タグ

2015年3月3日のブックマーク (5件)

  • 春だからね。菜の花蕎麦 - おうつしかえ

    菜の花を買ったので、菜の花でお蕎麦べました。 雛祭りだったしね。 菜の花蕎麦←さっき命名。 この菜の花も農家野菜です。 菜の花って、スーパーで売られているのものは「つぼみ」で、四角く角柱の形状で売られているものが多いと思います。 農家の市で売っていた菜の花は、春菊みたいにポリに入っていて、 ドッサリ さらに 花がめっちゃ咲いてるし!! [広告] 「これ。花のままべるんですか?」 「これ。菜の花よ」 「花もべるんですか」 「おひたしにね。するとおいしいよ」 「花もそのまま茹でて?」 「そう辛子醤油とかで」 と、全く噛み合わない会話を2日にわたって繰り広げましたが、花もそのままべてもよさそうなので買いました。 ざくざくと、半分から3分の1くらいに切ります。 お鍋にお湯を沸かして、塩を入れて、茎のほうから入れて(茎のほうを長く茹でるため)1分くらい茹でます。 きれい!!(花咲いているし)

    春だからね。菜の花蕎麦 - おうつしかえ
    kuxttoba
    kuxttoba 2015/03/03
    菜の花はパスタにしても美味しい、週末辺りに作るか。
  • 下村博文文部科学大臣「言葉に気をつけろ!」

    buu @buu34 質問者:中四国博友会規約を示すパネル 「会は、下村氏の政治活動を支援することを目的とする」の一文 これがなぜ、政治団体ではないのか?

    下村博文文部科学大臣「言葉に気をつけろ!」
    kuxttoba
    kuxttoba 2015/03/03
    お前はメールに気をつけろ
  • 出所不明「マッカーサーの言葉」広報に掲載 | 河北新報オンラインニュース

    出所不明「マッカーサーの言葉」広報に掲載 名取市の佐々木一十郎市長は2日の市議会2月定例会の一般質問で、昨年12月号の市広報コラムに、連合国軍のマッカーサー司令官の証言だとして引用した文章が出所不明で誤りがあったことを認め、謝罪した。  市長は、1951年5月3日の米上院軍事合同委員会公聴会でのマッカーサーの証言の抜粋として書いた。「先の大戦はアメリカが悪かったのです。日は自衛戦争をしただけです」「東京裁判はお芝居だったのです」などと続く。  市長はインターネット上の文章を引用しており「内容を検証せず掲載し、ご迷惑をかけたことをおわびする」と謝罪。「戦後70年の節目に平和や愛国心を考えるきっかけになればと思った」などと釈明した。  質問した市議は「戦争の美化は許されない。引用は市長がそういう思想を持っているからではないか」と釈然としない様子だった。 2015年03月03日火曜日

    出所不明「マッカーサーの言葉」広報に掲載 | 河北新報オンラインニュース
    kuxttoba
    kuxttoba 2015/03/03
    マッカーサーはネトウヨ!
  • ドミノ・ピザを注文できるアプリがスマートウォッチ対応に! | mifdesign_antenna

    ドミノ・ピザを手軽に注文できる、アメリカ国内向けのアプリ「Domino's Pizza USA」がスマートウォッチに対応したようです。 これからはAndroidを搭載したAndroid Wear、もしくはPebbleといったスマートウォッチにインストールしたアプリから、ピザや各メニューの注文ができちゃいます。もちろん注文した商品が現在どのような状態なのかがリアルタイムでわかる「ドミノ・トラッカー」機能も付いています。 →Domino's Pizza USA - Google Play https://play.google.com/store/......

    ドミノ・ピザを注文できるアプリがスマートウォッチ対応に! | mifdesign_antenna
    kuxttoba
    kuxttoba 2015/03/03
    ピザ一直線!
  • 地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」

    前回のコラム「特産品で地方創生ができるという『幻想』」は、当に多くの方から「その通りだ」「民間なら当たり前のことができていない」などの感想をいただきました。こうした反響で、全国各地でいかに戦略がない特産品の開発が行われ、問題を抱えているのかを伺い知ることができます。 地方創生で発生している「コンサルタントバブル」 さて、今回も地方創生を考えるうえで、重要なトピックを採り上げたいと思います。コンサルタントの問題です。現在、地方創生に関しては、政府の基計画である「まち・ひと・しごと総合戦略」があり、それに基づいて全国の都道府県や市町村のもとで、具体的な政策の策定が進められています。 この戦略策定に、自治体の多額の予算が投入されており、自治体からの「怒涛の外注」に、コンサルタントの手が足りないという話をよく聞きます。 従来から、自治体の地域活性化分野の業務といえば、施設開発もコンサルタントを

    地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」
    kuxttoba
    kuxttoba 2015/03/03
    オケワタリさんが始めたナントカ社中のコトデすね。