ証明書 Cookie Monster SQL インジェクション HTTP Response Splitting (レスポンス分割) HTTPのページのフレームにHTTPSのページを表示 バッファオーバーフロー フィッシング Forceful Browsing (強制ブラウズ) クロスサイトスクリプティング ゼロデイ(0day)攻撃 ディレクトリトラバーサル セッションハイジャック 権限昇格 OS コマンドインジェクション オープンプロキシ Webバグ \  __  / _ (m) _ビーコーン |ミ| /  `´  \ ('A`

  • メールアドレスを教える前に、迷惑メール送信者だと警告してくれたら… - ワークスタイル - nikkei BPnet

    メールアドレスを教える前に、迷惑メール送信者だと警告してくれたら… (須藤 慎一=ライター) メールアドレスを教える前に、迷惑メール送信者だと警告してくれたら… そんなサービスが存在する。「McAfee SiteAdvisor」である。MIT(米マサチューセッツ工科大学)の出身者が興したベンチャー企業が、2006年に開始したサービスだ。半年もたたないうちに大手セキュリティソフト会社マカフィーが買収した。 McAfee SiteAdvisorの機能は、マカフィーが9月に発売したVirusScan plusなどの2007年版が標準装備している。ただし、マカフィー以外のウイルス対策ソフトを利用していても併用可能である。ダウンロードすれば、だれでも無料で使える(http://www.siteadvisor.com/)。 SiteAdvisorは、検索エンジンのように世界中のサイトを巡回し

  • ITmedia Biz.ID:安全に検索するための6つのTips

    電子フロンティア財団(EFF)は9月13日、プライバシーを守り、安全にネット検索を行うためのTipsを公開した。 これは先日、AOLが誤って会員の検索記録を公開したことを受けてのもの。この記録は無作為なユーザーIDと関連付けられていたが、それでも検索キーワードの内容から数人の身元が特定されたという。 GoogleYahoo!などほかの検索エンジンもユーザーの検索データを保持しており、それが他者に公開されてしまったら大きな被害が生じる可能性があるとEFFは指摘している。同団体は例として、Yahoo!、AOL、Microsoftが米司法省の要請に応じてユーザーの検索データを提出したと報じられている件を挙げた。 このような背景から、EFFは以下の6つの検索プライバシーTipsを作成した。 1. 身元が特定できるような情報を検索キーワードとして入力しない(難易度:低) 氏名やアドレス、クレジット

    ITmedia Biz.ID:安全に検索するための6つのTips
  • PC

    CPUもI/Oも高速化した最新機種、「ラズパイ5」登場 「ラズパイ5」では電源に注意、純正以外の電源アダプターでは制限あり 2024.03.19 Microsoft 365徹底活用術 TeamsのメモからPlannerやToDoと連係、会議が終わったらすぐにタスクを片付ける 2024.03.19

    PC
  • ビジネスパーソンの個人情報保護に――ハサミ型シュレッダー

    個人情報保護が当然の今、シュレッダーの需要が高まっている。とはいえ、会社ではシュレッダーの置いてある場所が遠くて面倒だったり、いざ使おうと思ってもゴミが満杯だったりする――。 個人情報保護の重要性が増す中、書類などを細断するシュレッダーの需要は高まっている。とはいうものの、会社ではシュレッダーの置いてある場所が遠くて面倒だったり、いざ使おうと思ってもゴミが満杯だったりすることは少なくない。 ギフト・ショーでは個人向けにハサミ型シュレッダーがいくつか出展されている。こうしたシュレッダーを利用すれば、デスクの上で個人情報を含む書類を処理できるし、普段使っているゴミ箱を利用できるから、思うさまシュレッディングできるといものだ。 文房具メーカーのサンスター文具の「シュレッダーはさみ」は、新開発の「ギザギザ特殊3枚刃」による構造が特徴。鳥のくちばしのようなフォルムで“下あご”の2枚刃の間に、山切りカ

    ビジネスパーソンの個人情報保護に――ハサミ型シュレッダー
  • 高木浩光@自宅の日記 - サイボウズが再び「闇改修」をしたので電話で抗議したが無駄骨だった

    ■ サイボウズが再び「闇改修」をしたので電話で抗議したが無駄骨だった 結果を先に言うと、サイボウズ社はセキュリティポリシーによって、(アカウントを持つユーザからしか攻撃され得ないなどの)危険な状況が少ない脆弱性については告知するが、第三者から攻撃され得る脆弱性については告知しない(更新履歴やFAQには書いておくが積極的に知らせることをしない)という方針で、今回も、過去もそうしてきたし、今後もそうしていくつもりなのだという。 複数のサイボウズ製品にセキュリティ・ホール,情報漏洩などの恐れ, 日経IT Pro, 2006年8月28日 (1)は,細工が施されたリクエストを送信されると,公開を意図していないファイル(公開用フォルダに置いていないファイル)を表示してしまうセキュリティ・ホール(略) (2)は,Office 6に関するセキュリティ・ホール(略)。細工が施されたリクエストを送信されると,

    koutaki
    koutaki 2006/08/31
    おそまつ
  • 「動画好きのユーザーは注意」,コーデックに潜むスパイウエアが脅威に

    「スパイウエアの配布者は,さまざまな手段でユーザーにインストールさせようと工夫している。最近被害が多い『Zlob(ゼットロブ)』は,ビデオ・コーデック(CODEC)に仕込まれている。そういったコーデックを動画見たさにインストールすると,スパイウエアに感染してしまう」---。ウェブルート・ソフトウェアのテクニカルサポート ディレクター 野々下幸治氏は8月23日,記者向けの説明会において,スパイウエアの現状などについて解説した。 野々下氏によると,2006年第2四半期中に同社の無償スパイウエア検出ツール「スパイオーデット」を利用した個人ユーザー・パソコンの89%で,何らかのスパイウエアが検出されたという。また,スパイウエアが検出されたパソコンでは,1台あたり平均30個のスパイウエアが見つかったとする。過去の調査では,2005年第4四半期は72%,2006年第1四半期は87%のパソコンがスパイウ

    「動画好きのユーザーは注意」,コーデックに潜むスパイウエアが脅威に
  • ダイヤル操作で印影が64通りに変化する印鑑

    三菱鉛筆は8月2日、印鑑の体軸にダイヤルを搭載した「ダイヤルバンク印」を発表した。ダイヤルの番号によって印影を64通りに変えられるキュリティ機能を搭載。7月24日から全国の文房具取扱店、印章製品取扱店で受注を開始している。納期は10日ほど。価格は2万1000円。 2006年2月に施行された預金者保護法によって、キャッシュカードの不正利用に関しては預金が補償されることになった一方、通帳と印鑑を用いた不正引き出しについては、「自己責任となるのが現状だ」(三菱鉛筆)という。 開発のポイントは、銀行に登録するのは印鑑ではなく“印影”であることに着目したことだった。現在の印鑑は、印面が1つに固定されているために、盗難されるとそのまま使用されてしまうのだ。 そこでダイヤルバンク印には、この印影を「自分だけにしか合わせることができない仕組み」を搭載した。ステンレス製の印鑑体に8桁の数字のダイヤルを2

    ダイヤル操作で印影が64通りに変化する印鑑
  • 【事例フラッシュ】「犯行手口をたどれるか?」--城北信金が情報漏洩のロールプレイに基づき対策を実施(前編)

    【事例フラッシュ】「犯行手口をたどれるか?」--城北信金が情報漏洩のロールプレイに基づき対策を実施(前編) 城北信用金庫(城北信金)は,職員の故意または過失による情報漏洩(ろうえい)対策を大幅に強化した。2005年12月~2006年3月には,約1500台あるPCに対する職員の操作履歴の記録を開始。2006年3月には,情報漏洩事故が発生した場合に備え,記録した操作履歴から迅速に漏洩源と漏洩範囲を特定するためのシステムを稼働させた。さらに6月1日には,情報漏洩のリスクをはらんだ行為が前日に発生したかどうかをレポートするシステムも稼働させた。 城北信金では,以前から情報漏洩対策に力を入れていた。PCの取り扱い要綱を定めて職員で読み合わせをしたり,各拠点にセキュリティ・チェック・シートを配って自己評価したりしてきた。2003年ごろからは,システム的な対策を強化した。例えば,送信メールの内容をチ

    【事例フラッシュ】「犯行手口をたどれるか?」--城北信金が情報漏洩のロールプレイに基づき対策を実施(前編)
  • ソースネクスト、更新料無料のウイルス対策ソフト販売へ--シェアNo.1を目指す

    ソースネクストは5月29日、年間更新料を無料にしたウイルス対策ソフト「ウイルスセキュリティZERO」を発表した。7月6日から3970円で販売する。今後1年間で200万、シェアNo.1を目指す。 既存のウイルス対策ソフトは1年ごとにおよそ3000〜4000円の更新料を支払って利用することが一般的だが、ソースネクストでは、この更新料を無料として提供していく。 ウイルスセキュリティZEROが対応するOSはWindows XP/2000/Me/98/98SEだが、OSをXPから次期OSの「Windows Vista」に変更した場合でも、更新料を払わずにそのまま利用することができる。なお、ソースネクストでは、マイクロソフトの公式サポート終了時まで年間更新料を無料で提供する方針だ。 ウイルスセキュリティZEROの価格は、1台で3970円、2台用で5970円、3台用で7980円。なお、同社では、法人向

    ソースネクスト、更新料無料のウイルス対策ソフト販売へ--シェアNo.1を目指す
  • 電子メールの「隠し場所」 | blog of Dr. Makoto Ibusuki

    製作者:指宿信 (成城大学法学部教授) ブロッグの記述を無断で転載 することを禁じます。 Makoto Ibusuki©2012 指宿 信 著 被疑者取調べ録画制度の最前線   可視化をめぐる法と諸科学 発行: 2016年6月30日 価格(税抜): 4,500円 法律文化社 ISBN: 978-4-589-03774-9 指宿 信 監修 リーガル・リサーチ〔第5版〕 発行: 2016年3月 価格(税抜): 1,800円 日評論社 ISBN: 978-4-535-52162-9 指宿 信 監訳 アメリカ捜査法 発行: 2014年5月20日 価格(税抜): 13,000円 ISBN:978-4-902625-94-3 ジェニファー・トンプソン-カニーノ,ロナルド・コットン,エリン・トーニオ 指宿 信 ・ 岩川直子訳 とらわれた二人 無実の囚人と誤った目撃証人の物語 発行: 2013年12月

    電子メールの「隠し場所」 | blog of Dr. Makoto Ibusuki
  • いぬビーム --Winnyが「気をつければ大丈夫」だった期間は終了しています

    なんで今日になってこんな記事が掲載されますか。 暴露ウイルスはどうやって感染していくのですか 【Winny体験】Winnyで漏らしてしまいました/SAFETY JAPAN [特集]/日経BP社 もう一週間も前に状況は大きく変わったんだってば。 「exe踏むとかアリエナスwwww」とか言ってる場合ではなくて、今はもうWinnyを実行しているだけでウィルスに感染しうるのです。既にそういう状況になっていて、「気をつければ大丈夫」じゃ全然ない。 別のファイル共有ソフトに乗り換えるならそれでもいいから、Winnyは今すぐ使用を中止すべきです。

    いぬビーム --Winnyが「気をつければ大丈夫」だった期間は終了しています
  • 「ボットネットを“飼って”みました」,Telecom-ISAC Japan

    Telecom-ISAC Japanの企画調整部副部長である小山覚氏は4月26日,「RSA Conference Japan 2006」の講演で,「ボットネット」を実際に運用することで判明した調査結果を公開した(写真1)。 小山氏らはインターネットでボット「rxBOT」のソース・コードを入手して,検証ネットワーク内にボットネットを自作した。その上で,ボットネットの命令伝達体系やサーバー攻撃手法などを調査した。小山氏は「最近のボットネットは,使い勝手も良く機能も豊富で,非常に洗練されている。真剣に対策を講じなければならない」と訴えた。 Telecom-ISAC Japanは,国内の通信事業者やISPで構成するセキュリティ組織である。小山氏はボットネットを自ら運用した背景について,次のように語った。「去年までは,ボットネットの管理者(Herder)からボット(ボット・プログラムに感染して乗っ取

    「ボットネットを“飼って”みました」,Telecom-ISAC Japan
  • 肌チェックで双子も見分ける──ニブンビジョンの顔認証ソフト

    ニブンビジョンは、顔認証ソフトウェアの新バージョン「face Recognition SDK v1.2.3」に、肌認証機能を搭載した。顔認証アルゴリズムと肌のテクスチャパターン比較の組み合わせにより、前バージョンに比べて認証制度が約2倍向上しているという。 顔認証は、目や鼻、口などの特徴点をあらかじめ登録し、認証時の顔の画像データと照合して人確認を行うもの。これに肌のシワや毛穴、凹凸などの特徴も付加してデータ照合を行うことで、認証精度を向上させた。同社では、顔の特徴点のみでは判定が困難な双子の識別能力も向上したと説明している。 顔認証と肌認証を組み合わせたface Recognition SDK v1.2.3の認証フロー。表情による変化の影響を受けにくい額や頬の肌情報を抽出し、顔の特徴点と組み合わせて認証を行う 同社の顔認証ソフトは、ドコモのシャープ製端末「SH902i」に採用された実績

    肌チェックで双子も見分ける──ニブンビジョンの顔認証ソフト