タグ

toolに関するkupoeのブックマーク (47)

  • IllustratorからPhotoshopヘファイルの書き出し | スタッフブログ|dis-ドアズインターネットサービス|WEB(ホームページ)制作、作成・SEO・FLASH・ビジネスブログ・ユーザビリティ・アクセシビリティ|神戸・大阪

    IllustratorからPSD(Photoshop)ファイルの書き出しに関して 備忘録を兼ね紹介しようと思います。 プレーンテキストの部分 イラストレーターではMSゴシックにラスタライズをかけてプレーンテキスト部分を再現しますがラスタライズをかけたまま書き出してしまうと画像になってしまってテキスト編集できなくなるのでラスタライズを解除して書き出す。 そして、書き出した後にフォトショップでプレーンテキスト部分をまとめて選択してアンチエイリアスを「なし」にする。 テキストの部分 テキストの部分はPSDに変換した時点で、アンチェリアスが「シャープ」に設定されて、イラレ上で見るよりも細く表示されてしまうので、細さが気になるテキスト部分はアンチェリアスを「強く」に設定する。(気にならない場合はそのままにしてもいい) スライス設定を意識してレイヤーごとに分ける バナー、タイトル画、イメージ画、ボタン

  • kuler

    kupoe
    kupoe 2013/01/16
    Orenge on Gray
  • 『カーニング・トラッキング使った文字詰め(スペーシング)』

    Adobeデザインソフト(Illustrator・Photoshop・InDesign・Acrobatなど)の使い方を中心としたチュートリアルブログ。 みなさんこんばんは。 アドビ認定インストラクター★まきのゆみです^^ 11月に入って早5日目。 当に月日が経つのは早いものです。 もうすぐ紅葉の季節ですが、 それが過ぎれば年末で忙しくなるでしょう。 1日1日大切に過ごしたいものですね(^0^) さて、日の授業(DTP1) <学習目標> ★制作実習―雑誌表紙(車の情報誌) 日、提出日のため 受講生のみなさんは試行錯誤しながら 制作に取り組んでいました。 今回の制作課題では、 これまで学習したことを いろいろと意識しながら制作していたようです。 中でも、私から見て気になったことは、 文字まわりの処理です。 文字、といっても、気にすべきことはさまざま。。。 いっぱいありますが、 こればっか

    『カーニング・トラッキング使った文字詰め(スペーシング)』
  • Illustrator使いのためのWebデザインの基礎1 : 構想雑文

    構想雑文 WEBデザインmacに関すること中心の自分向けメモ主体のブログ。 DREAMWEAVER、Illustrator、Photoshopなどのアプリケーションの設定や使い方。HTMLCSSJavaScriptPHPのコーディングのことをあれこれ書いています。 「Illustratorをメインにしたウェブデザインってどうやるんですか?」と質問された。 世の中のウェブデザインをする人の多くがデザインを仕上げるのに、何を使っているか、いまいちよくわからないのだけど、私の場合、Fireworksがメインで、素材作りにIllustrator、Photoshopを使う‥‥というやり方をしています。 ※【注意】ここでいう「仕上げ」「メイン」とは「HTMLにするページのビジュアルデザインのデータ」と「デザインしたものをウェブサイト用に書き出しする作業をするソフト」という意味です。 ということ

    Illustrator使いのためのWebデザインの基礎1 : 構想雑文
  • Home - Designzzz

    Fans of modern architecture will feel right at home in every major Canadian city and Edmonton is no exception. Wonders of contemporary architecture are scattered all around it and here are three stunning buildings... Cats and architecture—those are two things that don't seem like they'd go together. But the Instagram account cats_of_brutalism combines cats and architecture and the results couldn't

    Home - Designzzz
    kupoe
    kupoe 2012/12/13
    フォトショ使ったWebサイトモックアップの作り方解説。
  • スニペットをショートカットにすると便利(Dreamweaver) | Travelogue

    Dreamweaverの「スニペット」という機能、使ってますか? 僕は何年もDreamweaverを使い続けていますが、この機能を使い始めたのはごく最近です。 別に必要性を感じなくてこれまで使っていませんでしたが、ショートカットキーとあわせて使うことによって意外と便利になることに気がついたので、いまさらですがちょっと書いときます。 スニペットでできること Dreamweaverのスニペットは、頻繁に使うHTMLCSS等のコードを登録しておいて、ボタンひとつで挿入できる機能です。 何でもいいので、自分でしょっちゅう手で打って入力しているコードがあればそれを登録してみましょう。 手で打っても、あるいは別のファイルからコピーペーストしても、そんなに時間がかかるわけではありません。そのため、スニペットを単体で使うなら(多少は便利でしょうが)そんなに変わらないような気がしてしまって、以前はスニペッ

    kupoe
    kupoe 2012/12/11
  • Web制作のための、Illustratorの独学方法 - DESIGNMAP

    まずは大まかに基操作をさわっていこう。 細かい機能、コマンドなどは覚えようとせず、さっと流そう。例えば、パスファインダであれば、[合体]、[分割]、[全面オブジェクトで型抜き]だけを理解すれば、当面は十分である。ツールもすべて理解したり、覚えたりする必要はない。色の付け方、複製、グラデーション、回転、縮小・拡大、リフレクトなどベーシックな機能だけをおさえる。 一冊目として、おすすめなのは『Illustrator トレーニングブック』である。安定した内容で、これ以上分かりやすく解説するのは難しいくらいの構成になっている。