タグ

心理に関するkyompiのブックマーク (6)

  • 無意識にやってしまっている人は要注意! 周りをイラッとさせるNG会話術|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    by emdot 以前に「自分では気がついていないかも? 周りをイラッとさせるケータイの使い方」という記事でも取り上げましたが、自分ではなかなか気づかなくても周りをイラッとさせてしまう行動ってありますよね。そこで今回は、同記事の別バージョンとも言える、「周りをイラッとさせる会話術」を調べてみました。無意識にやってしまっている人は要注意! 話上手な人は異性からモテるとはよく言われますが、みんながみんな、そんなに会話上手ばかりな人ばかりじゃありません。でも、いくら会話上手ではないからって、相手をイラッとさせてしまうほどの会話下手にはなりたくないですよね。 現在、2ちゃんねるでは「話の下手な人にありがちな会話パターン」というスレッドが盛り上がりを見せており、この内容を見ると、自分に当てはまるものが多くてゾッとしてしまう…。そこで今回は、仕事恋愛などで最も重宝されるコミュニケーションの際に

  • ブログ文化の発達で「うつ病」は商品になった

    うつ病に代表されるメンヘルそのものは現代社会が生み出した病気であり、 患う者を差別したり馬鹿にすることは許されない。 「うつが酷くて布団から出られない。会社を休みたい」 これは怠慢でも何でもなくうつ病の症状なのだ。 私も短期間であるがうつ病を患った身なので痛いほど気持ちは理解できる。 それでも大半の者は決死の覚悟で起き上がり、電車に揺られて会社へ行く。 生きるために、飯をうために、決死の覚悟で布団から出るのだ。 彼らは病人ではあるが、自分や家族をわせなくてはならない。 「決死の覚悟」と書いたのは大袈裟な表現では無い。 事実、その布団へ戻れない者がいるのだ。 ある者は高層ビルから身を投げ ある者は縄に首をかけ ある者は電車に飛び込む うつ病患者の自死は健常者のそれとは性質が大きく異なる。 健常者は人生にもがいて、それでもどうにもならない状況に追い込まれたとき、将来に絶望し、死を選ぶ。 う

    ブログ文化の発達で「うつ病」は商品になった
    kyompi
    kyompi 2009/02/17
    大体同感。ただブログ文化の前にメディアが「うつ」という商品を日本中にばらまいたのが発端なんじゃないか。気づかなくていいこともあるというのに。
  • 最初のデートで絶対に話すべき話題とは? | 〓 心理学ステーション 〓 世界一セクシーに心理学を学べるサイト

    最初のデートやお見合いで、このうちどちらの話題が心をつかむか、あなたはご存じでしょうか? A「映画の話題」 B「旅行の話題」 …そう。実は片方が最高の選択肢で、片方が最低の選択肢なのです。 こんばんは。ゆうきゆうです。 今夜もメルマガ「セクシー心理学」から、こんな話をお届けします。 ◆ 最初に話すべき、話題って? さて、あなたは 「きどにたてかけし衣住」 という言葉をご存じでしょうか? 実は「初対面の人と会話をするときの話題」の覚え方で、 き・・・季節 ど・・・道楽(趣味) に・・・ニュース た・・・旅 て・・・天気 か・・・家族 け・・・健康 し・・・仕事 衣・・・衣類 ・・・事 住・・・住まい の略です。 ………。 うん。 略すにしては、恐ろしく中途半端だと思います。 「きどにたてかけし」は、「木戸に立て掛けし」という意味なんだそうですが、それでもラストの「衣住」が意味不明です

    最初のデートで絶対に話すべき話題とは? | 〓 心理学ステーション 〓 世界一セクシーに心理学を学べるサイト
  • 人間の不条理な心理や行動をWebマーケに応用する10の方法(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    人間の不条理な心理や行動をWebマーケに応用する10の方法(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • 手を洗うとモラルがゆるくなる

    「潔癖」という言葉は倫理観・正義感の強い人を指しても使われることから、こまめに手を洗う人はモラルも厳しいのではないかというイメージがありますが、イギリスの研究で意外な事実が明らかになりました。 詳細は以下から。Washing hands can make you less judgmental, scientists say | Mail Online プリマス大学の心理学者Simone Schnall博士らの研究により、モラルを問われるような判断を下す前に手や体を洗う人は、寛大になりがちなことが明らかになりました。 実験のひとつは、手を洗った22人と手を洗っていない22人の被験者に映画「トレインスポッティング」から抜粋した嫌悪感をもよおすようなシーンを見せて、各シーンの登場人物の行動がどのくらい倫理的に許せないかを9段階で評価させるというもの。 財布からお金を盗む、履歴書で嘘をつく、飼い

    手を洗うとモラルがゆるくなる
  • モテたい女性は赤い服を着るべし?

    赤い色をまとった女性は、男性の目に魅力的に映る――米ロチェスター大学の心理学者が、このような研究結果を発表した。 同校の心理学教授アンドリュー・エリオット氏と研究者のダニエラ・ニエスタ氏は心理学実験を通して、赤い色は男性に対して女性をより魅力的に感じさせること、男性は色の効果に気付いていないことを示した。 実験の1つでは、赤や青などの色の付いたフレームに入った女性の写真を男性に見せて、写真の女性がどのくらい魅力的だと思うかを尋ねた。別の実験では、赤または青のシャツを着た女性の写真(同じ写真をデジタル処理し、シャツの色だけを変えたもの)を男性に見せて、「100ドル持ってこの女性とデートするとしたら、幾ら使うか?」といった質問に答えさせた。 いずれの条件でも、赤いフレームや赤いシャツの女性の方が、ほかの色よりも魅力や性的魅力が高いと評価された。また赤をまとった女性の方が、プロムに誘われる確率が

    モテたい女性は赤い服を着るべし?
  • 1