タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

地方行政と個人情報に関するkuxttobaのブックマーク (4)

  • アンケート再公開を一転撤回 武雄市図書館/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    佐賀県武雄市はホームページ上での再公開を決めていた新図書館構想に関するアンケートの回答用紙について、再度の苦情が寄せられたことから一転、方針を撤回した。市民心情に配慮して公開を中止し、市図書館での回答用紙の原公開も見送る。 市は13日、構想への意見記述があったアンケート325件分を公開。しかし、「性別や年齢層、居住町と筆跡を組み合わせると個人が特定できる」との苦情が寄せられ、公開を中止した。その後、対応を協議し、樋渡啓祐市長は「筆跡では個人は特定されないと思っている。情報の透明性と公共の利益を重視する」として再公開を決めた。 再公開の方針が報道されると、あらためて市民から「公開はしないでほしい」とする苦情や要望が寄せられ、方針を撤回した。市の担当者は「一定期間、回答用紙をホームページ上で公開したことで信頼性、透明性確保という所期の目的は達成された。協力してもらった市民の心情に配慮したい」

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/09/29
    原票晒せば反対派も文句ないだろ(ドヤッなんて思いつきで振り回される職員も市民も大変だな。
  • 樋渡 啓祐

    Twitter上では話題沸騰していた感のある図書館市民アンケート票そのものの公表問題。先ほど、市役所から、このアンケート票自体を非公表にする旨のプレスリリースをしました。 「公開しないでほしい」とする市民感情に配慮をいたしました。...

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/09/29
    市民のプライバシーを人質に問題提起?それで良かったの?あはは。
  • 武雄市図書館関係の時系列

    がばいおんちゃん @onchan4649 平成24年3月6日《定例3月市議会で教育長は「図書館開館日数39日増やして年間331日とする。県内で一番多い開館日数となる。」と報告。》平成24年3月6日議会初日です。 2012-09-20 15:45:36 がばいおんちゃん @onchan4649 平成24年3月16日《定例3月議会で吉川里巳議員の一般質問、「図書館にも指定管理者導入を」とたずねる。教育長答弁で「指定管理方式で対応します。」。市長も「指定管理者を導入します。」と答弁。--3月6日の報告は何だったの。 2012-09-20 15:47:39

    武雄市図書館関係の時系列
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「世界で最も移民が死ぬ陸路」命の危険を冒してアメリカへの国境を越える移民たち 大統領選の争点「世界の難民危機」【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選②】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 1