タグ

2010年11月19日のブックマーク (3件)

  • ドイツで「ソーセージ焼き器」開発、誰でも完ぺきな焼き具合 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ベルリン 18日 ロイター] 英国を訪問した際、ポークソーセージのブラートブルストがきちんと焼けていなかったことに耐えられなかったドイツ人男性2人が、誰でも完ぺきにソーセージを焼くことができるソーセージ焼き器を開発した。 開発をしたのはマルコ・ブランズさん(25)とエンジニアのフェリックス・レニースさん(28)。ブランズさんは、「ドイツのブラートブルストが売られている市場へ行った時に、英国人は焼き方が分かっていないことに気がついた」と話し、片面は焦げているのにもう片面は全く焼き目がついていなかったと説明した。 ソーセージ焼き器は、パンを焼くトースターのような形だが、トースターではうまく焼けないため一から設計したという。ブラートブルストを縦に入れることができる高さがあり、差込口は丸くなっている。 ドイツの経済技術省から表彰された2人は、現在この焼き器に最適なソーセージの開発に取り組ん

    kuxttoba
    kuxttoba 2010/11/19
    「現在この焼き器に最適なソーセージの開発に取り組んでいる。」えっ?/オチのつけ方が虚構新聞かと
  • マックス・ウェーバーは「暴力装置」という言葉を使ったか?(2)

    仙谷官房長官「暴力装置」発言を受け、「暴力装置」という言葉がマックス・ウェーバーによる(学術)用語であるという説が出て、それが広く拡散しだしているのだが、それについて疑問符が付けられている事に関しての続編。 前編はこれ。 http://togetter.com/li/70243 とりあえず「Gewaltapparat」についての話題を中心に。訳語が適切であるかどうか、出典、その他雑感なども含め、雑多に収集。関連Togetterは下にまとめておく。 続きを読む

    マックス・ウェーバーは「暴力装置」という言葉を使ったか?(2)
    kuxttoba
    kuxttoba 2010/11/19
    暴力装置とGewaltapparat、翻訳って難しいですね
  • 海外ネタつれずれ:「『コーランか剣か』は誤り」イスラム教に対する10の誤解

    Powered By 画RSS November 19, 2010 「『コーランか剣か』は誤り」イスラム教に対する10の誤解 コーランを焼却しようとしたジョーンズ神父が、またグラウンド・ゼロでモスクを建てることに 反対する演説を行ったそうですが、彼の行動に意味はあるのでしょうか。 アメリカでももはや話題が過ぎ去った感のある人です。 それはそうと、 イスラム教のイメージというのも日人はそもそも無いかもしれません。 でもやっぱり、9.11テロ事件は記憶に残りましたよね。 ちなみに世界で最もイスラム人口の多い国はインドネシアだそうです。 記事はListverse,"Fact&fiction",”Top10 Misconceptions About Islam ”より。 2箇所ほど訳していないんですが、コーランの文章です。筋は変えていません。 スイスのジャーナリストで著述家のロジェ・デュ=パキ

    kuxttoba
    kuxttoba 2010/11/19
    イスラム教について