タグ

2011年3月31日のブックマーク (76件)

  • 【東日本大震災】日本大使館がタイ紙に感謝の広告 新聞社の善意で無料に - MSN産経ニュース

    東日大震災の被災者に向けてタイ国民が義援金など多くの支援を提供してくれたことに対し、バンコクの日大使館は31日、地元英字紙ネーションなど2紙に感謝を伝える半ページの広告を出した。大使館の広報担当者によると、新聞社側の善意で広告費は無料だったという。 広告は、両国の国旗とともに、日語やタイ語、英語で「日国民への温かいご支援・ご声援ありがとうございます」と書かれている。4月1日以降も数社が掲載する予定だが「どの社も広告料はいらないと言ってくれた。タイ国民の寛大さに、さらにスペシャルサンクス(特別な感謝)です」と同広報担当者。 親日国のタイでは、3月27日にバンコクで被災者支援のチャリティーマラソンが開催されたほか、有名歌手らも「涙を拭いて、歩き続けよう」「がんばって」と、タイ語と日語で歌う応援ソングでエールを送っている。(共同)

  • パスワード認証

    にゅーす特報。 「ニュー得ブログ」が「にゅーす特報。」と名前をかえて生まれ変わりました!

    パスワード認証
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    神戸に続きまた今回も
  • 【放射能漏れ】スイス原発協会の事務所に小包爆弾 2人軽傷 - MSN産経ニュース

    スイス・メディアによると、同国北部オルテンにあるスイス原発協会の事務所で31日、届いた小包が爆発し、郵便物を仕分けするなどしていた女性2人が軽傷を負った。犯行声明は出ていないという。地元警察が傷害などの容疑で捜査を始めた。 福島第1原発事故を受け、スイス国内では原発に反対する世論が広がっており、一部が過激な行動に出たとみられる。 スイス政府は福島の事故を受け、既存の原発の改修と新設事業の凍結を決めた。 原発協会はスイス国内の原発関連企業で構成する団体。(共同)

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

  • 【無責任速報】東京電力 清水正孝社長 トンズラしたまま辞任へ

    ■編集元:ニュース速報板より「東京電力 清水正孝社長 トンズラしたまま辞任へ 2」 1 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/31(木) 19:58:13.54 ID:DQtTKWC60● ?2BP 東日大震災:福島第1原発事故 東電・清水社長、辞任へ (ソース元 原文まま) 東京電力は30日、清水正孝社長(66)が29日夜に体調を崩して緊急入院したと発表した。 原発事故の深刻化や計画停電などを巡り重要な経営判断を迫られる中でのトップ不在という異例の事態? となり、清水社長の辞任は不可避の情勢となった。当面は社長職を代行する見通しの勝俣恒久会長は? 「社長から辞意は出ていない」と述べたが、清水社長復帰のめどがつかない中、東電は最高責任者の? 長期不在を避けたい考えだ。? 勝俣会長は、清水社長も含む経営責任について「当面は、今の事態をいかに収束させるかに

  • 見た瞬間吹き散らしたAA : TRTR(・Д・;)

    見た瞬間吹き散らしたAA Tweet 5 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/30(水) 21:19:17.54 ID:Md4vKIMk0          ◤◥◣ ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … . ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・ ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂ ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ . ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣ ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂ ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥ 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/03/30(水)

  • 震災被災者なりすまし TV出演で批判噴出 伊 - MSN産経ニュース

    イタリアで2009年に発生した地震の被災者と偽ってテレビ出演した女性(50)に対し、視聴者などから批判が噴出している。この女性は、ベルルスコーニ首相の復興支援策を番組内で称えることで報酬を受け取っていたという。 女性は25日、ベルルスコーニ首相が保有するメディアグループ傘下の民法テレビ局の人気番組に出演し、2009年の地震で大きな被害を受けたラクイラの現状についてコメント。「ラクイラは震災前の状況に戻るだろう。家には庭やガレージがある。首相に感謝したい」などと述べていた。 しかし、実際はラクイラ出身ではないことがインターネット上で発覚し、28日になって謝罪。番組に出演し、震災被災者として原稿を読むことで300ユーロ(約3万5000円)を受け取ったいたことも認めた。 2009年にイタリア中部ラクイラを襲った地震では、300人以上が犠牲となり、数万人が家を失って避難生活を強いられた。また被災者

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    ラクイラ地震、ベルルスコーニ首相のテレビ局の番組で首相の復興政策賛美
  • 電話を発明した「グラハム・ベル」が残した奇妙で創造力に富んだスケッチいろいろ

    電話を発明したことで知られる発明家「アレクサンダー・グラハム・ベル」が、生前に日々の研究を進めながら書きためていたスケッチブックがあります。 人類史上でもとりわけエキサイティングな技術革新期の最前線にいた人物のスケッチは、途方も無く想像力に富んだ思考の形跡が記録されており、値段の付けられない宝物と言えるのではないでしょうか。 実際のスケッチは以下から。Alexander Graham Bell's Delightfully Weird Sketchbooks - Alexis Madrigal - Technology - The Atlantic 1876年の3月10日、アレクサンダー・グラハム・ベルは人類史上初めての通話実験に成功します。最初の言葉は隣の部屋にいた助手に対する「ワトソン君、用事がある、ちょっと来てくれたまえ」だったそうです。ベルは研究成果や無数のアイデアを研究室にあるス

    電話を発明した「グラハム・ベル」が残した奇妙で創造力に富んだスケッチいろいろ
  • 【写真劇場】アメリカの日常を覗き続けた謎の写真家 Vivian Maier+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ■シーン1 家政婦は何を見たのか 純白のイブニングドレスに身を包んだブロンドの女性が夜の街を歩く。その前で1950年代、豊かな米国を象徴する自家用車「シェビー」が止まる-。写真上(AP)は1957年1月9日、米国南東部のフロリダで、ビビアン・マイヤーが撮影したものだ。 20世紀中頃の豊かな米国の雰囲気を伝えるこの作品以外にも、マイヤーは米国人たちの暮らしぶりや表情、中西部シカゴの街の様子など、分かっているだけで10万枚以上の写真を撮影しながら発表せずに他界した。まったく無名の女性ストリートフォトグラファーが半世紀にわたり撮影した作品とその人生が、注目を集めている。 作品は芸術性が評価され、ノルウェーで展覧会が開催されたほか、米国でも写真展が開かれている。 だが、マイヤーについては、多くのことはまだ明らかになっていない。1926年に欧州からの難民の娘としてニューヨークに生まれ、2009年に8

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    アメリカの社会を写し、誰にも写真を見せないまま没し、第三者が偶然再発見した女性の人生
  • 東日本大震災:津波に耐えた松1本、復興のシンボルに - 毎日jp(毎日新聞)

    津波に襲われながら、1だけ残った松=岩手県陸前高田市で2011年3月31日午前6時6分、矢頭智剛撮影 東日大震災で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市の名勝「高田松原」で、1だけ残った松が空に向かってまっすぐ立つ。幾度も津波を乗り越えてきた松原も今回ばかりは根こそぎなぎ倒されたが、それでもこの松だけは耐え抜いた。 市によると、高田松原は約350年前、防潮林として数万の松が弓なりの砂浜に植えられた。1927年には日百景に選ばれた。市や支援活動に当たる自衛隊などは復興を目指す市民の支えにと、松のイラストと市章を組み合わせたシンボルマークを作った。市の担当者は「苦しいとき、つらいときにはこの1の松を思って頑張ってほしい」と思いを語る。【沢田勇】

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    一瞬テレビで見て気になってた/ 震災で廃業…
  • イオン気仙沼店「屋上で営業再開します、来てね!」1階が水没したため:駄目人間速報(^ν^)<クズ集まれ-2chまとめ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/30(水) 11:29:35.51 ID:IEhn6oaG0● ?2BP(4500)sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif イオン、石巻、気仙沼店の営業再開へ イオンは30日、宮城県のスーパー「イオン」の石巻店を31日に、気仙沼店を4月1日に一部営業を再開すると発表した。 石巻店は1階品フロアを午前10時に開店し、料品や日用品、医薬品、化粧品などを販売する。 同店は震災後、被災者の避難所として開放され、一時は約2500人が避難していた。 気仙沼店は津波で1階部分が水につかったため、店舗の屋上を利用して、 午前10時から料品や日用品、肌着などを販売する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000518-san-bus_all 5 名

  • カオスちゃんねる : 「ぁぃぅぇぉ」を入力するとき「X」を押す奴とは仲良くなりたくない

    2021年05月04日22:00 「ぁぃぅぇぉ」を入力するとき「X」を押す奴とは仲良くなりたくない 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/25(金) 16:56:45.15 ID:uy6Tgqpw0 「L」を押すのが常識 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/25(金) 16:57:04.82 ID:QJLk5hEI0 さよならだ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/25(金) 16:57:03.93 ID:g3RiC5rb0 死ぬほど同意 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 16:57:30.28 ID:6VTW2OBD0 ノシ 10 名前:以下

  • 美しい椅子イームズラウンジチェアができるまでの美しいプロセス(動画あり)

    それは職人の手仕事。 チャールズ&レイ・イームズによってデザインされたイームズラウンジチェア&オットマンが作られる様子の動画。職人の手仕事1つ1つ、これがデザインチェアの贅沢なところなのですよね。完成品の美しさだけでなくその過程も美しかったのです。 [Vitra Project via Hypebeast] そうこ(Casey Chan 米版)

    美しい椅子イームズラウンジチェアができるまでの美しいプロセス(動画あり)
  • asahi.com(朝日新聞社):天井崩落、女生徒救う 中1柔道部員「日本一強い男に」 - 社会

    校長賞を贈られた瀬内龍虎くん=栃木県下野市の国分寺中学校  東日大震災が起きた今月11日、栃木県下野市の市立国分寺中学校の体育館で、同中1年の柔道部員、瀬内龍虎君(13)が、崩れ落ちる天井の下から女子生徒を助けた。自身も落下物が肩にあたり、けがをするなか、女子生徒を上から覆うようにして壁際まで移動させた。とっさの判断だったが、「勇気ある行動」として校長賞が贈られた。  この天井の崩落では生徒20人がけがをした。1、2年による合同学年集会が午後3時から開かれる予定で、多くの生徒が集まっていた。  地震が起きた午後2時46分。瀬内君は体育館のほぼ中央に座っていた。揺れ始めてからまもなく、天井から小さな木片のようなものが落ちてきた。さらに揺れが激しくなると、大きな規模で天井が落ち始めた。  みんなと一緒に瀬内君が壁際に避難しようとした時、同じクラスの女子生徒が、落ちてきた照明器具で頭部にけがを

  • マグロもイワシもサバも売れない 自粛ムードで魚の需要大幅減

    東北関東大震災の影響で鮮魚の販売が大打撃を受けている。東京・築地市場では、入荷量が大幅に減っている。自粛ムードに加えて原発事故による海の汚染。外を中心に需要が大きく落ち込み、寿司屋なども悲鳴をあげている。 築地市場の最新2011年3月の第4週(3月18日~24日)の1日平均の総取扱量は約1600トン。前年同期比23%減となっている。 「何十年もやっていて『こんなの初めて』」 魚種別に前年と比べると、マグロは入荷量が約半減で価格も2割近くダウン。イワシやサバに至っては入荷量6割から8割近く落ちた。高級魚のキンメダイも入荷量4割減、価格も1割減となっている。 都の中央卸売市場築地市場水産農産品課の担当者は 「この週は当にひどかった。築地で何十年もやってる仲卸業者も『こんなの初めて』と話していました」 と惨状を語る。震災後、関東でも居酒屋から客足が遠のいたり、結婚式が延期になったり、といった

    マグロもイワシもサバも売れない 自粛ムードで魚の需要大幅減
  • 原発専門家を追放の過去 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    原発専門家を追放の過去 - ライブドアニュース
  • カズのファッションセンスがすごい件:ハムスター速報

    カズのファッションセンスがすごい件 Tweet カテゴリ画像系 1:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 12:10:59.48ID:1O+iHr6m0● 感動のゴールの余韻も冷めやらぬ中、カズの口から思いがけないニュースが飛び出した。 「来てほしいと言われた。チームのスケジュールもあるし、出場は難しいけれど、 『正式なレターを送ってください』と関係者に伝えた」。 “第2の故郷”とも言えるブラジルから届いた、慈善試合出場のオファーだった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000021-dal-socc.view-000 2:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 12:11:33.07ID:I0XRUc+R0 キングだからな 4:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/0

  • 国旗ロールケーキを作った :: デイリーポータルZ

    さいきん流行りのコンビニスイーツ、ロールケーキ。 中でも、昔ながらのくるくる巻いてあるタイプではなく、内側に純白の生クリームがぎっしり詰まった、高級感のあるものが人気らしい。 確かにおいしいけど、あの純白の断面は見た目にちょっと寂しくないだろうか。あの部分をキャンパスにして、見た目に楽しいロールケーキが作れないか。 そこで、国旗の模様のロールケーキを作ろうと思い立った。 (萩原 雅紀) ふつうにロールケーキを作る 思い立ったはいいけど、ロールケーキはおろか普通のケーキも作ったことがないので、レシピをいろいろ検索して作ってみた。

  • 社二病のススメ - Yamashiro0217の日記

    3/31です。新入社員の皆様は、4/1から社会人2年目になり、新しく新卒の社会人の皆様を迎えることになりますね。 そこで、社会人2年目になる皆様に、是非、社会人二年目病、略して社二病にかかって欲しいのです。 社2病の実例としては例えば以下のようなものがあります。 新卒の子に対して「いつまでも学生気分じゃ困るよ?」 「社会人ってのはさー」 「もっと大人になれよ」 ビジネス書1、2冊読んで分かった気になって経営者批判 学生に対して「仕事のあとのビールの美味さしらないっしょ」 「つれー。実質2時間しか寝てないからつれー。」 「俺、もうリポビタンDきかないわ。ユンケルの高いやつじゃないと」 新人と飲みに言ってドヤ顔で「先輩だから奢るわー」と端数だけ奢る 「え。君まだガラケーなの?社会人はスマフォ基っしょ?」 なにかっていうと「ホウレンソウもわからないの?」とか言い出す 先輩にたいして「もう2年目

    社二病のススメ - Yamashiro0217の日記
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    新人に社会人風を吹かせるなら早いうちに。年取ってから吹かせると有害
  • CBCNET » 梅田哲也個展『はじめは動いていた』会場のビル全体で作品を展開、4月2日より京都 art project room ARTZONEにて

    梅田哲也個展『はじめは動いていた』会場のビル全体で作品を展開、4月2日より京都 art project room ARTZONEにて 梅田哲也は、扇風機や風船などありふれた日用品や、空間そのものを素材として用い、音や運動、光が絡みあう現象を立ち上げ、作品化するアーティスト。主にライブパフォーマンスやインスタレーションを中心に活動しており、これまで国内外の多くの展覧会やライヴイベントに招聘されている。最近の主な 活動として、『レゾナンス 共鳴』(サントリーミュージアム[天保山]、2010)、『あいちトリエンナーレ2010』(名古屋市内各所)などへの参加や、個展『デッドストック』(LABORATORY、京都、2010)などを開催している。 会場となるart project room ARTZONEは、2004年、京都・河原町にオープンした京都造形芸術大学芸術表現・アートプロデュース学科が母体と

    CBCNET » 梅田哲也個展『はじめは動いていた』会場のビル全体で作品を展開、4月2日より京都 art project room ARTZONEにて
  • 【動画あり】気仙沼に伝わる津波の昔話「みちびき地蔵」が怖すぎると話題に   小ネタ集 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】気仙沼に伝わる津波の昔話「みちびき地蔵」が怖すぎると話題に   小ネタ集 Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた地震情報や小ネタをまとめました 17: 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/30(水) 14:11:52.24 ID:m9UafYoI0 まんが日昔ばなし みちびき地蔵 宮城県気仙沼の津波の言い伝え 怖いお話じゃ 169: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 14:47:46.25 ID:d0dsDO2LO >>17 これ怖いな。画も怖い。 366: 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 16:13:28.95 ID:AlLNxVOO0 >>17 すごいな なんていうか津波が来ましたよって話なだけだけど それだけに実話なんだなーって思えて、うまく言えないけど怖い ◆隠蔽 5:

    【動画あり】気仙沼に伝わる津波の昔話「みちびき地蔵」が怖すぎると話題に   小ネタ集 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【画像あり】 崩れ落ちる教室の中で気絶する少女(13)を救い出した瀬内龍虎君 「日本一強い男になる」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】 崩れ落ちる教室の中で気絶する少女(13)を救い出した瀬内龍虎君 「日一強い男になる」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 17:45:56.39 ID:4dxV2WLG0● 天井崩落、女生徒救う 中1柔道部員「日一強い男に」 東日大震災が起きた今月11日、栃木県下野市の市立国分寺中学校の体育館で、 同中1年の柔道部員、瀬内龍虎君(13)が、崩れ落ちる天井の下から女子生徒を助けた。 自身も落下物が肩にあたり、けがをするなか、女子生徒を上から覆うようにして壁際まで移動させた。とっさの判断だったが、「勇気ある行動」として校長賞が贈られた。 この天井の崩落では生徒20人がけがをした。1、2年による合同学年集会が午後3時から開かれる予定で、多くの生徒が集まっていた。 地震が起きた午後2時46分。瀬内君は体育館のほぼ中央に座っていた。 揺れ

    【画像あり】 崩れ落ちる教室の中で気絶する少女(13)を救い出した瀬内龍虎君 「日本一強い男になる」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    こんなすばらしい泡沫候補が続々出馬するなんて…実は東京は景気がバブル期並みの絶好調なのではないか
  • Talking Twin Babies - PART 1 - OFFICIAL VIDEO

    Talking Twin Babies - PART 1 - OFFICIAL VIDEO Subscribe to our channel: http://bit.ly/1u8TDJP twin baby boys have a conversation. find more of the boys' adventures at my wife's blog. visit http://www.twinmamarama.com/ Watch Talking Twin Babies - PART 2 - OFFICIAL VIDEO: https://www.youtube.com/watch?v=_JmA2ClUvUY

    Talking Twin Babies - PART 1 - OFFICIAL VIDEO
  • マンガで分かる心療内科・精神科in新宿 第33回「社会不安障害って何ですか?」 | 【今日行ける】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科

    マンガで分かる心療内科・精神科in新宿 第33回「社会不安障害って何ですか?」 今回、あすなの姉、「官越ひめる」が、いきなり登場しております。ご了承ください。 <解説> 社会不安障害の話。いかがでしたでしょうか。 スピーチ恐怖、視線恐怖、電話恐怖などを紹介しましたが、やはり一番多いのは「スピーチ恐怖」です。 大勢の前で話すのは誰でも緊張してしまうもの。 しかしこれが強くなると、極度の不安や動悸が生じ、またそのスピーチの前日より前から、そのことが気になって、他のことが手に付かなくなってしまいます。 こうなるとかなり問題ですので、受診する必要も生じます。 治療としては、不安をおさえる薬であったり、また心理療法であったりします。 たとえ薬の力でも、気持ちが落ちつくことによって、緊張せずに番を行えると、 「あぁ、意外に大丈夫なんだ…」 と、体が学習します。その結果、しばらくすると、薬なしでも問題

    マンガで分かる心療内科・精神科in新宿 第33回「社会不安障害って何ですか?」 | 【今日行ける】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    いろいろシャレになってまへん/ 特に最後の人物紹介
  • 進研ゼミの中3マンガの女の子が救いがなくてつらい : ゴールデンタイムズ

    370 :学生さんは名前がない :2011/03/30(水) 18:35:29.40 ID:URHvBK6bO もう送られてこないけど真剣ゼミの漫画読みたいよぉ 369 :学生さんは名前がない :2011/03/30(水) 10:03:00.39 ID:yvMhoFj70 http://www.benesse.co.jp/c/manga/index.html 379 :学生さんは名前がない :2011/03/30(水) 23:03:54.00 ID:yvMhoFj70 >>370 なにこの悲しい結末 373 :学生さんは名前がない :2011/03/30(水) 19:00:16.17 ID:Wy+hZanl0 >>370 最後の表情がw 371 :学生さんは名前がない :2011/03/30(水) 18:44:09.86 ID:TPLSZbHE0 >>370 これは重いな・・・ 374 :

    進研ゼミの中3マンガの女の子が救いがなくてつらい : ゴールデンタイムズ
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    不安を煽る広告/ こういうかわいそうな目にあっている女の子には萌える
  • 最近の進研ゼミの漫画はBADENDルートもあるのか・・・・|やらおん!

    60 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 19:58:38.72 ID:PReuJjbsP (^ν^)社会の仕組みを叩き込め 102 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 20:05:16.11 ID:oVpdGu+00 >>60 ひでえマンガだなおいw 高校の偏差値がちょっと高いからって人生どうにもならんぞw 106 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[[] 投稿日:2011/03/30(水) 20:06:09.43 ID:EiGmBbQd0 >>60 中学時代は真剣ゼミの勧誘漫画を読むのが生きがいだた 107 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 20:06:13.68 ID:34XNX8qP0 >>60 最後の絵は微妙だ

  • asahi.com(朝日新聞社):原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用 - 国際

    東京電力福島第一原子力発電所と同型の原子炉について、米研究機関が1981〜82年、全ての電源が失われた場合のシミュレーションを実施、報告書を米原子力規制委員会(NRC)に提出していたことがわかった。計算で得られた燃料の露出、水素の発生、燃料の溶融などのシナリオは今回の事故の経過とよく似ている。NRCはこれを安全規制に活用したが、日は送電線などが早期に復旧するなどとして想定しなかった。  このシミュレーションは、ブラウンズフェリー原発1号機をモデルに、米オークリッジ国立研究所が実施した。出力約110万キロワットで、福島第一原発1〜5号機と同じ米ゼネラル・エレクトリック(GE)の沸騰水型「マークI」炉だ。  今回の福島第一原発と同様、「外部からの交流電源と非常用ディーゼル発電機が喪失し、非常用バッテリーが作動する」ことを前提とし、バッテリーの持ち時間、緊急時の冷却系統の稼働状況などいくつかの

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    安全なので大事故は起こらないしその想定はする必要ない、という逃避が招いた現状
  • 時事ドットコム:菅首相、仏大統領と会談へ=原発事故で協力確認

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 菅首相、仏大統領と会談へ=原発事故で協力確認 菅首相、仏大統領と会談へ=原発事故で協力確認 菅直人首相は31日午後、首相官邸でサルコジ仏大統領と会談する。東日大震災発生後、外国首脳の来日は初めて。首相は、フランスの救助隊派遣に謝意を伝えるとともに、福島第1原発の放射能漏れ事故で協力を要請するとみられる。  会談では、大統領が主要8カ国(G8)と20カ国・地域(G20)の議長として、日への支援と連帯を表明する。日政府内では、原発関連の高い技術を有するフランスへの期待が高まっており、首相は、原子炉冷却作業の障害となっている放射能汚染水の除去などで協力を得たい考えだ。(2011/03/31-16:20) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS ツイートする

  • 3月29日、大阪・長居スタジアムに『ベガルタ応援歌』が響き渡った本当の理由 - サッカーキング|世界のサッカー情報サイト

    3月29日、大阪・長居スタジアムに『ベガルタ応援歌』が響き渡った当の理由 投稿日時:2011/03/31(木) 13:15 [写真]=足立雅史 「スタンドから手渡された時はちょっとビックリしたけど、僕が持って歩いたら宮城県の人が喜んでくれるかなと思ったんです。それが今日一番の目標でしたから」 3月29日に行われた復興支援チャリティーマッチの終了後、場内を回る仙台MF梁勇基が抱きしめていたのは、チームマスコットであるベガッ太くんの巨大なぬいぐるみだった。被災地、そして被災者を代表する気持ちを持って試合に臨んだ彼にとって、この試合を通じて支援の手を差し伸べてくれる日や世界に対して感謝の意を伝えることが大きな目標だった。だが、やはりホームタウンで苦しむ人々に力を与えられたらという想いを心に秘めていた。 そしてスタンドから梁勇基にぬいぐるみを手渡したのは、仙台で試合後にパフォーマンスをスタ

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • asahi.com(朝日新聞社):復旧・賠償…巨額のコスト 売り上げも激減 窮地の東電 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    東京電力はすでに山積みの経営課題に押しつぶされそうな状態にある。計画停電や節電で、電気の売り上げは激減。一方、発電所の復旧、処理、高騰している燃料の調達で巨額の費用が出て行く。そして、福島第一原発事故の損害賠償という巨大なコスト要因が待ち受ける。  電力会社は基的に地域独占なので、計画停電や節電のお願いをしても、利用者が逃げ出すことはない。  それでも減収は避けられない。今夏は、7月末のピーク時に想定需要より2割弱も少ない供給力しか確保できない見通しだ。電気料金は一定期間内の使用量で計算されるので、ピーク時の電力消費を夜間に回すなどの対応が増えれば単純に2割減収とはならないが、「かなり減るだろう」(東電幹部)という。  一方、費用は平時よりかさみそうだ。東日大震災で福島第一・第二原発は全基が停止しており、再開どころか一部の廃炉が確定的になっている。当面は、火力発電所の増強で電力不足を解

  • 無政府状態なのにベルギーが安泰なワケ

    国内のオランダ語圏とフランス語圏の対立がもたらしたベルギーの「政府不在」期間が、世界最長の8カ月になった。暫定政権が続く異常事態だが、それでも国が存続し、国民が普通に生活できているのはなぜか。 理由はベルギーの特殊な政治体制にある。この国は権限の多くが地方に移譲されており、連邦政府のほかに言語や文化に関する権限を持つ「共同体」、経済をつかさどる「地域」という自治機関がそれぞれ3つずつ存在する。 外交や防衛は、EUとNATOという国際機関に「外注」が可能(おまけにそれぞれの部が首都ブリュッセルにある)。つまり、正式な決定権を持つ連邦政府がなくても、最低限のことはそれ以外の機関で対応できるのだ。 ただ、この国が抱える公的債務残高だけはどうにもならない。その額は対GDP比100%に迫り、こればかりは強い指導力を発揮して歳出削減に踏み切れる連邦政府の存在が欠かせない。 国家分裂までささやかれるが

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    言語圏政府とEUがちゃんとしているので、ベルギー政府が機能してなくてもあまり関係ない
  • 20キロ圏に数百~千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い?」 - 47NEWS(よんななニュース)

    「金持ちクラブ」と批判されるダボス会議「未来を語る場」が抱える矛盾 ホテル料金は普段の20倍、VIPはプライベートジェットで参加。極寒の周辺では貧困対策を訴える市民活動

    20キロ圏に数百~千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い?」 - 47NEWS(よんななニュース)
  • 御用学者でしょうか - 発声練習

    「安全ですか?」っていうと 「現状の放射性物質の降下量からするとただちに健康に影響はありません」っていう。 「ただちに?じゃあ、数年後には影響があるってこと?」っていうと 「確率的事象なので、すべての人がこれを由来としたガンになるってわけではない」っていう。 「安全かどうかだけが知りたいんだ!」っていうと 「多面的に情報を集めて自分で判断するしかない」っていう。 そうして、あとで 不安になって、 「あなたの言っていることは政府発表と同じじゃないですか!」っていうと 「現在、手に入るデータを解釈すると結果として同じになっているだけです」っていう。 御用学者でしょうか、 いいえ、専門家なら誰でも。 一つの指針 以下のエントリーの提案に賛成です。 大「脳」洋航海記:「自分で考え、自分の責任で行動する」:福島第一原発事故対策 レッテル貼りでなく発言の中身のチェックをで書いたとおり、レッテル貼りでな

    御用学者でしょうか - 発声練習
  • 東電の新人社員が自身の現状を語る - 【2ch】ニーてつVIPブログ

    45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/30(水) 05:09:22.58 ID:GRA7b1Ud0 ガチ社員だけどスレたたないからここで愚痴書いていい? 昨年入社したての下っ端だけど 息子の俺が東電社員ってだけで家族も親戚とかから執拗な質問責めされたり 侮辱されたりしてる 寮に帰ればたくさんの人たちが情報よこせって デモみたいなので並んでるし 俺達下っ端はテレビやネットで出回ってる情報しかしらないよ 仕事しろっていわれたって残業代ださないから 残業はするなって帰されるしな それでもうちの会社の人災だから避難指示がでたとしても 最後までここに残って仕事する覚悟だよ(´・ω・) 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/30(水) 05:14:08.22 ID:JCPLfXUfO >>45お前偉いなー 上の人達はとっくに沖縄北海道に避

  • 韓国民の不安を高めた「4日間」:日経ビジネスオンライン

    韓国の春は黄砂と共に訪れる。中国からやってくる黄砂は年々ひどくなっている。駐車場に置いてある車が、まるで砂漠を走ってきたような埃をかぶる。家の中でも空気清浄機が必要なほどだ。 それに今年は福島原発から漏れ出した放射性物質が風に乗って世界中に広がっているというニュースも流れている。日と同様に韓国も3月から4月にかけては花見のシーズンである。だが、黄砂と放射性物質への不安から花見客が減りそうだ。 韓国気象庁は「風向きから判断して福島原発の放射性物質は韓国まで届かない、韓国は安全だ」としてきた。ところが3月27日、韓国原子力安全技術院は「韓国の東北部にある江原道で、極微量ではあるが、放射性キセノン(Xe-133)が大気中から検出された」と発表した。続いて28日には環境放射線監視センターが「ソウルの大気中から極微量の放射性ヨード(I-131)が検出された」と発表した。 韓国内には、政府機関のこう

    韓国民の不安を高めた「4日間」:日経ビジネスオンライン
  • 「日本企業は準備を怠った」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「緊急地震速報です」。クルマのハンドルを握っていると、突然そんなニュースが流れた。 3月11日金曜日、午後の新宿通り。赤坂のオフィスへ帰る途中だった。そして、信号待ちで止まった瞬間、経験したことのない大きな揺れに襲われた。 この瞬間から電車は動かなくなった。そこで、車通勤の私が、娘を保育園に迎えに行くことになった。夕方7時前に赤坂を出発したものの、主要道路はほとんど動かない。夜10時、ついにあきらめて、虎ノ門のホテルオークラの駐車場に車を乗り捨てて、歩いて赤坂のオフィスに戻った。娘はというと、大手町で働いているが、やっと動き出した電車に乗って迎えに行くことになった。 この日、結局私は社員5人と会社で寝ることにした。もちろん、そんな経験は初め

    「日本企業は準備を怠った」:日経ビジネスオンライン
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    テロや地震を早急にカバーするアメリカ企業の災害復興計画・事業継続計画、形だけだった日本の事業継続計画、物流やサプライチェーンを寸断させて世界に迷惑
  • 東日本大震災:千葉で被災の一家 広島で新生活踏み出す - 毎日jp(毎日新聞)

    救援物資の色鉛筆で「ありがとう 三原市のみなさん」とイラストを描いた長女理乃さん(右)と長男啓刀君(右から2人目)を見守る安藤さん夫=広島県三原市久井町の市営住宅で、中尾卓英撮影 津波で家を失い、家族4人軽自動車で一路西へ--。東日大震災で被災した千葉県旭市駒込の大工、安藤年男さん(51)の一家4人が、広島県三原市久井町の市営住宅に入居した。自宅は津波に流され、その後も続く停電や原発事故による混乱から、首都圏を離れることを決意した。古里の暮らしを奪われた悲しみは癒えないが、約750キロ離れた地で出会った人々の温かさに包まれ、新生活の一歩を踏み出した。【中尾卓英】 安藤さんの自宅は3年前に新築。九十九里浜の海まで15メートルの木造平屋建てのマイホームだった。震災の日、休みで家にいた安藤さんは、揺れがおさまると長男啓刀(けいと)君(6)を抱えて車で避難。成田国際空港近くの貿易会社に勤務する

  • 放射性物質:飯舘村、避難基準超す 日本にIAEA勧告 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ウィーン樋口直樹】東日大震災に伴う福島第1原発事故で、同原発から約40キロ離れた福島県飯舘村で測定された放射線レベルが、国際原子力機関(IAEA)の避難基準を超えていたことが30日、分かった。IAEAはウィーンでの記者会見で、同原発から20キロ以内を避難指示圏に設定している日政府に対し、状況を「注意深く」評価するよう勧告したことも明らかにした。 IAEAのフローリー事務次長は会見で、飯舘村での放射線レベルの測定値が「IAEAの作業上の避難基準のひとつを上回った」と述べた。その上で「我々は(日政府に)状況を注意深く評価するよう勧告し、日は既に評価中であることを示唆している」とも述べた。日に対し事実上、地元住民への避難指示圏の見直しを促したものとみられる。 IAEAのこうした見解は、福島第1原発からどこまでの範囲の住民に避難指示を出すべきかを巡り、新たな議論を呼びそうだ。 IAEA

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    風向きを考えた避難指示をということか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    当然広告は考えてしかるべき、だけどその余裕ができるのはいつか、あるいは何時までに出した方がいいのか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    災害対策ではなく、ただの道徳の引き締めなおしに過ぎない
  • 高まるデータセンターの停電リスク、企業はどう対応すべきか

    地震や津波による直接の被害に加えて計画停電など今回の東北地方太平洋沖地震では多くの企業がビジネス活動を制限せざるを得ない状況になった。企業はBCP(事業継続計画)を整備し、震災への対応を進めたが、想定外のトラブルもあったようだ。ガートナー ジャパンのセキュリティ担当リサーチ ディレクターの石橋正彦氏は「企業はリスクを考え続ける必要がある」と話す。 想定外だった計画停電 ――3月11日の地震発生で企業はどのような影響を受けたのでしょう。多くの企業はBCPを策定していたと思うのですが、機能したのでしょうか。 石橋氏 従来のBCPは首都圏直下型地震を想定したシナリオに基づいていました。首都圏に大きな被害が出て、自社も当然、被害を受けているという前提でした。しかし、今回は自分たちは被害を受けていないけれど、計画停電で電車が動かないなどの想定外がありました。 もちろん、停電が分かっていれば対応はでき

    高まるデータセンターの停電リスク、企業はどう対応すべきか
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    多くの企業は、事業継続計画を立てただけでぜんぜん見直していない。首都直下型地震に備えて郊外にバックアップサイトを置いた会社は多いが、関東全体が停電するという事態を考えていた人はいない
  • 孫正義氏が『 デマツイート拡散』災害時Twitter利用の難しさ|ガジェット通信 GetNews

    ●災害時は上級者でもTwitterを使いこなすのは難しい ついにソフトバンク社長の孫正義氏までもがデマツイートを拡散してしまいました。確かに今、Twitterでの情報配信は、たいへん神経をつかいます。現在災害時であるだけに、ツイートする内容に間違いが含まれた場合、及ぼす影響が大きいからです。記者は大震災の起きた3月11日以降、つとめてTwitterストリームは読まないようにしています。Twitterに流れる情報を正確に見分ける能力と見分けるために費やす時間が自分にないことがわかっているからです。そんな私がもしいつも通りTwitterを読んでいたら、知らない間にデマの拡散に加担していた可能性もあると思います。孫氏はTwitterをかなり使いこなしてらっしゃるはずですが、そのような方でもデマ拡散に加担することになってしまうということが今回わかりました。特に災害時の特殊な状況下において、デマに加

    孫正義氏が『 デマツイート拡散』災害時Twitter利用の難しさ|ガジェット通信 GetNews
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    状況が完璧になるまで待っていたら、いつまでたっても動けない。結局、やらない理由探しになってしまう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers access to 10GB of free roaming internet in more than 40 countries without having to switch out their own existing physical SIM card or…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    ソーシャル検索。gmailやgoogleリーダーは使っているけど、これでソーシャル機能を使ったためしがない
  • asahi.com(朝日新聞社):被災地の文化財守れ 「レスキュー隊」結成へ 文化庁 - 社会

    東日大震災で被災した文化財を保護するため、文化庁は30日、大学研究者や博物館学芸員、自治体職員ら官民の専門家を集めた「文化財等救援委員会」をつくる方針を固めた。いわば文化財のレスキュー隊で、地域の仏像や古文書など未指定文化財をがれきの中から救出して保存する。  専門家に被災地へ赴いてもらい、所有者の立ち会いのもとで文化財を拾い出し、博物館などに一時保管する。対象は持ち運びできる文化財で、地域の博物館や資料館、寺社や個人宅に所蔵されている土器や仏像、農具、古文書、写真など。  救援委員会は阪神大震災で初めてつくられたが、組織の立ち上げに時間がかかり、救出が間に合わず散逸したものも少なくない。兵庫県教育委員会の村上裕道文化財室長は「文化財は地域のアイデンティティーであり、誇り。喪失の痛手は大きい」と話す。  今回の震災で、国宝など国関連の文化財は、建造物中心に416件の被災が判明。自治体指定

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    阪神大震災で、資料や建物が後回し後回しになった末にいかに失われたか
  • asahi.com(朝日新聞社):首都圏、花見宴会自粛…一方で「東北の酒飲んで支援」も - 社会

    宴会の自粛を求める看板=東京都台東区の上野公園、渡辺写す  春。例年は花見客でにぎわう首都圏の公園で、宴会の自粛要請やイベント中止の動きが広がっている。東日大震災や計画停電のためだ。「こんな時こそ集おう」という声もある。  例年150万人以上が約1200の桜をめでる上野公園(東京都台東区)に「宴会の自粛のお願い」の看板が立つ。地元は1100個のぼんぼりの点灯や骨董(こっとう)市、物産展も中止した。  約400の桜のつぼみがほころび始めた井の頭公園(同武蔵野市、三鷹市)にも同様の看板が立つ。管理事務所は「節電のため電灯の明るさを落とした。夜間の安全が保証できない。仮設トイレは被災地に運んだため、確保が難しい」と説明。被災者への配慮もあるという。  都は計画停電が始まった14日以降に自粛要請を始めた。臨時のごみ箱や仮設トイレは置かず、夜の照明も暗め。石原慎太郎都知事は29日の記者会見で「

  • 黄土高原で20年間植林し続ける高見邦雄さんの夢_中国網_日本語

    「靠着山呀,没柴焼.十箇年頭,九年旱,一年澇.(山は近くにあるけれど、煮炊きに使う柴はなし。十の年を重ねれば、九年は旱(ひでり)で、一年は洪水)」。山西省大同市に広く伝わるこの民謡は、中国北西部にある黄土高原の実像だ。この数千年で起こった戦乱、森林伐採、過剰な開墾・放牧などにより、黄土高原の植生は深刻に破壊され、土壌流失が加速し、どこも厚い黄土や深い溝ばかりで、山には木がなく、草もまばらで、地元の人々は非常に貧しい生活を送っている。 この環境が厳しく荒れ果てた場所で約20年間木を植え続け、自然環境を改善するとともに、中国農村地域の貧困撲滅や人員育成に役立つ事業を繰り広げているのが、「草の根緑化協力」に取り組む日の非政府組織(NGO)「緑の地球ネットワーク」事務局長の高見邦雄さんだ。 ▼思いがけない一連の試練に楽観的な姿勢 昼にカップラーメンだけだった(3月26日) 高見さんの事績は実際

  • 原発を擁護する

    3・11の東日大震災は、津波により福島第一原発の深刻な事故を誘発してしまった。それ以降、メディアは毎日のようにこの原発事故の様子を報道している。そして否が応にも、日には反原発の機運が高まってきている。反原発には「今すぐ日中の全ての原発を止めて廃炉にしろ」という過激な意見から「今後の日のエネルギー政策の中でなるべく原発の比率を減らしていくべきだ」という穏便なものまで様々ある。しかし筆者は、今回の”FUKUSHIMA”の原発事故の後でさえも、日はより安全な洗練された原子力技術の確立を目指し、さらに原発を推進していくべきだと考えている。以下にその理由を示そう。 1.原子力は経済的な電力 原子力はなんといっても安い電力を供給できる。そして電力の安さは多くの産業において、国際競争力に直結する。現在、58基の原発が稼動し、電力の80%以上を原子力で生み出すフランスは、欧州で最も安く電力を供給

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    これからしばらく原発とは付き合わざるを得ない/ しかしわが国土の広大な部分を人の住めない不毛の土地にした(かもしれない)責任は万死に値する
  • asahi.com(朝日新聞社):手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島 - 社会

    「佐藤山」の全景。左の岩山の奥に小屋やあずま屋がある。右下が登り口。手前の家の庭にはがれきが流れ込み、家も使えなくなった=宮城県東松島市手作りの避難所を造った佐藤善文さん。登り口には手書きの看板が掲げられていた=28日、宮城県東松島市、吉美奈子撮影  「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。  東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。  近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造っ

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    パラダイスを作る系の偏屈爺さんと思ったが、これを本当に使うときがくるとは…
  • ガムテープによって隠蔽された東電社員寮、「東電」という文字を消して復活!!!:ハムスター速報

    ガムテープによって隠蔽された東電社員寮、「東電」という文字を消して復活!!! Tweet カテゴリ東日大震災 東電社員寮がガムテープにより隠蔽されてる件 http://hamusoku.com/archives/4389936.html 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 09:18:52.24 ID:+g566RwE0 ?PLT(20073) ポイント特典 4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 09:19:40.42 ID:u7TbfOse0 素早い対応だ こういうのを見習って欲しい 7 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 09:20:18.57 ID:FtnkE0Pf0 こういうことだけ早い 保身ばかり考えてるからだ 9 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/0

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    看板交換なんかに割く人的資源があるなんて…
  • 【画像あり】中国で20年間植林を続ける日本人 地元民が反日→親日に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】中国で20年間植林を続ける日人 地元民が反日→親日に Tweet 1:(頑張ろう日) 【東電 81.5 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都):2011/03/31(木) 00:25:31.11 ID:gqLl7Kqk0● 「靠着山呀,没柴焼.十箇年頭,九年旱,一年澇.(山は近くにあるけれど、煮炊きに使う柴はなし。 十の年を重ねれば、九年は旱(ひでり)で、一年は洪水)」。山西省大同市に広く伝わるこの民謡は、中国北西部にある黄土高原の実像だ。この数千年で起こった戦乱、森林伐採、過剰な開墾・放牧などにより、黄土高原の植生は深刻に破壊され、土壌流失が加速し、どこも厚い黄土や深い溝ばかりで、 山には木がなく、草もまばらで、地元の人々は非常に貧しい生活を送っている。 この環境が厳しく荒れ果てた場所で約20年間木を植え続け、自然環境を改善するとともに、中国農村地域の貧困撲滅

    【画像あり】中国で20年間植林を続ける日本人 地元民が反日→親日に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    親日になったかどうかは分からないが、これはすごい成果であり日本の財産でもある
  • asahi.com(朝日新聞社):散髪、みんなの笑顔のために 身重の妻を失った美容師 - 社会

    「きれいにしてくれて、ありがとう」。片桐さんから鏡で髪形を見せてもらった女性に笑みがこぼれた=27日午後2時20分、岩手県釜石市中町、阿部写す  二つのパイプいすの下にブルーシートが敷かれると、即席の美容室になった。ハサミを手にするのは、美容師の片桐浩一さん(41)。震災で妊娠9カ月のを失った。2週間後、「地元に笑顔を取り戻したい」と避難所で散髪のボランティアを始めた。  岩手県釜石市中町の釜石中学校体育館の用具室。27日午後1時、コンコンとドアをノックして、「お客」が入ってきた。「髪を切ってくれると聞いて、走ってやってきた」とうれしそうにいすに座った。  片桐さんと、同僚の佐藤未幸さん(30)が手際よくハサミを走らせる。シャンプー台はなく、切った髪は掃除機で吸い上げる。鏡で髪形を見せ、完成だ。3カ月ぶりに髪を切ったという坂下茂登子さん(69)は「気持ちも髪もさっぱりした。当にあり

  • 母の話。被災地支援から帰還した自衛隊員が、現地での経験がよっぽどつらかったのか涙を流しながら店でビールを飲んでいた。ほどなくして酔いが回ったのか彼は椅子から転げ落ちるようにして床で寝てしまった。どうしても起きないため、困った母親は申し訳ないと思いながらも警察を呼んだ。 母が警察に事情を話、彼が被災地支援から戻ったばかりであることを言うと、県警の警察官はとても優しく彼を扱ってくれた。後で自衛隊員の目が覚めた時警察官は言ったそうです「お疲れさまでした。」 そうですね。みんな辛かったんでしょうね。みんな泣いてる

    “ 母の話。被災地支援から帰還した自衛隊員が、現地での経験がよっぽどつらかったのか涙を流しながら店でビールを飲んでいた。ほどなくして酔いが回ったのか彼は椅子から転げ落ちるようにして床で寝てしまった。どうしても起きないため、困った母親は申し訳ないと思いながらも警察を呼んだ。 母が警察に事情を話、彼が被災地支援から戻ったばかりであることを言うと、県警の警察官はとても優しく彼を扱ってくれた。後で自衛隊員の目が覚めた時警察官は言ったそうです「お疲れさまでした。」 そうですね。みんな辛かったんでしょうね。みんな泣いてる。泣きながら、でも被災地で手を休めるわけにはいかないからほっとした時に涙を流す。そんな人達を優しく迎え、受け止められる社会がまだあって良かったと思います。

    母の話。被災地支援から帰還した自衛隊員が、現地での経験がよっぽどつらかったのか涙を流しながら店でビールを飲んでいた。ほどなくして酔いが回ったのか彼は椅子から転げ落ちるようにして床で寝てしまった。どうしても起きないため、困った母親は申し訳ないと思いながらも警察を呼んだ。 母が警察に事情を話、彼が被災地支援から戻ったばかりであることを言うと、県警の警察官はとても優しく彼を扱ってくれた。後で自衛隊員の目が覚めた時警察官は言ったそうです「お疲れさまでした。」 そうですね。みんな辛かったんでしょうね。みんな泣いてる
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    被災地を支援する人をさらに後方で支える人たち
  • 育児板拾い読み@2ch あとち いつもピカピカの革靴で仕事に行く父のことが誇らしかった

    育児に役立て!自分の赤ん坊~幼児期の記憶2 toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269694954/ 288 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 22:22:14.07 ID:2pe4DQBC 父親が休みの日は母親が玄関に父の革を ずらっと並べて順番に磨いていく習慣があった。 墨の匂いが独特すぎてクサいと思ってたのに、母を独占しながら 幼稚園や友達のことを話したりできるのが嬉くていつも手伝っていた。 いつもピカピカの革仕事に行く父のことが誇らしかった。 言われなくてもを手入れする母は、父のことがとても好きなのだろうと思っていた。 私は愛し合ってる二人から生まれた子だと無意識に感じていた。 母は今でも父のを磨く。 母親が父親のために何かをしてるって姿って 子どもに良い影響を与えるんじゃないかなーと思ったので書いて

  • 再臨界の噂について (再臨界していない) - kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • 震災前の東京、現在の東京。

    ■編集元:ニュース速報板より 97 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/30(水) 19:13:11.47 ID:06XgdhqL0

  • 【東日本大震災】停電の瞬間[町田駅前] 2011.03.23

    計画停電による町田駅前の様子。 悲鳴が聞こえます。 こんな光景がこれから続くのかと思いましたが、 計画停電は中止になり、結果的に珍しい映像を残すことができました。

    【東日本大震災】停電の瞬間[町田駅前] 2011.03.23
  • 外山恒一の政見放送・2011年版

    選挙に出なくても政見放送はやれる!?

    外山恒一の政見放送・2011年版
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    その発想はなかった>勝手に政見放送
  • 石原都知事がTwitterで工作活動をしていたことが発覚して拡散祭りに

    ■編集元:ニュース速報板より「【証拠あり】石原都知事がTwitterで工作活動をしていたことが発覚して拡散祭りに」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/30(水) 20:08:50.48 ID:+AMHiRkS0● ?2BP 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 20:11:28.34 ID:ihE0x2lb0 何これ恐い 31 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/03/30(水) 20:12:40.09 ID:++47tuX90 botだな 38 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/30(水) 20:13:06.09 ID:pVBcjGH+0 これはひどい 86 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/30(水) 20:16:36.24 ID:rC+4pyaT0 ネットの宣伝

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    だれが、なんのために
  • 【無敵の呪文】CLAMP

    3月11日以降、自分達に出来る事を探して。この絵を、緊急災害募金の為の壁紙として使って頂ける事になりました。http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html 壁紙購入による募金ページへ、からとなります(イラストは壁紙ギャラリーからご確認頂けます)。ニコニコさんでのチャリティ待受画像も始まりました。http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1053284 http://info.nicovideo.jp/seiga/earthquake/ 尚、最後の台詞は、丹下桜さんに、この為に新たに録音して頂いたものです。追記:大変申し訳ありませんが、この動画への広告は不可とさせて頂いております。もしよろしければ、sm13848574にお願い致します。絵・文章:CLAMP(もう少し長いお手紙→ http://w

    【無敵の呪文】CLAMP
  • 原発作業員「これからも原発動かして」「放射能で農業も漁業も駄目だから原発で町を再建したい」

    ■編集元:ニュース速報板より「福島県民ワロタ「これからも原発動かして」「放射能で農業も漁業も駄目だから原発で町を再建したい」」 1 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/03/30(水) 22:29:10.89 ID:E7/4Uoah0● ?2BP 福島県いわき市の避難所を27日に訪ねた。国内外に"脱原発"ムードが広がる中、原発に頼ってきた地元では原発作業員らが複雑な思いを抱えながら避難所生活を送っていた。 火災を起こした福島第1原発4号機は、寿命を延ばす工事の真っ最中だった。シュラウド(炉心隔壁)交換工事の現場監督を務めるいわき市の男性(40)は、4号機の現場に向かう途中、1号機付近の屋外で大きく体を揺さぶられた。 足元で地割れが起き、タンクやトラックが踊るように跳ねていた。黒い煙が上がるのを見て、「非常用ディーゼル発電機が作動したんだな」と直感した。急いで部下を避難させ

  • 「もし東京を離れたら、二度とゴールドマン・サックスで働けなくなると思え」

    1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 21:46:46.58 ID:FG53hUAi0● ?2BP(25) 命より金、ゴールドマン・サックスは社員の東京脱出を許さず 投稿日: 2011年3月30日 10:18 AM 作成者: 365yenニュース ゴールドマン・サックスが入る六木ヒルズ 日に日に事態が深刻化している福島原発の放射能問題ですが、 すでに報道でもあるように放射能被害を恐れる外資系職員が続々、 東京や日から脱出しています。Googleでさえ拠点を大阪に移したと言われている状況で ゴールドマン・サックスの社員達も社に、一時的に海外か、最低でも放射能被害の 恐れが少ない大阪以西などに拠点を移してくれるよう社に要請したそうです。 こうした東京駐在スタッフの動揺を受け、4人の上級役員が先週、 来日しオフィスが入居する六木ヒルズの会議室に社員を集めて

  • 【放射能漏れ】原発安定3つのシナリオ 最短で1カ月以上 最悪なら数年+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で深刻な被害を受けた東京電力福島第1原子力発電所は、「安定」状態を取り戻す復旧作業の長期化が避けられない状況だ。第1段階である大量の汚染水の排水・回収が難航。その後も循環・冷却システムの復旧など「いくつもの高いハードル」(経済産業省原子力安全・保安院)が待ち構える。専門家からは、最短でも1~数カ月、最悪なら数年の時間を要するとの見方も出ている。さらに廃炉処理によって「安全」と「安心」を取り戻すには、10年以上の長期戦を覚悟する必要があるとの指摘も出ている。 ■シナリオ1 原子炉の温度を100度以下の「冷温停止」状態にできるかの最大のポイントは、震災と津波による電源喪失で失われた「冷やす」機能の復旧だ。震災時に制御棒が装填され、核分裂は止まったが、炉心の燃料棒内の放射性物質は安定した物質に変化する過程で「崩壊熱」を出し続ける。 現在はプルトニウムが漏れ出す2700度以上の高熱にな

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    そして原発周辺の土地に戻れるまで何年かかるのか
  • もしもスティーブ・ジョブズが東電の社長だったら

    Koya Matsuo @mazzo もしもスティーブ・ジョブズが東電社長だったら:自分の年間の報酬を100円にして、過去の日のインフラ系偉人をたたえるキャンペーンを行うところから始める 2011-03-30 13:39:14 こばやしゆたか @adelie 「一生原子力を売って暮らしたいのか!」RT @mazzo: もしもスティーブ・ジョブズが東電社長だったら:自分の年間の報酬を100円にして、過去の日のインフラ系偉人をたたえるキャンペーンを行うところから始める 2011-03-30 18:25:30

    もしもスティーブ・ジョブズが東電の社長だったら
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    ジョブズのスタイリッシュな原発と頭のおかしな経営
  • 【東日本大震災】幼い遺体「心の中で涙しながら」検視応援の茨城県警察官 - MSN産経ニュース

    東日大震災の被災地、福島県相馬市に検視のため23日から応援派遣されていた茨城県警の警察官10人が30日、茨城県に戻り、記者会見した。刑事調査官の鷹巣正則警視(52)は「幼い子の遺体にわが子を重ねる隊員もいた。心の中で涙しながら検視した」と活動を振り返った。 鷹巣警視によると、検視場所は工場跡に設けられていた。遺体安置所と仕切られており、遺族のおえつや、泣き叫ぶ声が聞こえてくる中での作業だった。 7日間で13体を検視。ほとんどは死因が水死で、津波の被害者だった。「きれいにして遺族に早く返すことを心掛けた」という。 運ばれてくる遺体はすべて放射線量が測定された。鷹巣警視は「今回は異常がなかったが、もし放射線量の多い遺体に遭遇したら、どう搬送し、どう検視するか。課題が残る」と語った。

  • 【放射能漏れ】米非公式に原発管理全面支援を打診 官邸は返答せず“主導権”に警戒感?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】東日大地震に伴う福島第1原発の事故発生からまもなく、米政府が非公式に、原子炉冷却を含む原発の制御に全面的に協力すると日政府に申し入れていたことが日米外交筋の話で分かった。日政府と東京電力の初期対応に対する不信から、原発の被害封じ込めを米側が主導しようという事実上の意思表示となったが、日側からの返事はなかったという。 同筋によると、1、4号機に続き3号機も損傷の恐れが出てきた震災発生から数日後の3月中旬、複数の米政府関係者が、原子炉の冷却と事故後の福島第1原発の被害管理に関する全面的な支援を非公式に日側に申し入れてきた。 申し入れは外交ルートを通じて日政府に伝えられたが、首相官邸から米政府への返事はなかったという。その背景について同筋は「原発事故管理の“主導権”が米側に移ることに日政府が抱いた警戒感があった」と指摘している。 米国の打診は、日における放

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    怪情報が色々
  • 【放射能漏れ】米国で「東電には経営責任がある」株主代表訴訟も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する会見で謝罪し頭を下げる(左から)東京電力の藤孝副社長、勝俣恒久会長、武藤栄副社長 =30日午後、東京都千代田区の東京電力店 【ニューヨーク=松浦肇】東京電力の経営責任を問う声が米国内で強まっている。東日大震災で事故を起した福島第1原子力発電所への対応処理、情報開示の遅さに対して、エコノミスト、大学教授からウォール街関係者まで批判的だ。東京電力が昨年9月に実施した公募増資では米国の投資家も東電株を購入しており、海外発で株主代表訴訟が起きる可能性も出てきた。 「誠に残念ですが、日は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。 米国では、震災後の落ち着いた日の社会秩序が評価される一方で、経済の先行きが懸念されている。 米国のエコノミストは第2四半

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    日本は貧乏な国になる
  • IAEA:第一原発、再臨界した可能性も - Bloomberg.co.jp

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

  • 東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ初動対応は終わっていない、という気持ちもあるけど、11日に震災が起きて一応は約三週間経過したというのもあって、個人的に考えていることの総括の項目出しでもしようと思います。ありがたいことに月刊誌からも寄稿のご依頼を頂戴していたのですが、この手の話題を披露して原稿料を貰うようなのは流儀じゃないのと、いますぐ書いてアップしてしまうことで一刻も早く自分の気持ちに整理をつけたいというのがありまして、ブログで書くことにしました。 最初に書いてしまいますが、理性では「大丈夫だろう」と思っていても、いまだにとても不安です。それも、誰かと分かち合えるような不安ではなく、また、自分の生命に対する不安ではなくてですね。 もし同じような災害に遭って、愛する家内や私の息子たちが冷たい波の下に沈んでしまったら私の人生のその後何を糧に暮らしていくのかとかいう、意味はないけど拭い去れない「たられば」の不安と、私たちが

    東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    この震災で顕になった日本の課題について
  • 【動画あり】液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 早ければ1年以内に商品化 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 早ければ1年以内に商品化 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 02:50:15.99 ID:En9aO7B20● フランスのテクノロジーメーカーが、画期的な透明フィルムを開発し注目を集めている。 このメーカーによれば、液晶などのタッチスクリーンに貼るだけで太陽光充電が可能なフィルムなのだという。このフィルムをあれば充電器を使う必要がなくなるとしている。しかも、早ければ1年以内に商品化される予定とのこと。 この優れたフィルムの開発を手かげているのは、フランスのWysips社。同社によれば、薄さ100ミクロンの透明フィルムを貼るだけで、ケータイやスマートフォンの充電が可能になるという。 1時間日光の下に置くだけで、30分の通話が可能。6時間で完ぺきな充電ができるという。また、ケータイ用の太陽

    【動画あり】液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 早ければ1年以内に商品化 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 初音ミクの『5次元グラビア』が週刊プレイボーイに掲載!!:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    2次元と3次元のあまり得をしなそうな融合、別々に見たい気もする
  • 東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ? - シートン俗物記

    こんなエントリーが出ているのに気付いた。 東京電力に責任があることになったら笑う人は誰だ? - 常夏島日記 http://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20110327/p1 相変わらず、都会に住む人間、というヤツは、自分に見えない犠牲というものに冷淡なのだな、と愕然とする。 今回の震災で問題と思っているものに、原子力災害の他、交通が挙げられる。被災地での燃料不足は、車中での一酸化炭素中毒死を招く事態となっているが、結局のところ、田舎というものを自動車無しには生活が困難な状況にしてきた、という問題だ、と云えるだろう。震災を予想していた訳では無かったが、自動車を中心とした交通政策や交通インフラを構築する事は、とりわけ交通弱者へのしわ寄せを招き、結果、誰にとっても暮らしにくい地域になる、という事を説いてきた。この震災では、その状況があぶり出されたと云って良いんじゃ

    東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ? - シートン俗物記
  • 『Little Match Girl』を歌ってみた

    ヒロインはあたし!

    『Little Match Girl』を歌ってみた
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/31
    さすがニコマス界の裏ヒロイン