タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (106)

  • 「なぜ捜査情報を漏らしたのか」…現職警官逮捕に同僚ら怒りと恥辱「県民の信頼失い、正義は消えた」 鹿児島県警(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

    事件を耳にしたベテラン警察官の胸に込み上げたのは激しい怒りだった。それからすぐに、県民への申し訳なさと自分たちの組織はどうなるのかという不安や悲しみが押し寄せたという。県民から寄せられる情報がなければ、治安は維持できない。「捜査全体に対する信頼を崩しかねない。県民に信用してもらえなくなるのが怖い」と嘆いた。 別の警察官は「どんな理由があったとしても許されない。情報を漏らされる被害者のことを全く考えていない、正義の消えた行為で恥ずかしい」。中堅警察官は「絶対に表に出てはいけない情報で、激震が走った。調べれば誰が閲覧したのか分かるのに、なぜ多くの情報を流出させようと思ったのか」と話した。 今回の事件は、一部ウェブメディアがインターネット上に一覧表を掲載したことを受け、県警が始めた捜査で発覚した。 情報がウェブメディアに流出したとみられる事件の関係者は「捜査情報が捜査以外のために使われることがあ

    「なぜ捜査情報を漏らしたのか」…現職警官逮捕に同僚ら怒りと恥辱「県民の信頼失い、正義は消えた」 鹿児島県警(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2024/06/14
    操作情報が漏れたから県民の信頼を失ったのでは無い。隠蔽した事で信頼を失ったことを自覚するべき
  • 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    アイドルグループ「おちゃメンタル☆パーティー」の下谷あゆさんが4月25日、Xを更新。電車移動中の出来事を明かしました。 【画像】身長174センチ 下谷さんの全身ショット Xのプロフィールでは身長174センチと公表している、高身長な下谷さん。 電車の女性専用車両に乗っていた際に持ち物を落としてしまい、他の乗客が拾ってくれたので「ありがとうございます」と感謝を伝えたところ、その相手から「ここは女性専用車両です!!! おりろっ!!!!」と、なぜか怒られてしまったと振り返りました。 「なんなら今日ここ最近で1番女の子っぽいと思っててんけどなぁ、、、、声か、、、声が低いんか、、」と切ない気持ちをつづった下谷さんに、SNSでは「そんなこと言われるんですね」「大変だったね、、、」「理不尽すぎるな………辛かったな……」「その言ってきた人、失礼すぎない?」など反響の声があがりました。

    身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2024/04/28
    そのうち「女性」証明書の携帯が必要な時代が来るのでは?
  • 大川原化工機えん罪事件 メーカー側が警視庁公安部の捜査員らを刑事告発へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    横浜市の機械メーカーの社長らが警視庁公安部に逮捕されたえん罪事件で、メーカー側が捜査員らを刑事告発する方針を固めたことがわかりました。 横浜市の機械メーカー「大川原化工機」の社長らは2020年、不正輸出の疑いで警視庁公安部に逮捕されたものの、その後、起訴が取り消されました。 社長らが捜査の違法性を訴え、賠償を求めた裁判では、東京地裁はメーカーの元取締役が調書の修正を依頼したのに警視庁の捜査員が修正したふりをして署名させたことは違法だとして、都と国に賠償を命じました。 この調書は破棄されていましたが、メーカー側は故意に破棄されたとして、警視庁の捜査員らを公用文書毀棄などの疑いで刑事告発する方針を固めたことがわかりました。 都などはこれまで捜査の違法性を指摘した判決を不服として控訴しています。

    大川原化工機えん罪事件 メーカー側が警視庁公安部の捜査員らを刑事告発へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2024/03/21
    民事で既に違法と一審判決出ていて、都や警視庁が控訴しなければ、これ以上傷が拡がる事もなかったろうに。検事もやり過ぎましたって謝れれば評価されたはず。
  • 日本シナリオ作家協会「消された動画」の中身 原作者への「ひどい言い様」は本当にあったのか?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(50)が亡くなったことを受けて、脚家でつくる日シナリオ作家協会がユーチューブで投稿した動画が、「誹謗中傷」などがあったとして削除される騒ぎになっている。 【投稿】「対応として最悪」と出演者が批判 動画の中の出演者発言が切り取られてX上で批判されており、出演者の1人は誤解を招いていると協会の削除対応を批判した。一体どんな動画だったのだろうか。 ■「原作者の方はあまり関係ない」などの発言が切り取られて拡散 この動画は、「脚家たちの深夜密談」シリーズの特別編「緊急対談:原作者と脚家はどう共存できるのか」と題して、2024年1月29日に協会の公式チャンネルで配信された。 ところが、その後に突然動画が削除され、「いただいたご意見は真摯に拝読させていただきました。出演者・関係者への誹謗中傷や脅迫等がございましたので動画は削除しまし

    日本シナリオ作家協会「消された動画」の中身 原作者への「ひどい言い様」は本当にあったのか?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
  • 『セクシー田中さん』の悲劇で加速する 「漫画ビジネス」の残念な未来(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    「日テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚を決定原稿とし、放送しております」――。 【画像】漫画原作とドラマの「田中さん」を比較(14枚) 果たして、これが「感謝しております」という人の訃報に付けなくてはいけない文言なのだろうか。 人気漫画家・芦原妃名子さんが亡くなったことを受けた日テレビの哀悼コメントが、「露骨な責任逃れ」「いま言うべきことか」などと批判を呼んでいる。芦原さんが亡くなる直前に世に投げかけた「言葉」を全否定するようなトーンだからだ。 きっかけは、日テレビ系で2023年10~12月に放送したドラマ『セクシー田中さん』の原作者である芦原さんが自身のブログとXアカウント(旧Twitter)で、全10話のうち、9話と10話の脚を自ら書くことになった経緯を

    『セクシー田中さん』の悲劇で加速する 「漫画ビジネス」の残念な未来(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2024/02/01
    ゴースト・イン・ザ・シェルとかDRAGONBALL EVOLUTIONは無視?
  • 橋下徹氏「何で政治家だけ確定申告書のルールに基づかないのか」政治とカネめぐる”解決策”解説(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    kyousuke104
    kyousuke104 2024/01/15
    裏金は全て申告させよう!政治資金は会計監査するべき。
  • JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え(女性自身) - Yahoo!ニュース

    1月2日、羽田空港の滑走路で発生した日航空機(JAL)と海上保安庁機の衝突事故。日航機は激しい炎に包まれたものの、幼児8名を含む乗客367名、乗務員12名の全員が退避し無事だった。しかし海上保安庁機は、搭乗していた職員6名中5名が死亡。機長1名は脱出したが、重傷を負った。 【写真あり】衝突事故でペットを失った当事者のコメントを紹介した笠井アナウンサー 元日に能登半島を襲った地震に次ぐ凄惨な事故に、日中が悲しみに包まれている。さらに海上保安庁機は被災地に物資を搬送するため、新潟の航空基地へ向かう途中だったという。 いっぽう航空機の事故をめぐって、ネットを中心に議論が巻き起こっているのは“ペット問題”だ。 「SmartFLASH」が3日に公開した記事によれば、JALの広報部は衝突した日航機にはペットの預かりが2件あったと明かしている。その上で「残念ながら救出ができませんでした。お悔やみを申

    JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え(女性自身) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2024/01/05
    ペットは法的にモノですから、家族扱いするのは好きにしたらいいけど、他人の命に関わるところは責任を持つべき。それよりも家族として扱うなら、ペットの売買は倫理的にどうなの?
  • 自民党関係者「議員逮捕なんてしたら、検察によるクーデターだよ」危機感ゼロの安倍・二階派「認めさえすれば立件されない」見方広がる(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    いよいよ東京地検特捜部が12月19日、自民党最大派閥の強制捜査に入った。政治資金パーティー券の販売ノルマを超えた分を所属議員にキックバック(還流)していた裏金疑惑で、特捜部は最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)と志帥会(二階派)の関係先を家宅捜索するとともに疑惑議員や秘書らの聴取を重ねており、疑惑解明を急ぐ。捜査のメスが入ったことで岸田文雄首相が率いる自民党はどうなるのか。政界事情に詳しい経済アナリストの佐藤健太氏は「岸田政権は全てが後手。支持率は年明けにも一ケタに向かい、退陣不可避となるのではないか」と見る。 政府・自民党側の危機感はあまりに薄く、その後の対応も後手に回ってきた 家宅捜索が入ったのは、安倍派と二階派の事務所だ。99人が所属する安倍派は議員の大半がキックバックを受け取っていたとみられ、その総額は最近の5年間だけで5億円超に上るとみられている。二階派は収入約1億円を記載してい

    自民党関係者「議員逮捕なんてしたら、検察によるクーデターだよ」危機感ゼロの安倍・二階派「認めさえすれば立件されない」見方広がる(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/12/25
    逮捕できなくても、裏金は議員個人の収入であり政治資金ではないため非課税ではない。裏金を認めたら脱税で追徴課税。資金管理団体の収支を訂正するなら、使った分の領収書か現金を出さないと収支が合わない。
  • 「検討すらしてないんかい!」岸田首相答弁にネット驚愕 消費税減税「考えてないので効果も考えず」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    消費税について、岸田文雄首相が国会で「減税は考えてないから効果も考えていない」との内容の発言をしたことが、X(旧ツイッター)上で取り上げられ波紋が広がっている。 【画像】「消費税減税の効果も考えておりません」と答弁 参議院で2023年11月1日に開かれた予算委員会では、岸田政権が打ち出す所得税減税への効果について、野党議員らから質問攻めの状態になった。 ■「消費税を下げることは検討いたしませんでした」 そんな中で、消費税減税についても比較に出され、共産党の山添拓氏は、それを推進する立場から、岸田首相の考えをただした。 山添氏が物価引き下げなどの効果を主張して意見を聞くと、岸田首相は、「そもそも引き下げるということは、考えておりません」と突っぱねた。 「いやだから、考えておりませんので、引き下げの効果ということについても考えておりません」 これに対し、山添氏は、消費税などの選択肢から所得税を

    「検討すらしてないんかい!」岸田首相答弁にネット驚愕 消費税減税「考えてないので効果も考えず」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/11/29
    Z省からすれば、検討すらさせないことが常識。納税者は低負担、役人は高予算を望んでいる。これは自然の摂理、物理現象とすら言っていい。政治家はその間でバランスする。政治家を国民の側に引き寄せるべき
  • 「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝 プロパガンダの一環か(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ロシアが極東のウラジオストクで開いている国際会議「東方経済フォーラム」に注目が集まるなか、国営メディアが配信した日に関する珍説が波紋を広げている。ロシアの日学者の発言を借りる形で、「北海道は日の領土ではない」「武士道はアイヌから学んだ」「切腹の儀式はアイヌから借りた」といった主張を展開している。 【画像】ウクライナ大使は「恥も外聞もない」と指摘 22年4月には、ロシアの国会議員が「北海道の全権はロシアにある」と主張したことがあり、ロシア側によるプロパガンダが加速する可能性もありそうだ。 ■先住民観光のシンポジウムを「最も純粋な形の偽善」と批判 記事は2023年9月11日に国営通信のRIAノーボスチが「日政府の『先住民族保護』の偽善を専門家が解説」と題して配信。北海道大学観光学高等研究センターなどが、9月14日に 国際シンポジウム「先住民観光の挑戦」を開くことを批判する記事だ。シンポ

    「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝 プロパガンダの一環か(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/09/13
    百歩譲って北海道はアイヌ人が先住民だとして、ロシアがなんで割り込んでくるんだよ。それよりも北方領土返せよ
  • ジャニタレ〝集団廃業〟危機 CM飛んだキムタクより深刻な若手「バーター通じない」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を受け、俳優の木村拓哉(50)が出演している日マクドナルドのCMが契約満了で終了することが12日、明らかになった。CMスポンサーの〝ジャニ離れ〟は加速度的に進んでおり、このままいけばジャニーズタレントは〝失業危機〟にブチ当たる。 【写真】女帝だったメリー喜多川さん 木村をCM起用しているマックはこの日、契約期間が満了した後、契約を更新しない方針を表明した。嵐の松潤をCM起用している第一三共もマックと同様の措置を取る。 ジャニーズJr.のマネジメントを担当するジャニーズアイランド社長の井ノ原快彦らの「20th Century」らをCM起用している花王は11日、起用に変更はないとしたが12日、これを一転させた。広告や販促は「可及的速やかに中止いたします」と明らかにした。 スポンサー側はいずれも、ジャニー氏の人権侵害やジャニーズの被害者

    ジャニタレ〝集団廃業〟危機 CM飛んだキムタクより深刻な若手「バーター通じない」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/09/13
    事務所の圧力やバーターでしかキャスティされないなら、タレントやらないほうが良い
  • 「いまこそジャニーズ応援」「芸能界自体が枕営業の疑惑が昔からある」 性加害巡る自民区議主張が物議→釈明(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    自民党の中坪悦子・大田区議会議員(50)が2023年9月10日、自身が投稿し物議を醸した「いまこそジャニーズを応援しようよ」などとする投稿の主旨について釈明した。 【写真】投稿が物議を醸した中坪悦子氏の姿 ■「ジャニーズに残されたアイドルたちが、仕事まで奪われて叩かれるのを見るのは悲しい」 中坪氏は9日、ジャニーズ事務所創設者の故ジャニー喜多川氏による性加害問をめぐりX(ツイッター)にこう投稿した。 「私は10代の頃、ジャニーズの歌に励まされました。夢をもらいました。友達とカラオケで歌って踊った。青春の思い出。ジャニーズに残されたアイドルたちが、仕事まで奪われて叩かれるのを見るのは悲しい。亡くなってから総攻撃するのはおかしいと思いませんか? 知っていて放置して、甘い汁を吸い続けていたのは誰? いまこそジャニーズを応援しようよ」 その後、自分の投稿にリプライする形で「集団イジメのような今の報

    「いまこそジャニーズ応援」「芸能界自体が枕営業の疑惑が昔からある」 性加害巡る自民区議主張が物議→釈明(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/09/13
    ファンにしても、業界人にしても、今ジャニーズを擁護するのは悪手。リセットしたいなら、別会社にタレントを全て移籍させて、ジャニーズは被害者対策だけに専念させるしかない。
  • 広末涼子さん不倫騒動、「不倫した人=悪」なのか? 離婚弁護士の本音(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    女優の広末涼子さんの不倫を『週刊文春』が報じて以来、テレビSNSでは連日、大きな話題になっている。広末さんの所属事務所が無期限謹慎処分を発表し、広末さん、相手男性ともに事実を認めて謝罪した。 【広末さんのインスタグラム】膝をつき合わせ直接「ごめんなさい」をしました。 広末さんが広告契約していた4社はホームページなどからCM動画を削除した他、雑誌の連載休止や新作映画のクランクイン延期など、仕事上にも大きな影響が出ている。 こうした動きに、SNSでは「あまりに罰が重すぎるのではないか」といった批判も起きている。確かに不倫は民法上の不法行為であるが、広告や映画、TVなどの作品作りにも制限されるのは妥当なのだろうか。弁護士はどのように見ているのか。原口未緒弁護士に聞いた。 ●「夫婦の不倫問題と子どもは全く関係がない」 ――『週刊文春』が報じて以来、連日大きく報じられています。どのようにみています

    広末涼子さん不倫騒動、「不倫した人=悪」なのか? 離婚弁護士の本音(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/06/22
    “「男性の不倫は火遊びみたいなものだけれど、女性の不倫はあってはならないもの」という意識は社会に変わらずにあるようです”毎度そういう反論を持ち出すのでそういう意見が多いような気がしているだけ。
  • 世界トップ5入り「福島原発事故ドラマ」の賛否 Netflix「THE DAYS」事実に基づく再現性の限界(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原子力発電所事故を全8話のドラマにした役所広司主演「THE DAYS」がNetflix公式ランキング(非英語TV)で世界5位をキープする(画像:NetflixNetflixAmazon プライム・ビデオ、Huluなど、気づけば世の中にあふれているネット動画配信サービス。時流に乗って利用してみたいけれど、「何を見たらいいかわからない」「配信のオリジナル番組は当に面白いの?」という読者も多いのではないでしょうか。記事ではそんな迷える読者のために、テレビ業界に詳しい長谷川朋子氏が「今見るべきネット動画」とその魅力を解説します。 【画像で見る】原子炉建屋内に突入した決死隊のベテラン原発運転員「古さん」を小林薫が好演 ■役所広司が実在した吉田所長役 東京電力福島第一原子力発電所事故を全8話のドラマにした作品が「THE DAYS」です。Netflixが6月1日から世界配信した

    世界トップ5入り「福島原発事故ドラマ」の賛否 Netflix「THE DAYS」事実に基づく再現性の限界(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/06/17
    めっちゃ良い 今更であるが東電のビデオ会議動画を再度見た https://youtu.be/RWbCiJPA_Lg
  • たかまつなな 北海道・鈴木知事の取材対応なしにブチギレ「愚弄してる」「こんなの許しちゃダメ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK職員でお笑いジャーナリストとして活動するたかまつなな(29)が9日、HTB北海道ニュースの公式YouTubeチャンネルで配信された統一地方選開票速報に生出演し、任期満了に伴う北海道知事選で再選を確実にした鈴木直道氏(42)の取材対応に怒りをあらわにした。 【写真】北海道の鈴木直道知事 無所属で自民、公明推薦の鈴木氏は、新人3候補を破って再選を確実にした。一方で、同局がインタビューと番組出演を依頼したところ、今回の選挙についての質問は受けるが、個別政策には後日会見で話すとし、取材に応じない姿勢を示したという。 この対応に、たかまつは「もう、信じられないですね。愚弄してますね」とバッサリ。「選挙で大切な1票が積み重なって選ばれて、これからどうしていくのかというところとか(話すべき)」と、態度を疑問視した。さらに「当選したからといって、全票を獲得したわけじゃない。当然、反対している方がい

    たかまつなな 北海道・鈴木知事の取材対応なしにブチギレ「愚弄してる」「こんなの許しちゃダメ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/04/10
    サヨクの共通点として、プライドが高く、ちょっとしたことですぐに感情的になり、バカにされたと怒り出す。小西議員しかり、志位委員長しかり、仁藤夢乃しかり
  • 3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月13日からマスク着用については屋内・屋外にかかわらず個人の判断に委ねられることになります。 「ずっと外しっぱなし」「ずっと着けっぱなし」ではなく、場面や状況に応じて感染リスクを判断し、着ける・着けないを考えることが重要です。 マスク着用に際し、どういった点を考慮すべきかについて解説します。 3月13日からマスク着用は個人の判断に新型コロナの流行初期からマスクの着用については日国内では義務ではなく、屋内での装着を「推奨」という位置づけでした。 これが明日からは「個人の判断に委ねる」ということになります。 私自身は、各自がそれぞれの場面における感染リスクを理解し、マスクを着けるべき場面、着けなくてもよい場面が適切に判断できるようになることが重要であると思いますので、こうした政府の方針はとても良いことかと思います。 ただし、全ての人が適切にマスクを着ける場面、外す場面を理解することは難しく

    3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/03/13
    回転寿司で唾液をつける行為を不潔だと感じつつ、向かい合って会話すると相手の唾液を吸い込んでいる現実を考えると、一生マスクを外せなくなる。
  • 「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問(女性自身) - Yahoo!ニュース

    岸田政権の防衛費倍増に、抗議の声をあげた東村アキコさん。詳しい説明がなされないまま強引に進む国の政策には不安を感じると、その心境を語ってくれた。 【写真あり】購入が予定されるトマホーク 「防衛費を増額するというニュースを聞いたとき“防衛に関わるものに使うんだろうな”と、あまり深く考えていなかったんです。 ところが、私たちの税金が“敵を攻撃する”ためのミサイルに使われるのだと知って、すごく驚きました。当にそれで戦争を抑止できるのか、生活を犠牲にしてまで軍拡すべきなのか、わからないことだらけ。だからこそ、思い切って声をあげてみたんです」 こう口を開いたのは、漫画家の東村アキコさん(47)。『海月姫』や『東京タラレバ娘』など数々の人気漫画を世に送り出してきた東村さんが、「そこはかとない恐怖」を抱いているのは、防衛費の増額によって進む日の軍拡だ。 岸田内閣は敵基地攻撃能力の保有や新規装備の購

    「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問(女性自身) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/02/24
    単純に日本の軍事力だけを取り上げて批判するのは簡単だけど、危機は以前より上がっている。米+台+日の対中国軍事バランスが崩れたら間違いなく武力対立になる。軍拡反対なら中国にも合わせて声を上げよう
  • 岸田総理「インフレ率を超える賃上げの実現お願いしたい」年頭会見で「経済好循環と異次元の少子化対策」訴え(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    岸田総理は、三重県伊勢市での年頭会見で今年の抱負として「昨年の様々な出来事に思いをはせながらも新たな挑戦をする1年にしたい」と述べました。 【写真で見る】岸田総理「インフレ率を超える賃上げの実現お願いしたい」年頭会見で「経済好循環と異次元の少子化対策」訴え そのうえで、「経済についても国際秩序についても歴史の分岐点を迎えている」として、「覚悟を持って先送りできない問題への挑戦を続けてまいる」と強調し、具体的には、▼経済の新しい好循環の基盤の起動、▼異次元の少子化対策への挑戦を挙げました。 そして、「賃金が毎年伸びる構造を作る」と意欲を示し、「今年の春闘について連合は5%程度の賃上げを求めているが、インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」と要請しました。

    岸田総理「インフレ率を超える賃上げの実現お願いしたい」年頭会見で「経済好循環と異次元の少子化対策」訴え(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/01/04
    お願いして聴いてもらえるほど簡単な話ではないが、バーターでなにかご褒美を用意しているのかな?逆に人質を用意しているのかな?
  • 1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日から消えてしまう勢いだ。 日新聞協会は2022年12月後半、同年10月時点の新聞の発行部数を公表した。それによると、スポーツ紙を除く一般紙の総発行部数は、前年に比べて約196万部(6.4%)減少の2869万4915部だった。10年前の2012年は約4372万部だったが、年々減少が続き、当時の3分の2以下の規模まで落ち込んだ。 急速な新聞離れについて、全国紙のビジネス部門で働く新聞社員は「想像通りの結果で、数年前から分かっていたことだ」と認める。また、新聞記者出身のネットメディア編集者は「紙の新聞を読んでいる

    1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2023/01/02
    いや、そんな事はない。10年も持たない
  • 国葬「2億5000万円」の真っ赤な嘘 相次ぐ海外要人の「出席検討」でG20並みの警備なら「100億円超」も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    8月26日、政府は9月27日に予定している安倍晋三元首相の国葬について、約2億5000万円を予備費から支出することを閣議決定した。 【写真あり】安倍元首相の通夜に神田うのや服部幸應ら芸能人が参列 参列者の数は、吉田茂元首相の6000人を上回る6400人程度としており、すでに米国のオバマ元大統領やハリス副大統領、フランスのマクロン大統領らが出席を検討するなど、大規模なものになる予定だ。 近年おこなわれた元首相の葬儀は、内閣・自民党合同葬が通例となっており、2020年の中曽根康弘氏では1億9300万円、 2007年の宮沢喜一で氏は1億5400万円の費用がかかった。 吉田茂氏以来、“特別”におこなわれる国葬に対して反対の声は根強く、この2億5000万円を社会福祉にあてるべきだ、という意見も多い。 「しかし実際には、2億5000万円どころじゃ済まないですよ。下手をすれば、100億円を超えるのではな

    国葬「2億5000万円」の真っ赤な嘘 相次ぐ海外要人の「出席検討」でG20並みの警備なら「100億円超」も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kyousuke104
    kyousuke104 2022/08/30
    2.5億予算計上したと言うだけで、それ以上かからないと言っているわけではないので、嘘だと言うのは言い過ぎ。国葬が政治的パフォーマンスなのは間違いないが、この記事もパフォーマンスだよ