タグ

ブックマーク / zen.seesaa.net (3)

  • メディア・パブ: 奇跡の女性サイト“Glam”,なぜ人気爆発したのか

    女性サイトGlamの急伸ぶりは驚くばかりだ。月間ユニークビジター数(米国内)が1700万人と,この1年間で37倍も急増した。5月には,とうとう老舗のiVillageを抜き去ってしまった。 いったい,何をしでかしたのだろうか。残念ながら,一昨日初めてGlamのコンテンツを閲覧したので,この1年間にどのように変容してきたのかが詳しく分からない。でも,現在のサイトをザッと見ただけだが,勢いを十分に感じ取れる。 Glam.comは,ファッション,美容,ショッピング,ライフスタイル,セレブなどをカバーした,コミュニティー重視の女性向けサイトである。主に18歳から49歳の大人の女性をターゲットにしている。各ページの上段のタブメニューから分かるように,次の8種のチャンネルから成り立っている。 ・Celebrities ・Quizzes ・Fashion ・Beauty ・Lifestyle ・Shopp

  • メディア・パブ: ネット・クチコミの担い手,主役がブログからツイッターへ

    ネット上のバイラルメディアの主役が,ブログからツイッター(Twitter)に代わろうとしている。 バイラルビデオのマーケティングサイトであるViral Video Chartでは,各ビデオのバイラル度をソーシャルメディアで取り上げられた頻度でランク付けしている。そこでこれまでは,ビデオを取り上げたブログ記事の投稿件数だけでランキングしていた。 以下は,歴代のビデオのバイラルランキングである。Susan BoyleさんのビデオSusan Boyle - Singer - Britains Got Talent 2009がやはり,バイラル度でもトップとなっていた。 ボイルさんのビデオは,1万4793ものブログ記事で取り上げられ,そうしたブログなどのソーシャルメディアを介して世界中に知れ渡ることになった。ボイルブームのピークは09年4月~5月であったが,そのころまではバイラルの担い手としてはブロ

  • メディア・パブ: 豚インフルエンザの感染マップ、個人作成のソーシャルメディアが先行

    豚インフルエンザの感染マップは便利だ。しかし、公的機関から出る感染マップは、正確さを第一とするため、どうしても後手後手となり、緊急時にはあまり役に立たない。 今回も、個人レベルで立ち上がったボランティア的な感染マップがまず登場した。実際、この感染マップによって、メキシコや米国以外にも感染が拡大していることを知った人が多かったはずだ。 先行したのが、米ピッツバーグのBiomedical Researchのnimanが立ち上げた“H1N1 Swine Flu”である。このマップの存在は、昨日、世界中のマスメディアやブログなどにより、広く知れ渡った。以下は、日時間28日9時のマップである。 このマップは今のところ評判が高いのだが、どうもnimanという個人が頑張ってメンテしているようである。そのため、睡眠時間中は更新されていない。日時間の午前8時半にチェックした時は、5時間も更新されていなか

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    忍び寄る豚インフル…そろそろ笑ってられないかも?
  • 1