先日、GoogleはAbseilというライブラリを公開した。 abseil/abseil-cpp: Abseil Common Libraries (C++) その中身を見てみたが、どうもその価値がよくわからない。 その大半は、C++14/17風の標準ライブラリのC++11による実装だ。C++14はすでにGCCもClangも実装し終えており、C++17の完全な実装も時間の問題だ。このようなライブラリを使うことはむしろ最新のC++規格の普及を妨げる。 曰く、「Abseilは完全なC++14/17実装では標準ライブラリのtypedefになる」と。しかし、それで問題が解決するのであればさっさとC++コンパイラーのバージョンを挙げたほうがよい。 containerには変わり者がある。inlined_vector<T, N>はstd::stringのSSO(Small String Optimiza
Googleは、Google Compute engine、Google Container Engineなどの料金を秒単位に変更し、即日開始すると発表しました。 We are pleased to announce that we’re extending per-second billing, with a one minute minimum, to Compute Engine, Container Engine, Cloud Dataproc, and App Engine flexible environment VMs. These changes are effective today and are applicable to all VMs, including Preemptible VMs and VMs running our premium operating
IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > 運用管理 > 新製品・サービス > レッドハット、構成管理ツール「Ansible」の有料版「Ansible Engine」を販売 運用管理 運用管理記事一覧へ [新製品・サービス] レッドハット、構成管理ツール「Ansible」の有料版「Ansible Engine」を販売 2017年9月29日(金)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト レッドハットは2017年9月29日、複数のサーバー機などで構成するクラウドシステムを一元的に制御する構成管理ツール「Red Hat Ansible」について都内で説明会を開き、Ansibleのコアモジュールの商用版「Ansible Engine」など、Ansibleファミリに新たに追加した新製品などを発表した。 写真1:米Red HatでAnsible製品ゼネラルマネージャーを務めるJus
9月16日(日)に大阪で開催されたペッパソンは「西の陣」、翌週9月23日(日)の東京が「東の陣」と命名され、それぞれ「 “AIやIoT” をPepperと絡めて技術で勝負!」という副題が付けられた。この副題が示すとおり、いま大きく注目されているAIやIoTと、Pepperの連携を重視した作品が求められた。 最大で賞金200万円、獲得のチャンス! ペッパソンの結果レポートの前に、まずはペッパソンとPAC、Mashup Awardsの関係について整理しておこう。 「Pepper App Challenge 2017 autumn」は、Pepperのロボアプリを使ったコンテストだ。今回で4回目の開催となる。 前回は2017年2月に「Pepper World 2017」内でファイナル(決勝大会)が開催された。そのため、今年は2回目の開催となるので、名称の2017の後に「Autumn」が付けられてい
ソリトンシステムズ(鎌田信夫社長)は9月29日、自社開発・販売しているファイル転送特化型アプライアンス製品「FileZen」を日本中央競馬会(JRA、後藤正幸理事長)に提供したと発表した。 JRAでは、業務系ネットワークとインターネット系ネットワークを分離することを2016年に決定。ネットワーク分離を行うことにより、業務系ネットワークで扱う機密情報がインターネット系ネットワークを介して、外部に流出することを防止できるようになる。分離環境下で課題となるのが、2つのネットワーク間で、ファイルの受け渡しをいかに行うかという点。この課題を解決するため、安全なファイルの受け渡しを行う製品の導入を検討していた。 JRAでは、扱う情報が個人情報などであることからオンプレミスで運用できること、内製のWindowsサーバーに比べ導入や運用の負担が軽減される専用アプライアンスであること、職員が使いやすいユーザ
ホワイトリスト型制御による標的型攻撃対策/情報漏洩対策の導入支援 セキュリティ強化スタートキャンペーン コンピュータ・通信機器 株式会社アイユート《東京都武蔵野市中町1-22-5》は、ホワイトリスト型実行制御による標的型ウイルス対策ソフトウェア「ivantiアプリケーションコントロール」ならびにホワイトリスト型アクセス制御による情報漏洩対策ソフトウェア「ivantiデバイスコントロール」のユーザ企業への導入を支援する「セキュリティ強化スタートキャンペーン」を10月2日より提供いたします。 セキュリティ強化キャンペーンは、ブラックリスト方式では防御できない標的型攻撃やゼロデイ型攻撃に有効なivantiアプリケーションコントロール、情報漏洩対策の決定版であるivantiデバイスコントロールのユーザ企業への導入支援です。IT部門のセキュリティ対策導入の負荷を軽減いたします。 ホワイトリスト型制御
世界中で猛威をふるったランサムウェア「WannaCry」に関する各種報道は記憶に新しい。その被害は収束しつつあるものの、亜種も含めた感染はいまだ世界各国で発生しており、引き続き状況を注視していく必要がある。本稿では、WannaCryをはじめとするランサムウェアの現状や被害が拡大した原因、企業におけるセキュリティ向上への取り組みについて、セキュアワークスの三科涼マネージャーに話を伺った。 WannaCryをはじめとするランサムウェアの現状について教えてください。 当社ではグローバルで750件程度のインシデント対応の事案を扱っていますが、そのうちランサムウェアに関するものも多くあり、最近でも問い合わせを受けて取り扱っている状況です。WannaCryは、Windowsに存在したSMBv1の脆弱性を利用した攻撃ツール「EternalBlue」とバックドア「Doublepulsar」をセットで用いて
聞き慣れない略語がここ数年で大量に出現した分野がある。セキュリティだ。代表的なものだけでも、EDR、IOC、UEBA、CASBがある。すぐ消えそうなバズワードなら筆者も無視したいのだが、どうもどれも定着しそうな気配だ。この機会にサクっと押さえておきたい。 これらの略語は、セキュリティ対策を実現する製品・サービスの新しいジャンルを指す。ウイルス対策ソフトやファイアウオール、IPS(侵入防御システム)といった定番製品に加え、新ジャンルの対策製品・サービスが急増しているのだ。これには大きく三つの理由がある。 新しい略語を知るべき三つの理由 一つめの理由は、サイバー攻撃の完璧な防御は不可能、という認識が広がったことだ。攻撃者に侵入させない、マルウエアに感染しない――。これを100%確実にできれば苦労しないが、現実的には難しい。攻撃者の手口は巧妙化しているし、複雑化している。特に標的型攻撃は防御が困
米Red Hat社の日本法人であるレッドハットは2017年9月29日、構成管理の自動化プラットフォーム「Red Hat Ansible Automation」を国内向けに発表した。Red Hat Ansible Automationは実行エンジンである「Red Hat Ansible Engine」、およびRed Hat Ansible Engineにエンタープライズ向けの管理機能を付与する「Red Hat Ansible Tower」で構成される。 Ansible Automationは、オンプレミス環境はもちろん、Red Hat OpenStack Platformを使ったプライベートクラウド、Amazon Web Servicesなどのパブリッククラウドにおける設定までを自動化の対象とする。「これまでの自動化は、サーバー、クラウド、ネットワークなどの要素ごとに縦割りで導入されてきた。
関連記事 スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先 ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 製造業のサービス化、予兆保全は単なる「はじめの一歩」 製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。しかし、そこで語られることは抽象的で、いまいちピンと来ません。本連載では、そうした疑問を解消するため、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて分かりやすくお伝えするつもりです。第7回は、前回に引き続き「製造業のサービス化」についてご紹介します。 計画保全と品質保全で工程の信頼性と保全性を目指す 本連載「いまさら聞けな
みなさま、いつも Device & Mobility Team Blog をご覧いただきありがとうございます。セキュリティ製品担当の鈴木です。 9月18日にEnterprise Mobility and Security BlogにてAzure Active Directory 旧管理ポータルが11月30日にリタイヤすることが発表されました。 今までのAzureADの管理画面はAzureテナントとの紐づけが別途必要であるなどOffice 365やEMSのみを利用しているお客様からは少々使いにくいイメージもありました。しかし新しいポータルはそのような制約がなく、HTML5ベースなので全ての環境から同一のユーザビリティで管理画面を提供します。 今後、Azure Active Directoryの管理は新しい管理ポータルで実施していくことになります。Azure ADの管理をされている皆様はできる
聞き慣れない略語がここ数年で大量に出現した分野がある。セキュリティだ。代表的なものだけでも、EDR、IOC、UEBA、CASBがある。すぐ消えそうなバズワードなら筆者も無視したいのだが、どうもどれも定着しそうな気配だ。この機会にサクっと押さえておきたい。 これらの略語は、セキュリティ対策を実現する製品・サービスの新しいジャンルを指す。ウイルス対策ソフトやファイアウオール、IPS(侵入防御システム)といった定番製品に加え、新ジャンルの対策製品・サービスが急増しているのだ。これには大きく三つの理由がある。 新しい略語を知るべき三つの理由 一つめの理由は、サイバー攻撃の完璧な防御は不可能、という認識が広がったことだ。攻撃者に侵入させない、マルウエアに感染しない――。これを100%確実にできれば苦労しないが、現実的には難しい。攻撃者の手口は巧妙化しているし、複雑化している。特に標的型攻撃は防御が困
パナソニックは10月2日、同社の技術とB2Bシステム提供のノウハウを活用したIoTサービス「μSockets(ミューソケッツ)」を構築したと発表した。2017年10月より順次サービスを提供していく。 同社では、IoT向けテクノロジープラットフォーム「Panasonic Digital Platform」で、家電、住宅、車載、B2Bをつないでイノベーションを生み出すデジタル革新の取り組みをスタートしており、μSocketsは、その「Panasonic Digital Platform」を使って企業や官公庁向けに提供するB2B向けIoTサービスとして、ビジネス成長をサポートするために誕生した。 μSocketsは、顧客の現場で生まれるさまざまなデータをリアルタイムに可視化・分析し、ボトルネックの解消や業務効率改善などの課題解決、快適な現場環境やサービス向上を実現するだけでなく、新しいビジネスモ
スパイ活動のために暗号となる音声を放送するラジオ「Numbers Station(乱数放送)」が、冷戦時代に盛んに行われました。冷戦終結から20年以上経った今なお存在する乱数放送について研究してきた人が、研究成果をまとめたフォトブックを出版するべく、出版に関する資金をクラウドファンディングで募ったところ、見事に目標出資額をクリアし、研究成果が世に出ることになっています。 Shadows of the State by Lewis Bush — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/602932569/shadows-of-the-state 非公式の放送局が、暗号のようなメッセージや音声を流す「乱数放送」が冷戦時代に発達しました。主に短波を使った乱数放送は、外国でスパイ活動する者に向けて送られるメッセージであり諜報活動に用いられる
日立ソリューションズの「秘文」は、アクセス制御やファイル暗号化などのセキュリティ機能によって情報漏えいを防ぐ、ソフトウエア製品群である。アクセス制御ソフト「秘文Device Control」、ファイル暗号化ソフト「秘文Data Encryption」、ファイル閲覧制御ソフト「秘文Data Protection」の3製品で構成する。 秘文Device Controlは、持ち出したクライアントPCを制御して、社員による不正なデータコピーを防止するソフトである。USBメモリーの使用を禁じたり、デザリングを介したインターネットアクセスを禁じたりできる。 エンドポイントの上で専用のエージェントが動作し、秘文Serverと連携して動作する。例えば、マルウエアに感染したPCを検知した際に、感染PCのエージェントに通知してネットワークから自動的に遮断する、といった運用ができる。 ユーザーのPC操作履歴もロ
Amazonが8月に買収を完了したWhole Foodsは米国時間9月28日、数店舗で決済カードの情報に不正アクセスがあったとして、顧客に注意を促した。Whole Foodsの店舗の主要なレジではなく、バーとレストランがサイバー攻撃を受けたという。 店舗内のこうしたバーやレストランは、Whole Foodsの通常のレジとは異なる決済システムを採用している。Amazonの決済用サーバは、Whole Foodsの店舗に接続されていないため、被害が及んでいないという。 Whole Foodsは米国で449店舗を保有しており、そのうち40店舗以上でバーを展開している。レストランの数は不明だ。 Whole Foodsは声明で次のように述べている。「Whole Foods Marketのほとんどの店舗にはこのようなバーやレストランはありませんが、お客様には、決済カードの明細を綿密にチェックし、不正な請
サイバーセキュリティ 経営者の視点 経営者は情報セキュリティに対するリスクマネジメントや投資についてどう考え、取り組むべきか。さまざまな視点でデロイト トーマツのセキュリティエキスパートがリレー形式で解説する。 バックナンバー一覧 石井友貴(いしい・ともき) デロイト トーマツ リスクサービス シニアマネジャー 外資系ソフトウェアベンダー、システムインテグレータを経て2013年より現職。セキュリティコンサルティングとシステムコンサルティングの両方を専門とし、製造業を主なターゲットとして、システム構想策定、セキュリティプログラム構築、大規模プロジェクトPMO等のコンサルティングを提供している。CISSP、CISA、CISM、PCI QSA審査員 最近、IoTの開発現場においてセキュリティバイデザイン(Security by Design)が再び注目を集めています。 このキーワードを初めて目に
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Oracleの最高技術責任者(CTO)Larry Ellison氏は、自律型データベース「Oracle Database 18c」(18c)と、18cを保護するサイバーセキュリティシステムを発表した。その狙いは、データベースとサイバー防御を自動化して、人間に任せることによるデメリットを軽減することだ。 米国時間10月1日、Oracleの自社イベント「Oracle OpenWorld 2017」の開幕にあたって同氏が基調講演で強調したのは、自動化技術についてと、機械学習がインターネットと同じくらい革命的な技術であることについてだった。同氏によれば、この自律型データベースとサイバーセキュリティシステムは一緒に開発されたという。これは、このサ
IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は、重要インフラや産業システムの基盤となっている『制御システム』のセキュリティリスク分析ガイドを作成し、本日公開しました。本事業は、当省の「重要インフラの制御システムにおけるリスク分析」事業の一環として作成したものです。 本ガイドの活用により、事業者による制御システムセキュリティリスク分析の効率的な実施、セキュリティ対策の強化につながることを期待します。 IPAからのお知らせとして(10/2以降) 1.背景 電力やガス、石油化学などの産業分野では、『制御システム』と呼ばれる各事業活動を支える個別のシステムが活用されています。 従来、制御システムは、外部ネットワークや情報系システムとは接続されていなかったことから、ネットワーク等を介したサイバー攻撃の脅威はほとんど意識されてきませんでした。 しかしながら、近年、こうしたシステムもネットワ
件名 「産業サイバーセキュリティセンター拠点の配線等業務」 調達役務の内容等 入札説明書による 履行期限 入札説明書による 入札方法 入札説明書による 予算決算及び会計令(以下「予決令」という。)第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別な理由がある場合に該当する。 予決令第71条の規定に該当しない者であること。 法人税、消費税及び地方消費税について、納付期限を過ぎた未納税額がないこと。 平成28・29・30年度競争参加資格(全省庁統一資格)において、「役務の提供等」で資格を有する者であること。また、資格を有しない場合は、登記簿謄本、営業経歴書及び財務諸表類を提出し、参加を認められた者であること。 各省各庁及び政府関係法人等から取引停止又は指名停止処分等を受けていない者(理事長が特に認める場合
お知らせ ニュースリリース 2017年度一覧 国家資格「情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)」の第2回登録が実施されました~新たに2,822名の登録セキスペが誕生!~ 10月1日にサイバーセキュリティ分野において唯一の国家資格となる「情報処理安全確保支援士」(登録セキスペ)の第2回登録が実施され、新たに2,822名の登録セキスペが誕生しました。第1回登録の4,172名と合わせ、登録者は合計で6,994名となりました。 1.情報処理安全確保支援士とは 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)制度は、企業や組織のサイバーセキュリティ対策を担う専門人材の育成と確保のため、新たな国家資格制度として平成28年10月21日に創設されました。 登録セキスペは、サイバーセキュリティに関する専門的な知識・技能を活用して企業や組織における安全な情報システムの企画・設計・開発・運用を支援し、サイバーセキュリティ
株式会社サイバーセキュリティクラウド ランサムDDoSに対する専用相談窓口を設置〜対象企業にクラウド型WAF「攻撃遮断くん DDoSセキュリティタイプ」を初月無料で提供〜 Webセキュリティサービス「攻撃遮断くん」を提供する株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大野 暉、以下「サイバーセキュリティクラウド」)は、金銭的な利得を目的とするDDoS攻撃(以下、ランサムDDoS)に対して、専用の相談窓口を設置したことををお知らせします。 ■DDoS攻撃について DDoS攻撃(分散型サービス妨害攻撃)とは、ボットネット(マルウェアに感染した大量のパソコンなど)から大量のデータを送りつけ、サーバに過剰な負荷を与えて機能停止へ追い込むサイバー攻撃です。通販サイトをはじめオンラインでWebサービスを提供する企業には「ダウンタイム=販売機会の損失」となるため、企業経営に
年がら年中インターネットばかりしている人にとって、今年のスタートアップバズワードは ICO(イニシャルコインオファリング)であろう。ICO はスタートアップが通常のベンチャーキャピタルのルートをスキップして、一般の人々から資金調達する代替手段である。(IPO 同様に、とはいえ通常 ICO では株式の移転は発生しない。) その仕組みは、企業が暗号コインを一般の人々に対して発行し(このため「コインオファリング」という言葉となる)、イーサやビットコインといった仮想通貨と交換するというものだ。通常ファンディングのキャンペーンは特定期間開催され、プロジェクトのローンチ後、暗号コインは暗号通貨取引所でトレードされるようになり、投資家はコインの価値が上がるのを待ったり、すぐに売却したりできる。 ここまでですでにお分かり頂いたかもしれないが、現状 ICO を取り巻く環境には規制がなく、各国政府は思案顔で眺
IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > 開発ツール/プラットフォーム > 新製品・サービス > NEC、SoE/DevOps対応の統合開発環境を販売 開発ツール/プラットフォーム 開発ツール/プラットフォーム記事一覧へ [新製品・サービス] NEC、SoE/DevOps対応の統合開発環境を販売 2017年10月2日(月)IT Leaders編集部 リスト NECは2017年9月29日、業務アプリケーションを効率的に開発するための統合開発環境「SystemDirector Enterprise」について機能強化を行ったと発表した。新たに、SoE(Systems of Engagement)領域に対応する製品「SystemDirector Enterprise for DevOps」をラインアップに追加した。 統合開発環境のラインアップを強化し、新たにSoE領域のアプリケーショ
トレンドマイクロ、2016年に発見されてすでに修正済みの脆弱性「Dirty Cow」を悪用したAndroid向けマルウェア「ZNIU」による攻撃を確認!セキュリティーパッチが適用されていない製品を狙う 2017年10月02日19:25 posted by yukito_kato カテゴリAndroidニュース・解説・コラム list 脆弱性「Dirty Cow」を悪用したAndroidへの攻撃が確認!その影響は…… TrendMicro(トレンドマイクロ)は25日(現地時間)、同社が2016年に発見したLinux Kernelの管理者権限昇格の脆弱性「Dirty Cow(CVE-2016-5195)」を悪用したマルウェア「ZNIU(AndroidOS_ZNIU)」を発見したと発表しています。 このZNIUマルウェアは今年8月に40カ国以上で検出され、特に中国とインドでは感染したユーザーが大
「伝説のクソゲー」により一度は企業そのものが崩壊の危機にまで瀕したアタリが、2017年7月に新型ゲーム機「Ataribox」の開発を発表しました。発表時は端末のデザインは公開されたものの、その他の詳細は明かされていなかったのですが、新型ゲーム機の価格帯などが新たに発表されました。 Ataribox: Brand new pics & info! http://mailchi.mp/ataribox/first-look-ataribox-design-36241 Ataribox Gets Release Window, Price Range, And More Details - GameSpot https://www.gamespot.com/articles/ataribox-gets-release-window-price-range-and-more-/1100-64536
OPNFVはLinux Foundationのプロジェクトの1つだが、ユニークな側面を持っている。通信事業者を中心としたNFVの要件を踏まえ、関連するオープンソースプロジェクトがこれらの要件を満たせるように、コーディネーションや検証を進める活動をしている。OPNFVのディレクターであるヘザー・カークシー氏に、OPNFVの現状を聞いた。 OPNFVはLinux Foundationのプロジェクトの1つだが、ユニークな側面を持っている。OPNFV自体は、基本的にコードを生み出すプロジェクトではない。通信事業者を中心としたNFV(Network Function Virtualization:ネットワーク仮想化)の要件を踏まえ、関連するオープンソースプロジェクトがこれらの要件を満たせるように、コーディネーションや検証を進める活動をしている。 OPNFVのディレクターであるヘザー・カークシー(He
米Red Hat社の日本法人であるレッドハットは2017年9月29日、構成管理の自動化プラットフォーム「Red Hat Ansible Automation」を国内向けに発表した。Red Hat Ansible Automationは実行エンジンである「Red Hat Ansible Engine」、およびRed Hat Ansible Engineにエンタープライズ向けの管理機能を付与する「Red Hat Ansible Tower」で構成される。 Ansible Automationは、オンプレミス環境はもちろん、Red Hat OpenStack Platformを使ったプライベートクラウド、Amazon Web Servicesなどのパブリッククラウドにおける設定までを自動化の対象とする。「これまでの自動化は、サーバー、クラウド、ネットワークなどの要素ごとに縦割りで導入されてきた。
Net Applicationsから2017年9月のデスクトップOSのシェアが発表された。2017年9月はWindowsがシェアを減らし、MacとLinuxがシェアを増やした。特にLinuxは8月と9月で大きくシェアを増やしており、この2カ月でシェアを2倍ほどまで増やしている。 デスクトップ向けオペレーティングシステムのシェアがここまで大きく変動することは珍しい。Macもシェアを増やしているが、Linuxの増加率のほうが大きい。同様の傾向が続いた場合は、LinuxのシェアがMacのシェアを超える可能性もある。 バージョン別に見ると、Windows 10はシェアを増やしているものの、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、Windows Vista、Windows XPはシェアを減らしている。古いWindowsからWindows 10への移行が進んでいるというよりは、
本イベントは既に終了しました。 2017年11月28日(火)から12月1日(金)までの4日間、 東京・浅草橋のヒューリックホール&ヒューリックカンファレンスにて、 JPNIC主催の「Internet Week 2017 ~向き合おう、"グローバル"インターネット~」を開催いたします。 本日、プログラムの公開とともに、 参加登録を開始いたしましたのでお知らせいたします。 お得な事前割引料金は11月17日(金)までの適用となります。 どうぞお早めにお申し込みください。 今年のプログラム 本日公開し、事前登録を開始したのは以下のプログラムです。 昨年特に好評だったハンズオンセッションが、 今年は三つあります(セッション番号:H1~H3)。 実習のため少人数制となります。 昨年に引き続き早期に満席になる可能性がありますので、 参加希望の方はお早めのお申し込みをおすすめいたします! IPv6 ~IP
2017年9月27日(PDT)、 DNSのルートゾーンを管理するICANNが、 現在実施中のルートゾーンKSKロールオーバーに関するスケジュールを変更すると発表しました。 KSK Rollover Postponed https://www.icann.org/news/announcement-2017-09-27-en ICANNによる報道発表の日本語訳「ICANN、ドメインネームシステムを守る鍵の更新を延期」 https://www.icann.org/resources/press-material/release-2017-09-28-ja 具体的には、KSKロールオーバーの作業のうち、 2017年10月11日に予定していた新しい鍵による署名の開始が先送りとなりました。 ICANNの発表によれば、最近の調査によって、 ISPなどインターネット上で利用されるリゾルバのうち、 相当な
かくかくしかじか 賃貸マンションの上の階の人がうるさい。 野球の硬式ボールを落としたような「ドン」、「ゴン」という音が朝と夜に聞こえてくる。上の階の人は野球選手? 管理会社に相談すると、記録をとって欲しいとのこと。 目的 ということで、上の階の人の騒音をなんとかしたい。 というか、管理会社になんとかして欲しい。 管理会社に連絡したところ、「騒音の日時を記録してもらえますか?」と言われた。 なんとなく「はいはい、とりあえず記録してください。話はそれからです。」的な雰囲気を感じたので、「どうですか、見てくださいよこの状況。」と自信を持って伝えたい。 記録する情報 時刻 回数(断続的に騒音が続く場合があるので、その回数) まずは紙とペンで 手っ取り早く、紙とペンで時刻と回数を記録。 こんな感じ。「ドン」は音の感じ。お察しください。 集計して報告 紙に記載された記録をExcelに転記し、グラフ付き
インターネットを通じた動画配信サービスの普及でレンタルビデオ市場の縮小が続く中、利用者の掘り起こしを図ろうと、最大手のTSUTAYAが、DVDソフトの借り放題サービスを新たに導入することになりました。 このサービスでは、月ごとに定額の料金を支払えば、レンタル開始から一定の期間がたったいわゆる「旧作」のDVDが借り放題になるというものです。 料金は店舗ごとに異なり、月額1000円から1500円で、併せて、この会社が行っている動画配信サービスも利用できるようになるということです。 人気映画の中にはネット配信されていない作品も多いため、TSUTAYAを展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」は、こうした人気作品も含めたDVDの借り放題サービスを新たに導入することで、急速に普及する動画配信サービスに対抗する狙いがあります。 「アマゾン」や「ネットフリックス」といった海外勢に加えて、大手携帯電
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、バーチャルリアリティシステム“プレイステーション VR”の最新モデル(CUH-ZVR2)を、プレイステーション Cameraとセットにした“プレイステーション VR プレイステーション Camera同梱版”として、日本国内に向けて2017年10月14日(土)より希望小売価格44980円[税抜]で発売することを発表した。 従来モデルからのおもな変更点は下記の通り(リリースより)。 ・VRヘッドセット後部にステレオヘッドホン端子を配置。同梱ステレオヘッドホンの接続でケーブル配線をVR ヘッドセットに一体化。 ・VRヘッドセットとプロセッサーユニットを繋ぐケーブルをよりスリムな一本のケーブルに集約。 ・プロセッサーユニットがHDR映像のパススルーに対応。 また、この最新モデルの発売にあわせ、PS VRの日本国内販売取扱店舗をこれまでの3
民進党の枝野代表代行は、記者会見し「新たな受け皿が必要だ」として、新党「立憲民主党」を結成する意向を表明しました。
と思う次第である。以下理由。 JavaScript, GUI設計の今 JSはそのプラットフォーム特性上、あらゆる言語の使用者の、あらゆる不満が集まる場所で、ヘイトを集めやすい環境だと思う。近年は npm というプラットフォームの登場でエコシステムが生まれ、思いつく限りあらゆるメソッドが適用されてきた。貧弱な言語基盤だが、その中で生き残った方法論が、今一番GUIの課題を上手く扱えている、と自分は考えている。 React/Redux や Angular によって、Flux/MVVMという抽象パターンが枯れてきたように思う。(この際、現場はまだ jQuery だぞ、みたいな話は無視する)。要は View は State の写像である、ということに尽きる。State はシリアライズ可能(JSON)で、Flux Action/Rx.Observable の Event Stream を入力とし、それ
Loki Technology, Inc.は10月1日、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の管理運営権を、従来のRace Queen Inc.から譲り受けたことを発表しました。またこれに伴い、掲示板の名称も従来の「2ちゃんねる」から「5ちゃんねる」へと変更されています。 5ちゃんねる おなじみの文言も「5ちゃんねる」に トップページに掲載された告知によると、名称変更の理由は、「権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように」とのこと。また、元管理人のジム・ワトキンス氏(@xerxeswatkins)は今回の運営権譲渡について10月1日、Twitter上で理由を説明。西村博之(ひろゆき)氏との「2ch.net」の所有権争いについて言及しつつ、現在も西村氏からの妨害が続いており、Race Queen Inc.の管理下ではこれ以上「安全かつ快適
1日午前、京都市中心部にイノシシが出没した。街中を1時間余り走り回った後、京都府警などにより捕獲された。けが人はなかった。 府警によると、1日午前9時25分ごろ、京都市中京区の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン京都」近くの路上で「イノシシを見た」と近くに住む男性から110番通報があった。 イノシシはその後、鴨川沿いの川端通を南下したとみられ、同9時半ごろには繁華街・祇園近くの東山区弁財天町付近で再び目撃情報があった。同10時50分ごろ、下京区の東本願寺近くの駐車場に逃げ込んだところを、警察官らがネットで捕獲した。 下京署によると、イノシシは体長1メートルほど。署で保護されていたが、夕方、息絶えた。2日、京都市に引き渡されるという。
希望の小池代表は1日、公認候補予定者との写真撮影に応じた。 選挙用ポスターやチラシに使用できるが、撮影料として3万円を「徴収」した。党のトップと候補予定者の撮影を有料とするのは異例だ。 撮影会場では、現金を手にした候補【政治】
「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」――こう訴えるユーザーが増えている。アカウントを凍結されると、情報収集や友人とのやりとりがしづらくなる上、Twitterを仕事で使っている場合は、仕事先との交流にも支障が出るなど死活問題にもなる。 フリーランスエンジニアのmizchiさんは9月27日、Twitterアカウントが突然凍結され、仕事先との連絡も取れなくなって途方に暮れたという。他にもアカウントが凍結されて困っているエンジニアがおり、「Twitterに話を聞きたい」と、都内にあるTwitter Japanのオフィスを電撃訪問した。 mizchiさんに、凍結の経緯や、Twitter Japanを訪問した理由、Twitterに訴えたいことを聞いた。 ――凍結された経緯を教えて下さい。 9月27日の午前3時ごろ、突然凍結されました。使っているクライアントアプリにはフィードが流
記者の質問に答える民進党の枝野幸男代表代行=衆院第1議員会館で2017年10月1日午前11時13分、西本勝撮影 民進党の枝野幸男代表代行は1日、希望の党に合流しない民進党前衆院議員らを集めて、新党を結成する方針を固めた。希望の党が民進党の全員合流を認めないことに反発した。希望に参加できない前衆院議員を救済するための受け皿を目指す。党名は「民主党」を検討している。 新党には赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)、佐々木隆博氏(北海道6区)、辻元清美氏(大阪10区)、阿部知子氏(比例南関東)らが参加する見通し。民進党参院議員からは相原久美子、有田芳生、江崎孝、神本美恵子(いずれも比例)の4氏らが参加を検討している。 無所属で出馬することを表明した野田佳彦前首相は、自らのグループから希望の党に参加するメンバーもいるため、新党への参加には慎重とみられる。岡田克也元代表も参加しない見通しだ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く