タグ

2008年6月8日のブックマーク (5件)

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • Y!新規上場

    Yahoo!ファイナンスについて株式、国内指数、ETF、REIT等世界の株価指数米国株FX経済指標投資信託時系列 Yahoo!ファイナンスは東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、野村総合研究所、東洋経済新報社、ウエルスアドバイザー、リフィニティブ・ジャパン、LINE FXのパートナーからの情報提供を受けています。株式情報の転用、販売は固く禁じます。市場を特定したい場合は、銘柄コードに続けて拡張子(例:4689.T)をつけてください。各市場の拡張子の詳細についてはこちらをご覧ください。各項目の意味と更新頻度については「用語の説明」をご覧ください。当社は、この情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。情報提供会社のリンクは、すべて外部サイトへ移動します。 取引値は、東京証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所はリアルタイムで、他市場は最低20分遅れで更新していま

    Y!新規上場
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000m040022000c.html

    kskmeuk
    kskmeuk 2008/06/08
    哀しいけどここ、アキバなのよね
  • Recently - 秋葉原刺殺事件に遭遇して

    みんなも知ってると思う今日の秋葉原の事件をUstreamを使って映像配信してた。 身内だけで見てたけど2chに張られたらしく視聴者が2000人を超えた当りでサーバーとマシンの負荷の限界が来て配信終了。 実際、すぐ隣で蘇生術ほどこされてる重傷の人とか、止血ようの布とか散らばってて生々しかった。 これはただの報道ごっこであり、そんなの撮るんじゃない。不謹慎だ。とか思われるだろうし、警官の人にも「人の不幸を撮って楽しいか?」とか言われました。 たしかに最初は面白そうだし、映像のネタになるだろうから。。。というのが配信をした動機だし、配信初めて視聴者が1000人超えた当りでかなり興奮しててただ撮ることに必死でした。 これはかなり楽しんでいたと思います。 もしかしたら報道のカメラマンはこういう気持ちになってる人もいるんだろうなぁ~そんな気持ちの中ひたすら撮って、みんなの反応を見ていた。 MacB

  • ドコモはアップルの出入り業者になる覚悟があるのか - アンカテ

    essaの無闇なオプソ勢力(に含めて良いでしょ)礼賛にはいついてみたくなる私。1) iPhoneの日での影響力が未知数 2) 「そんな無理してiPhone欲しくない」なんて云える訳がない →稿の指摘はあまり意味が無い。 私が無闇なオープンソース礼賛、無闇なジョブズ礼賛であることは認めますが、アップルがオープンだというイメージはあまりないです。 MacはよくできたUnixマシンではあっても、オープンソースに貢献している部分はあまりないし、アップルのビジネスは回りを強くコントロールすることに質があると見ています。 むしろ、ドコモとアップルは似てると思います。ひとことで言えば、どちらも取引先を「パートナー」でなく「出入り業者」と見てる。 コンテンツ提供者にしろハードベンダーにしろ、独立した人格として直接ユーザに見える顔を持つことを好まない、あくまでユーザに対する顔を持つのは自分たちだけだ

    ドコモはアップルの出入り業者になる覚悟があるのか - アンカテ