タグ

webに関するkuxttobaのブックマーク (2)

  • HTTP ページ上でのパスワード要求はやめましょう

    [これは Mozilla のセキュリティエンジニア Tanvi Vyas 氏のブログ記事 No More Passwords over HTTP, Please! を同氏の許可を得て翻訳したものです] Firefox 46 Developer Edition は、HTTP ページ上でログイン情報の入力を求められた場合、開発者に警告を行います。 ユーザ名とパスワードの組み合わせは、ユーザの個人データへのアクセスを管理する手段です。Web サイトはこうした情報を注意深く扱い、パスワードは HTTPS のような安全な (認証、暗号化された) 接続を通じてのみ要求すべきです。しかし残念なことに、HTTP のような安全でない接続でユーザのパスワードが扱われている例が 非常に多く 見られます。このプライバシーとセキュリティの脆弱性を開発者の皆さんに知らせるため、最新の Firefox Develope

    HTTP ページ上でのパスワード要求はやめましょう
    kuxttoba
    kuxttoba 2016/02/11
    “しかしながら、パスワードの使い回しは大きな問題となっています”
  • FirefoxブラウザとWebの技術ですぐ作れる! HTML5で手軽にFirefox OSアプリ開発

    ※1 Mozilla Corporation調べ、2014年12月現在 Firefox OSの特長 Firefox OSの構成 Firefox OSはMozillaが開発したオープンソースのスマートフォン、タブレット向けOSです。HTMLJavaScriptCSSなどのHTML5関連技術を用いてアプリを開発できるのが大きな特長であり、比較的軽量なOSとして設計されているため、低リソースのデバイスでも軽快に動作することも特長のひとつです。 Firefox OSの内部構造は主にGonk、Gecko、Gaiaという3つの層に分かれています。 一番上のアプリケーション/ユーザーインターフェース層はGaia(ガイア)と呼ばれています。Gonk(ゴンク)はデバイスとのインターフェースとなっているLinuxで、真ん中のGecko(ゲッコー)はHTML5アプリケーションのランタイムです。 アプリ開発者

    FirefoxブラウザとWebの技術ですぐ作れる! HTML5で手軽にFirefox OSアプリ開発
  • 1