タグ

2010年1月14日のブックマーク (9件)

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 【インタビュー】「10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果」パーフェクトペリオの秘密に迫る | ライフ | マイコミジャーナル

    ”実力派洗口剤"として話題を集める「パーフェクトペリオ」。同商品の開発を手がけたパーフェクトペリオ株式会社(栃木県小山市)の野口宗則CEO(野口デンタルクリニック院長)に話を聞いた。虫歯菌、歯周病菌に対して「10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果」があるとされる、その効果の秘密とは? ――まずは、開発の経緯について教えてください。 パーフェクトペリオを開発しようと思ったのは、29歳のとき。開業して2年が経過していました。当時、患者さんを治療しても根的な治癒には至らず、むしろ患者数が増えていく現状に憂慮していました。従来の治療法では治らない、むしろ新しい治療方法を考えなくてはという発想から、細菌感染に着目したのです。 歯周病は、歯茎の溝にこびりついた歯周病菌をこすったり潰したりしても死にません。また、水で洗い流そうとしてもねばねばした物質(バイオフィルム)にはじかれてしまいます。それは歯周

    kunioya
    kunioya 2010/01/14
    素人考えで次亜塩素酸と炭酸水素ナトリウムが高濃度に存在するんだったら次亜塩素酸ナトリウムもそれなりに存在すると思う。(追記)食品添加物の次亜塩素酸水に重曹を加えたもの。自分で作れる。まぜruna kikenかも
  • 日本の失われた20年から学べること  JBpress(日本ビジネスプレス)

    20年前、世間一般の常識ははっきりしていた。日が世界一成功している高所得国だということだ。その後の20年間に何が待ち受けているのか予想できた人はほとんどいなかった。それが今では、日が長期衰退に陥っているという意見が常識だ。 では、一体何がどこで狂ってしまったのだろうか。日の新政権は何をすべきなのか。そして、我々は日の経験から何を学ぶべきなのだろうか。 日の経済状況は全体像を捉えて見る必要がある。日を訪れた英国人は、日の鉄道や事の質の高さを見て、自分が大変な後進国からやって来たことに気づかされる。もしこれが衰退なのだとしたら、大半の人はそれを歓迎するだろう。 だが、これは間違いなく衰退だ。過去20年間の日経済の成長率は年間平均1.1%どまり。経済史の専門家であるアンガス・マディソン氏によると、購買力平価で見た日の国民1人当たりのGDP(国内総生産)は、1950年に米国のレ

    kunioya
    kunioya 2010/01/14
    フィナンシャルタイムズによるリフレ論
  • asahi.com(朝日新聞社):振り込め被害者6割、ハローページに番号 埼玉県警調べ - 社会

    埼玉県警が県内の振り込め詐欺被害者を調べたところ、6割が自宅の電話番号をNTTの電話帳「ハローページ」に掲載していた。警察官を名乗って「あなたの通帳が悪用されている」などとカードをだまし取る手口では、被害者全員が番号を載せていたという。県警は「電話帳は簡単に入手でき、犯行グループにとって便利な道具になっている」と注意を呼びかけている。  13日、県警振り込め詐欺総合対策部が発表した。それによると、昨年の県内の振り込め詐欺被害は510件で、番号を掲載していた約6割の被害者には年齢層の高い人が目立った。夫の死後、が自分の名に書き換えたケースも多く、一人暮らしを想起させて犯行グループからは格好の標的にされているという。  県警は、不審な電話に関する相談が寄せられた場合、相談者と同じ地区のハローページをもとに、高齢者と思われる名前の住民に重点的に電話をかけ、注意を呼びかけている。捜査関係者は「

    kunioya
    kunioya 2010/01/14
    弱者保護のためNTTごと廃止して
  • asahi.com(朝日新聞社):正体不明の物体、地球に接近中 月より近くを通過へ - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)は12日、正体不明の物体が米東部時間13日午前7時46分(日時間同日午後9時46分)、地球に約12万キロ(月までの距離の約3分の1)まで最接近すると発表した。  発表によると、この物体は10日、マサチューセッツ工科大の観測で見つかったばかり。物体の公転周期が地球とほぼ同じの1年だったため、当初はロケットの残骸(ざんがい)と考えられたが、軌道の分析から、10〜15メートルの小惑星と考えたほうがよいという。  NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは1週間に1度ぐらい起きるという。

    kunioya
    kunioya 2010/01/14
    幻魔に違いない(古
  • 天安門事件の「戦車の男」、中国で閲覧可能に グーグルの検閲中止受け

    天安門(Tiananmen)事件で戦車の列に1人で立ち向かう男をとらえた有名な写真「Tank Man(戦車の男)」を検索サイト「Google.cn」で閲覧する中国の男性(2010年1月14日撮影)。(c)AFP 【1月13日 AFP】1989年の天安門(Tiananmen)事件で戦車の列に1人で立ち向かう男をとらえた有名な写真「Tank Man(戦車の男)」が13日、米インターネット大手グーグルGoogle)が中国当局の検閲を受け入れない方針を発表した数時間後に、検索サイト「Google.cn」から閲覧可能になった。中国当局は国内でこの画像を禁止している。 グーグルは12日、個人情報をねらったサイバー攻撃があったことや中国当局によるウェブの検閲について指摘。その上で、中国向けサイトでの検索結果の検閲を中止することを発表し、世界最大のオンライン市場である中国から撤退する可能性もあることを示

    天安門事件の「戦車の男」、中国で閲覧可能に グーグルの検閲中止受け
    kunioya
    kunioya 2010/01/14
    これは正しいと思うけど、昔NHKのGoogle番組で見た Google 国家の寒さが忘れられない
  • 小沢幹事長に国策捜査、CIAも関与か : 痛いテレビ

    2010年01月14日01:47 小沢幹事長に国策捜査、CIAも関与か カテゴリネタ zarutoro 政治資金規正法違反容疑で、小沢民主党幹事長の政治資金管理団体「陸山会」に、東京地検の強制捜査が入った。 昨年から続いているこの問題、鳩山総理によれば国策捜査である。 つまり鳩山総理の指示による強制捜査だ。 民主党の党首が、自らの党の幹事長への捜査を指示するとはにわかに信じがたいが、なにせ日国総理の発言であり、事実であるといわざるを得ない。 事実、鳩山総理は自らの脱税を無かったことにしたばかり。 総理大臣の権限をもってすれば、司法を操ることなど造作もないことだ。 捜査を指示した理由についてだが、おそらく何の政治的権限もない幹事長という立場にありながら、総理を差し置いて最高権力者として振舞ったからだろう。 CIAの関与も疑われている。 なにせ鳩山総理はGHQから軍国主義者として公職を追放さ

    小沢幹事長に国策捜査、CIAも関与か : 痛いテレビ
    kunioya
    kunioya 2010/01/14
    うんうんwまったく同じことを考えてましたw国会まで5日あるし逮捕もあるかなと
  • JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記

    今日の日経朝刊の一面トップ記事は、JALの企業年金制度の改正案(減額案)が賛成多数に必要な3分の2を集めた、という話だった。 やっとこさ賛意を得たのは、「既に退職しているOBが今後貰う年金は3割減、まだJALで働いている現役社員が将来貰う年金は5割以上の減になる」という案だ。 現役社員はまだこれから稼げる立場とはいえ、削減率はOBより2割も多い。既に“高給”正社員として定年まで勤め上げ、一部退職金も受け取り済みのOBに比べ、現役社員には今後、リストラ、賞与減、退職金減が待っている。持ち株会の株式は紙切れだし、年金額の半減は厳しいだろう。 にもかかわらず、現役社員の方は、今月4日には早々と減額案賛成数が3分の2を超えていた。そして先週末に減額賛成数は9割を超えた。活発な組合員もいるJALとしては驚くほどの団結力といえる。 理由は明確だ。現役社員にとっては、将来の年金なんかより「今、自分の働い

    JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記
    kunioya
    kunioya 2010/01/14
    子孫が日本を棄てる可能性だってある。過去に生きた者は子孫に直接どれだけ残せるかを考えるでしょう。合理性はある。特に現在の年金世代は自分が切開拓してきたという自負がある。仮想敵を作って富むのは強者だけ。
  • asahi.com(朝日新聞社):稲盛氏が日航CEO就任を受諾 無給で引き受け - ビジネス・経済

    企業再生支援機構と政府から日航空の最高経営責任者(CEO)就任を要請されていた京セラの稲盛和夫名誉会長は13日午後、首相官邸で記者団に対し、就任を受諾したことを明らかにした。無給で引き受けるという。

    kunioya
    kunioya 2010/01/14
    小泉政権への恨みは河合隼雄さんを殺したことだが、稲盛さんも・・