タグ

2009年4月30日のブックマーク (42件)

  • 昭 和 5 0 年 代 生 ま れ に あ り が ち な こ と - おはようwwwお前らwwwwwwww

    昭 和 5 0 年 代 生 ま れ に あ り が ち な こ と 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 18:18:01.75 ID:U6beAMZk0 ビックリマン買うの学校で禁止される 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 18:26:16.33 ID:zOzLzzUMO ビックリマンチョコは1人3個まで 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 18:22:33.32 ID:y5/Q5oKV0 ビックリマンチョコ捨てるの学校で禁止される 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 18:26:21.34 ID:TDegk4FNO ビックリマンチョコ捨てるならちょうだいと言う 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    60年代だけどよくわかるよwwwww
  • 海外で勉強して働こう

    これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 これまでは、1)は言わずに、2)だけ言ってきた。で、「海外で働く」の中でも、私が知っている「シリコンバレーで働く」ことの楽しさ、働くための方法をなるべく具体的に紹介するようにしてきた訳なのであるが、前半も言うことにしました。その理由は、若い人に早く気づいて欲しいから。年を取ったら駄目、というわけではないが、扶養家族が増えて、引退までの年数の方が働いてきた年数より短くなってきたりすると、みるみると進路変更は大変になる。ところが、多くの人が「もはや国内に機会はない」と気づく頃には、そういう「進路変更大変状態」になってしまっていることが多い訳です。 というわけで、明言することにした次第。 (後日

    海外で勉強して働こう
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    言い切ったなーー!そして俺は逃げ切れない20代w英語も話せないwさぁ。どうしてくかなぁ。
  • au初のスマートフォン「E30HT」、5月1日発売――個人向けにも販売

    KDDIは4月27日、HTC製のスマートフォン「E30HT」を5月1日に発売すると発表した。E30HTは個人のユーザー向けにも販売され、通常のau端末と同じく、auショップをはじめとするau携帯取扱店で購入できる。 E30HTはau初のスマートフォン。OSにはWindows Mobile 6.1 Professional Editionを搭載し、下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsの通信ができる。ディスプレイはVGA(640×480ピクセル)表示対応の約2.8インチ液晶を搭載する。 パケット通信の定額利用も可能で、「ダブル定額」「ダブル定額ライト」契約時は、E30HT単体の通信が上限5985円、PCと接続したデータ通信が上限1万3650円で利用できる。なお、E30HTでパケット通信をするには、月額945円の「au.NET」またはPacketWIN対応プロバイダを契約する必要がある

    au初のスマートフォン「E30HT」、5月1日発売――個人向けにも販売
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    auはスマートフォン初かぁ!なんか、CASIOっぽいなw
  • Twitterを楽しく便利にする「TwitterPod」リリース - ネタフル

    TwitterPod公開しますというエントリーより。 そんなTwitterですが、ハマって行くとすごい勢いで消費されているログメッセージに埋もれがちになります。ログメッセージは結構貴重な情報も多く、何とかしたいと思ってつくったのがTwitterPodです。 Mac OS X用mixiリーダ「MixiDock」の作者でもあるdrikin氏が、今度はTwitterクライアント「TwitterPod」を作ってくれました! ここのところゲキゲキ「Twitter」が流行ってまして、どんどんユーザも増えているらしいです。 APIが公開されているのでいくつかクライアントも登場しているようですが、 ・手軽にポストしたい ・大量のメッセージに悩んでいる というMacユーザには「TwitterPod」を特にお薦めします。もちろんお手軽便利なので、普通に楽しんでいる人にもお薦めです。 起動した画面はこのような感

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    フォローが増えてきたら使おう。今はいらない。
  • 2週間で開発したアプリで,月収1億円を稼ぐ人々 ~ Facebookに学ぶ mixiアプリ成功の秘訣 【その2】:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    2週間で開発したアプリで,月収1億円を稼ぐ人々 ~ Facebookに学ぶ mixiアプリ成功の秘訣 【その2】 mixiアプリ成功の秘訣を探る第二回目。 世界最大のソーシャルプラットフォーム,Facebookの人気アプリを分析してみよう。 Facebookアプリのアクセス状況等を調査するためには,Facebook体の統計情報は貧弱なため,専用サイトを参考にしたほうが効率が良い。代表的なFacebookウォッチャーサイトを3つほど紹介しよう。 ・Adonomics ... Facebook情報の老舗サイト。独自評価価値によるランキングが特徴。一部有料。 ・Allfacebook ... アプリ情報だけでなく,Facebookユーザーの人口統計情報も無料で提供 ・AppData ... やはり無料でアプリ情報を提供。FacebooKカテゴリごとの統計が便利 Facebookアプリはその多様

    2週間で開発したアプリで,月収1億円を稼ぐ人々 ~ Facebookに学ぶ mixiアプリ成功の秘訣 【その2】:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    これのどれかパクれば、なんかどうにかなりそうなきがする。
  • 採用面接:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ

    このところProDHCP関連などで外出が多く、今日は久しぶりに午前中は会社でした。中途採用の最終面接ということで、IT事業部メンバーが是非採用したいという人と面談しました。 もともとIT関連の学校を卒業したわけではなく、他の業界に就職したそうですが、仕事でコンピューターを使いこなすうちに、コンピューター自体を仕事にしたいと考えるようになり、独学で勉強し、IT業界にチャレンジしてきたという人です。まだ社会人になりたての人で、この先IT業界でメシをっていきたいという熱い思いを語ってくれました。 ブログでも何度か書いていますが、今時コンピューターは誰もが使う道具であり、少し好きだというレベルではプロとして仕事はできない時代です。IT系の学校を卒業した人もたくさんいますし、IT系の学校で学んだこともそもそもあまり役に立たないほど、実際の開発の仕事は幅広く深い知識や経験が要求されるものです。それで

    採用面接:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    IT系の学校で学んだこともそもそもあまり役に立たないほど、実際の開発の仕事は幅広く深い知識や経験が要求されるものです。 わかる!!
  • トイデジ:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ

    銀塩カメラではトイカメラと呼ばれる、チープながらも味わいのある描写が人気のカテゴリーがありますが、デジタルカメラでもトイデジという呼び名で同じようなカテゴリーがあるようです。 最近、サイクリングを始めたので、気軽に持ち歩けて、どうせなら何の変哲もない景色が面白く写るカメラを持ち歩こうかと考え、銀塩だとフィルム代や現像代がかかるので、トイデジを探してみました。国産のデジカメはきちんと写るものばかりで、海外製が狙いのようで、とりあえず3つGETしてみました。 まずはトイデジの中ではまともな、ViviCam5050というカメラです。この写真もこの先で紹介する別のトイデジで撮影しているのでいまいちな写真ですが・・・。防水ケースもついているものにしてみました。 このカメラはカラーモードが面白く、Standard,Vivid,Sepia,Monochromeが選べます。Vividが特に楽しめます。先日

    トイデジ:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    うん、昔やった案件を思い出す。
  • CGMマーケティング、DELLのTwitter活用を支援 - ネタフル

    CGMマーケティング、「twitter」での企業販促活動を積極支援というプレスリリースが出ています。 デル日法人は「twitter」を活用し、日替わりセールなどのキャンペーン情報や、デルの製品・サービス紹介などを配信していきます。 ◆デル株式会社 「twitter」アカウント: http://twitter.com/DellConsumer_JP CGMMは、デル株式会社による「twitter」日PC版ウェブサイトでのフォロワー(購読者)獲得のためのプロモーション施策、「twitter」アカウントの運用等の販売促進活動の支援を行います。 もともとDELLアメリカで、Twitterを使うことで100万ドルを売り上げたという実績がありましたので、日でもTwitterを活用するのは自然な流れでしょう。 CGMマーケティングでは、DELLTwitterアカウントのフォロワーを獲得するた

    CGMマーケティング、DELLのTwitter活用を支援 - ネタフル
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    実際これは流行ると思う。
  • iPhone「ニコニコ動画」アプリ、ついにリリース! - ネタフル

    iPhone」ユーザかつ「ニコニコ動画」ファンのみなさんお待ちかねの「ニコニコ動画」アプリがリリースされましたよー。 ネタフルでもiPhoneに「ニコニコ動画」アプリが登場へ(App Store審査待ち)というエントリーでお伝えしていましたが、ようやくリリースされました。 ということで、とりあえず動作している画面です。 基は動画を見るだけなので、操作は難しくないですね。 動画の閲覧にはアカウントが必要です。閲覧はWiFi環境だけでなく、3G回線からでも大丈夫なので、これで通勤電車の中で「ニコニコ動画」を見まくりという訳です。 実際に動画を見ている画面です。 3G回線で見ましたが、思ったほどデータのダウンロードに時間は要しませんでした。それなりにかかりますけどね。 画面をタップすると‥‥ ボリューム調整などのユーザインターフェースが現れます。 うっかり面白い動画を見つけてしまいました。

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    おお!ニコニコがついに!
  • 【替え歌】 ニコニコ観測(ββ) 【recog】

    BUMPファンの方には謝罪するしかないです、申し訳ありませんorz以前こなつぶさんに歌っていただいた(sm1802345)替え歌詞をさらにββ版にしてみましたニコニコやっててふと思ったことを吐き出しております。※動画のランキング画像に映っている動画制作者さまへ何か問題がございましたら、お手数ですがマイリストにあるメアドまでご連絡いただけると幸いです。削除、非公開等の対応をとらせていただきます。recogのマイリスト:mylist/15581663※動画タイトルに記載があるように替え歌です。※他動画にてうp主の名前をコメントする、タグに使用するのはご遠慮下さい。

    【替え歌】 ニコニコ観測(ββ) 【recog】
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    これはすごいwwww一瞬本人かとw
  • 豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件について - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    メキシコで始まった人から人へ伝染する豚インフルエンザ。メキシコ政府の公式発表は抑制が効いているが、BBC News の投書欄がなかなかすごいことになっていて驚いた。その中の一人の医師の投書を紹介する。 (2009年5月1日追記: この医師の投稿の信憑性については、疑問も提示されています。コメント欄を参照のこと) (2009年5月1日追記: 今回のインフルエンザA型の毒性は弱いと考えられています。詳しくは「私なりの新型インフルエンザへの考え方」もぜひご覧ください) Mexico flu: Your experiences I'm a specialist doctor in respiratory diseases and intensive care at the Mexican National Institute of Health. There is a severe emergen

    豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件について - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    やばくないっすか。もし本当なら。でも、わからない。とりあえず、マスクとかは早めに買っておこう。
  • プロジェクト崩壊の後始末を担当:ITコンシェルジュの Try ! & Error ?:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    MaaS(Management as a Service)ってウチでもできるんだろか。
  • 無題のドキュメント うちの母ちゃん凄いぞ

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←4/13更新!! うちの母ちゃん凄いぞ うちの母ちゃん凄いぞ2 〜ニート風雲篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ3 〜マグロ女激闘篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ4 〜飛翔篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ 完結 〜社員か否か迷走篇〜 この流れなら・・・姉ちゃんの下着うpできる・・・! 堂剛と草なぎ剛の違い 誰かこの画像を面白くして 当は怖い学校の昼休み 水銀燈が麻雀を覚えるようです みんなで泣きながらウンコおうぜwwwwwwwwwwwwww かっこいいオッサン、老人の画像ください 戸愚呂「どうした浦飯・・・早く俺の息子を1

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    「生きてご飯食べてうんこしてくれていれば、それだけで自慢出来るよ」 名言。
  • フランス議会、違法ダウンロード対策法“HADOPI”を再審議:欧州の視点:オルタナティブ・ブログ

    フランスで議論されている違法ダウンロード対策法案“Creation et Internet”(通称:HADOPI)、今月初めの驚きの否決の後、28日に予定通り国民議会で審議が始まった(AFPのニュース記事)。可決に向けて再挑戦となる。 違法ダウンロードを3回すると3回目に接続が遮断されることから、“3ストライク”ともいわれるもの(ニュース記事はこちら)。Sarkozy大統領と文化大臣の肝いりの法案だけに、今回は通過が予想されている。

    フランス議会、違法ダウンロード対策法“HADOPI”を再審議:欧州の視点:オルタナティブ・ブログ
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    違法ダウンロードを3回すると3回目に接続が遮断されることから、“3ストライク”ともいわれるもの。ほう。おもしろい。
  • ブログを書きたくないとき:トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ

    ネタがないのではなく、不思議なくらい書きたくないときがある。 まず、メンタルにひどく傷んでいるとき。MIXIすらやりたくないときです。 次に、仕事的に超忙しくて息抜きできないとき。大抵メシ抜き状態だったりするからそっち優先。 そして、ネタは浮かんでいるが、作文がSENSITIVEでエントリをUPしづらいとき。 以前明かしたとおり、タイマー投稿が多いもので、当のインターバルはご笑覧いただいている方々にわかりづらくなっておりますが、実はそんな悩みもありまする・・・ そしてこのエントリ、今日UPしたいテーマは決まっているのですが、どうしてもUPできる内容にできないテーマでして、しかもそれ以外に思考も働かない状態なもので・・・今回は短編で失礼。m(_ _)m

    ブログを書きたくないとき:トラパパ@TORAPAPA:オルタナティブ・ブログ
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    書きたくないときは、書かなくていい。それ正解っす。
  • Doblogのようにすっ飛んだ時に:Touch and Go:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    考えたくないけど、考えないといけないんだよな…。
  • ドメインエイジング開始

    取得したばかりのドメインはGoogle検索に現れにくい Googleにはエイジングフィルタという機構があり、新規に取得したドメインは公開から6ヶ月くらい経過しないと上位には現れにくいようです。 新しいドメインの公開してもすぐにはそのサイトに格的に移行は難しいようです。ということで、thinkpad-geometry.com に簡単なコンテンツを配置してしばらくエイジングすることにしました。 4月6日にサイトを公開設定して、Googleにインデックスされるまでに4日かかりました。この状態で"thinkpad-geometry.com"で検索しても全く表示されないので、どうやらエイジングフィルタの話は当のようですね。 また、そういうことならということで、いくつかのドメインをついでに取得してこれらもエイジングを開始しました。

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    ドメインエイジング…おもしろい。覚えておこう
  • お葬式=231万円 試算、その日の前に : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    お葬式にはいくらかかるのか。葬式費用の調査では100万円以下から1000万円超までと幅が広く、一概には言えない。 ただ、葬式は身近な人の死と向き合いながら、限られた時間で準備を進める必要があるため、仕組みや費用を事前に把握しておくことが大切だ。 日消費者協会が2007年に行った調査によると、葬式費用の全国平均は231万円だった。仏式を想定した費用内訳は、祭壇やひつぎ、霊きゅう車などの「葬儀会社への支払い」が142万円で、費用の6割以上を占める。お布施ともよばれる読経代や戒名などの「寺院関係費」が55万円、通夜や告別式の後の「飲接待費」は40万円だった。 葬儀会社は、葬式に関する基的なサービスを「パック料金」として提示することが多い。ただ、葬儀会社によって中身がまちまちなので、式場使用料や火葬料、待合室費などが含まれているか注意したい。 寺院関係費で予想が難しいのが戒名の金額で、数万円

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    遺影写真3万って…た、高くね?
  • 今の経済は、かつての日本のVTR早回し : 山崎流マネーここに注目 : トレンド : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年の秋から思っていることなのだが、2007年に「サブプライム問題」として問題化し、昨年秋から「金融危機」と呼ばれるようになった今日の状況は、バブル崩壊後の日経済を、まるでVTRの早回しで見ているようだ。時刻が一致するポイントは2008年9月15日(リーマン・ブラザーズ倒産)と1997年11月24日(山一証券自主廃業発表)だが、この前後がどうやら倍速以上の「早回し」なのだ。 日のバブル崩壊は株価的には1990年から始まり、経済が明らかにピークアウトしてスランプに入ったのは1992年からだった。その後、1995年に景気の小回復があり、しかし1997年4月には消費税率引き上げが実施されて経済に急ブレーキが掛かった。1997年11月に三洋証券、北海道拓殖銀行、山一証券とそれなりの大きさの金融機関の破綻が相次ぐと、金融機関どうしの相互不信が高まり、金融機能が急低下すると共に消費者のマインドも冷

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    むずい!ちゃんと勉強しなきゃ;
  • 図解で分かるヒット商品の配色術 - 情報考学 Passion For The Future

    ・図解で分かるヒット商品の配色術 デジタルハリウッド大学教授で先端色彩研究室室長の南雲治嘉氏と同大学学長の杉山知之氏の共著。写真と図解を豊富に使いフルカラーでヒット商品の色彩をレビューしていく。 家電・機械、品、生活用品、これから来る商品デザインの4パートに約60個の最近のヒット商品が並ぶ。1商品につき見開きで右側に大きく商品写真、左に配色のポイントを語るカラーチャート、南雲先生尾解説文、杉山学長のひと言がある。メーカーの協力で入手したそうだが、商品の写真が改めて見るとこんなに美しいモノだったのかと思うくらいきれい。 収録商品はeneloop、iPhone3G、Vaio、Tenori-on、ポッキー、コカコーラ、雪見だいふく、カップヌードル、カロリーメイト、ブルドッグソース、お茶づけ海苔、お~いお茶、TSUBAKI、バファリンA、ジャポニカ学習帳、櫨ディア、金鳥の渦巻、マイルドセブンな

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    配色やデザインには周期性があって今は「赤」で「角張ったもの」が流行るらしい。…最高w
  • <第60回>福利厚生制度を活用してお金を貯めよう【全般】 : 資産運用入門 : 投資講座 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    …ウチの会社あるの?w[あとで調べる]
  • わずかな活動も計測…活動量計「カロリズム」 : 新製品情報(本紙「情報ディスク」より) : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    これからは万歩計じゃなく、活動計の時代になるだろうな。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    もしアメリカに新幹線が通ったら、「Shin-kansen!」とか言われんのかなwwww
  • 社会:ZAKZAK

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    月着陸船は『スヌーピー』、司令船はスヌーピーの飼い主である『チャーリー・ブラウン』と呼ばれていたんですよ。なんかカッコイイ…。俺もいつかテツオと名付けたマシンを…w
  • 必需品それとも贅沢品?:technologically ill:オルタナティブ・ブログ

    米Gizmodoの4月25日付け記事「Recession Economics: What Can't You Live Without?」経由で知った、米St. Petersburg Timesの4月26日付けコラム記事「Recession changes our definition of 'necessity'」がちょっと面白かった。 記事の内容を乱暴かつ勝手に解釈してまとめると、お金はかかるけれど生活には欠かせない「贅沢品」は、時代や社会によってその中身が変化するものであり、今日のアメリカでは電子レンジよりも家庭用PCや携帯電話の方が必要とされているということらしい(来の記事の要約には全然なってないけれど…)。 で、この記事の元ネタは、米Pew Research Centerによる調査結果であり、そのオリジナルデータはこちらの「Luxury or Necessity? The Pu

    必需品それとも贅沢品?:technologically ill:オルタナティブ・ブログ
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    日本のケータイ依存率はすごい。多分、ケータイが流行るのは日本の人と集まって行動する、人依存症な文化的背景も原因だろうな。
  • 7つの「買ってはいけない」by ウォールストリート・ジャーナル:technologically ill:オルタナティブ・ブログ

    「Boing Boing Gadgets」〜「The Consumerist」経由で知った、The Wall Street Journalのコラム記事「Seven Things You're Wasting Money On」が面白い。 要は、この不景気な時代、ウォールストリート・ジャーナルを読むようなお金持ち(?)でも、無駄なモノは節約しようという話。で、上げられている7つの「買ってはいけない」は: 1) Bottled Water(市販のミネラルウォーター) 2) Extended Warranties(家電製品などの延長保証) 3) Gym Memberships(スポーツクラブ会員権) 4) Overdraft Fees(銀行の特別手数料) 5) Organic Produce(オーガニック製品) 6) Auto Insurance(割引なしの自動車保険) 7) Music Dow

    7つの「買ってはいけない」by ウォールストリート・ジャーナル:technologically ill:オルタナティブ・ブログ
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    こんなの普段から買う金なんかねぇよwwww
  • 直球勝負の会社―戦後初の独立系の生命保険会社はこうして生まれた - 情報考学 Passion For The Future

    ・直球勝負の会社―戦後初の独立系の生命保険会社はこうして生まれた 異色のベンチャー創業物語。 ライフネット生命保険 戦後初の独立系の生命保険会社 ライフネット生命保険を創業したのは日生命出身の還暦社長 出口治明氏。「正直に経営し、わかりやすく安くて便利な生命保険商品・サービスを提供する」という会社理念は一見穏健だが、行動は選択と集中に徹した業界の風雲児だ。掟破りの保険の内訳情報公開で世に物議を醸した事件は記憶に新しい。保険会社が懐に入れる手数料がいくらなのか初めて白日に晒してみせたのである。 ちなみにライフネットの付加保険料(手数料のこと)は 契約一件当たり250円(月当たり) (営業)保険料(月額250円の定額部分控除後)の15% 予定支払保険金・給付金の3% の合計であるそうだ。 ・業界初!"保険の原価"を開示したライフネット生命に怨嗟の声 http://diamond.jp/ser

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    本の年間掲載枠をもらってしまう。その後で部下を集めて、阿弥陀くじで執筆担当と締切を決める。横暴だと文句が出たら、「お小遣い(原稿料)が入る、賢くなる、有名になる」という三つの利を説いて、説得。スゴイ!
  • メディア・パブ: 豚インフルエンザの感染マップ、個人作成のソーシャルメディアが先行

    豚インフルエンザの感染マップは便利だ。しかし、公的機関から出る感染マップは、正確さを第一とするため、どうしても後手後手となり、緊急時にはあまり役に立たない。 今回も、個人レベルで立ち上がったボランティア的な感染マップがまず登場した。実際、この感染マップによって、メキシコや米国以外にも感染が拡大していることを知った人が多かったはずだ。 先行したのが、米ピッツバーグのBiomedical Researchのnimanが立ち上げた“H1N1 Swine Flu”である。このマップの存在は、昨日、世界中のマスメディアやブログなどにより、広く知れ渡った。以下は、日時間28日9時のマップである。 このマップは今のところ評判が高いのだが、どうもnimanという個人が頑張ってメンテしているようである。そのため、睡眠時間中は更新されていない。日時間の午前8時半にチェックした時は、5時間も更新されていなか

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    忍び寄る豚インフル…そろそろ笑ってられないかも?
  • 日テレNEWS24

    アメリカ大統領選に向けた共和党の候補者選びで、ヘイリー元国連大使が6日、選挙戦からの撤退を表明しました。これにより、トランプ前大統領が共和党の候補者指名を獲得する見通しとなりました。 アメリカの大統領選挙に向けた野党・共和党候補者選びで、ヘイリー元国連大使が日時間の7日午前0時すぎから地元・サウスカロライナ州で演説し、選挙戦からの撤退を表明しました。 ヘイリー氏の撤退で、トランプ前大統領が共和党の候補者指名を獲得する見通しとなりました。 NBCによりますと、ヘイリー氏は演説で、「国中から寄せられた多くの支援に感謝の気持ちでいっぱいだが、選挙活動をやめる時が来た」と撤退を明らかにした上で、「後悔はない」と述べました。 ただ、ヘイリー氏はこの演説ではトランプ氏への支持は表明せず、「彼を支持しなかった党内外の人々の票を獲得できるかどうかは、トランプ氏自身にかかっている」と述べるにとどまりました

    日テレNEWS24
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    あえて何故光らせたかは置いておいて、やっぱこの分野の韓国はスゴイ。
  • 地上デジタル放送のキャラクター “地デジカ” の余命800日と判明!|ガジェット通信 GetNews

    アナログ放送が終了し、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する2011年7月24日。しかし2009年現在、アナログ放送しか受信できないテレビを観ている人はまだ多く、完全移行ができるのかどうか不安な状態である。そんななか登場したのが、“地デジカ” というキャラクターだ。 地デジカは鹿をモチーフとした愛らしいキャラクターで、「地デジカ」と書かれたレオタードを身にまとい、ツノがアンテナのような形状をしている。鹿なのに2足で立っているのが不思議な地デジカだが、つぶらな瞳と愛くるしいポーズで子どもから大人まで、幅広く親しまれそうなキャラクターである。 今後、あまりの人気にゲームセンターのUFOキャッチャーの景品や、ショートアニメーションなどで登場するかもしれない。しかし、そんなかわいい地デジカの余命が約800日であることが、当ガジェット通信編集部の取材により判明した。 当編集部の取材に対して日

    地上デジタル放送のキャラクター “地デジカ” の余命800日と判明!|ガジェット通信 GetNews
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    余命短いwwww
  • 「EOS Kiss X3」ジェットダイスケによる動画サンプル - ネタフル

    ぼくも動画サンプルを公開しましたが、あまり動きがない、とりあえず撮れている的なものでした(あまり参考にならなくてすいません)。 気になっている人は気になっていたんじゃないかと思いますが、動画の専門家のジェットダイスケによれば「結論からいえば大丈夫すぎます」だそうです。 「8mm映画つくってた頃を思い出して、フューチャーノスタルジックな時間を過ごすことが出来た」ということですが、確かにこれは味わい深いですね。デジタルなのにアナログ風味というか。 こちらのリンクからHDで見られます。 それにしても「EOS Kiss X3」を手にしたジェットダイスケはどこに行ってしまうのでしょうか。なんだか、違う次元にいってしまう予感。 #「EOS Kiss X3」カテゴリもどうぞ。 ▼Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ボディ KISSX3-BODY ▼Canon デジタル一眼レフカメラ Ki

    「EOS Kiss X3」ジェットダイスケによる動画サンプル - ネタフル
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    十分きれい。びっくりした。簡単な映画なら撮れる。
  • JVNVU#970180: Adobe Reader および Acrobat における customDictionaryOpen() と getAnnots() に脆弱性

    JVNVU#970180 Adobe Reader および Acrobat における customDictionaryOpen() と getAnnots() に脆弱性 Adobe Reader および Acrobat には JavaScript メソッドである customDictionaryOpen() と getAnnots() に脆弱性が存在します。 Adobe Reader および Acrobat (Pro, Pro Extended, and Standard) version 9.1 およびそれ以前 Adobe Reader および Acrobat (Pro, 3D, and Standard) version 8.1.4 およびそれ以前 Adobe Reader および Acrobat (Pro, 3D, and Standard) version 7.1.1 およびそれ以

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    pdfを迂闊に開かないように!
  • <更新情報>ワタシがTwitterを "使い続けて"いるワケ:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ

    谷川さんのTwitterユーザーの6割が1ヶ月以内に幽霊会員になるのはかなり理解できるというエントリーに触発されて。 何度か自身のエントリーにも書いていますが、昨年の年末近くにTwitter気で使い始めて以来、殆ど離れられないような状態です。一種のジャンキー状態と言っても良いかもしれません。でもそれは閉じた世界ではなく、広がり続けている輪の中で漂っているというカンジです。別に増やそうとしている訳ではないのですが、普通の人からスパム系まで含めてFollowerも知らないうちに増えてきています。自分がFollowをかける人もなんとなく増えています。でも、何故”使い続けて”いるのか? 下手にRSSリーダー見るよりも楽 これは間違いないです。ワタシの場合無作為にFollowをかけている訳ではなく、基的には「知っている人」+「知ってる人が知ってる人」くらいの範囲なので、あまり余計なモノがタイム

    <更新情報>ワタシがTwitterを "使い続けて"いるワケ:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    「何かのつぶやきに対する反応が返ってくると面倒くさいことも起きそう」これはわかる。ei-fiとかpokenとか、あの作戦はフレンドリーでいいけども、一歩間違えれば大変なことになると思う。
  • Twitterユーザーの6割が1ヶ月以内に幽霊会員になるのはかなり理解できる:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    自分はそうではないけれど、Twitterに登録したはいいけれど、その後、幽霊会員になる人が大勢いるというのは、かなり理解できる話だと思う。 まず第1に、Twitterでアクティブな会員でいられるには、1日のかなり長い時間IP接続できる環境があることだと思う。つまり、1日1回程度つぶやくのではなく、つながっている間は相当な頻度でつぶやくことができないと、結果的には長続きしないのがTwitterだと思う。つまり、物理的につながっていて、それなりの時間をTwitterに避ける余裕が必要だ。多くの人は、そんな余裕はいないはずだから、幽霊になってしまうのだろう。 Twitterは、どんどんフォローしている人のつぶやきが流れていくので、溜めておいてあとから一気に読むというのはけっこう苦痛だ。だから、流れてしまった過去のつぶやきは、大抵の場合あきらめてしまう。その代わり、新幹線の中の文字ニュースみたいに

    Twitterユーザーの6割が1ヶ月以内に幽霊会員になるのはかなり理解できる:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    さぁ、俺は続くのか。そして、企業のtwitterの使い方は興味深い。役所にやっぱりやってほしい。例えば津山市w
  • 「李下に冠を正さず」、李は梨では? - OKWAVE

    私は「李下に冠を正さず」で習いました。こんばんは!(*^o^*)/ 面白いこと?を見つけたので、ご報告までに。 「たださず」は「正さず」か、「整さず」か?ということについてです。 漢文に直すと、「李下に冠を正さず」は「李下不正冠」となります。 「李下不正冠」と「李下不整冠」とどちらが多いか?ということが気になり、ぐぐってみたんです。 そしたら・・・「正」では約2万件、「整」では約1万件と、倍の開きがあるのですが。 問題は数ではありません。 「整」のほうだと、ほとんどが中国語ページばかりひっかかるのです。 「正」のほうだと、最初にくるのは日語のページばかりになります。 日語では、「たださず」という読みで「整さず」という漢字はない(整は、「せい」か「ととの(える)」という読みしかない) ためではないかと思われます。 ちなみに古い漢語辞典では、「李」の項目に李下に冠を正さず・・は載っていても

    「李下に冠を正さず」、李は梨では? - OKWAVE
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    まぎらわしいことをして損し続けたこの23年…orzこれからは!!!
  • 「地デジカくん」の擬人化イラストが早くも続々登場 :教えて君.net

    昨日紹介した新しい地デジのキャンペーンキャラクター「地デジカくん」関連のパロディイラストが、イラストSNSpixiv」に多数登場している。(地デジカ)。やはりあの衣装はスク水として認知されており、UHFアンテナを模したツノもいいアクセント。擬人化にはもってこいの題材となっているようだ。 実は昨日の記事公開時に実はpixivで「地デジカ」を検索していたのだが、その時は一件しか存在しなかった「地デジカ」タグの画像が現在では50件を超える投稿数になっており、擬人化したものやあの事件をパロディ化したものが大半を占めている。 そのほか、mixiのコミュニティにも当然の如く「地デジカ」コミュが出現。その中でも擬人化を含めたイラストを投稿するトピックがある。ほか、2chではアスキーアートも作成されるなど盛り上がりを見せている。 ・「地デジカ」のイラスト一覧(タグ)[pixiv] ・[mixi]

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    どんな「断固として許さない」行動を起こすのだろう?全削除?
  • イラストコミュニケーションサービス [pixiv]

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

    イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    人によってとらえ方が違うけど、大きく分けて「萌え系」と「マッチョ系」。
  • http://kengo.preston-net.com/archives/004120.shtml

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    ちょっとしたときに使えそう。でも、これでマインドマップは辛いwww
  • 「ターミネーター」で使われてるフォントをパソコンで使う - エキサイトニュース

    書類のフォントをちょっと変えると、書かれている内容がどんなにしょぼくても、ちょっとプロっぽい印象に仕上げることができる。書かれている内容が素敵だと、さらにすばらしい印象に仕上げることができる。 このフォント、入手しようと思ったら有料で買うのが普通なのだが、広い世界には、様々なフォントを作成しており、さらにそれを無料で公開するという、マニアックかつ男気溢れる人が多数存在する。今日は、そんな無料で使える素敵なフォントを紹介してみたい。 まず紹介したいのが、2009年6月に新作も公開される予定の映画「ターミネーター」のレプリカフォント。無料フォント配布サイトの「dafont.com」(英語サイト)で配布されているフォントで、記事上の画像に書かれている文字がその実物である。実際に使われているフォントの中では、シリーズで最大の興行収入をたたき出した「ターミネーター2」で使われているものに近い。利用で

    「ターミネーター」で使われてるフォントをパソコンで使う - エキサイトニュース
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    セガとターミネータのフォントで企画書の表紙作るとウケそうw
  • 「サノシゲ書体」で、手描き文字の魅力を再発見 - エキサイトニュース

    広告やの装丁などグラフィックデザインの世界で、普遍的な表現の一形態といえるのが「手描き文字」。特にここ数年、「子どもが描いた字」と「若い女性の描いた字」は、よく見かけるところ。たとえば、ワゴン車の広告が子どもの絵日記風になってたり、マヨネーズの広告が女の子の「つぶやき」風になってたり……。 既存の書体よりも、手描き文字にすることでグッとリアルに感じられるのが不思議! ですよね。デジタルなものより、アナログな感覚が今再び求められているのかもしれません。いわゆる「達筆」な字ではなくとも、描いた人の体温が伝わってくるような手描き文字には何か人をホッとさせるパワーがあるのかも……。 ところで、今回ご紹介したいのはそんな「手描き文字」手法の元祖ともいえる? 戦後、一世を風靡した佐野繁次郎という洋画家のこと。画像を見ていただければおわかりと思うが、ひと目見たら忘れられない、まさに「サノシゲ書体」とで

    「サノシゲ書体」で、手描き文字の魅力を再発見 - エキサイトニュース
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    これ、フォントやったんやー。カコイイ!
  • 筆記体がいつの間にかレアな存在になっていた - エキサイトニュース

    先日、「今の中学生は学校で筆記体を教わらないから書けない」という話を聞いた。「えーそうなの?」と、その場にいた高校生と中学生の子どもがいる知人に訊ねてみたら、「上の子は書けないね~。 下の子はノートをはやく書きたいからって独学で覚えたみたいだけど」という。 自分が中学生の頃は“筆記体のテスト”があったような気がするし、「スラスラと筆記体で文字が書けたら、なんだか外国の女の子みたいで格好いい!」という、今思うと恥ずかしくなるような理由で、4の線が入った英語用ノートを使って熱心に筆記体を練習したものだったが……。いつから学校で筆記体を教えなくなったのだろう? 文部科学省に問い合わせてみたところ、「筆記体は、平成10年に改訂された学習指導要領から『教えることができる』という記述に変わり、必須ではなくなりました」とのこと。授業時間が減ったことなどによる負担を考慮して、というのが理由らしいが、やっ

    筆記体がいつの間にかレアな存在になっていた - エキサイトニュース
    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    実は筆記体がスラスラ書けない人である。だから、崩した筆記体とか読めなくて不便。
  • [WBS]ワールドビジネスサテライト : テレビ東京

    kuteken
    kuteken 2009/04/30
    つか、名刺を手入力ってアナログwwwしかし、個人情報だし、オープンなネット上におくとパス漏れしたときがちょっと恐い。